PB-100 (1)





No.249-1
2005/07/04-23:40

まいど〜

牢 しみずくん さん

ロッキーさん。どうもです。 チラッとだけど、PB−100の宇宙へも行ってきました。 PB−100のHPがこんなにあること自体が驚きです。ゲームレビューとかも好きです。自分、実際ゲームするより、ゲームレビューとかを見て、どんなゲームの世界が繰り広がっているんだろーか。と想像する方が楽しいタチでしたから。ゲームも嫌いじゃないが。

所で迷路の自動作成のアルゴリズムですが、えと、一言でいえば、ランダマイズにやってます・:・ え、答えになってない!?
 うんにゃ、難しいアルゴリズムでない、ホントいい加減。
実際、作れば解ると思う・・・。だから、意地悪な迷路になってない。ゴールへの行きかたが何とうりもできてしまう。ゲームとしてはそれでもいいと思っていますがね。

 問題はそんな所でないと僕は思う。それよりも、自動作成でない、3D迷路を作ろうと思ったとして、必ずでてくるのが、壁判定とかを16進数を利用して、作るとあるという事。それは、以前PJでも取り上げられてた気がするので、ココでは書かないけれど、だが。しかしだね、PB−100では、16進数なんて扱いズライじゃないか!無理すれば扱えるけれど・・・。 そこで、私が工夫した点は、10進で3D迷路を扱えるようにアルゴリズムを構築した点(構築なんてカッコつけてるなぁ)にあるという訳。

詳しく説明しないけれど、ヒントを匂わせておくと、

”□”では、16進。では、”L”なら10進でいけたということ。(え、余計わからない?)

☆で話変わるね、PBのゲームって(特にアクションゲームの場合、)なんかコレ、バグかって思えるような要素がゲームとしての面白さを作り出していることよくあると思うんだけど。(有名なところでは、敵モンスター”Ω”が隣に来たところで、敵の方向へ移動すると、敵をすり抜けられるとかね。)自分も作ってみて思ったのは、4、6でそれぞれ、自分が左(右)回転するんだけど、(回転すると、自分の向き、東西南北(EWSN)が変化し、目の前の壁の表示が変わるんだけど、チョット気を抜いてしまってボタンを長押しすると、E→W→Sと次々に変化してしまって、自分がどこにいるのか、どっち向いてるのか見失ったりして・・・ こんなの普通のコンシューマゲーム機では、ゲームの要素としては絶対もって来ないところがゲームになっているような感じになってしまって。やっぱPBだね。PB独自のゲーム世界感になってしまうのだね。と一人、センチメンタルな気分になってしまったのでした・・・はっきり言って迷路が難しいんでなく、操作4,6で自分がぐるぐる回転してるうちに自分の位置を見失って迷路に迷うという、情けない・・ というかPBらしい3D迷路ゲームになっていたのであった・・・。
これでモンスターとかでてきたら・・・ もう、収集つかなくなる程、難易度高くなると思います。モンスターと戦っているうちに自分の位置を見失うこと請け合いです。

なんか文章長すぎの気がするな〜  そいじゃ。

実行画面:99□_□0503N

   TIME ↑
MAZE  ↑ ↑ 
  X Y ↑  
DIRECTION
たしかこんな感じだったと思う・・・ 多分。





TOP
HOME

Mie-BBSi v0.94
by Saiey

このページはi モード端末用です。
i モード以外の方は、こちらのページからご覧ください。