2006年3月31日   NIFTY終了

 ついにNIFTY Serveが終わっちゃうんだねぇ。っていうか、パソコン通信ってものが終わった感じだよね。インターネットへ発展したとはいえ、なんか寂しい感じ。
 PC-VANが1986年でNIFTYが1987年スタートだっていうから、自分は1986年頃からパソコン通信をやってたってことか。当時PC-6001mkIIユーザだったから、運用が始まる直前にPC-VANに申し込んで、パソコン通信を始めたんだよね。ank(半角英数カナ)だけで、よくやってたよなーって、今の感覚だと思っちゃね。(^^;
 NIFTYに入ったのは1995年かな。X68kの話がしたいってのが主目的だったから、ほとんどFSHARPしか行かなかったような気がする。ここもなんか、だんだんメビウスのトラブル相談室みたくなって、インターネットへ移行するとともに、NIFTYやめちゃったんだっけかなぁ。
 懐かしいなぁ。最後のアクティブユーザ数はどのくらいだったんだろうね。

[このおしゃべりにコメントする]
2006年3月26日   誰の誕生日?

 今日は筑波でジムカーナ。お仲間は5台。天気はうす曇で、ちょうどいいね。
ココスドラ  今回はいつもの8の字ターンがなかったり。全体的になんとなく高速コースって感じかな?
 今回こそは少し丁寧にやろうって思ってたのに、なんだか結局滑らせて振り回されてた。なんか、全然うまくできなくても、リアを滑らせて滑った状態をうまくコントロールしようってやってみることが、結構楽しいんだよねー。煙もくもくタイヤデロデロって感じ。
 お昼。あきたか号のホイールナットが1個行方不明ってことで、ボクの車で買いに出かける。1番近くのカー用品店へってナビで検索したけど、良く聞く名前のお店だとYHまで直線で9kmとかあるし。結構遠いなぁ。
 まぁいいかと行ってみたら、使えるナットがない。あきたか号のホイールって、ナットの穴がすげー小さいんだよねー。そこで、来る途中にあったブリジストンのタイヤ屋さんで聞いたら、1個100円だって。へー。1個単位で売ってくれるんだねー。YHとかで買ったら、1台分16個からとかになったかな。
 午後は、久しぶりにおまけ走行もあって、終了。なんかすげー疲れたよ。1本走るたびにはーはー言ってたし。(^^;
 みんなでココスへ。そしたら、よくわかんないけど、「おたんじょうびおめでとう」って書かれたドラえもんのマスコットがみんな配られた。かわいいけど、うーん。お子様の集団に見えたとか?(^^;;

シルビア 走行会
[このおしゃべりにコメントする]
2006年3月21日   世界一

 カレストでオイル交換。喫茶スペースでお茶しながら待つ。TVでは、ちょうどWBCの決勝戦終盤。だんだん盛り上がってくるにつれて、いつもガラガラのこのスペースに人が集まってきた。周りの柵に寄りかかって野球を見ている人もたくさん。誰かがヒットを打つと、店員のおばちゃんが「やったー」って喜んだり。
 いやー、あそこでちゃんとヒットを打つ、イチローや福留はすごいねぇ。さすがって感じ。
 そしたら、9回裏ワンアウトで呼び出しが。…ちっ。いいところなのにー。
 車を受け取って駐車場にとめなおして、ナビの画面をWBCに切り替えようと手を伸ばした瞬間、そばにいた別の車の中から「やったー」って歓声が。…ちっ。肝心なところを見逃したー。

[このおしゃべりにコメントする]
2006年3月19日   TVZ

 DVDで、TV版Zガンダムの1・2巻を借りてみた。
 普段、レンタルしてもダビングとかってしないんだけど、今回はちょっとやってみる。2層のをどうしようかと思ったけど、古いTVアニメでそこまで画質にこだわる必要もなかろうと、1層分に圧縮して焼いてみた。初めてやったわ。2passだと変換に結構時間かかるねぇ。
 んで、再生。全然わかんないね。並べて再生すればわかるんだろうけど、単独だと注意してみても気になることがなかったわ。いいね。良かった。最近の高画質の映画だと気になるのかなー。
 んで、Z。TV版を見るのは10数年ぶり、かな。やっぱエンディングが懐かしいなぁって感じ。昔の番組を再び見る時って、オープニングってなんとなく見る機会があったりするんだけど、エンディングってなかなか見る機会がないよね。再放送とかでも、エンディングがカットされることって多い気がするし。どっかのアニメはビデオ化するときに、エンディングをカットして1本に5話入ってたりしたし。
 にしても、オープニングのMSの作画が結構イマイチな感じだねー。最近の洗練された線のMSに見慣れたせいかなぁ。

CD・DVDソフト
[このおしゃべりにコメントする]
2006年3月18日   THE MYTH

 映画館で「THE MYTH/神話」を鑑賞。
 特に期待してなかったし、どちらかというと時間的に都合が良かったから見たっていうのが強いんだけど、なーんかおもしろかったなぁ。
 全体的には、ちょっと荒削りな感じがするし。ストーリーも目新しさはなんとなくあるものの、そんなたいしたことはないし。特に空中浮遊って設定が、ガキ向け作品なくだらなさを感じさせちゃうのが残念だなーって思うんだけど。
 それでも面白く思ったのは、ちゃんと「ジャッキーチェンの映画」してたからじゃないかな。昔は良く見に行ってたよねー。この映画も、全盛期のころほどじゃないけど、ちゃんと面白いアクションシーンがあって、ジャッキーもいい歳だろうに、がんばるよなぁ、とか。そういう全体的な雰囲気が良かったって気がする。スタッフロールには、ちゃんとNG集があったしねー。(^^)
 懐かしさを面白さとして感じているのかどうかはわからないけど、見てよかったわ。

映画
[このおしゃべりにコメントする]
2006年3月15日   否いイナイバウアー

 なんか、「イナバウアーするカメ」だの、ホラー映画で主人公がのけぞるCMが「悪魔のイナバウアー」って呼ばれてるだの、「話題性」という名の下にワリとくだらない話まで大きく取り上げられちゃうって現象は毎度のことだよねー、って話はおいといて。
 そもそも「イナバウアー」って、体をのけぞらせて滑ることじゃないみたいね。滑ってるときの足の形を言うみたい。だから、のけぞらせなくてもイナバウアーだし、のけぞらせるイナバウアーは「レイバック・イナバウアー」とかっていうんだってさ。
 そういう意味で、上に挙げた2つとか、オリンピック以来世間で「イナバウアー」って言ってるほとんどのものが、違うんじゃないかなぁって感じ。まぁ、先の「カメ」は、足が微妙にイナバウアーしてた気がするけど。(^^;
 こういう、単語が本来とはちょっと違う意味で世間に広まっちゃうことって良くあるけど、こういう時、もともとの正しい意味を知って使ってた人は、こういう状況ってすげームカつくんだろうなぁ、なんて思った。
 例えばこの場合、体をそらせただけでイナバウアーって言って喜んでるTVや世間一般を見て、スケートに詳しい人ほど「そんなのイナバウアーじゃねーよ。バカじゃねーの。(--#」って思ってるだろうなぁ、とか。
 ほら、例えばインターネットが広まってきたころ、「ホームページ」って単語の正しい意味を啓蒙(?)しようとがんばってた(間違って使ってる人をバカにしてた)人たちっていっぱいいたよねー、とか。結局徒労に終わったけど。
 …何を言いたかったのかわかんなくなってきたけど、そんな感じ。(^^;

[このおしゃべりへのコメントを見る]
2006年3月12日   変わったのはパッケージだけか

 今日は河口湖へ。昔は普通に下道で行く場所だったのに、最近高速道路利用が当たり前になっちゃってねー。今日は久しぶりに道志道とか通ってみる。
 ボロビアさんと合流して、近くのGSでリフトを借りてブレーキパッド交換。
 ものはプロミューのNRにしてみた。タッチとか制動力とか低温時の効きとか、今まで使った中では街乗りではベストかなって気がしたから。総合的にはCC-Xも好きなんだけど、ブレンボにしてからもう少し初期制動が欲しいなって思ってたのよ。CC-Xは多少奥効きな感じだからねー。朝1発目にヒヤッとすることもあったし。
 交換は、プライヤーが1つしかなかったこともあって、いつものようにボロビアさんお任せモード。ボクはブレーキグリス塗り係。ロードスターさんズがやってきて、キャリパー磨き係。金色がまぶしくなった?
 そんなんでさくっと終了。いやー、リフトがあると楽で良いね。でもしまったな。エアブローで車高調の掃除とかはしたんだけど、ついでにホイールを洗えばよかったかも。
すてーきなステーキ  4人でいつものステーキ屋へ。久しぶり、かな。そんなんで解散。帰りは東名で帰ってみる。
 で、NR。うーん。なんか、ブレンボ純正パッドと全然違いを感じないんですけど。(汗)
 まだアタリがついてないからってのもあるんだろうけど、でも純正キャリパーの時は交換直後でもスゲー違いを感じたんだけどなぁ。やっぱあれかな。ブレンボクラスになると、純正でもそれなりにスポーティな良いパッドが入ってるって事なのかなぁ。それと同時に、S15純正パッドがヘボ過ぎるってのも、あるのかも。(^^;
 アタリがついてくればもう少し変わってくるかもしれないけど、今のところ、あえて違いを言えば、ブレーキを薄く当てたところからもう少し踏んだ辺りの制動力の立ち上がりがちょっと速いかな、っていう気がするね。でもそれくらいかも。逆に言えば、純正パッドは高いらしいから、安く買える代替パッドとしては良いのかな。
 ところで、金ブレンボはブレンボ本来のクオリティのキャリパーで、赤ブレンボは純正用のそれなりな製品だから金の方が価値があるってロードスターさんが言ってたけど、ホントかなぁ。なら、純正パッドもほんものクオリティとかってことかしら?
 さて、次はどのパッドにしようかなー。(^-^;

シルビア パーツ
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2006年3月11日   ZガンダムIII

 映画館で「機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛」を鑑賞。
 うん、さすが腐ってもZ。クライマックスだしね。かなり面白かったわ。ほど総集編感がなかったし、見慣れたのか新作シーンもさほど気にならなかったのも良かったね。…新作シーンが少なかっただけとか?(^^;
 ただ。「新訳Z」って言ってる割には、TV版そのままって感じなんだよね。最後Zが光って巨大ビームサーベルになったりジオが動けなくなっちゃったりする、オカルトっぽい、ガンダムとしてはちょっと違和感を感じちゃうシーンとかそのままだし。これってどういう設定なんだっけ?
 あと、ロザミアがここで出てくるのも、映画版では違和感かも。ロザミアとの絡みって映画では全面カットだったよね?なのに最後ロザミアの幽霊が出てくるTV版シーンをそのまま使ってたり。
 だから、ネタバレ承知で書いちゃうと、「新訳」って言っても「最後カミーユがまともなままハッピーエンド」ってなってる所くらいしか、重要な変化って感じなかったんだけど。やっぱTV版をもう一回みたいなぁ。
 ところで、見終わって出るとき、小学生くらいの子が「逆シャアが…」とかって話してたんだよねー。Zよりは新しいとはいえ、何十年前の映画よ?やっぱガンダムってすげーなー。

映画
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2006年3月8日   IMEの代替性

 ライセンス的にはかなり黒に近いグレーかなって思うけど、自分で買ったATOKを職場のPCにも入れてるのね。ところがなんか、各PCに入っているソフトとそのライセンスをチェックしますとか言うのよー。しかもなんか、そういうのを自動的にやるソフトがあるのね。レジストリをなめてデータベースとつき合わせたりするのかなぁ。なんかすごいけど、やな感じ。
 しょうがないからATOKをアンインストールして、MS-IME。キーバインドをATOKにしたからキー操作的にはほとんど違和感ないんだけど。
 …いやー、ATOKってすごいねって改めて思っちゃう。XPのMS-IMEだから昔に比べればかなり使い物になるだろうと思ってたんだけど、やっぱATOKの進化のほうが早いのか。変換効率が割と違うかも。そりゃあ実際比較すれば使ってて違う所ってたぶんちょっとしたことなんだろうけど、でもそういうちょっとしたことがいちいち起こって、思考を停止されるのが、やな感じってなっちゃう。
 まぁ、ATOKだと気にならないところが、好きで使ってるわけじゃないMS-IMEだと「うがー」って言いたくなっちゃうってのも、大いにあるだろうけどねー。
 あー。ほとぼりさめたら、またATOKいれちゃおっと。(^^;

PCソフト
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2006年3月4日   ネメシス'90改がやりたひ

 今日はお払いオフ。とはいっても、自分はお払いはパスしてカレスト幕張から参加。思ったよりもぜんぜん道がすいてて助かった。プラス1時間くらい覚悟してたのに。
 ついたらすでにサメが3台とシャチが2台並んでたり。怖いよー。特に何するでもなく、店内ぶらついたり。あー、ブレーキパッド持ってきて交換作業でもすればよかったかなーとか思ったり。ジョナサンへ行ってグラディウスで遊んだり。あー、先週もジョナサンだったなーとか思ったり。先週のはキッチンか。似たようなもんだけど、キッチンじゃないほうがメニューが豊富な感じ。東雲SABへ行ってまっつんさんの散財を見物したり。あー、最近だんだん散財道宗家家元のオーラが復活してきたなーとか思ったり。
 そんなんで解散。首都高の反対向きは数ヶ所で工事してて大変そうだったわ。

オフ
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2006年3月1日   民主党のばか

 小泉さんは運が良いね。せっかく傾きかけて来たのに、民主党は墓穴掘っちゃうし。
 メール内容の真偽はともかく、誰でも偽造できちゃうあんな紙切れ1枚だけでギャーギャー騒ぐなんてバカだよね。ちゃんとした証拠が出せないなら、例えその内容が本当だったとしても、そんな話題を国会で出すなって感じ。なんでもホリエモンに絡めればいいってもんでもないだろうに。こういうのこそ税金の無駄だよ。マスコミも騒ぎすぎだしね。

社会
[このおしゃべりにコメントする]