MMLで打ち込み [コメントする]

MMLで打ち込み


スレッド作成 : あんぱさん
 (1998/12/7 11:54:25 -
E-Mail)

パソコンの内臓音源で音楽を鳴らす話です。

私の場合、最初にPC-8001を使っていたため音の出るパソコンが
非常にうらやましかった記憶があります。
その後、ファミリーベーシック→X1PSG→X1FM音源ボード→X68000と
いうルートを通過。

一番思い出深いのがX1のFM音源ですねぇ。


Saiey さんのコメント
 (1998/12/8 09:32:21)

私はMSX2+FMパックってのがメインでした。詳しい話はPCたちのページに書いてありますのでここでは省きますが、楽譜を見ながらゲームミュージックばっかり打ち込んでましたねー。

だから後に、友達のPC-98で楽譜を見ながら直にMMLを打ち込んだら、えらく驚かれたことがあります。(^-^;

でもX68000になって、音色が作れないのでやめてしまいました。


私はMSX2+ヤマハFM音源ユニットでした

いかやき さんのコメント
 (1998/12/17 22:12:34)

拡張BASICカートリッジ使えばMMLで鳴らせる
んだけど、テンポによっては音がずれるのね(涙)
あぁ、なつかしいっす。まだ自作曲のはいった
フロッピー読めるのかなぁ(笑)

ベーマガなどに載ってたスペハリのBGMの楽譜で
一生懸命キーボードの練習したっけ…(笑)


書いてから気が付いたけど

いかやき さんのコメント
 (1998/12/17 22:15:41)

内臓音源の話だったのですね^^;失礼。
PSGのノイズ使った簡易ドラムパートな
MMLテクを思い出しました(笑)

あと、FM音源とPSG同時に鳴らせる機械なら
FMのメロディパートにPSGで同じ音階を
ディレイ気味にかぶせると面白い厚みが
でましたねぇ(遠い目)


いやいや

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/12/18 01:01:26)

FM音源ユニットだろうとMIDIだろうとSCCだろうと、MMLで打ち込みしたんなら、このスレッドの趣旨に合っているんじゃないですか。

MSXの頃はMuSICAでやっていたっす。


MMLの思い出

kin さんのコメント
 (1998/12/18 09:56:12)

 昔はMZ2500で打ち込んでいました。自作曲を収めたテープは未だに持っていたりします。現在はX68000を使用していますが、慣れるとMMLが一番早く曲をつくれますね。
 後、質問ですが、MZ2500用のTONE−CHANGERプログラムが昔のベーマガに掲載されていたように記憶しているのですが、掲載号を知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
 今度実家に帰ったら久々にMZ2500で打ち込んでみたいと思います。


MML・・・

おぱ さんのコメント
 (2000/09/12 16:35:30 -
E-Mail)

MZ2000で、単音3オクターブしかならないのが初めてのお付き合いですね。
そこから、OKIのif800で、2台使ってシンクロ演奏させたり、
(こちらも基本スペックはMZ2000と同じ)
MSXで、改造したSCCカートリッジを使ったり、
X1+FMボードで、電波さんの、FM音源対応BASIC・・・なんでしたっけ?使って、
同じくX1でX−DOSとMDRVドライバー使ったり、
最後は、9801+26Korスピークボードor86orその互換ボードで、
BASICからいれたり、MDRV98ドライバ使ったり、FMP使ったり、PMD使ったり、
サウンドカード2枚ざしで、mxdrv使ったり、
その後、mml2midでMIDIモジュールに挑戦しました・・・
最近は、使っているパソコンも変わってしまったので、
なかなかMMLを入力する環境無くなってしまいましたが、
どうやら、mml2midの方はまだ現役みたいなので、
環境整えてまた打ち込みしたいなぁって思っている今日このごろです。

ちなみに、YAMAHAさんのチップ(OPNやOPNA)の矩形波使った音源の場合は、
SSG音源っていう名称だったと思います。
PSGはもともと別メーカーの名称?
(プログラムサウンドジェネレータ)
で、SSG(PSG)といえば、
某雑誌のペンネームYK−2さんの曲がめっちゃ懐かしい。
(同氏のmusicLAFEでしたっけ?このサウンドドライバーも懐かしいですね。)


X1+FM

Saiey さんのコメント
 (2000/09/18 20:15:48)

> X1+FMボードで、電波さんの、FM音源対応BASIC・・・なんでしたっけ?

FM音源ドライバー………とかって、ベタな名称じゃなかったでしたっけ?う〜ん。


確か

ササイ さんのコメント
 (2000/09/19 08:14:53)

いまベーマガの88年12月号がちょうど手元にあったんで見てみたんですが
「NEW FM音源ドライバー」となっていました。
つーことはNEWでないやつもあるんでしょうな。
GORRY氏が作ったやつですね。Oh!Xの方は祝版ですね。

しかしYK-2氏はいまだ現役ですなぁ。今週のドリームキャストマガジン
(増刊号)で久々にみました。


そうそう

Saiey さんのコメント
 (2000/09/22 23:23:36)

「NEW」でしたね。NEW FM音源ドライバー。なつかしいです。
NEWじゃないやつは、初期の簡易的なやつだったかなぁ?自分で使ったことないから、あまり記憶にないや。。。


PLAY HG

さとー さんのコメント
 (2001/02/21 02:50:23)

OH!FM誌に発表されたFM7系+FM音源カード用の拡張PLAY文を使っていました。
SSGにソフトウェアエンベロープがかけられたりと、77AV標準のPLAY文よりも高機能でした。
同時に掲載されたFM音源の音色データは77AV標準のものよりも遥かに素晴らしく、
OPNでは最高の音色ではなかったでしょうか?
当時は他機種用のMMLデータをFM77AVに移植すべく、88SRの音色一覧表やX1のMMLコマンド一覧、
あとベーマガでよく使われる88SRの@48の音色データを手元に置いていました。
X1のFM音源ボードは確かOPM(8音)でしたよね?
羨ましかった…


OPM

Saiey さんのコメント
 (2001/02/21 22:12:18)

>X1のFM音源ボードは確かOPM(8音)でしたよね?

たしかそーですね。X68000と同じでしたね。ADPCMがないだけで。

X1のFM音源ボードって、X68より後に出たんでしたっけ?


FM音源ボード

ササイ さんのコメント
 (2001/02/21 23:06:43)

>たしかそーですね。X68000と同じでしたね。ADPCMがないだけで。

ですが、X1 の場合はPCM3音と合わせて11音同時発声できます。
もちろんX68kの場合はADPCMが柔軟でしたのでPCM8なんかものちに
出てきましたが、X68発売当初はX1の方が音楽再生では上に見えたことも
確かです(X68発売当時はADPCMは音楽用には考えてませんでしたしね)


>X1のFM音源ボードって、X68より後に出たんでしたっけ?

いえいえX1のFM音源のほうがずっと先ですよ。


Re: OPM

さとー さんのコメント
 (2001/02/22 02:51:49)

遅れましたが、はじめまして。昨日このホームページを見つけてから嬉しくてほとんど全てのスレッドを読み耽っています。私はFMユーザーでしたが、FMの同志はもちろん、当時買えなかった他機種ユーザーの生の声も聞けるのが嬉しいっすね。

FM3声+SSG3声のOPNユーザーから見ると、曲の構成上「せめてあと1音FM音源があればあぁぁぁっ!」と涙を飲んだ事もあったので、OPMは羨ましい限りでした。富士通でもOPMを載せたFMミュージックボックスなるものが出ていたのですが、高価で買えなかったです。(58,000円だったかな?) Oh!FM誌でもほとんどサポートされなかったし、普及率はかなり低かったのではないでしょうか。


PSG

Saiey さんのコメント
 (2001/02/25 21:56:53)

うおっ。そーでした。X1には天下のPSGさまがあったんでした。忘れてた。(^^;

X68でADPCMを音楽に使い始めたのって、ボスコニアンが最初でしたっけ?あの音楽は最高ですよねー。
パーカッションにADPCMを使ったゲームと使わないゲームでは、音楽の良し悪しはもちろん、ゲームのおもしろさまで違って感じたり……は、おおげさですけど、ボスコニアン68kは偉大ですっ。


>ほとんど全てのスレッドを読み耽っています。

 おかげさまで、書き込みログだけで3MB近くあります。結構読み応えありますよね?

 ちなみにここが、新しい書き込みが下だったり等々、ちょっと他の掲示板と違う仕組みを持ってるのは、「過去ログを通読しやすいように」だったりします。


ゲームのBGM

おぱ さんのコメント
 (2001/03/26 14:21:17)

ボスコニアンいいですよね。
たぶん吸い出しのMDXファイルをMMLにコンバートして、
98シリーズのMDRV2に手でコンバートして
鳴らして聞いていました。
でもOPNAでの再生なので、
足らないFM*2チャンネルを
SSG(PSG?)に割り振って、
なんとか原曲殺さないようにするのが、
楽しかったの覚えてます。
しかし、ボスコニアンに入ってる古代氏のオリジナル曲は、
BASSに音色に、DT2が使われていたので、
悲しかった・・・
(OPN系では再現・再生?できない!)


それと、BGM違えばゲームの雰囲気ころっと変りますね。
Ysも88などのFM音源機種のオープニング、
X1のPSGのオープニング、
(共に別の曲)
MSXのPSGを使った88のリメイクの曲、
同じゲームなんですが、
スタート直後には何があるんだろう・・・って、
いろんな思いが交差します。苦笑


98にて。

Quzz さんのコメント
 (2001/05/20 03:26:17)

98のサウンドブラスターLとバカスカウォーズ及び
ダンテ(だったかな?)のドライバーでのMMLを使って
作曲したりしました。
ボードの性能を引き出す為にオリジナルのドライバーを
創ろうとしたけど、
 ・ボードの資料を紛失。
 ・元々未熟な為、逆アセンブルでしか知識を得られず
  途中で挫折
という事で断念。
FM3+SSG3とFM6(だったかな?)のうち
FM3+SSG3しか使えず、しかも出力が変な割り振り
FMがモノラルで、片一方からしか出ず、しかも左から。
せめて右ならモノラルジャックで何とかなるのに。
ボードのスピーカーの線を切ってジャックを繋げても
音が、われている。(T-T)

なんだかなぁ〜(阿藤 海ふうに)


コメントする


なまえメール
WWW
タイトル
コメント
参考
リンク
ページ名
URL


[HOME] [TOP] [HELP] [FIND]

Mie-BBS v2.14 by Saiey