2008年10月30日   THUNDER FORCE VI

 PS2用「サンダーフォースVI」を購入。PS2を起動するのなんて、4年ぶりくらいかもー。
ラスボス(−−;  サンダーフォースシリーズは大好きなのよー。1から一通りやってるよ。1は1面クリアもままならなかった記憶があるけど。(^^;
 前作はもう10年以上前なんだねぇ。サターン持ってないのにサターン版を買って、その後PS版が出てそれも買ったりしたなぁ。Vはホント名作だよ。
 で、このVI。最初に書いておくけど、シューティングゲームとして、普通にそれなりにおもしろいと思う。でも、言いたいことはいっぱい出てくるね。それは、サンダーフォースって名前を受け継いだ以上、しょうがないのかな。
 タイトルでムービーはあるけど、ゲームデモがないのが寂しいね。ムービーも、画質はともかく、もっとテンポの良いかっこいいやつにして欲しかったな。
 ゲームシステムはVを踏襲してるのね。でも、はじめっからフル装備なのは、シューティングゲームとしてどうかと思うな。やっぱパワーアップの楽しさ、最弱の状態からの復活の楽しさって大きいと思う。せめてクローはアイテムにして、持ってると武器が強くなるくらいの要素があっても良いのに。クローの存在感が全くないし。
 パワーアップ要素がないのは、ゲームバランスを取る作業の手抜きができるからかねぇ。その場再スタートのゲームで初めからフル装備だと、死ぬことにペナルティが少なくて力押しでゲームを進めちゃえるのが良くないよ。
 この関係で、武器の種類がVと同じなのに、Vで強かったフリーレンジとかがよわっちくなっちゃってる。武器間のバランスがとれてると言えば聞こえは良いけど、なんかね。
 クリアしたら新しい機体が使えるようになって、こっちは普通にパワーアップするシステムだけど、なんかイマサラな感じ。こっちのシステムを標準にすればいいのに。
 1面が妙に短いなぁ。このシリーズは比較的1面が長目で、そこをジリジリがんばるゲームだったと思うんだけど。中ボスくらいなタイミングでボスって感じ。
 背景とか、きれいなんだけど、なんか全体的に印象が薄いのは何でだろう。1面が短くて、背景にしてもゲーム内容にしても、比較的単調でシーン展開がないって感じがするからかな。
 敵を倒すと出てくる魂みたいなやつ。自機の方に飛んでくるっていうのはやめて欲しいなぁ。ただでさえ画面が派手で見にくいと思うことが多いのに、小さな玉が自分の方によってきたら敵弾だと思っちゃうじゃん。意識的に近づかなくても取れるし、こんな演出いらないんじゃない?
 ストーリー(?)展開とか、出てくる主要敵キャラ(ボス)とか、ほとんどVやそれ以前の焼き直しな感じで、VIというよりVの改造版って感じがしちゃうね。歴代シリーズをやってる人にニヤってしてもらうってことなんだろうけど、ちょっとオリジナリティがなさすぎな気もする。
 唯一のオリジナルかもしれないラスボスは、なんだこりゃって感じで、気持ち悪いし、世界観にあってない気がするし、興ざめな感じ。しかも、異様に弱いし。
 最初に書いたように、単独で見れば普通におもしろいゲームではあるんだけど、いかにVがすごいゲームだったかって改めて思っちゃうかも。表示がバグることがあるのも含めて、売れない横スクシューティングに予算はかけられないのかもしれないけど、もう少し「凝って」欲しかったな。

ゲーム
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2008年10月25日   誰の情報か

 たまには紅葉でも見に行くかなー。Yahoo!で調べてみると、「紅葉見ごろ」って中に塩原渓谷ってのがあって、行ったことないしここにしようかな。
箒川  というわけで那須塩原へ。でもうーん。どこがどう見ごろなんだって感じ。まだちょっと早いなぁ。「色づき始め」くらいだよね。今までも、こういう情報で見に行くとまだ早いって思うことが多かった気がするんだけど、どっからの情報で誰が判断してるのかなぁ。
 まぁでも、山を見るとうっすらとまだらな感じに紅葉してて、これはこれで良い雰囲気かも。
 それに、渓谷はなかなか良いね。きれいな川と、滝やそれに至る道の岩岩が、良い感じ。この辺滝がいっぱいあるみたいだね。竜化の滝くらいしかちゃんと見なかったけど、狭いところを何段かに別れて落ちてきてて、1本の大きな滝とはまた違った感じで、すばらしかった。時間をかけて細かい滝を見て回るのも楽しそう。
 渓谷付近では紅葉はもう一歩だったけど、塩原温泉街をぐるっと回ったら結構きれいに色づいてる木があって、この辺は見ごろでも良いかな。
 渓谷は紅葉最盛期にまた来てみたいなぁ。でも、今回早かったからか渋滞とか全然してなくて良かったけど、駐車場とかあんまりない感じだし、ピーク時はなかなか厳しそうな場所かもねー。

ドライブ IS350
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2008年10月19日   容疑者Xの献身

 映画館で「容疑者Xの献身」を鑑賞。
 TVドラマの方はほっとんど見たことないんだけどね。でもそれでも特に支障はなかったし、なかなかおもしろかった。
 なんかいろいろと思わせぶりな見せ方があって、やきもきしたりあれはどういう意味なんだろうって気になったり。松雪をみんなで美人美人言ってしまうのは、微妙な感じがしたり。もっと物理で実験な解き方をするのかと思ったのに、なんか普通に名探偵な推理に終始したなぁとか思ったり。捜査の心理を突いたトリックがおもしろいけど、もう一声ちゃんと遺体を調査すればバレちゃったんじゃないかなぁとか思ったり。

映画
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2008年10月18日   目が回る

 FM111siの話でも。
 なんか使ってると、割と高い頻度で電源入れてから切るまで全く音が出ない時があってねー。なんだかなー。不良品?
 でも症状的に、接触不良とかよりはソフトっぽい。で、ホームページにバージョンアップファイルがあったから、この症状は書いてないけど、やってみる。こんなのにまでmicro SDカードがついてて、PCでソフト書き換えができちゃうんだから、すごい世の中になったねぇ。
 exeとzipがあって、なぜかexeだと書き換えたファイルが0バイトになっちゃって「?」だったけど、zipならうまくいって、結果としてはそれで直ったっぽい。良かった。
 で、このレーダー探知機。なかなかわかりやすいし表示もかっこいいし、気に入ってるんだけど。でも、ケータイのアンテナマークみたいので、GPSを受信してるのかどうかがちょっとわかると良かったかもね。で、前にも書いたけど受信が不安定なときに地図がぐるぐる回ったりして気になるから、せめてコンパスは内蔵して、地図の向きくらいは常に正確に表示できるともっと良かったなぁ。
 あと、表示内容が細かいのはある程度は良いんだけど、オービスまで後何mかってのは、もう少し大きく表示して欲しかったかも。数字が小さくてよく見えないのよ。前のやつがそれメインで表示してたってこともあって、ちょっと気になっちゃうな。

パーツ IS350
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2008年10月13日   古本価格

 まだ連載続いてるけど、なんかマンネリで飽きて来ちゃったしもう良いかなって、あずみ全46巻をBOOK OFFに売りに行ってみる。
 コミックはどんなに状態が良くても最大100円みたい。まぁ元の価格を考えたら妥当な値段だと思うけど、でも数年前にBOOK OFFで300円で買ったのと、つい最近新品で買ったばっかりの最新刊の買い取り価格が同じって言うのは、なんとなく悲しいものがあるね。
 でもそれよりも、全巻まとめて売ることに対するプレミアが多少はあっても良いよなぁって思う。セット売りとか、売りやすくて良いと思うんだけど。
 そういえばホームページに書いてあったけど、BOOK OFFって各店舗で基本自給自足だったのね。地域単位でくらいは在庫がばらつくように回したりしてるのかと思ってた。売る客と買う客のバランスが悪いお店とか、結構あったりしないのかなぁ。

[このおしゃべりへのコメントを見る]
2008年10月11日   風神雷神図

 なんとなく東京国立博物館に「大琳派展−継承と変奏−」を見に行ってみる。
 本阿弥光悦とかは、昔読んだ山岡荘八の徳川家康にたくさん出てきて、そこでなまえを知ったんだよなぁとか。絵とかとってもきれいだけど、感動を感じるほど好きなタイプの絵ではないものが多いかなぁとか。銀を使っていた部分なんだろうけど、酸化して真っ黒になっちゃってる部分がある作品が結構あるのが、もったいないよなぁとか。屏風に色紙を貼ってある作品がいくつかあるけど、当時ははやったのかもしれないけど、今のセンスだとなんかつぎはぎっぽくてイマイチだよなぁとか。
 でも、特に書なんかにちょっとセンスの高さ美しさを感じるし、まぁまぁだったかな。
 ところで、後でホームページを見て気がついたんだけど、28日以降に行くと俵屋宗達の風神雷神図も見れたの?むー。なんか損した気分かも。

ミュージアム
[このおしゃべりにコメントする]
2008年10月8日   透明ボトルの功罪

 いつからだったか、家のシャンプーが詰め替え用を透明ボトルに入れたものになった。それと同時期から、なーんか泡立ちがひどく悪いときとかが多々あって、銘柄を変えたのかなぁって思ってたんだけど。
 ある時開封直後のを手に取ったら、もう、明らかに違うのね。色といい、粘度といい、泡立ちといい。元は透明感のある色のシャンプーなのに、しばらく透明ボトルに入ってたのは、なんか白くて牛乳みたいな感じになっちゃってる。
 よく考えると透明ボトルに入って売ってるシャンプーってあんまり見かけない気がするし、やっぱ光に当たると劣化しちゃうんだね。紫外線かな。そういえばうちのお風呂は良く日が当たるんだよなぁ。
 でも、ネットで調べても、透明ボトルに入れ替えると便利だって記述は良くあるけど、劣化については見あたらない。銘柄によるって言うのは、そうなんだろうけどさ。

[このおしゃべりへのコメントを見る]
2008年10月5日   すでに過去のメディアかな

 思うところあって、I/O DATAの「MOP2-U1.3P」を購入。いやー、今さらMOドライブを買うことになろうとは。(^^;
1.3GB MO  別に640MBので良かったんだけど、アマゾンで見てたらGIGAMOの中でもこのモデルは他の640MBの製品と大差ない値段だったからさ。USBバスパワーだし、ケースまでついててお買い得な良い製品だよ。デザインも良いしね。
 それにしても。以前は、ヨドバシで買えるものはヨドバシで買うってポリシーだったのに、最近はアマゾンで買うことも増えて来ちゃった。今回もそうだけど、ポイントを考えてもアマゾンの方が安い場合があるし。それにヨドバシは、店頭よりネットで買う方が安いってのが、どうもなぁ。店頭で品物を見て買うっていうのは楽しいことだから、そこにアマゾンに対する優位性があるんだけど、どうせ買うならネットの方が安い→どうせ通販ならアマゾンでも良い→安い方で買うって感じになっちゃう。知らないバッタ屋で買うほどじゃないけど、アマゾンならいつも使ってて問題ないしね。

PC
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2008年10月4日   エアバッグ怖い

 天気も良いし、古いCR660iqの取り外しとFM111siの本設置をしようかな。
バキバキはずす  内装の外し方の情報がなかったからちょっと怖かったけど、できてしまえばS15と大差なかったかも。ただ、Aピラーカバーの外し方がわかんなくて、うーん。引っ張れば良いような気がするけど、エアバッグがあるから、なんかね。外さなくてもできたから良かったけど。
 S15と違ってダッシュボード側面が外れるから、線を通しやすいなぁとか。足下のカバーはねじで留まってはいるけど、結構ガボガボで、こんなんでいいのかなぁとか。両面テープがきれいにはがれてくれて良かったなぁとか。ディーラーのメカニックは、タイラップの余った分をカットしないんだなぁとか。
 そういえば昔職場でタイラップって言ったら誰にも通じなくて、みんなはインシュロックとかって言ってたなぁとか。…関係ないけど。(^^;

パーツ IS350
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2008年10月1日   古事記

 講談社「古事記 全訳注」を読了。といっても、読み下し文はすっ飛ばして、現代語訳と解説だけね。
 古事記って、個々の話は何となく知ってたりするけど、でも全体を知らないし、特にそれぞれのお話がどのくらいのボリュームで書かれてるのかなーってのが、興味があってね。
 で、読んでみると、ある意味たいしたこと書いてないんだなーって感じかな。話はみんなあらすじな感じだし。特に知らないエピソードもなかったかな。
 でも、千数百年前にこんな話がある意味公文書としてまとめられたんだなぁとか、当時の有力者達の生活みたいのが感じられる気がするのとか、興味深いね。

[このおしゃべりにコメントする]