2005年10月30日 タイヤは消耗品 |
今日は筑波ジムカ。
お仲間は5台。もう一声来るかなって思ってたなー。天気は曇りで、ちょっと寒いけどほどよい感じ。
コースは覚えやすいけど、走りはやっぱりなんかイマイチイマニイマサンって感じ。180度は一応回れたりしてた気がするけど、スムーズじゃないって言うか美しくないって言うか。360度は結局1回も成功せず。なーんかいきなりスピンモードに入っちゃって、滑らせながらコントロールできる状態に持って行けなかったわ。かなしー。(大泣)
昨日オイル交換するときに山梨で賞品にもらった添加剤を入れたから、かどうかはわかんないけど今日はドッカンターボ気味で扱いにくいなぁとか思ったり。新品タイヤの皮むきがてら、スピンモードに入ったらそのまま踏み続けて煙もくもくしてみたり。
まっつん号のターンが妙に迫力あって格好良かったり。FCがヘボタイヤで社交ダンスを踊るかのように華麗に(?)滑りまくってたり。あきら号がいつもよりもスピード感あるかっこいい走りをしてたり。チャイサーがドリフトで流しまくって走ってたり。あー、なんか自分が1番ヘタじゃん。(--;
今日はおまけ走行がなかったわ。そんなんでおしまい。ココスでごはんして帰る。
帰りは、首都高は都心部がかなり渋滞してたのか、ナビに初めてのコースを案内されたよ。良くわかんないけど、池袋の方へ行ったなぁって思ったら、いつの間にか汐留付近を通ってたよ。ここ初めてかも。乗り継ぎ券とかいうのを取ったんだけど、なにこれ?なぜか料金所があって、でもETCゲートを通ったから券は使わなかったし。ってことは、ETCの人は券を取らなくて良かったのかな?よくわかんないや。(^^;
でもそうやってナビ通りに大回りして来たからなのか、渋滞がきつかったって感覚にはさほどならずに帰れたわ。 |
(シルビア 走行会) |
[このおしゃべりへのコメントを見る] |
2005年10月29日 おいくら? |
モーターショーでも行ってみるかな。
10時くらいに幕張へ着いたら、ちょっと前でメッセ駐車場がいっぱいになっちゃって、ナンダヨーって感じ。あと5分早く着いていれば…。結局シャトルバスが出る駐車場まで移動。あーあ。
そんなに混んでないかなー。ざーっと見てさっさと帰ることにして。
トヨタ。あの1人乗りのコミューターみたいなヤツ、乗ってみたいなぁ。発売しないかなぁ。
三菱。ランエボXもかっこいいけど、やっぱアイ?いいわー。いいよねー。欲しいなぁ。
日産。GT-R。いいね。格好良くなりそうじゃん。R34は筋肉質の筆箱みたいだったけど、今度は先を尖らせてクーペって感じのラインになってるのが良いね。リアも好きかなー。でもどっかで見たような…。あ。このリアランプのデザインって、松本メーターって感じがしない?999とかヤマトとかのメーター。気のせいかなぁ。(^^;
いやなのは、今カーボンを使ってる辺り。ヘッドライトの下が縦に黒くなってるのは、まんがで「ダァー」って泣いてるのみたいでいやだなぁとか。Aピラーが黒くなってるのも、スポーツカーには似合わないような気がするとか。
ミツオカ。オロチ。ほんとに出す気あるのかなぁ。ってか、もう1回デザインし直さないと、これももう古く感じちゃうね。レトロっぽくするのがミツオカだから、それで良いのかもしれないけど。
そんなもんかな。おしまい。
すいてそうな気がしたから、カレスト幕張でオイル交換。フィルターを何となくニスモのにしてみたけど、でもこれって性能差とかあるのかなぁ。他のより高いんだけど、箱が違うだけだったりして。まいっか。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
2005年10月28日 かにかにかに |
お仕事で札幌へ。でも日帰り。初めての北海道なのに…。(泣)
飛行機に乗るのって何年ぶりだろう。できたときに話題になった羽田第2ターミナルを散歩してみたり。でもきれいでお店が並んでるくらいで、特に面白くはないかな。当たり前か。
千歳から電車。ちょうど紅葉の季節だね。白樺が多くて鮮やかな木は少ないけど、なかなかきれいでよいねー。見える家々にみんな煙突が付いてるのも、ちょっと雰囲気が違って北海道って感じがして良いかも。
お昼は、チェーン店だけど中入ったら靴預けたりエレベーターの中がトイレ用の芳香剤で強烈な臭いになってたりお座敷だったりするカニ料理屋でカニのお寿司を食べてみる。うん、うまいうまい。カニみそがたっぷりのってるのも、すごいねぇ。時間があったら懐石とかしゃぶしゃぶとか食べてみたいところ。
でもこのお店良くないかも。だって、席で渡されるレシートにはメニューにある値段が書かれるだけなのに、レジでいきなりサービス料10%加算された額を請求されるんだもの。サービス料を取ること自体ちょっと納得いかないし、それ以前に、取るなら取るではじめからそれを加算した額をレシートに書いとけよって感じ。こういうやり方が普通だっけ?なんかムカツク。
お仕事終わって速攻空港へ。全く観光できず。空港で空弁を買って、お空の上で夕食。いくらとカニと鮭の3色弁当みたいなヤツ。おいしー。特にいくら。
そんなんで帰宅。今度は時間を取ってゆっくりいきたいね。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
2005年10月23日 30万 |
お!。いつのまにかカウンタが30万を突破してる!(^-^)/
ホームページを作り始めて、早丸9年かぁ。超めんどくさがりやの自分が、よく続けたもんだよ。ほんと。
にしても、しまったなぁ。何かイベントっぽいことでもすれば良かったかな。30万踏んだ人に30万円プレゼント!、とか。(^^; |
(ホームページ) |
[このおしゃべりへのコメントを見る] |
2005年10月22日 ヨコハマの予定が… |
今日はタイヤを交換予定。午後から大黒オフだから午前中に終わらせたいね。
というわけで、朝からみなとみらいへ行ってみる。でもそしたら、タイヤはほとんど在庫していないのでお取り寄せになりますって。がーん(泣)。そうなの?スーパーとか名前に付いてるくせに、なんにもスーパーじゃないじゃーん。
ま、ないものはしょうがないけど、今日はタイヤを買うと同時に古い方のタイヤをFCに付け替えるってミッションも同時進行だから、今日中に変えちゃいたい。
いくつか近くの量販店に電話してみるも、特にリア用がないね。がーん(泣)。そうなの?まだタイヤ交換なんて数えるほどしかやったことないけど、取り寄せって言われたことないから、量販店なら特殊なの以外いろいろ在庫してるものかと思ってたわ。これは想定外。どーしよー。
戻ることになるけどカレストに電話してみたら、ネオバはないけど01Rならありますって。がーん(泣)。そうなの?次はネオバにしようと思ってたのにー。でももうなんでもいいや。カレスト行ってタイヤ交換。ふぅ。
それにしても、電話したときもしつこく言われたし、作業前にも確認されたんだけど、最近またタイヤのはみ出しチェックが厳しくなったんだってさー。なんでも、埼玉の方から異動してきた(警察の?)人がすげー厳しくて、街中でも違反車を見かけると追いかけていくような人なんだって。なんだかなぁ。違反はいけないことなんだけど、でももっと別の取り締まりに力を入れた方が世の中のためだよなーとか思っちゃう。
で、自分の車の場合でも店員がフェンダーの上からじーっと確認してうーん大丈夫かなぁって。がーん(泣)。そうなの?かなり引っ込んでると思うんですけど。特にリア。このレベルでうーんなら、この手の車の人はほとんど作業できないってことだよね。特にホイールのスポークの張り出しを気にしてた感じ。
2台だからそれなりに時間がかかったけど、無事終了。時間もないし、道もすごく混んでるし、オフはパスってことで。(^^; |
(シルビア パーツ) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2005年10月15日 置き逃げ |
今日はボロビア工房へ。久しぶりに下道で行こうかと思ったのに、2度寝しちゃったからやっぱり上。
割っちゃったサイドステップをはずす。うーん。もっと両面テープでべったり付いてるのかと思ってたのに、ほとんどネジだけって感じ。なーんだ、こんなに簡単にはずせたんだね。あと、本来下側にステーでネジ止めされてるはずなのに、付いてないことが今更発覚したり。サイドは塗装もへたくそだしなぁ。一緒につけてもらったURAS羽根はきれいだったのに。やっぱあそこのディーラー(含む下請け)、作業関係全然かも。(--;
FRP修復作業を見物したり。初めて見たからへーって感じ。塗装中のあきたか号ボンネットに黄色で模様を描こうかと思ったのに塗料がなくて断念したり。ラーメン食べたり。ガンダムのプラモをもらったり。お誕生日にプラモデルなんて、何十年ぶりだろう。(^^;
あぁ、それにしても。サイドステップだけ付いてないのってかっこ悪いなぁ。もともとサイドステップがつけたくてエアロをつけようって思ったのに。横っ腹弱いーって感じ。ボディも結構ベッコリいっちゃってるしねー。(>_<)
次は晴海へ。AWが今週でおしまいなんだってさー。正直、お店としての魅力はあまり感じなかったしほとんど買い物もしなかったけど、大きな無料駐車場が魅力だったのにねー。集まる場所としても、作業場としても。残念。次は何ができるのかな。
閉店セールをやってるけど、でも別に閉店セールって言葉から期待するほど特に安くはないかな。4割引5割引は当たり前!くらいの安さなら、なんか買おうかなって気になるんだけど。残念。
みんなが集まったからもう1回ぐるっと回ったり。でも結局誰も何も買わなかったり。屋台のシシカバブサンドみたいのをみんなで食べたり。そんなんでおしまい。 |
(シルビア) |
[このおしゃべりへのコメントを見る] |
2005年10月12日 分析者は何オタ? |
また野村総研がオタク市場分析を出したんだね。好きだなぁ。
今度は何よ。自動車に旅行にファッションにカメラ?ずいぶん分野を増やしてきたね。まぁ確かにいろいろな対象に対して「○○オタク」とかって言い方するし、なんにでも当てはまるって考えに納得できなくはないけど。
でもさぁ、こんなに広げちゃうとそれこそ「マニア」や「ファン」とかと意味の差が無くなっちゃうし、オタク市場っていうより趣味分野の市場分析って感じになってるし、この定義でオタクじゃない人って、なんにも興味のないつまらない人生を送っている人だけってことにならない?
ま、それはともかく。「消費性オタク」と「心理性オタク」って分類は、良いなぁ。あと、「はまる」ことを「巨大重力場周辺の星のようなもの」って例えもうまいなぁ。さすがプロ。なんか「そうそうそうそうそう!」って思っちゃう。(^^;
他のシンクタンクは分析を出してないのかな。オタク分析は野村の独占市場とか。
でもあれだね。「オタク」にしても「萌え」にしても、こういう分析とか解釈とか定義とかしたがる頭の良い人たちが興味を持ってあれやこれやと語り出して、バカなマスコミがそれを鵜呑みにしてあれこれと取り上げて一般に普及した時点で、この手の言葉の、なんていうのかな、役割っていうか、本来のあるべき姿っていうか、そういうコア部分は終わりを迎えたのかなって、何となくそう思っちゃった。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
2005年10月5日 嫌中流 |
「マンガ 中国入門」を読了。アマゾンで嫌韓流を買うときに、一緒に出てきたから一緒に買ってみた。
内容的には嫌韓流と微妙に方向性が違って、中国ってどんな国なのかってことの解説がいろいろ書いてある感じ。
いやー、多少は知ってるようで、でもやっぱ全然知らなかったなぁってのが感想かな。
例えば食人文化とか?なんか、三蔵法師が釜ゆでになるシーンはうっすらと記憶にあるような気もするし、そもそも飢餓の時とかに人間を食べるっていうのはどこでもあるかなって思うけど、それが文化として20世紀初頭まで続いてて、値段が付いて市場ができてたなんてのは、驚きだねぇ。生き物の本能として理由のない共食いはしないんじゃないかと思ってたんだけど。個体数が増えすぎたときに殺し合って調節するっていうのはあるかなって思うけど。それが人間の場合戦争かなって思ってたんだけど。そーか、中国は人口が多いから食人文化を持つことで個体数の調整を自然とやってたとか。最近それができなくなってさらに人口が増えちゃったとか。そういうことだったりするのかしら。でもさぁ、やっぱ本能的にいやだよね。人を食べるのって。(--;;
その他にも日本では全く報道されない中国の姿と政治政策の理由・目的がよくわかってとっても興味深かったわ。やっぱ日本の政治家もマスコミも、中国にへつらいすぎなんだよなー、とか。
ただこの本は、本としての質は嫌韓流の方がはるかに上かなって気がする。書こうとしてる、伝えようとしてる内容そのものは良いんだけど、「マンガ」がまんがになってないんだよね。テキトーな人の絵を描いてその吹き出しの中に文章を書き込んでるだけで。いたずらにページ数を使ってるだけで、まんがとしてのストーリーは全くないし。絵もうまくないし。まんがにすることで取っつきやすくしてるのは良いんだけどね。もう少し、伝えたい内容の理解を助ける・補足するまんがになってればいいのになー。地名がいろいろ出てくるけど、そういう時くらいは意味のない人の絵よりも、簡単な地図を描いてくれればいいのに、とか。 |
(まんが) |
[このおしゃべりへのコメントを見る] |
2005年10月1日 ステルス |
映画館で「ステルス」を鑑賞。まだ公開前だけど、先行上映してたから。
いやー、おもしろかったなぁ。ほんと。編隊飛行とか空中戦のシーンとか、ちょっとカメラをガクガクと動かしすぎかなっていうのはあるけど、かっこいいしねー。メカのデザインもなかなかかっこいいし。
ストーリーは、おきまりパターンかなって思ってたし確かにおきまりパターンの組み合わせではあるんだけど、でもまっすぐじゃなくて「あぁ、そっちへ行くかー」って感じだったし、そういうの以外の要素もそれなりに組み合わされてて、自分的には結構良かったわ。複雑だとか奥が深いとかってことは全然無いんだけどねー。わかりやすいのが1番。(^^;
あと、なんとなく最後のセリフがなかなか良いっていうか、オチておしまいってすっきり見終われた気がするのも良かったかも。
それにしても、これもまたスタッフロールの後にちょっと映像があって、やっぱりこれは2への伏線なんだろうなぁって。おまけじゃなくて2への伏線だから、映画の最初に「最後まで見てね」テロップが出たりするんだね。見る前は、先行上映するほどの大作なのかなぁって思ってたんだけど、人気が出たら2、3って続けるつもりなんだろうねー。 |
(映画) |
[このおしゃべりへのコメントを見る] |
|
|