1998年10月31日 |
おじいちゃんが死んでしまった。
あー、もうっ。やっぱ今年は人生で最悪な年だ。去年から予想できたこと、できなかったこと。やなこと悲しいことつらいことめんどくさいこと。みんな来た。ただでさえそう思ってたのに追い打ちかけられた感じ。誰か助けて。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月30日 |
プライベート・ライアン を観に行った。う〜ん。なんかやたら人が死ぬよー。戦争って怖いねー、残酷だねーって感じ。でも、なんか、それだけかも。とりあえず、なんでライアンを助けに行くわけ?それがどうも納得いかないよね。4人兄弟で3人死んじゃったから?なら2人兄弟で1人死んだ人にも同じことするの?一人っ子は徴兵免れるの?実際こういうことやられてたのかねぇ。
残酷な表現とかそういう戦争の怖さみたいのを伝えるという面では、すごい作品だったけど。もっと最後にボロボロ泣ける映画を期待してたんだけどなー。それにしても長かった。予告含めて3時間10分くらいあったかな。お尻が痛くなっちゃった。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月29日 |
そーいえば今月からだったかダウンタウンDXがまたなんか変わったよね。トーク半分ゲーム半分って感じで。この番組は名前は変わらないのに番組内容が結構変わるよねー。で、今回は・・・う〜ん。なんか中途半端だよね。トークはおもしろいことはおもしろいけど、トーク量の割にゲストの人数が多すぎるんじゃないかな。さんま御殿ほど密度が濃くないし。芸能人を町で見かけたってコーナーも、以外とおもしろいタレ込みがこなくて困ってるって感じするし。ゲームの方も結局は3回投げての点数を最後の国民投票でもらうってだけになってるし。また前みたいにトークメインにしちゃっても良いんじゃないかねぇ。ゲストをもう少し絞ってさ。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月28日 |
書くことないからうちの猫の話でも1つ。なんか、流れる水が好きなんだよね。お風呂のお湯を捨てるのに栓を抜いたりすると、ダダッって走ってきて排水溝に流れる水をじーっと見てたり。トイレに入って流して出ようとするとさっと入ってきて、タンクの上の水が出るところにのっかって手洗い用の水を手でチョイチョイって触って遊んだりする。背中とかに水がかかっても平気なんだよねー。普通猫って水に濡れることをすごくいやがるのにさ。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月27日 |
Pro Atlas 98 首都圏版を購入。前から地図ソフトが欲しいけど高そうだなぁって思ってたんだけど、首都圏がちゃんと入ってて4,000円弱だったから、これくらいなら良いかって感じ。最初はゼンリンのやつが3D表示とかおもしろそうでいろいろ機能が豊富そうだし、それほど高くなくて良いかなって思ったんだけど、収録都市名が細かく書いてあるってことは、それ以外は細かい地図が入ってないってことでしょ?東京と神奈川が全域ちゃんと入ってれば良かったんだけど、そうじゃないみたいだからそうするとせっかく買っても役に立たない可能性が高いからねぇ。
で、プロアトラス。言ってしまえば本で売ってる地図帳をパソコンに収めただけな感じ。もちろん検索とかはできるけど、カーナビ系の地図ソフトと違ってルート検索みたいなことはできない。ちょっと残念。でも、そのかわり(?)安いし、普通地図帳だと市町村単位になってるからそれをまたがって見たい場合に見づらいんだけど、これはくっついてるからすごく見やすくて便利。
情報量的にはどうなんだろうね?他の地図ソフトを使ったことないけど、やっぱり地図帳と同じだけあるんだろうから必要十分かな。ただ、できれば首都圏全域、せめて東京と神奈川全部くらいは2万詳細が欲しかったなぁ。まぁ、いいけど。
どちらかといえば操作性の悪さが気になるかな。処理速度に不満はないんだけど、位置図関係が。位置図の赤枠をドラッグできて、なおかつメインを動かしたらそれに位置図が連動して欲しいなぁ。せめて、位置図のドラッグ中も赤枠は常に真ん中にいるように書き直して欲しいね。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月26日 |
ブレンパワードLD 4巻を購入。いやー、なんかイっちゃったひと3人で3話って感じやね。
それにしても。なんでブレンのLDってオープニング曲と本編のキャプチャーが分かれてないの?エンディングはキャプチャー切ってあるのに。オープニングとかはやっぱ普通に観るときは飛ばすでしょ。ねぇ。同じEMOTIONでもさくらちゃんはちゃんと切ってあるのになー。そーいえば次のBOXはまだ?5巻まで入れさすつもりかな?3巻でもういっぱいなんですけど。(^^; |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月25日 |
さくらちゃんLD 2巻を購入。それにしてもほんと、さくらちゃんって出荷量が少ないみたいだねー。発売日にヨドバシ行ってもう売り切れてるなんてねぇ。やっぱり予約しといて良かった。
見始めたのはどうやら5話からみたいだね。あ。2巻は4話入ってる。1巻は3話だったのに。初回特典は「おやすみノート」。よく雑誌の付録に付いてくるようなやつかと思ったら・・・でかい。LDジャケットサイズのノートなんて、どーしろっていうのよっ(^^;。イラストはかわいいけどさ。
でもなんかあれだね。さくらちゃんのLDは買わないっていう最初の判断は正しかったかなぁ、なんて少し思ってしまう今日この頃。決してつまらなくはないんだけど、さ。なんとなくね。(^^; |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月24日 |
カウボーイ・ビバップ。いやー、やっぱりここ最近のTVアニメの中じゃダントツのおもしろさと完成度だよね。BS環境があって良かったって感じ。ノンスクランブルでやってくれたWOWOWに感謝感謝って感じ。(^-^) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月23日 |
TVで 耳をすませば を観た。ジブリのアニメの中ではかなり好きな方なんだよねー、これ。ちょっと恥ずかしいくらいの純情さが良いよね。うふふ。
でもやっぱ、声優陣崩壊してるよねー。もののけもそうだったけど、ジブリアニメの声がだめになっちゃったのってこのあたりからなのかなぁ。紅の豚あたりでちょっと崩壊の序曲が聞こえたような気もしたけど。やっぱさぁ、いくらストーリーが良くても絵がきれいでも動きが良くても、声優の演技が下手だとなーんか気になっちゃうよねー。棒読みすんなよー、とかさ。次からは考えを改めてくれないかなぁ。もったいないよー。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月22日 |
マスク・オブ・ゾロ を観に行った、ストーリーはありがちと言えばありがち。でも、痛快活劇って感じかな。まぁまぁおもしろかったと思う。でもでも、やっぱりもう一つおもしろいと言い切れないのは、ゾロのアクションが全体的に重いからかな。ジャッキーチェンとかのクンフー映画なんかだと、アクションシーンはちょっと早送りで流してると思うけど、これはそのままなのかな。それとも、初代ゾロは年寄りっぽく、2代目はまだ初心者(?)って感じを出すためかな。まぁ、本物っぽいと言えば、本物っぽいけどね。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月21日 |
機動戦艦ナデシコ TVを観終わった。それなりにおもしろかったと思う。でもなんか、なーんか、なんかなんだよなー (^^;。あの、打ち切りのような、もしくはいかにも続編作りまっせっていうような、変な終わり方がいけないのかなぁ。それとも、メカ物としても、恋愛物としても、戦争物としても、なーんか中途半端で煮え切らない感じのストーリーがいけないのかなぁ。うーん。
それにしても。何でルリがあんなに人気になったんだろう?後半では確かにそれなりに良いキャラやってたと思うけど、それって人気が出たから意識的に使うようにしたんじゃないかって気もするし。やっぱあれかな。自分もそうだけど、おもしろくてその作品を好きになると、本来その作品全体に対しての気持ちだった「好き」が、その中で1番自分好みの(外見の?)キャラに対する「好き」になっちゃうのかな。 |
(全部借りて見てみた) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月20日 |
今までアクセスログはWeb裏技に載ってたのを改造して使ってたんだけど、csvで記録してるのにどうもブラウザ名にカンマを含んでるのがあるらしくて、データずれちゃうし壊れちゃうし。だから前から直そう直そう直そう直そうと思っていたんだけど。
結局すごくシンプルなものを1から作った。アクセス統計みたいのはできなくなっちゃったけど、ファイルサイズも半分以下になったし、速くなってるはずだし、まぁいいでしょ。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月19日 |
先週、教育TVでピラミッドの話をやってておもしろかったから、今週のを予約しといた。なのに、なのに・・・。
夜、なにげにビデオを観てて、見終わって、予約待機状態に戻したらいきなり録画が開始された。ああぁ!!。し、しまった。せっかくピラミッドの番組を忘れないように予約しといたのに、半分見逃してしまった。はう〜。(泣) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月18日 |
電クラ。先月のアンケートが「零式のカラーとイメージガールは?」って感じだったんだけど、自分は確かさくらちゃんって書いたと記憶してる。でも結果を見ると、さくらちゃんは1票だった。そーか、同志は以外といないもんだなぁって感じ(泣)。ちなみに1位は電子ちゃん。うーん、無難すぎる。
カラーの方は「シャンパンゴールド」って書いたと思うんだけど、こっちは以外と何票か入ってた。でもやっぱり上位は黒系だったね。まぁ、それはいいか。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月17日 |
たまたま気が付いたので、「まもって守護月天!」を観てみる。と、その前に、今夜のおすすめ番組紹介みたいな短い番組があって、そこでアナウンサーがこれを紹介してたんだけど・・・(^^;。
「TV朝日といえば、アニメですよねっ!」 そーか? 「ドラえもんとかクレヨンしんちゃんとか」 あー、なるほど。 「夢のクレヨン王国っていうのも、今人気があるらしいですよっ」 おいおい。『あるんですよ』と言えよな。自分とこの番組だろ。 「『まもって守護月天!』も、TV朝日の看板番組になりそうですねっ」 か、か、看板番組ねぇ。(^^;;
で、守護月天。うーん(^^;。CG彩色なんだろうけど、なんだこりゃ。そこらの適当なお絵かきソフトでただ「グラデーションペイント」ってやっただけみたいな色の付け方は。むやみにグラデーションかけすぎなんだよね。お絵かきソフトを初めて使った人が、いろんな機能がおもしろくてやたらとグラデーションかけて遊んだ、みたいな絵になってるの。あと、原作がどこに連載されてるのか知らないけど、作画的にと言うか、その全体的に派手で明るい色使いが、すごく「幼児向けアニメ」な雰囲気を醸し出してるね。ボンボン連載漫画って感じ。さらに、あの冷や汗の形が嫌い。
ストーリーもどっかで観たことあるような感じでどうってことなさそうだし、毎週観るまでもなさそうね。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月16日 |
トゥ・シューズ 4巻を購入。あれれ?本誌最終回のあと、別の本にその後の話を読みきりで書いたんじゃないの?てっきりそれも載ってるのかと思ったのに、全然違うのが載ってるし。まさかそれがつくしとたんぽぽの話・・・なわけないよね。(^^;
うーん。あ。めぐタンのバレリーナ物語も「次回はとうとう最終回」って書いてある。ってことは、もう1冊出るってことかな。読み切りってそんなに長いのか。それはちょっと楽しみやねー。(^^) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月15日 |
ナイフとフォークでのライスの食べ方。ダウンタウンDXで伊藤四郎が話題を出してたし、以前タモリも言っていたように思うけど、フォークの背にライスを乗せて食べるのはおかしいっていう言い方するんだよね、彼ら。あんたらがどうやって食べようと勝手だけどさ、自分がそういう食べ方できないからってねぇ。んで、必ず「外国人はライスを食べない」って言うの。なら、ライスを頼むなよって感じ。(それはちょっと違うか? (^^; )
で、自分はフォークの背に乗せて食べる派。もちろんそういう食べ方を始めたのは、そうやって食べるんだって聞いたから。でもさ、慣れるとそれが一番食べやすいと思うよ。そりゃあもちろん茶碗に箸のが良いとは思うけどね。洋食の場合さ。伊藤は「先に肉を全部切って、箸を頼む」っていうのを偉そうに言ってたけど、それは背に乗せるとか乗せないとか、マナーがどうこうとかって以前の問題ですげーみっともないと思うね。ナイフとフォークで食べるようにって出されてるのに箸を頼むってこともそうだけど、それをさも偉いことのように自慢げにしゃべってるところが特にみっともないね。だから「箸を使う」っていうのは論外として。
あくまでナイフとフォークを使う場合。まずさ、先に切っちゃうっていうのは冷えるのが早くなるわけだし、肉汁のたぐいがどんどん出ちゃう訳だから、おいしく食べるという意味でだめでしょ。そうすると、切って、肉食べて、ライスを食べる、というのを繰り返すわけだよね。ナイフは右手、フォークは左手。肉を切るときはフォークの背は上を向いているわけだ。ライスを食べるとき、フォークですくって食べるとするとフォークを右手に持ちたいけど、そうすると1口食べる度にがちゃがちゃとナイフとフォークを持ち替えなきゃならない。めんどくさいよね。スマートじゃないね。左手のまますくって食べるとすると、そのたびにフォークをくるくると回転させる必要がある。スマートじゃないね。しかも、細かい動作を左手に要求するから、食べにくい。
フォークの背に乗せて食べる場合は、フォークの持ち方とかを変える必要はないし、ライスをフォークに乗せるという細かい動作はナイフ、つまり右手でやるからやりやすい。だから、外国人はライスを食べないとかそういう問題じゃなくて、洋食としてご飯を食べたい場合の一番スマートで食べやすい食べ方だと思う訳よ。背中に乗っけるやり方はさ。
ああいうおじさん達は「マナー」とかって言葉に過剰に反応しすぎなんだよね。その割にそういう場になると「マナーだ」とされるやり方をやろうとして、余計に恥かくようなことをしちゃうのかな、やっぱし。(^^; |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月14日 |
減税の代わりに商品券をみんなに配ろうって話が出てるね。1人一律3万円とかなんとか。給料明細をよく見ないと気が付かない減税よりは、何か買おうという気になるから結構良いんじゃないかと思ってた。で、たまたまいくつかの新聞のこれに関する記事を読んだんだけど。あぁ、商品券っていうからてっきり全国共通デパート商品券か何かかと思ったら、これ用の商品券をわざわざ作るのね。確かにそうしないとデパート業界だけが儲かることになっちゃうからよく考えれば当たり前なんだけど、でも、新しく作るんじゃあ大変だぁねぇ。偽造される可能性があるから、それなりのものをちゃんと考えて作らなくちゃいけないし。それを必要な枚数製造するだけでかなりの経費がかかるよねぇ。その経費ももったいない気がする。
そーだっ。良い考えがあるよ。普通のお札に商品券マークを印刷して商品券とするの。そうすれば偽造は難しいし、全く新しく作るより製造は簡単だし、商品券マークを偽造するメリットはないし、結構良いんじゃない?
あ、でも、「お釣りが出ない」というふうにするんだろうから、自動販売機とかの機械を通らないようにしないといけないね。それは商品券マークのインクを工夫すれば、何とかなるかな?どーですか?宮澤さんっ。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月13日 |
今週のさくらちゃん。(^^;
原作にそった話って久しぶり、かな。おねーちゃんが出てきたってことは、そろそろ終わり・・・にしては中途半端な時期だね。おねーちゃんがらみでまたしばらくオリジナル、かな?だれない程度に長く続いてくれると良いね。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月12日 |
某誌の記事抜粋。
「バンダイのカードダスシリーズに新しく『EIGRAPHICSカード』シリーズが仲間入りした。これは大学生以上の高年齢層を対象にしたもので (中略) 第1弾の『カードキャプターさくら』は・・・」
大学生以上が対象で、さくらちゃんって・・・(^^;;。そーか、やっぱりそうだったんだねぇ。うんうん。(^^) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月11日 |
鈴木あみの alone in my room のシングルを購入。アニメに関係ないシングルCDを買うのって初めてかも。だって、普通のアーティストはアルバムで買うからね。アニメの主題歌とかだと、その1曲で終わっちゃう人も少なくないからシングル買うこともあるけど。さくらちゃんとか、さくらちゃんとか、さくらちゃんとか。
前のシングルってlove the islandだっけ?これってコムロ節がきつすぎるっていうか、聴いたことあるフレーズを寄せ集めただけな感じがして、なまじコムロ系が好きな自分には逆にいやだったんだけど、こんどのはそうでもないし、さびの部分が結構気に入ってる。でも、カップリングがlove the islandのアレンジバージョンなんだよなぁ。(^^;
歌声はまだ「カラオケのうまい女子高生」かな。もうちょっと声に迫力っていうか厚みっていうか、そういうのがあると良いね。でも今ちょっと気になるアーティストの一人だから、がんばって欲しいな。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月10日 |
さくらちゃんLD 1巻を購入。結局買うならちゃんと予約しておけば良かったね。初版じゃないからBOXないし。名古屋で大量においてあるのを見たし、どーせ初版じゃないから安心してたのに、結局5軒目、秋葉原まで買いに出るはめになったし。そのお店でも最後の1枚だったし。
だってさ、さくらちゃんって1話1話は確かにおもしろいけど、こう、全体を通してって言うのかな、全話続けて観たときに楽しい、通しのストーリーがないに等しいでしょ?だからいらないなーって思っていたんだけど、いたんだけど、いたんだけどー。(@^-^@)
何話から観始めたのかっていうのはよくわかんないんだけど、この3話は観てない。で、BSってかなり高い画質のデータが送られてくるんだと思ってたんだけど、それでもLDのがいくらかきれいだね。やっぱりBSの方が原色がきつくなってるって言うのかな、濃い感じになってるね。LDのがスマートな色合いになってる感じ。
さくらちゃんって絵のクオリティの高さも話題だったと思うんだけど、2話でいきなり作画が危ない感じになってるね。まぁ、それでもそこらのアニメに比べれば平均点以上なんだけどさ。
原作では確か、知世ちゃんだけがなんで秘密を知ってるのかっていうあたりは描かれてなかったけど、TVでは「ばれた」ってことになってるのね。親友だから話したのかと思ってたのに。んー、でもやっぱ、知世ちゃんはおもしろいねぇ。うんうん。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月9日 |
彼氏彼女。いやー、いいねぇ。ギャグの時にぱっとディフォルメキャラになって、テンポよく笑わせる。普段はきちんとしたきれいな絵。自分が好きなタイプの少女まんがをうまくアニメ化してるって感じだね。あとは恋愛の部分でどきどき(^^;させてくれるようなストーリーになると、最高だね。
あ。エンディングのカメラが床側になってる。先週は天井だったから、来週は壁かな?それとも・・・? |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月8日 |
西武優勝!ばんざーい!!(^-^)/
いやー。今年は絶対だめだと思ってたのに、いつの間にかマジックが付いて、優勝しちゃったねぇ。今年は西武が強かったって言うより、日ハムが勝手に連敗して落ちちゃったって感じ。もったいなかったねぇ、日ハムは。
さて、日本シリーズ。まぁ、ご祝儀で横浜に勝たせてあげても良いかなって感じだね。4:3くらいまでもつれ込む方が、おもしろいかな。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月7日 |
3日目。帰る前に栄を散歩。おお。これができたときちょっと話題になった「ナディアパーク」か。きれいでおしゃれなビルやねー。栄はデパートが多いせいか、銀座な雰囲気やね。それにしても名古屋は道路が広くて良いよねー。あ。デパートの上のレストラン街も、8時半オーダーストップだ。名古屋ってそんなもんなのかなぁ。
帰りに駅弁を食べようかと見てたら、みそかつ丼っていうのを見つけたのでそれを買って新幹線。うん、このみそがすごく良いね。ちゃんとしたお店で食べれば良かったかも。おみやげはもちろんういろうを買ったし。とりあえず名古屋は一通り食べたかなって感じ。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月6日 |
2日目。昼に時間があいたので、名古屋城へ。お堀の鹿を見れてちょっとうれしい。天守閣だけ登って、戻った。でも、名古屋って名古屋城以外に観光スポットってあったっけ?
夜はエビを売りにしてるお店を見つけたので、エビフライ定食。しゃちほこ食べたって感じやね。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月5日 |
情報処理学会全国大会に参加するために名古屋へ。こっちは涼しかったのに、名古屋は暑いねー。で、とりあえず駅のきしめん屋できしめんを食べる。んっ。おいしいね。いやほんと。基本的に自分でお金を出してうどんを食べることってないんだけど、きしめんはけっこうおいしかった。
名古屋の地下鉄って、最低料金が200円なのね。高いなぁ。東京はいくらだっけ?160円くらいかな。あんまり違わないようにも感じるけど、やっぱり100円台と200円台とでは感じが違うよねぇ。
夜はちょっと豪華にホテルのレストランでディナー。3,300円也。でも、最初にアボガドのムースとか出されて、ちょっと後悔。あとはまぁまぁだったけどさ。アボガドって好きじゃないんだよねー。それにしてもここ、ホテルのレストランのくせに、オーダーストップが8時半って・・・早いよ。(^^; |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月4日 |
友達の結婚式。それはめでたいんだけど、交通費だけで15,000円以上かかっちゃうのが痛いねー。礼服だから遊びに出かける気にもならないし。
すごいなと思ったのが、小学校の担任とか出席してたりすること。先生の結婚式にも本人出席したらしいし。いやー、いなかやねぇ。出席人数も多くてなかなか盛大だったんだけど、料理がいまいちなのと、飲み物にろくなのがなくて・・・。ま、いいけどさ。(^^;
引き出物の中にカタログで好きなのを選ぶっていうのがあったんだけど、前にもこういうの見たことあるけど、ほんとにここに載ってるのってみんな同じくらいの価格のものなのかねぇ。まぁ、それは良いとしても、あんまり良いのないんだよなぁ。もっと食べ物にいろいろあれば適当に選ぶんだけど、変な日用品みたいのとか安物アクセサリーとか。それに、申込期限が20日以内って・・・。申し込まれなかったらそれはこの会社の丸儲けってことになるのかな、やっぱり。そんなことをさせちゃいけないね。なるべく高そうなものを申し込まないと。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月3日 |
彼氏彼女の事情 を観た。いや〜、なんかめちゃめちゃ楽しかったね。はじめの「お子さまへ」からしてちょっときてたし。あらすじで話を考えると大したことない話のようにも感じるんだけど、その見せ方とかがすごく楽しくて、きゃーきゃー喜びながら観てしまった。(^^;
原作はどんな感じなのかなぁ。ちょっと気になる今日この頃。やーっぱ時代は少女まんがかっ!! |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月2日 |
WORLD PC EXPO 98 へ行った。いやー、暑い。しかもすごい人。メッセ全部使ってるから見るとこ多いし、ホール内よりも外のが涼しく感じたりするあたり、その暑さと人ごみ、その空気がなんかコミケを思い起こさせるね。マジで途中気分が悪くなりかけて、休憩入れたよ。
入るとWindowsの紙袋をくれる。でも途中にiMacの紙袋が大量においてあるのね。これ、人によっては大量に持って行ってた。なんか「Macユーザーへのおみやげ」とか言いながら。(^^;
今話題(?)の「インターネット冷蔵庫」を見てきた。冷蔵庫に液晶ディスプレイが付いてて、レシピとかが見られるとか、そういうことみたいね。結局は中にAT互換機が入っているんだろうけど。あ。カタログにはPentiumII450MHzとか書いてある。すげー。でも、OSはLinuxって書いてあるんだよなー。画面はどう見てもWin98なのに・・・。あと、MDを使った音楽の自動販売機みたいのがおもしろいね。昔あったTAKERUの音楽版、かな。MD入れて曲選んでお金入れると、MDにその曲を録音してくれると。8倍速録音だっていうから、アルバム1枚買ったって7分くらいで終わる。1曲がうんと安ければ、結構いい感じかもね。
さて。やっぱり話題はミニノートっ。でも、見たことなかったのはWinkeyG1とLet's note/C33くらいかな。Let's noteはトラックボールじゃなかった。薄くするためだと思うけど、それでも25.4mmっていうのはちょっと残念だね。液晶が8.4型っていうのもちょっと小さいしね。んで、これはちょうつがいのところに専用のユニットを付けられるようになってて、35万画素CCDカメラと、携帯電話インターフェースのモデルがある。カメラはともかく、携帯電話の方は便利な人には便利かも。ノートパソコンを持ってるだけで携帯電話の方も固定されるからね。
欲しい欲しくないで言ったら、やっぱ欲しいのはSONY VAIO C1だねー。使えるキーボードで、その大きさにボディも液晶も合わせてあるし。欠点はちょっと重めなことと、厚さの割にPCカードが1枚しか刺さらないところかな。でもいいねー。コンセプトを考えるとカメラなしモデルは出さないだろうけど、カメラなしでもう少し安くできるなら、カメラはいらないから安いカメラなしモデルを望みたいね。そしたら結構やばいかも。
いやー、それにしても疲れた。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1998年10月1日 |
復刊 Oh!X を購入。本屋で手に取ったとき「薄いっ」とかちょっと思ってしまった。これでも旧Oh!Xより厚いのにね。2,500円っていう値段がそう思わせたのか、ASCIIやら/V mag.やらの分厚い雑誌に毒されちゃったのか。
でも、中身は濃いねー。広告なんて裏表紙含めても4ページだし。それ以外は隅々まで記事・文字・記事・文字・・・って感じ。大部分がフルカラーだし。広告の半分(^^;がPSグランツーリスモなのに、初っぱなの記事が「Dreamcastの研究」だし。なんか、読んでも読んでもページが進まなかったよー。でもあれだよね、内容はWindowsやらMacやらって感じでバラエティーに富んでるけど、記事の文体っていうのかな、雰囲気がOh!Xって感じがして、懐かしいっていうか、帰ってきたっていうか。
一応次号の予告が入っているのが心強いけど、いっぱい売れて早く定期刊行になると良いね。たとえ季刊でもさ。でもやっぱ、定期刊行とするとこれからの記事の方針が難しいよね。X68k関係の記事が多すぎても少なすぎても嫌われそうな気がするし。対象は、やっぱとりあえず「今、または昔のX68kユーザーで、Windowsとかも使ってるパワーユーザー」って感じかな。で、だんだんX68kをあんまり知らない人にも読者層を広げていく、と。
それにしてもSHARPの広告が入ってないのは、SHARPなんかにはもうなにも期待してないっていう編集部側の考えの現れなのか、ただ単にSHARPに断られたのか・・・。
あー、それにしてもあれからもう3年もたつのかー。あのときはショックだったよなぁ。休刊がきっかけでNIFTY入って、インターネットは必然だったにしても、ホームページまで開いて、NIFTYはやめちゃったけど、情報源が大きく変わったよね。
ところで、1度休刊した雑誌が同じ名前で復刊した例って他にあるのかねぇ。だって、普通人気がなくなって部数が出なくなるからやめるわけでしょ?それをまた同じ名前では出さないよねー。そういう意味でも、すごいことだねー。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
|
|