セガ サターン (1) (2) (3) [コメントする]

セガ サターン」からの続き。


セガ サターン (1)


コンパイラ(亀レス)

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/5/18 14:59:33)

「あればいいんじゃないか」と書いたのは、「BASICは遅いのでイヤだから、マシン語への道は残してほしい。でもファミベーみたいに問題出るかなぁ」っていうことだったんで、「じゃあコンパイラが出れば、それも問題ないねっ」というような意味でした。

でも、ほんとにインタプリタだけだったら、ちょっとつらいよね。X-BASICでも、「BASICでゼビウスが作れる」っていうのは、あながち嘘ではなかったけど、コンパイラあってのものだし。

#BASICでギャラ3が作れるようにとは言わないけど、
#スタークルーザーぐらい作れるようなものだといいな。


セガは倒れたままなのか?

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/5/22 00:15:33)

このキャッチコピーに危険な香りを感じるのは、私だけではないでしょう。

思い出す。あの
「ベータはなくなるの?」
この紙面いっぱいに掲載された広告。このキャッチコピーにより、ソニー自身の手でベータマックスにとどめを刺してしまったことは、それほど昔の記憶ではないですよね。

今回は、ライバルがそのソニー。「ぷぷぷっ」とか言ってるやつがいそうですが。

とりあえず、明日の広告に続くらしいし。期待しましょう、ドリームキャスト(だっけ?)


んで、それ

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/5/22 00:25:22)

128ビットっていうのは、凄いですよね、考えてみれば。8ビット機の話題がほとんどのこのページでは、もう飛びぬけてますなぁ(^^;

プレステに似てるって情報が朝に飛び込んで来たんですが、それほど似てないですよね。でも、やはり白いんですね。というよりも、あの極端なコントローラが凄い。なんだあれは。
それより気になったのは、方向キーが「十字形」だったことです。任天堂の特許ですよねぇ、あれ。使っていいんですか?それとも使用料を払ったんですかね?気になるなぁ。


さらに

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/5/22 00:34:12)

パワーVR2ってのがなんだかなぁ(^^;
それにしても2万円前半?大丈夫なの?安すぎですわ。発売日即日ゲット確定(^^;
社内で「セガ部」を作っている私としてはもはや期待の一品、どんなにマイナーになろうともついて行きますわー!

アサヒ.コムの記事


いや、訂正

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/5/22 02:21:50)

テレビで見たらそうでもなかったけど、写真で見たらプレステにかなり似ている・・・丸いCDドアといい、スイッチの位置といい、色といい、ロゴといい・・・
あ、ついでにコントローラの、右手の親指担当のボタンまで似ている。なんで4つにしちゃったの。6ボタン使い易いのに。
コントローラのケーブルは、とぐろを巻くほど長く見えるっす。


すみません

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/5/22 02:38:06)

写真を見たURL書くのを忘れてました。

でも、12倍速ドライブっていうのはアドバンテージですよね。サターン8倍速キットとか出ないかな(^^;

ゲームバスターズのページ


KATANA

よし坊 さんのコメント
 (1998/5/22 06:31:28)

でしたっけ、これの開発コード。
#しかしどのメーカーも好きだねこういうのってさ。

セガと日電とヤマハ相乗りって図式は考えられなくなかったけども、なんかDOS/V連合対98って過去の例そのままって感じでゲーム機業界の今後の展開が非常に楽しみになったことは想像にかたくない。

まあ今回も結構ガード固かったよねこれ。
#某人物に前日E3にかこつけてカマかけたらはぐらかされた(笑)

頑張るんだぞ、セガっ!

あのー、でもこれってサターンの後継機なの?なんかコンセプトが大分ちがうんですけど(^^;


DURAL

Saiey さんのコメント
 (1998/5/22 10:18:12)

とは違う?>KATANA

高性能なのは当たり前として、いくつか疑問が・・・。

SH-4ってほんとに128bitCPUなんですか?なんか記述を見てると、内蔵してるグラフィック関係の部分が128bitで処理してるっていう意味にも読めるんですけど。

倍密CD-ROMって知らなかったです。いつの間にそんな技術(規格)が?

で、あのパッド。やだ。(^^;
メガドライブの頃からセガのパッド(十字キーの部分)は、私は高く評価してて、唯一シューティングがまともに遊べるパッドだと思ってたのに。なんで斜め部分がないのさっ?!

形もなんか、ジャガーみたい。

ま、後はソフト次第。がんばって欲しいもんです。


某人物にカマかけた?

あきよし さんのコメント
 (1998/5/25 12:35:58)

それは私の事ですか? (^^; >よし坊さん

あー、そういえば、あの質問発表前日だったねぇ。
でも、私はE3 とかは詳しく無いので、マジであの答えを出してしまったのでした(笑)



企業秘密には危険なので近づきません。
でも、周知の事実は書いても良いと思います。


SH-4 は、32bit CPU です。
でも、PowerVR は 128bit グラフィックプロセッサです。

倍密CD-ROM は、技術的にはすでに結構以前からありましたが、規格はさだまっていないとおもいます。
だからこそ、コピーガードの意味が出てくるわけで。


SH4

Saiey さんのコメント
 (1998/5/25 14:59:27)

32bitなんですねー。64bitくらいかなーって思ってました。それを128bitCPU搭載であるかのように思わせちゃうなんて・・・よくある手ですね。(^^;

たしか、海外向けのPC-Engineに「16」って書いてあるんですよね。これも、グラフィックチップが16bitだから16って書いてあるんだとか、何とか。

もうCPUのbit数で競う時代じゃないよなー、とか思わなくもないんですが、どっかのマスコミが「従来の4倍の処理能力が・・・」って言ってたのは、きっと「128/32=4」という、ただそれだけの根拠なんだろうなぁって思うと、使ってるチップの中で一番大きなbit数を宣伝に使いたくなるのも、わかる気がします。

あ。サターンは64bit相当なんでしたっけ?じゃあ処理能力は2倍か・・・。(^^;


倍密CD-ROM。コピーガードっていうのはなるほどって感じです。でもそうすると、今までみたく開発ドキュメントとか、おまけのCGが入ってたりっていうのができなくなっちゃうんですね?それは結構悲しいかも。


良く知らないのだけど

あきよし さんのコメント
 (1998/5/25 16:41:32)

CPU が 128bit だなんて、言っていないらしいぞ・・・

サターンの「64bit 級」にはみんなが苦笑しましたが、今回の発表では「もう、スペックを言っても仕方ないから」と、そういう数字はあまり挙げなかったらしい。

でも、ずっっっっと以前の新聞で、偉い人が「処理単位が128bitです」って言っているのね (^^;
これも、「CPU の」なんて言っていないから、PowerVR は 128bit 処理ということで間違ってはいないけど。


しかし、バス幅だけの話で行くと、Nintendo64 は 72bit だよね(笑)

#N64 は Rambus を採用しているが、 Rambus は 9bit 幅である。
 これを8本まとめて処理するので、72bit。
 ただし、グラフィックプロセッサはともかく、CPU は9bit に対して 1bit づつすてて 64bit で処理している。


デジタルの容れ物

よし坊 さんのコメント
 (1998/5/26 01:04:56)

DCの話題がほぼ出尽くしたとこでちょっと気になった記事のお話...

最近のマルチメディア作品を見渡すとどれもこれも似通っていて、その元凶は出来合いのツール(ここではディレクターの名が揚がっている)を利用する事によって表現が制限されるからだって書いてあった。

それを打破するためには、自分で一から作品を生み出すためのプログラミング能力が必要だって書いてあって、MITでデザインを教えている自身アーティストでもある「前田ジョン」の名を筆者は揚げていた。
#この人は超有名なんだけど私自身はアーティストとはあまり思っていなかったりする

うーん、これってある意味ではプログラムができない人は真の意味でデジタルなアーティストになれないって意味かなあ。

いやあ今回のDCのハードウェアのスペックを見てもなんかそんな時代がホントすぐそこまで来てるのかなあってちょっと疑問に思っただけなんですけど...


芸術と美術の違いでは?

あきよし さんのコメント
 (1998/5/26 10:25:35)

セガから話題がそれますが、どちらに転がるかわからないので新しいスレッドは作りません。


で、Director。
私は、これは「画材」だと思っています。油絵の具ばっかり使って描いていては、みんな油絵になってしまう、と怒る人はあまりいないでしょう。
Director でも十分だとは思います。

だけど、それでは寂しいのも確か。
ここでいきなり「せめて BASIC は使えるべき」とか、いきなりプログラムに話を移さないでも、だれかがDirector に代わる、「水彩絵の具」や「アクリル絵の具」を作ってくれれば良いのですが。
ある意味では、SuperCard や Green がそれなのかも知れませんが。

で、それでも「既存のものの範囲を抜け出せない」とお嘆きの方は、前衛芸術を求めてプログラムを行えば良いのです。
そこには、なんの足枷もなく、作品の質を制限するのは本人の能力だけです。





だけど、ほとんどの人は芸術よりも美術を愛するんだよね。
「前衛的な素材を使った美術作品」というものも存在はしますが。


んぁ

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/5/26 15:41:34)

Directorについては、某Nifty(のエロゲーフォーラム)でも、ちょっと話題になってたけど。

Directorをちゃんと使えている人って、日本でも1000人もいないですよ。Cのプログラマなんかより数は全然少ないです。

Directorはプログラムを組まなくても、そこそこのものは出来るけど、逆にいえば、そこそこのものしか出来ないですから。

ちゃんと作れば、かなりいろいろ出来ますからねぇ。これに関しては、一言も二言もある人達がいっぱいいます(^^;

事実、私の周りでは「Directorでグ○○ィウ○を作っている人がいま・・・(うぷぷ)

あ、少なくとも、GreenやSuperCardで出来ることは、全部Directorでも出来ると考えていいです。あとはスピードだけかな、問題になるのは。私もあの記事は読みましたが、前田ジョンのタイピング云々のソフトは確かに発想がすごいと思うし、いじってみて楽しいから、あれはあれで作品として素晴らしいんだけど、「こういうものはDirectorでは作れない」という書き方をしている所から見ると、Directorを使ったことがない人が、聞きかじりの知識で書いている程度の記事ですね。だって、あのくらいの事はDirectorでも出来ますしね。

つーことでDirectorで食ってる人間の戯言でした。


湯川専務

Saiey さんのコメント
 (1998/6/22 16:03:00)

あのSEGAのCM。最高ですねー。大笑いしました。
「プレステ」とかって、もろ子供に言わせてるし。

ところであの専務さんは本物なんでしょうか?


マスターシステム

Saiey さんのコメント
 (1998/10/19 09:13:13)

# PSスレッドからの移動です。

でも、マスターシステムってmkIIIにFM音源をつけたような機械ですよね。それで、マスターシステムとメガドライブの間が短いって批判するのは、ちょっとセガがかわいそうかな、と。

むしろ私は、スーパー32Xを出したこと、それ以上に、ほとんどソフトを出さずに消しちゃったことを批判したいです。これってメガドライブをアダプタにしてるだけで、事実上新機種ですよね。それなのに・・・・。ユーザーかわいそ。

こないだの書き込みの時はこいつの存在を忘れてました。(^^;


セガ・任天堂の違い

あきよし さんのコメント
 (1998/10/21 12:32:34)

セガはほぼ一社でゲームを作っていて、任天堂はサードパーティ獲得に走った・・・
この違いが大きいのではないかなぁ。

任天堂は新機種を出してもサードパーティから旧機種用のゲームが出たけど、セガは切り替えたらそれっきりでしょ?

あと、SG-1000、SEGA MkIII 、MasterSystem っていうのは「バージョンアップ」であって、新機種ではないんだよね。
いっそのこと新機種なら買うのだけど、こういうバージョンアップはユーザーに悲しい思いをさせるだけ。
NEC も PC-ENGINE で細かなバージョンアップを繰り返しましたけど・・・


スーパー32Xについては、「バーチャルボーイは?」ってだけで終わりっす(笑)


今の任天堂は・・・

てぃーろく さんのコメント
 (1998/10/22 06:03:53 -
E-Mail)

しかし、今の任天堂は昔のセガと似たような感じになってる気もする。
セカンドパーティー制とかで新規参入拒んでるし。
結局64って任天堂しかソフト出してないようなモンでしょ。

このままだと64DDも出ないで終わるのかなぁ。


スーパー32X vs バーチャルボーイ

Saiey さんのコメント
 (1998/10/22 09:34:32)

バーチャルボーイって売れないことが話題になりましたけど、スーパー32Xって誰にも気づかれぬまま消えていったような気がします。(^^;

この2つって何台くらい売れたんでしょうね?

N64はもうアメリカとかの市場をメインに考えてるんじゃないですかねぇ。アメリカでは売れてますから、64DDはあっちの市場のタイミングを見てるんじゃないか、ってどっかに書いてありましたし。なるほどって感じでした。


いや、32Xは

てぃーろく さんのコメント
 (1998/10/24 17:25:21)

マニアの間では結構評価高いですよ。
あくまでマニアの話ですが・・・。

ただそういう人たちがセガを支えてきたのも事実ですから、
一概に駄目だったとは言えないような気も。
セガもその辺わかってて生産してた節がなきにしもあらず。


32X持ってる

いかやき さんのコメント
 (1998/10/26 15:05:07)

けどステラアサルト専用(笑)
ステラアサルトSS(サターン版)出てから
一回もやってないけど^^;


for マニヤ

Saiey さんのコメント
 (1998/10/27 09:30:51)

32Xは、出来の良いスペースハリアーとかがでてるんでしたっけ?その辺もマニアに人気がある理由かな?

ステラアサルトは、サターン版がでるときに「32Xで人気があった」って存在を知りました。ちょっとやってみたいです。


マニアックと言えば・・・

UNI さんのコメント
 (1998/10/27 12:37:20)

マニアックといえば、秋葉原のメッ○サン○ーとかで、見た事も聞いた事も無い様なメガドライブの中古ソフトの買い取り価格にとんでもない値段がついていますよね?
売れる見込みがあるから買い取るわけですし、売る時は少なくとも買い取り価格以上なわけで・・・。

このあたりはマニアックと言うしか無いですよね?


サ○オー

Saiey さんのコメント
 (1998/10/28 09:47:09)

需要と供給とはいえ、どういう基準であんな値段つけるんですかねぇ。あとソフ○ップとか。マッ○ス○ードとか。(^^;;


メガドライブのソフト

やじさん さんのコメント
 (1998/10/28 22:46:48)

ソフトの種類によりますね。<とんでもない値段
レアなクソゲーとかほんとのレアものとかなら、まだとんでもない値段が
付きますよ。

前者は、マイケルジャクソン、後者は、ガントレットとか。

でわ


プレミアム

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/10/29 02:11:31)

レンタヒーローとかは、もうそんなに高くないんですかね?以前は大変なプレミアがついていたんですが。

人に貸してしまい、どこいったか分からない「トージャム&アール」が欲しいんですが、まだあるかな?
あれのサウンドモードはパラッパもどきが出来るので楽しいっす。


トージャム&アールもってます!

いーないーな さんのコメント
 (1998/10/29 22:44:10 -
E-Mail)

メガドラのソフト、CDも含めて100本位ねむってますです。ト−ジャムもあります。このゲーム、なんか面白くて、クリアしちゃいました。円盤集めってだけなのに、なんかおもしろいんだよねー。へへへ。


トージャム&アールは

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/10/30 04:48:25)

セーブができないのが最大の欠点でしたよねぇ。面白かったんですけど。

ゲームシステムとしては、完全にROGUEでした。あれだけアレンジしても面白いものは面白いんですよね。


トージャム&アール

やじさん さんのコメント
 (1998/11/1 02:28:27)

実は、私も持ってます。(^^;
なんか、異様にのりのいい音楽とおお馬鹿な内容を絶賛されてた
のをどこかで見て、買いました。

ゲームは、ほとんど先に進めませんでしたが
日本のメーカーでは絶対に出ない馬鹿さ加減を堪能しました。

MDのソフトは、国産よりも輸入物に結構金を注込みました。
メッセサンオーをずいぶんと儲けさせたもんです。(^^)
でも、なんというか、国産では絶対出てこないようなカラーのソフトが
あふれていて、どうして同じハードでこういう物が出るかなと、
感心する事しきりでした。

欲しいソフトは、いっぱいありましたが、一本8千円からはちょいときつくて
見送ったソフトも多数あり。

買ったソフト
budoukan(MDの初期ロットでないと動かないきわもの)
M1エイブラムズ
688attack sub(だったかな)
PGA ツアーGOLF
star control
カリフォルニアゲームズ
F22
キングスバウンティ
ポピュラス

等など

でわ


セガラリー発売延期

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/11/11 05:15:12)

いやーん
ドキャ本体と一緒にセガラリーを予約しているおいらはどうしたらいいの(^^;

バーチャ3に替えてもらっておこうかなぁ。ほんとはバーチャなんかどーでもいいんだけど、プロジェクトバークレイのデモかなんかが付いてくるので、それ目当てでもいいかな。
もはや格闘ゲームなんて別に面白くないからなぁ。どんなにキレイでよく動いてももう驚かなくなってるし。私にとってはバーチャ2よりもモータルコンバット2の方が楽しめたぐらいだから。極端すぎるか(^^;

いやはや、今まで「ドキャはソフトじゃなくてハードが欲しいから別にソフトはどうでもいいんだよ」とか言ってたんですが、ほんとに出ないとなると困るよね。ドキャ買ってきてウキウキしながら音楽CDを聞くとか・・・いやーん(^^;


ドリキャス ドタキャン

よいこ さんのコメント
 (1998/11/12 02:15:02)

NECからの部品調達が遅れている模様。
完成品がまだ6000台しかないそうです。


うひー(^^;

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/11/12 03:17:50)

6000台(^^;
NECの陰謀か?ここへきてPC-FXを復活させようとか企んでいるとか(そりゃないわ)
んじゃ、工場には「PowerVR2を入れるだけになったドキャが山積み・・・」(それもないわ)

ほんとに発売日に買えるのか?
ここにきて本体まで延期とかいったら絶対SCEに足をすくわれそうな気がするぞ。


DCソフト

Saiey さんのコメント
 (1998/11/12 09:38:32)

SEGAのページの発売予定表を見る限り、結構ソフト少ないですねぇ。PSやSSの時はもっとうじゃうじゃとあった気がしたんですが。気のせい?

セガラリーって通信対戦対応なんでしたっけ?なら、これがでるまで通信対戦ゲームは、なし?


DCソニック

[たけ] さんのコメント
 (1998/11/12 15:52:15 -
E-Mail)

いままで、秋葉の店頭デモで明らかにVTR映像が流れていたので「ただのモックアップ?」と思ってましたが、
ソニックのオートデモ(ユーザーが動かせない)が出ていました。 ムービー再生でバグっていたマシンもあった
ので(笑)、本物でしょう。

たしかに、640x480 インターレースの 60fps フルモーションでポリゴン映像がリアルタイムで出てい
て、画質としてはきれいでしたが、映像の「内容」的に、べつに欲しいとは思えませんでした(^_^;

ナムコが入れば何かいいものでるかな〜。


CM

Saiey さんのコメント
 (1998/11/13 09:20:09)

今やってるドリキャスのCM。

「しかしな、本当にドリームキャストのことを考えるなら、300万ポリゴンの究極の画像、インターネット、通信ゲーム対戦、そういうことを伝えなくていいのか!」

いやー。初めて見たとき「そうだそうだー!」って感じでちょっと感動したのは私だけですかねぇ?(^^;
だって、今までのって「湯川専務のCM」だったんですもの。


セガ サターン (2)」へ続く。


[HOME] [TOP] [HELP] [FIND]

Mie-BBS v2.14 by Saiey