2006年4月30日 花の季節 |
GWは家でダラダラ、と数日前までは思ってたのに、なぜか京都に行きたくなって急遽宿を予約。GW後半はだめだけど、前半なら結構どこでも取れるのねー。
早朝に出発して、竜王ICで降りて、琵琶湖大橋とか渡ってみたり。その後途中に「途中」なんて地名?があっておもしろいなぁと思ったり。そこに「途中トンネル」ってのがあるんだけど、有料なんだよねー。すごく短いのに、なんで?って感じ。しかも、別の道で有料道路を回避できるんだよねー。ばっかみたい。初めてだからトンネル通ってみたけどさ。
そんなんで大原の三千院付近へ。まずは近くにあった実光院。拝観料600円って高いなーって思ったら、抹茶付き。わーい。抹茶好き。きれいな庭を眺めながら抹茶。いいね。ふふふ。
隣の宝泉院へ。こっちは800円!。高いなー、って、こっちも抹茶付き(--;。いやぁ、まぁ、いいんだけどさぁ。こっちも庭だけといえば庭だけだし。美しさでは実光院の方が良いけど、ここは松がすごいね。大きいし、何本もくっついてる感じでおもしろいよ。
隣の勝林院へ。まさかここでも抹茶か?って、さすがにそれはなくて、大きなお堂をお参りして、おしまい。
で、三千院。いやー、きれいだねぇ。ツツジだかシャクナゲだか花の種類って良くわかんない(^^;けど、どこも満開。プラス、これ以降どこでもそうだったけど、新緑がすごくきれい。特にもみじの新緑がすばらしい。さらにプラス、まだ桜が残ってるのねー。八重桜とかもあるけど、葉っぱが出ているとは言え、普通の桜も結構残ってるの。桜と新緑が同時に楽しめるとわ。良い季節だねぇ。ふふふ。
庭はすごくきれいだし、往生極楽院でのお坊さんの説明も、わらかしてくれる感じでなっかなかおもしろかったし、来てよかったわ。ほんと。
少し走って、鞍馬寺へ。ケーブルを使わずに歩いて登る。はぁはぁ。歩かないと見れないポイントがいくつかあるんだけど、でもそーんなたいしたものは、ないかなー。(^^;
本殿。桜がきれいだねぇ。近くにある霊宝殿(博物館)へ。義経展みたいのをやってた。でも、展示物より義経関係で史実はどうだったかって事を考察して書いてあるパネルがいっぱい並んでるのがメインって感じ。文字ばっかり。だからつまんない、ってことは全然無くて、書いてある内容はすげー興味深くておもしろいよ。ほんとは全部読みたいんだけど、でも立ったままこれを全部読んでいくのは、かなりつらいよねー。だから途中で断念。紙に印刷した物をくれないかなぁ。
また歩く。背比べ石は、なんでこの石と背比べしたんだろうね、って感じだったり。大杉権現は、なんかすごい良い雰囲気で迫力がある感じでとっても良いんだけど、生きてるのかなぁとか。
魔王殿まではそんな感じでてくてく歩きながら見物して、その後は貴船神社までひたすら山道を下る。いやはや、下りだから息切れはしないけど、足にくるねー。貴船側から登ってくる人も結構いるけど、なかなか大変だよ。鞍馬側と違って見学ポイントがないから登るばっかりだし。
やっと貴船神社に到着。うーん、なんか妙に真新しいきれいな建物が。それは良いとして、「奥宮まで徒歩15分」とか書いてあるよ〜。マジ?まだ歩くの?(泣)タクシーないのかなぁとか。
しょうがないからがんばって川沿いの坂をてくてく歩いて、奥宮。船形石っていうけど、あんまり舟には見えないなーとか。またてくてく歩いて戻る。でも、「貴船口駅まで2km」とか書いてある。そんなに遠いのぉ?(泣)タクシーないのかなぁとか。
バス停があったから、素直にバスに乗って貴船口駅まで。電車で鞍馬駅まで戻って、駐車場。そしたら追加料金取られちゃった。確かに「だいたい3時間くらいねー」とはおじさんに言われたけど。実際3時間半かもう少しかかったけど。丸1日停められちゃうとかそういうのを牽制するための言葉かと思ったよ。ちぇー。
あー、疲れた。良いハイキングコースだね。去年出張で京都に来たときに鞍馬寺へ行こうかと思ったけど、やめてホント良かったわぁ。スーツに革靴でこんな所来たら、ボロボロだよね。(^^;
ホテルへ。値段の割には部屋はそんなに広くないかなぁ。ってか、GWは高いよね。去年泊まったホテルなんて、見たら倍の値段が付いてたし。
夜はホテルのレストランで普通に食べる。コース料理の魚と肉の間に「口直しです」とかってシャーベットが出てきたのが、なかなか珍しいかも。 |
(シルビア ドライブ 京都2006) |
[このおしゃべりへのコメントを見る] |
2006年4月29日 大は小を兼ねる? |
シルビアのバッテリーを変えてからもう2年半くらいかな。車検の時に何か言われたら変えようと思ってたんだけど、何も言われなかった。
BOSCHのバッテリーを使ってたんだけど、これには状態を表すランプがついてるのね。今までずっと緑のままで、つまんないなーくらいに思ってたのに、今日見たら消えてる。あらー。これって充電状態だから、充電されれば点くのかなとも思うけど、ちょうどいいから変えちゃおうね。
そんなんで、Panasonicの「カオス N-70B24R」を購入。今まで60B24Rだったから、ちょい容量アップ?それでどんだけ違うもんかさっぱりわかんないけど、大して値段が違わなかったしね。大きいことの不都合ってあるのかなぁ。
あー、それより。やっぱ次もBOSCHにすれば良かったかも。BOSCHは黒くて、Panaは白いんだよね。白いといかにも「ばってりーです」って感じがして、黒い方がかっこいいよねー。Panaは状態を確認する仕組みみたいのが付いてないしさー。なんでも良いんだけど。 |
(シルビア) |
[このおしゃべりへのコメントを見る] |
2006年4月22日 RD-X5EX |
先月末くらいに、RD-X5の機能を増やすソフトが発売になったのよ。最近の機種にあってうらやましいなぁと思ってた、野球で放送時間がずれても追従してくれる機能とかが増えるの。やったーって感じ。
やったーって思った割にはすぐには買わなかったんだけど、やっと買ってインストールしてみる。ダウンロードした後、CD-Rに焼いてから読み込ませないといけないのがちょっと面倒だねー。
インストールしながらマニュアルを読んでると、ちょっと気になる記述が…。うーん、どうやらPCから録画予約した番組は延長対応してくれないみたい。リモコンで本体を操作して予約した番組にしかきかないみたい。ナンダヨー。(--#
もういまさらリモコンで録画予約するなんてめんどくさいよー。PCからの操作でも対応してくれよー。TVの狭苦しい画面で、録画したい番組を探すの面倒だよー。えーん。
ま、しょうがないから全部予約し直し。いったん予約すれば、ビットレートとかの変更はPCからやっても平気みたい。
でもさぁ、HDDにはかなり余裕があるし、リモコンで予約するのめんどくさいし、ちゃんと動くかどうかちょっと心配に感じちゃう機能に頼るよりも、初めから予約時間を長目にしちゃう方が安心感高くて確実かもなー、なんて思っちゃった。(^^;
せめてPCからの予約でも同じように機能してくれないかなー。あー、うー、これ。別にいらなかったかなぁ。安いから別に良いんだけど。(汗) |
(RD-X5) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2006年4月19日 あれでいくらもらえるのか |
最近どこの掲示板でも、URLがいっぱい書かれた宣伝書き込みとかに荒らされるのを見かけることが多いよね。ムカつきつつも、あれでどれだけ宣伝効果があって、作業でいくらもらえるのかってあたりは、結構興味あるところ。
で、うちの2つの掲示板もロックオンされちゃったみたいで、いつの頃からかその手の書き込みが頻発するように…。ったく。(--##
まっつん師匠のアドバイスの元、試行錯誤の末3つほど防御線を張ったら、ここ最近はなんとかそれで書き込まれる前に防いでくれてるみたい。ログを見てると、毎日のようにトラップされてくれて、うれしいやらムカつくやら。しつこいねー。
なんて書いてるそばから防御線を突破されたりしたら、はずかしいなぁ。。。
普通に書き込もうとした人が引っかかってなければ良いんだけど…。
こういう書き込みは、ソフトが自動的にやってまわるのか、1つ1つ手でやってるのか、興味があったから軽いトラップを入れてみたんだけど、引っかからないね。ってことは、すごくちゃんと作ってあるソフトか、手でやってるって事だね。ご苦労なことで…。
そうそう。「いねむりな読書」は、宣伝コメントや宣伝トラックバックしか来ないから、もう閉じちゃった。自分で作ったスクリプトじゃないから、細かい制御ができないしねぇ。更新も止まってたし。って、それは自分が悪いんだけど。(^^; |
(ホームページ) |
[このおしゃべりへのコメントを見る] |
2006年4月15日 きーきー |
シルビアももう3回目の車検。今回はフロントパイプに近いところのブラケットかなんかにヒビが入ってたって。だんだんあちこち壊れてくるねぇ。ま、それはしょうがないとして。
なんかさー。車検から帰ってきてから、ブレーキがすげーキーキー言うようになったんだよねー。そりゃあ社外パッドを使ってるわけだから、ある程度鳴くのはしょうがないけど。なんかそれとは違う音がするのよ。社外パッドが「キキキー」だとしたら、それとは別に「キーン」って音程の違う音が、止まる寸前まですることがあるの。ゆっくり進んでるときから薄くブレーキを当てた時とか。なにこれー。
もー。車検に出すまでこんな音しなかったよー。キキキーも大きくなったような気がするし。ブレーキを分解清掃したらしいけど…。(--;
ブラケット交換の時に見てもらって、軽減したとは言ってたけど、まだするときがあるなぁ。うーん。まぁ、しょうがないかぁ。組み付け方が間違ってたとかじゃないなら、いいや…。あきらめるかなー。
にしても、ブレンボに変わってようが社外パッドになってようが、何にも言わないんだよねー、このディーラー。ヘタにパーツが変わってるせいにしちゃうと、次から出してもらえなくなったりするからかしら。社外キャリパーとかだったとしても、黙って分解清掃するのかなぁ。(^^; |
(シルビア) |
[このおしゃべりへのコメントを見る] |
2006年4月12日 嫌韓流2 |
マンガ「嫌韓流2」を読了。
えーと、感想としては基本的に嫌韓流1といっしょだけど。なんか、初めは面白く読んでたけど、だんだん気分が悪くなって来ちゃった。(--;
だって、なんか、ピュアなボク(^^;が素直な心で読むと、ほんと、韓国(人)ってどうしようもなくひどい奴らって感じがしちゃって。政治家とか、なんでこんなやつらのご機嫌取らなきゃいけないの?みたいな。
経済発展が急すぎて、しかも自分たちの力で成し遂げたわけじゃないから、文化って言うか精神的な部分が全然追いついてなくて未熟なママって事なのかなぁ。そのアンバランスさが他国の人を不快にさせる民族にさせてる原因なのかも。プラス、政府の政策が悪い方へ拍車をかけてる、とか。あの、いろんな国での韓国人の嫌われ様はなによ。おそらく報道されないだろうから、本人達は知らないんだろうね。
まぁ、このマンガから受ける印象は極端すぎるのかもしれないけど。…って思っちゃうのも、無知から来る日本人の甘さなのかもしれないけど。
どっちにしても、やっぱり知ること、勉強することは大事だね。みんなもっと勉強しようよ(含む自分)。日本人が、近代日本とアジア諸国との関係の歴史に無知で無関心なことが、今の中国や韓国に好き放題やられてる大きな原因の1つだと思うし。
例えばこういうサイトを見ると、自分が学校で習ってきた歴史も歪曲だったのかなって感じるし。だってなんか、日本ってアジア中を蹂躙して、アジア中の人に嫌われてるって、なんとなくそんなイメージで習わなかった?
良い時代だよね。大した手間もコストもなく、いろんな情報が手に入れられて。いろいろ見て勉強して、その上でどれが正しいと思えるか考える、ってことが大切だよなって、そんな気分。 |
(まんが) |
[このおしゃべりへのコメントを見る] |
2006年4月9日 実写D |
DVDで「頭文字D THE MOVIE」を鑑賞。実写版のやつね。
うーん。とりあえず、きったねー映画だなぁって感じ?口からモノを出すシーンが何回もあるし、とか。オヤジが酒びたりなのはまぁ良いとして、イツキがやだなぁ、とか。昔のジャッキーチェンの映画のサモハンキンポーを思い出しちゃった。なんとなく。いや別に、サモハンが汚らしいという意味ではなくて…。(^^;
そういえば、エンジンブローのエピソードまでやってたからちょっとびっくりかも。あそこまで駆け足でやる必要はなかったんじゃないかなぁ。エボに勝つためなのかな。
でもなんかまぁ、登場人物くらいは原作にだいたい忠実でも良かったんじゃないかなぁ。中国ではああいう方が受けるのかな。
ストーリーとか結構詰め込んでるし、作りがかなり荒い感じがするけど、まぁこんなもんかもねって感じは感じ。おもしろかったとはちょっと言えないけど、あれを実写の映画にして作って見せたっていうところに価値がある、かな。ちゃんと榛名山とかで撮影してたりするしね。 |
(映画) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2006年4月8日 ナルニア国物語 |
映画館で「ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女」を鑑賞。
うん、割と楽しめたかなって気がする。ストーリー的にははっきり言ってなんの特徴もない、この手の話ではごくごく基本的な事項だけで構成されてるって感じがするから、この映画だからこそとか、ここがおもしろかったっていう部分を挙げることができないんだけど、でもなんかフツーにおもしろかったよ。基本を押さえてちゃんと作ってあるって事かな。お菓子につられるっていう、今時ギャグマンガでも使われないような方法で問題を起こす次男にむかついたけど。(^^;
そうそう。「第1章」っていうから、てっきり某リングみたいに中途半端なところで「続く」ってなるのかと思ってたし、そういう意味でも期待してなかったんだけど、これはちゃんとこれで完結してるのね。良かった。やっぱ映画は1本でそれなりにでも完結してくれないとねー。 |
(映画) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2006年4月5日 リンクの心理学 |
なんでかわかんないけど、最近急に立て続けにメールや掲示板で相互リンク依頼が来たのよ。今までそんなのほとんど来たことなかったのに。もちろん、見て良いページだと思ってもらえてリンク依頼が来るのは、うれしいことなんだけど。
不思議だなーって思ったのが、最近来た相互リンク依頼のほぼ全てで、その人のサイト名・URL・紹介文の3点セットが明確に記述されていたこと。もちろんURLは書いてくれないとどうしようもないけど、人様のページから自分のサイトへのリンクに付ける紹介文を、頼まれてもいないのに自分で書いてくるっていうのはどうなのよ?って思っちゃった。例えば「〜なところが魅力です」なんて文章、よく「これを使ってくれ」ってな感じに書いて送れるよなーとか。自分には恥ずかしくてできないよ。(^^;
どっかものの本とかに、相互リンク依頼をするときは3点セットを記述しましょうって書いてあったりするのかな。相手の手間を減らして、自サイトの紹介文を適切に書いてもらうために。
まぁそれはいいんだけど、ただどうしてもそういうのって、闇雲に相互リンク依頼を出してる、定型文そのままって感じがしちゃうのよね。んで、そういう人のサイトを見ると、やたらリンク集が充実してたりとか。関連するテーマのページならわかるけど、全然関係ないジャンルまでリンク集が充実してるなぁとか。そもそも、こっちのページの感想がほとんど無くて、自分のサイトがどんなのかってのがいっぱい書いてある、どう見ても宣伝メールなリンク依頼ってどうなのよとか。
結局さ、当たり前かもしれないけど、自サイトへのリンク元を増やしたいだけなんだよね。それを否定するわけじゃないけど、相互リンク依頼の文面からあきらかにそういった意図が感じられちゃうようなのは、どうもねーって思っちゃう。きっとこういう人は、リンクを貼ってもらえたことを確認したら、2度とこないんだろうなぁとか。偏見?
あと、「テキストリンクにしてくれ」って指定が結構書いてあるのも気になるね。これも多分ものの本かなんかに、Googleとかで検索したときになるべく上位にくるようにするためにテキストリンクにしてもらいましょうとか、書いてあるんだろうね。そんなさぁ、だからってそんなことまで要求するかねぇって思っちゃう。紹介文も含めて、作り方なんてそのページ全体の体裁に合わせるのが普通であって、他の人が希望を出すような事じゃないと思うんだけど。
なんていうのかなぁ。自分がリンク集に全く力を入れてないとか、相互リンクでアクセス数を増やそうとかって全然思わないからかもしれないけど、個人ホームページ同士のリンクって、もっとこう、ページのコンテンツをベースにした、作者同士のコミュニケーションの結果としてあるべきものなんじゃないかって、そんなふうに思うんだよね。…書いててちょっと恥ずかしいけど。(^^;
だから、まずはページのコンテンツに関する話題が前面に来るべきだし、リンクの話はおまけであるべきだと思うのよ。そうじゃない相互リンク依頼なんて無視したくなっちゃう。リンク集が重要なコンテンツであるとかっていうなら、リンクしたことの連絡・確認だけにするべきで、相手からのリンクについてはまずは触れないのが日本的な礼儀って感じがする。で、それを受けて、依頼されたからではなく自主的にリンク貼って相互リンクとする、ってのが、美しいし、そこに1つコミュニケーションが成立したって感じがするんだけどなぁ。どうよ?くだらない考え方かな。 |
(ホームページ) |
[このおしゃべりへのコメントを見る] |
2006年4月2日 県庁の星 |
映画館で「県庁の星」を鑑賞。
県庁さんのエリート意識丸出しな態度がちょっと極端かなーとか、スーパー側もいきなり構えるんじゃなくて、あの態度を見てからなんだコイツはって態度を硬化させていく過程があった方が自然かなーとか、そういう、おもしろくするために強調しすぎた部分がいくらか気になるような気もするけど、でも、なかなかおもしろかったね。
どう考えてもこれは嫌われるだろーって状態から、だんだんそれがスーパーにとって良い方向の一生懸命さみたいなものに変わっていって、認められて受け入れられていくって過程が、良いなぁって感じだった。普通だとそこでハッピーエンドになりそうなところで、さらにもうひとエピソードもうひと波乱あるところも、観たあとの満足感を増してくれているような気がする。
にしても、知事の最後のセリフが、なんかムカツクっていうか、なんだよ結局ダメなのかーって感じ。 |
(映画) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2006年4月1日 遠回り |
今日は筑波1000で走行会。といっても、自分は走らないんだけどね。(^^;
走らないんだけど、「見学に行く!」って言っちゃったから、男に二言はない(?)ってことで、見学に行ってみた。筑波1000って見たこと無いしね。
なんとか午後のフリー走行には間に合って、みんなの走りを見物したり、ビデオを撮ってみたり。でも、ビデオはなんか、おんなじようなシーンばっかり続いちゃって、ずっと撮っててもつまらないかもねー。だから、ってわけじゃないけど、まっつん号に車載したり。あー、他の人の車載ビデオも撮れば良かったなー。
見てたら自分も走りたくなっちゃったけど、おしまい。大佐は帰ってしまったので、3人でまたココスでごはん食べて、解散。今日はドラえもんは配られなかったわ。
まっすぐ帰っても良いけど、すごい渋滞なのはたぶんそうだろうし、明日も休みだし、ちと遠回りしてみることにする。ココスの前の道を行くと土浦に行くみたいだったから、まずは土浦へ行って。その後夜の田舎道をずーっと走って、成田。後は湾岸経由で帰ってきた。
いいね、この帰り方。筑波の帰りっていつもいつもいつもいつも首都高の渋滞で、強烈な睡魔や尿意に襲われて、逃げ場がなくて、すごくつらい思いを毎回のようにするからねー。今まで事故らなかったのが不思議なくらい。そういう意味で、結果的に少々時間がかかっても、首都高を避けるルートを選ぶ方が正解なのかも。もう少しルートを検討してみよっと。一気に関越の方へ行っちゃうってのも、アリかなー。 |
(走行会) |
[このおしゃべりにコメントする] |
|
|