2004年12月31日   今年の重大ニュース

 さて、年末恒例「Saieyの重大ニュース」。というより、今年の総括かな。

・車関係
 パーツ関係だと、今年は車高調購入が1番。やっぱ乗り心地がダンチだよね。…高いけど。あとは、羽根をはずした事とか。でももう特に欲しいものもないし、来年は大きな物は買わないかな。
 走行会は、サーキットは行かなかったけど、ジムカは何回行ったかな。11回くらいかな。もう一声増やしたいけど、難しいかな。
 それよりも。今年はシルビアぶつけちゃったねー。あーあ。ま、公道じゃなくてジムカの最中だってだけでかなり精神的に楽だけどね。修理代が痛いなー。
 今年はジムカが多くてそれ以外の週も大小オフがずいぶんあって、それはそれで良いんだけど、そのせいか全然用なしドライブ行ってない感じ。ネタが尽きたってのも大きいけどねー。

・スキー
 何年ぶりかなぁ。今年は2回行けて良かった。腰を痛めちゃったけど。来年も行きたいな。

・映画
 映画館で見たのは、今年は19本かな。来年もこれくらいみたいね。

・トリィヘイデン
 「シーラという子」がかなり衝撃だった。読んで良かった。他のもいろいろ読もうと思って買ってあるんだけど、そーいや3〜4冊読んだところで止まってるわ。来年は買った分くらいは読みたいね。

・PC系
 液晶モニタを買ったのも今年だけど。でも、今年はビデオカメラを買って動画編集なんて始めたのがニュースかな。ほんと、時間も資源もお金もかかる趣味だよねー。あと、RD-X5とルータを買って、TV録画環境がすごく良くなったのも今年。

・観光
 姫路良かったねぇ。もう1回じっくり行きたいな。京都も良かったけど、こっちは疲れたーって感じ。

[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月30日   ミニオフ

 今日はぬまさんの新車を見よう!ってオフなんだけど、主催者きゃすばるさんが急遽不参加。残念。
 そんなんで晴海。明るいブルーがきれいだねぇ。それでも屋根が白いのがMINIって感じ。やっぱ新車は良いなぁ。
 みんなでファミレス行って、うだうだ。だいぶうだうだしたあと戻ってAW冷やかしたり。東雲行ったり。サンクステイルが思ったほどかわいくなかったり。Kiさんに会ったから頼んであったナンバープレートピンズをもらったり。
 そんな中、まっつん夫妻の強力タッグにのせられて、ドラさんがカーナビ購入!うおーすげー。オフでの衝動買いでは過去最高額か!?こういう時に限って、散財推進リーダーきゃすばるさんがいないなんてねー。
 ところが。なんでも信販会社のローン審査は9時までなんだそうで、ちょうど9時を少しすぎたところ。なんだかんだで結局、明日またドラさんが来るって話に。うわー(^^;;。でもそれで「じゃあ買うのやめる!」ってしなかったのは、偉いなー。さすが散財家。(^^)
 その後ナンバープレートピンズを取り付けたり。これでボクもラパンの仲間入り〜。でもこれ、両面シールでくっつけちゃうのね。ま、普段取り外したりするもんじゃないから良いけど。
 みんなで適当なラーメン屋行った後、解散。

シルビア オフ
[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月27日   インド洋の地震

 すっごいね。何万人とかってレベルで死んじゃう津波ってのがすごいよ。観光客とかが撮影したビデオがニュースで流れてるけど、でもあーやって余裕で撮影出来てるようなところは、全体の中で見ればそんなにすごい津波が来た場所じゃないんだろうね。
 でも、M9.0だっけ?別にインド洋のど真ん中が震源ってわけじゃないみたいなのに、強い揺れが来たって方の話がさほど聞こえてこないね。揺れで何か被害があっても、それも全部津波で洗い流されちゃったってことなのかなぁ。
 今年の大きな自然災害は新潟の地震でおしまいかなって思ってたけど、海外の話とはいえ最後にトドメが来たって感じだねぇ。なんだかなー。

[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月25日   おしゃべりな毎日CGI化

 前々から考えてはいたんだけど、やっぱり日記のCGI化はちょっと悩むところではあったね。だって、日記って掲示板と違って、なんていうのかな、静的なコンテンツとでもいうのかな。1度書いたら変わらないし動的に生成する必要もないし管理者以外が更新することもないわけで。それをCGI化してサーバに負荷をかけ、ユーザが見るときに多少なりとも反応が遅くなるかもしれないっていう状態は、ちょっとポリシーに反するというか、何というか。
 どーもなんか、ホームページを作り始めた頃が世の中的に貧弱なネットワーク環境だったからか、それとも懐ぱそをやってるからか、「重いのは悪」「少しでも軽く作るのが善」って考えがまず最初に来ちゃう。データベース的要素の強いちょこのページが、でもやっぱり1つ1つHTMLファイルで作ってあるのもそういう理由だし。ただ最近は、表示のたびに少々テキスト処理をするくらい、ぜーんぜん問題にならないんだよね。サーバは速いし、回線も太いし。
 で、やりたかったのはやっぱり掲示板との連携。日記へのコメントは掲示板に書いてね、とかいいつつ、実際書かれるとそれがどの日記に対するコメントなのか明示されないことが多いから、ぱっと見わかりづらかったし。両方見てくれている人は良いけど、掲示板しか見ないって人もいるだろうし。日記から直に書きに行ける方が、書いてもらいやすいかなーとか。
 そんなんでBBSと同時進行で作り始めたんだけど、いやー、頭こんがらがるね。あれ?こういう処理にしなかったっけ?って思うと、もう一方の話だったり。(^^;
 機能としてはもう一つ。カテゴリー分け的な機能を付けてみた。もともと、検索で対応してた「シルビア日記」をきちんとしたいって発想から始まったんだけど。機能的には単純で、でもやる前からわかってはいたけど、やっぱカテゴリー分け作業は難しいよ。どういうカテゴリーをもうけるか、どのカテゴリーに分類するか。
 ちょこでも似たようなことを前にやったけど、あれは1度全部見て分類してみてから、もう一回分類から考え直して全部やり直すっていうのを2回ぐらいやって、それでやっとあそこに落ち着いたって感じ。それでもまだ「あー、こうすれば良かった」って思うことあるしさー。大変なのよ。
 ま、こっちはそんなに力を入れるつもりもないから1年分だけ適当にやって、おしまい。それ以前のは日記同士にリンクが貼られてるのを機械的につなげただけ。気が向いたら少しずつさかのぼってやっていくかな。ただ、1年分でもものによってはずらずらとたくさん並んじゃうから、見せ方は考えないといけないねー。
 そうそう、BBSもこっちも、ずらずら長くなっても良いように、ページ移動用のメニューがスクロールにあわせて移動してくるようにしてみた。こういう縦に長いページの場合、メニューのところまで戻るのが面倒だったでしょ。某サイトからスクリプトごとぱくってきた(^^;んだけど、これ良いよねー。FRAMEってあまり使いたくないしさー。お気に入り。(^^)
 BBSのところでもちょっと書いたけど、BBSもこっちもフルスタイルシート化してみた。でもなんだかわけわかんないね。なかなか思ったようにならないというか。最初はそのコンセプトを汲んで、レイアウトのためにTABLEは使わない、とかってやろうかと思ったけど、結局断念。できなくはもちろんないけど、HTMLを文章構造を表すためだけに使うなんてことを考えてるのに、でも結局レイアウトのためにDIVとかで囲みまくってピクセル単位に場所を指定するって結果になるから、それもどーなのよって感じになるし。ならTABLEでページ内を目的別に分割するのを「表」だぞって言ってやった方が文書構造として意味を表してるようにも思えるし。
 スタイルシートはブラウザによる解釈の違いも心配だね。TABLEとかでレイアウトする分には少々違っててもある程度予想がつくけど、こっちはどうなることやら。ま、IE6専用ってことで。って、その割にシンプルでスタイルシートを使った意味があるのかって気がしちゃうのは、ご愛敬。これも時代の流れだよ、きっと。(^^;

ホームページ
[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月23日   筑波ジムカ

 筑波へ行くときはいつも何となく早め。守谷でのんびり朝食したり。ボロビアさんから「寝坊した」って連絡が来たり。FCくん達やあきたかさんと合流して、筑波へ。
 今日は天気が良いけど、寒いー。気温もそうだけど、風が強いのがやな感じ。
 前回は変にミスコースを繰り返しちゃったけど、今回は大丈夫。今日は寒いせいか滑り出すとなかなかグリップが回復しなくて、アクセルゆるめてもブワーってタイヤが空転し続けて煙がモクモクモクモク〜ってあがる。おもしろいかも。よく滑る割には滑らしたいタイミングで全然滑ってくれないのが、相変わらずヘタっぴって感じだけど。(泣)
 お昼。FCくんが持ってきた大量のうまい棒をむしゃむしゃ食べたり。FCにクリスマスの飾り付けをしてたり。サンタのコスプレとか用意されてたり。(^^;
 午後1回だけあきたかさんと車を交換してみる。S15のNAってどんなかなーって思ってたけど、そんなことよりも、座面が高くて頭が天井に当たるわ、1速で走ってるつもりがいつの間にか2速になっててキックダウンして「あれ?」ってギクシャクとか。そういう関係ない部分が気になっちゃって全然ダメだったわ。でも自動シフトアップの原因を教えてもらったし、また今度貸してもらおうかなー。
 そんなあとサンタFCが走るのを見てたら、やっぱり白い煙がもくもくっと。おー、踏んでるねぇ。…ん?もうタイヤ空転してないのにもくもくと煙が出てるよ?え?え?え?なになにー?(--;;
 赤旗で止まるFC。もうもうと白い煙が上がってる。やばいやばい。降りてくるサンタクロース(笑)。みんなに押されて退場するFC。あーあぁ。
 ボロビアさんとかに見てもらって、どうやらクラッチがいっちゃったかなって感じらしい。一応煙もおさまったし何とか自走出来そうだから、自分が先導して近くのマツダディーラーへ。近くったって、最初ナビの周辺検索じゃ出てこなかったけどねー。(汗)
 預けてみてもらってる間にいったん戻って撤収準備してボロビアさんだけつきあってもらってFC同乗者を乗せてディーラーへ戻って見積もり見てうーん。クラッチ周り全取っ替えって感じかな?古いからしょうがないね。とりあえず年明けまでは手を付けられないみたいだから預けることにして。
 ファミレスで一息ついた後ボロビアさんと分担して家まで送り届けて、おしまい。今年最後のジムカが普通に終われなかったのが残念だけど、まぁしゃーないわな。火が出なくて良かったよ、ほんと。

シルビア 走行会
[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月22日   新おしゃべりな掲示板公開

 もともと、今まで使ってたMie-BBSTって暫定版のつもりだったのよね。なんでかっていうと、データ構造上あんまり雑談向きじゃないから。システム上は一千万スレッドまでOKだけど、でもスレッドが増えれば増えるほど管理ファイルが肥大化して処理が遅くなるハズなんだよねぇ。ま、数百レベルでは全く問題にならないみたいだけど。
 そんなんで新しいNya-BBS。実は1年以上前に原型を作ってほったらかしになってた。最初、よくあるようにコメントの色を指定できるようにしようと思って。色はフルカラーすべてから選べて、でもどの色を選んでも見にくくならないようにしようなんてくだらないことを考えちゃったのが、いけなかったね。輝度を求めて明るい色ならバックを黒に、暗い色なら白にすればいいかな、とか。輝度値はHSVじゃなくてYIQから求めてるところが自己満足ポイントかな、とか。
 でまぁ、できたんだけど、でもコメントごとに背景が白かったり黒かったりするのは異様に見にくくてねぇ(^^;。それで、でもせっかくだからこの仕組みを活かして、見にくくない見せ方はないかなって。…泥沼&放棄。(バカ)
 でも最近になってやっぱり掲示板を変えようと。カラー対応処理はさくっと破棄。文字コード処理ってなんか苦手でどーしよーかと思ってた絵文字処理も、最近解説してるページを見つけて、これでいけるぞ、と。
 あと問題は、絵文字の画像データ。こんなのそこら中に転がってそうな気がするんだけど、なーんか「これだ!」っていうのがヒットしない。こっちのが作るのが面倒なんじゃないかと思う外字フォントの方がヒットするし。DoCoMoサイトの画像を加工して使うつもりだったけど、落として改めて眺めると、質が悪い。どうやら外字フォントのを適当な大きさで表示させてイメージ化してるみたいで、1ドットの大きさが一定してない感じ。そのまま使うならともかく、大きいから縮小しようとするときれいに縮小できないのよー。
 白と透明の2色で適当な大きさのが欲しいんだけど…。しょうがないから、DoCoMoサイトにあった絵文字入力ツールの画面(絵文字が全部並んでる)をキャプチャして、2色に加工して。そこまでは良いけど、そっから碁盤の目状に画像を切り刻んで1文字ずつ別々のファイルにする良い方法が思いつかなくて。結局、1文字分選択〜コピー〜ペースト〜名前を付けて保存ってのを252文字分ひたすら繰り返した。もうねぇ、途中何回か「わー!」って投げ出したくなる瞬間があったよ。ほんと。(--;
 前述サイトのサンプルコードをママぱくって、絵文字対応完成。きゃー。(>_<)
 でも、文字によっては違う絵が出てくる?あれ?コードがずれた?…あー!ナンダヨー。ツール画面での並びとDoCoMoサイトの一覧の並びが違うじゃーん。そもそもなんでコード順に並んでないのよー。
 そんなんで修正して対応完了。ほんとはもう一回り大きいと良かったんだけど、まぁできてしまえばうれしいもので。(^^)v
 昔作ったモノに大幅に手を入れたからなんだかスクリプトがぐちゃぐちゃだし、初めてのフルスタイルシート化にかなり苦労してこっちもいい加減だけど、なんとなくできたし公開しちゃう。そしたら早速まっつんさんから「iモードから書けないよ」って。あー、しまった。iモード版はまだ公開してないつもりだったけど、自動判別だから行けちゃうじゃん。(アホ)
 でも、PCから見る限りは普通に読み書きできてると思ったんだけどなぁ。…って、結局書けない原因は、自分で偉そうにTIPSとかってサイト内に書いた内容だったわ。はずかしー。(マヌケ)

ホームページ
[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月20日   HD DVD vs BD

 最近ちょこちょこと、HD陣営にどこの映画会社が!BD陣営にあそこの映画会社が!ってやってるね。せっかくDVDでは結構ちゃんと規格統一されて良かったのに、まーた規格争いでゴタゴタやってんのかよーって感じ。まぁ企業の利益を考えると、ある程度仕方がないのかなーとも思うけど。
 で、自分的にはBD派かなぁ。なんでかって言えば、容量とか大きくて技術的に上みたいだから。HDはDVDに近いからってことでコスト的メリットを強調してるけど、コストが低くても性能が低いんだったらやめて欲しいって思う。だって、少々高かろうが安かろうが、どっちにしてもユーザは新しいデッキに買い換えないといけないわけだよ。ソフトだってその規格のものを買うわけだよ。そしたら、モノとしても規格としても、少しでも長く使える方がうれしいじゃん。新しい規格に乗り換える以上、現状より少しでも多くの差を感じたいじゃん。
 HDは容量の差を圧縮技術でカバーしてるって言うけど、圧縮はあくまで圧縮でしかないわけで。コストだって技術が確立して大量生産が始まれば、問題なくなるでしょ。
 やっぱ新しい規格には、将来性のあるなるべく高機能な規格にみんなで一気に「よいしょ」って移るのが良いと思うんだけどなぁ。それとも場つなぎ的でも低コストな上位規格を定期的に決めて、自然に、なんとなーく、いつの間にかみんなその規格のドライブやソフトを持ってるって感じのやり方の方が良いのかなぁ。そーいえばSVHSってなんとなくそんなやり方をしようとしてなかった?なんとなくみんなSVHSデッキを持ってるけど、でも普通の人でVHSとの差を実感して喜んで使ってる人って少なかったんじゃないかなーとか。SVHSのソフトって出たの?とか。
 ただまぁ今回の場合、VHS vs βの時とかと違って物理的なメディアのサイズは同じだし、根本的な読み書き方法だって同じようなもんでしょ?なら、DVDの±同様、最後はぜーんぶ読み書きできるドライブが出て落ち着くんじゃないかなって気がするね。

社会
[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月19日   プッチベスト5

 「Petit Best 5 DVD」を購入。(^^;
 は1つ2つ聞きたいのがあったから買ったんだけど、今回のは特に聞きたいなってのがないねぇ。でもまぁなんとなく買ってしまう自分。特にファンとかではないハズなんだけど。
 で、聞いてると「最近ハロプロってどーなのよ?」って思っちゃうね。モー娘。とか、昔は「歌が」はやってたよね。あまり知らない人でも、この歌知ってるーみたいな。でも最近はなんとなく、露出は結構してるけど歌が売れてるって印象がないよ。このDVDだって、モー娘。は一応聞いたことあるけど、例えばおとめ組さくら組なんて歌を出してたことすら知らなかったし。去年の1曲だけのグループかと思ってた(汗)。それ以外の曲は言わずもがな。うたばんとか好きで欠かさず見てるんだけどなぁ。
 自分の印象だとモー娘。の歌は恋愛レボリューションからせいぜいDo It Now!くらいまでが(売れたという意味で)ピークかなって感じ。…これってやっぱゴマキ?ゴマキの在籍期間とほぼ一致するよね。確かにゴマキって歌もダンスもうまいしかっこいいんだよね。だからゴマキが引っ張って売れてたっていうのは否定できないけど、でもじゃあソロになって大人気かって言うと、むしろ歌はさっぱり売れてないって印象があるなぁ。別にCD売り上げとかチェックしてないから全然わかんないけど。
 ま、あれかな。ゴマキの影響が大だったかもしれないけど、でもたまたまその頃がピークで、ゴマキの存在とは関係なく今は全体的に落ちてきてるってことかな。歌はともかく、モー娘。系はタレントとしてもっと使ってくれると結構おもしろくて良いんだけど。
 話戻ってこのDVD。もともと歌の善し悪しでは期待してないからこんなもんだとして。前ZYXで歌ってた娘達がいてちょっと成長してて「あぁ、しばらく見ない間に大きくなったねぇ」って親戚のおじさん気分になれたのが、ちょっと良かったかも。(^^;

CD・DVDソフト
[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月17日   ドンキ放火

 以前ガラス割って侵入して捕まったけど、精神鑑定で責任能力が問えないって釈放された女が取り調べ受けてるんだって?ま、この女が火を付けたかどうかわかんないからそれはおいとくとして。
 あのさー。いつも思うけど、「精神鑑定の結果、責任能力が問えないから無罪」までは一応理解するよ。病気みたいなものだもんね。でもさ、病気でも何でも関係ない人に危害を加えた・関係ない人のものを壊した、そういうある程度以上の犯罪を犯しちゃったらさ、無罪は良いから釈放はやめろよって思うね。極端な話じゃなく、責任能力を問えるくらいまで直るまで、きっちり拘束してくれって思う。
 かわいそう?人権侵害?わかるけど、でも実際その責任能力のない人のために重大な被害を受けた人がいるわけで、その人は我慢するしかないの?すぐに釈放しちゃったら、また同じことするかもしれないじゃん。せめてそれ以上被害者を増やさないようにしてくれって感じ。ほんと、加害者ばっかり保護しやがってって、思うよねー。
 話戻って、ドンキ。かわいそうかわいそうほんとかわいそう。よくマンガや映画で火事現場に飛び込んで誰かを助けてヒーロー!みたいなシーンあるけど、でもダメなんだよねぇ。無理なんだよね、やっぱり。あー、これでもし犯人が「責任能力を問えないから無罪放免」なんてことになったりなんかしたら…。(--###

社会
[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月15日   ゆとり教育見直し

 なんだかなー。
 だってさ、単純に考えて、授業数減らせば平均学力が落ちるなんて当たり前じゃん。それをわかった上で、単純にテストの点数とか偏差値とかだけを追い求めない、ゆとりをもたせてそのゆとり分で例えばいろいろな社会経験とか、そういう数値として出てこない勉強をさせようとか、そういう理念でやってるんだと思ってたよ。
 それが、他の国に比べて成績が落ちたから見直し?なんちゅー付け焼き刃な対応なのよ。これでゆとりやめたら、ゆとり教育世代だけちょっとお勉強ができないって感じになっちゃうね。(汗)
 そーいえば、ゆとりを持たせたってその分塾へ行くだけなんじゃないかって思ってたんだけど、成績が落ちたってことは塾はあまり意味がないってことか?

社会
[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月13日   アルプス〜ぅ

 アルプスが民事再生法適用申請!?ヤフーが事業継承?…まじっすか。(--;
 プロアトラスシリーズ愛用者としては、そんなに経営が厳しかったなんてびっくり。とりあえず、会社が消滅とかプロアトラスシリーズの続きが出ないとか、そういう状態にはならなかったみたいでほっと一息だけど。
 でもヤフーかぁ。ネットにつながないと地図が見れないとかってタイプにはしないで欲しいなー。

PCソフト プロアトラス
[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月11日   ゴジラFW

 映画館で「ゴジラ ファイナルウォーズ」を鑑賞。
 ゴジラって今までほっとんど見たことない。ビオランテ?とかってのが出てくるやつをビデオで見たことあるような気がするくらいかな。なんでゴジラがコイツと戦うのかってあたりがわかんなかったって記憶がある。
 でもこのファイナルウォーズは、最後だって言うしあちこちで宣伝してるからちょっと見てみようかなって感じ。
 で、うーん。なんか評価が難しい。CGを多用した今時の映画を見慣れた目で見たときの、着ぐるみ特撮のニセモノ感とか。かっこわるいし古くさいデザインのメカとか。ウルトラマンとか仮面ライダーとか戦隊モノとか、そういう日本の伝統ある特撮モノの雰囲気を、良く言えば色濃く感じられる、悪く言えば子供だまし感の強い設定やら演出やらストーリーやら。そういうチープさをいろいろあげつらって、「くだらねー」と言ってしまうのは簡単なんだけど。
 でもね。「あぁ、ゴジラってかっこいいなぁ。」と思ったのも事実。口の中がモワっと光って、ガーって放射能(?)をはくところとか。良いよね。なんか。
 ゴジラって結構頭良いのね。ちゃんと戦い方をわかって戦ってる。格闘シーンの動きも全然人間っぽくて機敏なのもちょっと意外だった。サッカーのシーンとか笑ったし。
 1本の映画としてみると評価が低め、というより、小さなお子様向けなんだなって強く感じちゃう内容だけど、でもゴジラの魅力みたいのはすごく感じられた気がするから、見て良かった。
 あ、そういえば一応あった人間側のストーリー(^^;。なんか、メインの2人以外は全然ミュータントが活躍しなくて、その割に最後弱そうな年寄りが銃撃ってるシーンとかがなんかイヤだなぁとか。ってか、あの人たちは殺されちゃったって方がすっきりするような気がする。あと、最後覚醒して強くなるのは良いけど、あそこまで圧倒しちゃうのは、違和感かも。覚醒して同等じゃないの?とか。
 …ま、いっか。そうそう、最後あの2人が良い雰囲気になってるのが「?」だったんだけど、スタッフロールのバックに未使用シーンがいくつかあって、それを見ると2人が仲良くなるエピソードがカットされてる感じだね。その辺カットされちゃうと、最後の方の2人の行動がスっと理解できない気がするなー。

映画
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2004年12月9日   北朝鮮

 遺骨がニセモノだったって話。
 いやー、なんだろうね。そろそろバカにするのもいい加減にしろって感じはしちゃうね。だませると思ってたのか時間稼ぎなのか知らないけど、やり方が稚拙だよね。幼稚。浅はか。未熟。バカあほ間抜け。おまえのかーちゃんデベソ。
 それとも、一回怒らせて日本が制裁とかどこまでやるか試してるのかなぁ。小泉さんは国内へは強気にわがままし放題だけど、海外へは結構弱気というか、良くも悪くも世界的に見て波風が立ちにくいだろう方を選んでる気がするからなぁ。そりゃあ、我慢して我慢してあくまで対話だって言ってれば、制裁に反発してミサイルとか飛んでくることになるより平和で安全な道だけどさ。一回勝負に出てみることも必要なんじゃないかなって思うよ。このままだと北朝鮮に振り回されて良いようにお金を搾り取られるだけだよ。
 にしても、じゃあ渡された遺骨は一体誰のよって気もするね。関係ない人のなんだろうし、こんなことに使われて、その人かわいそう。

社会
[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月7日   RD-X5

 RD-X5の話。
 XS30を使ってて「欲しいなぁ」と思ってた機能の1つに録画タイトルのフォルダ機能があるんだけど、X5はそれがちゃんとある。良いね。たぶんHDDは永続的な保存場所じゃないって考え方で作られてるんだと思うけど、でもやっぱDVDに焼くほどじゃないけどちょっと置いておきたいのとかあるよね。便利。どの辺の機種から付いてる機能なのかな?
 ごみ箱機能も良いね。まだやってないけど、これに入れておけばまとめて消せるみたいだし。XS30では1つ1つ消してたし、まとめて消すのは再生とは全然別の機能だったからね。ま、1つずつ消すのも1つずつごみ箱入れるのも手順としては一緒だけど、ごみ箱の方が処理が速くて手軽な感じだし、それになにか録画してるときはタイトル消せないけど、ごみ箱には入れられるからそれも便利。
 GRTに限らず、高画質のためのいろんな機能は、ほぼ全部初期設定ではOFFになってるの。これってどうなんだろうなぁ。せっかくついてるからONにしたい気がするし、でも初期設定でOFFだとOFFの方が良いのかなぁとか。素人は迷っちゃうね。まぁ、処理が悪影響を及ぼすこともあるだろうから、ハイエンド機だし、わかってる人だけONにしてくれって感じなのかな。うーん、どーしよー。
 慣れの問題も多分にあるだろうけど、リモコンがイマイチ使いづらいかも。XS30とは全然ボタン配置が違うし。XS30は十字ボタンの周りに送り戻し系のボタンがすべて配置してあって、ぱっと見わかりづらいけど慣れると指の移動量が少なくて良い感じだったの。ところがX5では十字ボタンの下にその辺のボタンがぎゅっとつまって配置してあって、しかもメニュー操作の時によく使う縦棒1本のスキップボタンがちょっと下の方のボタンがいっぱい並んでる中に埋まっちゃってるから、いちいち手元を見ないと押せなくてイヤ。このボタンって再生中にチャプター移動とかにも使うし、ほとんど使わないような気がするスロー再生とボタンの場所を変えて欲しいよ。ベストは早送りボタンの外側か、その上下どちらかに同じように並べるレイアウトかなー。
 でもそーいえば戻るボタンができたんだね。XS30の感想の中に、戻るボタンがあると操作性がかなり改善するんじゃないかって書いたと思うけど、やっぱこれがあるとかなりわかりやすくて良いよね。…もしかしてここ、開発者に読まれてる?(読んでない読んでない)(^^;
 LANにつなぐと初期設定関係から録画予約やらなにやら、PCからいろいろできるのが便利だね。Javaアプレットのリモコンを表示して、それをマウスでポチポチってやるとリモコン代わりに本体を操作できる機能とかあるし。こっちはほとんど使わないだろうけど、なんかおもしろいかも。
 設定すればメールで録画予約ができるみたいだけど、まだ設定してない。どーしよーかな。定期的にメールサーバに読みに行くんだろうけど、でもめっっっっったに使わないだろうから、なんとなく気が引ける。といって、使いたくなるときは「あー!しまったぁ!!」って時だから、設定しておかないとどーしよーもないしねぇ。
 HDDは600GBもあるからX5にしてからはつねに最高画質で録画してるけど、それでも自分の使い方じゃ半分でもすげー多いくらいだよ。HDD半分で良いから安くしてー、って言うのはつまらないから良いとして、そーいえばどっかに「300GBのHDDが2台入ってる」って書いてあった。ならぜひ、RAIDのミラーリングに対応してくれないかなぁ。例え300GBを越えるたくさんの映像を録画したって、HDDが壊れたら一発で無くなっちゃうじゃん。それはイヤ過ぎだよ。600GBで使うか、300GBのミラーリングで使うかを選べたらいいねぇ。といっても、そんな「HDDが壊れたときのために」なんて機能、コストがかかる割に家電としては宣伝しにくいから難しいか。マニアは喜ぶけど、一般の人には「壊れやすいのか?」って思われちゃうもんね。(^^;
 壊れると言えば、そうそう。マニュアル読んでて「時代は変わったなぁ」って思ったのが、説明文の中に普通に「操作に反応しなくなったら(固まったら)こうしてください」的な記述があることだよ。巻末によくある「故障かな?と思ったら」コーナーじゃなくて、普通の使い方説明に固まったときの強制リセット方法はもちろん、「この設定にしておくと、固まったときにこのタイミングで復帰することがあります」なんて記述まであるの。すごいねーっていうか、家電といいつつ中身はもうPCなんだよね。本来、固まることがある家電なんて不良品なはずなんだけどなぁ。PCが普及して、売る方も買う方も「固まる」ことにすっかり免疫ができちゃってる感じ。回収しなくてもファームウェアアップデートができることも影響してるんだろうけど、ちょっとメーカは甘えちゃってるって言えるかも。技術的には理解するけどさー。

AV機器 RD-X5
[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月5日   暴風雨

 いやー、夜中の暴風雨、すごかったねぇ。大型の台風って感じだし実際天気図も等圧線の密集度がすごいもんね。こういうのは台風って言わないのかねぇ。もうさぁ、なんか飛んできて窓ガラスをぶち破るんじゃないかとか思えて怖かったよー。
 んで、過ぎ去ったと思ったら、真夏日?12月だぞオイって感じ。なんだか今年は台風も多かったし、変な感じ。そのうちデイアフタートゥモローみたくなっちゃうんじゃないかって気がするよ。(^^;

[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月4日   マニア価格

 そうそう、RD-X5。ヨドバシ行ったら、値段はそのままでポイント還元が15%に減ってたわ。実質的な値上げ?へー珍しいかもねって感じ。
 別に普段AV機器の値段変移をチェックしてたりはしないけど、なんとなくイメージとして特にこの手のハイエンド機は、発売当初は値札を気にせず買いに来るマニア向け価格になってて、しばらくして落ち着いたら一般人にも買ってもらえるように値段を下げていくものかと思ってたから。
 それともあれかな。逆にこんな高いのマニアしか買わないから、たくさん売れる発売直後に値段を比較されても自分のところで買ってもらえるように安くして、マニアが一通り買ったら後は儲かる値段で普通に売っていくって感じなのかな。
 ま、なんにしても買ってすぐに値段が下がっちゃったりしてなかったのは、うれしい限りだねー。(^^)

AV機器 RD-X5
[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月3日   流行語大賞

 選ばれた選ばれない、大賞に選ばれたのが良いか悪いかって話もあるけどそれはおいとくとして。これさ、毎年思うけど、選ばれた言葉に対して妥当だと思うかそうじゃないかって、普段その人がどんなTV番組をよく見るかによってかなり感想が違うよね。例えば波田陽区なんて、自分ほんとノミネートされたって話が出るか出ないか位の時点まで知らなかったもの。はやりものに疎いだけだって言われればそれまでだけど、でもその後急速にあちこちで見るようになったから、逆に言えばそれまで自分が見る番組には全然出てなかったってことだと思うし。
 ってか、ほんとにはやってるの?おもしろくて人気があるのと流行語はちょっと違うと思うんだけど。なんか「〜○○切り」とかって変な言いにくい言葉でエントリーされてるし。流行語なのに。(^^;
 もっと言っちゃえば、ギター侍ってそんなにおもしろいかなぁ?ま、切る対象によってはその切る内容がちょっとおもしろいことはあるけど、「いうじゃな〜い」だの「残念!」だの、その、なんていうか、周辺の飾り付けが別におもしろくないし洗練もされてない感じ。例えば「なんでだろー」とかの方が芸としてきれいにまとまってるから例えコメント部分が笑えなくてもその前後の歌と踊りで何となく楽しめちゃうから良いよねって思う。
 ま、どっちにしても、こういうある意味「良いアイデア」で売れたお笑い芸人は、それが飽きられるとともに消えてっちゃうんだよねぇ。残念!普通にネタをやってるタイプの方が長生きするって気がする。なかなか次のヒットを飛ばせないのはなんでだろー。

芸能
[このおしゃべりにコメントする]
2004年12月1日   なっち〜

 なっち盗作。あーん、なっち〜。なにやってんのよー。(泣)
 きっと悪気はなかったんだろうなとか、自分の気持ちを表現するのになにげなく過去に聞いたことのあるフレーズで表現しちゃったんだろうなって思うけど。でも、本にしてまとめたりする時点でそういうのを省かなかったのは、やっぱ軽率だったと言わざるを得ないよねぇ。うーん。
 にしても、こういう言い方は良くないけど、バレるにしても時期が悪かったよねー。紅白辞退はもちろん、年末年始にいっぱい番組があって、きっとたくさんの番組に出演予定だったろうと思うし。あーあ。悲しい。
 なっちの詩とか見たことないからどの程度のパクりなのかわからないけど、でもこういうの、オリジナルか、参考か、盗作かって判断は難しいよね。前にも何かの時に書いた気がするけど、すべての創作物は、絶対過去のなんらかの創作物の影響を受けてるし、参考にしてるし、場合によってはそれこそうまくパクってるしって思うから。その人が生まれてから今までに見てきたこと聞いてきたこと感じてきたことすべての上に、新しい創作が生まれるんだと思うから。だからなっちを許してやれ、とは思わないけど、盗作問題はいつも判断が難しいよなぁって。そー思うから。

芸能
[このおしゃべりにコメントする]