2008年9月27日   地図レーダースコープ

 なんとなく、「ユピテル FM111si」を購入。レーダー探知機ね。
カーロケ受信中  前のを買ってから3年かな。データ更新してないしそろそろ良いかなってのと、地図が出るってのが良いなぁって。前はELに惹かれたけど、今回も大きく変わったしってことで。
 前はセパレートタイプだったけど、取り付け場所を考えると結局ダッシュボード上になるし、デザイン上一体型も本体はモニタの土台的感じで目立たないし、値段が結構違うし、今回は一体型を購入。今までのは一体型ってソーラーパネルがついてたから、結構かっこわるかったんだよね。
 で、取り付け。シガーソケットから電源取るケーブルしかついてないのね。前のはそのままで、とりあえず仮設置。付属の粘着マットでペトっとのせて、電源つけるだけ。かーんたん。と思ったのに、ISのやわらかいダッシュボードには粘着マットがまったく粘着しない。ナンダヨー。
 奥のオプションスピーカー用カバー部分ならかろうじてくっつく感じだったからそこにしたんだけど、走行中に時々「コテッ」って倒れちゃう。うーん。ビニールテープで押さえて落ち着いたけど…。
 で、FM111si。やっぱ当たり前だけど、オービスとかの位置が地図上に表示されるのはわかりやすくて良いね。「カメラは右側です」とかって情報まで言ってくれるのもうれしい。画面の右側に2つまで探知情報が出てくるのもかっこいい。前のは複数の情報が重なると、そのうち1つだけしか出せないから肝心な情報が見えなかったりすることがあったからねぇ。設定もタッチパネルでわかりやすいし、ターゲットごとに警報のオンオフができるのも良いね。
 走ってたら「制限速度は○キロです。速度超過です。」とかってしゃべって、余計なお世話だーとか言いたくなったり。もちろんオフにしたけど。買ったばかりってこともあるけど、ナビを見るつもりで思わずこっちを見ちゃったり。
 ナビと違ってGPSだけで位置を測定してるから、ずれちゃうときはずれちゃうね。トンネルの中とかは動かないと思うし。でもナビの画面と見比べればターゲットの位置はわかるから、あまり問題にはならないかな。ただ、コンパスを内蔵してるのかどうかは良くわかんないけど、GPSの受信状態が悪そうなときに、急に地図がぐるぐるっと回転する時があって、なんだろうって見ちゃうね。受信状態が悪いときはじっとしてて欲しいね。仮設置で不安定だからかもしれないけど。
 さて。前のはうまく取り外せるかなぁ。自分でつけたわけじゃないから、やりかたもどこに本体があるのかすらも、良くわかってないし。(^^;