2005年3月27日   シュー様ばんざい

 今日は筑波でジムカーナ。
 今回お仲間は都合4台。おとといTC2000だったせいか、お仲間少なめな感じは感じ。
 おとといはブレンボそのものの効果を試す機会だったけど、今回はもう一方の主役「サイドブレーキのインナーシュー化」を試せるから、ちょっとワクワクって感じだった。
 もお、1本目から早速試しちゃう。ブレーキとハンドルをキュってやって斜め前に荷重が移ったところでサイドをキュって引いたら、「ヵキーン」って高い音がしてズバッっとリアが流れたよ。うほほほほほ。た、た、たのしぃぃ〜。すごいすごい。超簡単。今まで全然できなかったのがなんだったんだっていうくらい、180度ターンくらいなら楽勝でくるっくる回れたよ。(^-^)v
 やっぱり今まではサイドの引き方が弱かったんだろうねぇ。荷重移動や引くタイミングがもちろん重要だけど、ナイフとフォ(中略)かよわい自分には、走行中にリアをロックできるほど力強くサイドを引けてなかったんだなって気がする。今度は全然力いらないの。普通にきゅっと引くだけでヵキーンってなる。もお、ドラムばんざい!シュー様最高!!(>_< )b
 でも、回るのは回れるようになったけど、今度はその後の処理が課題だなーって感じ。回る角度のコントロールをどうしたらいいかわかんないし、なにより回った後どーしても止まっちゃう感じになるんだよね。回った後そのまま脱出するにしても、さらに回るにしても、例えばアクセルをペタンって踏むとその場でリアが空転してなかなか前に進んでいかないし。そーっと踏んだ方が良いのかなぁとかいろいろ試したけど、なかなか回った後を気持ちよく決められないねぇ。うーん。奥が深い。
 あと、1回サイドの戻しが中途半端なまま少し走っちゃったら、その後戻してもちょっとサイドを引きずってるような感じになっちゃったよ。昼休みを挟んだら冷えたのか直ったけど、よく効くってことは引いたまま走っちゃうと結構やばいってことだね。気をつけないと。
 古タイヤをはいてきたチェイサーさんは、のむけんばりに煙をもくもくと出しながら流しまくってたり。いろんな音がする180SXは、滑らすつもりがないのにタイヤがずるずる滑って走りにくそうだったり。自分は、なんとなく目標にしてた1分をラス前に切れておりゃ!って思ったのに、ラストにメットをし忘れてスタートしてすぐに気がついて止まってかぶって続きを走ってメタメタになったり…。は、はずかしぃぃぃ(泣)。ってか、スターターの人止めてよぉぉぉ。(責任転嫁)
 そんなんでおしまい。今回はおまけ走行はなかった。おとといも行った気がするファミレスでごはんして、解散。あー、おもしろかった。

シルビア 走行会
[このおしゃべりにコメントする]
2005年3月25日   TC2000

 今日は筑波2000で走行会。受付開始が朝6時だとかって言うから、3時起き。この時間の高速ってトラックがすごい数走ってるのねぇ。もっとガラガラかと思ってたのに。じゃまでしょうがないね。
 それでも4時半過ぎには守谷SAに着いちゃって、ご飯食べてTV見ながらまったりしたり。
 現地でみんなと合流。寒い寒い寒い寒い寒い。風が強くてゼッケン貼るのも大変。しっかしサーキットは久しぶりだねぇ。前回筑波2000行って以来だから1年半ぶりくらいか。ちょっとドキドキ。
 あと、ブレンボにしてからまだ実質4日目でいきなりサーキットってのも、ちょっと不安は不安かな。いきなりブレーキ壊れたらどーしよー、とか。踏みシロに関してはマックの人曰く、ロッドの長さかなんかの関係で、S15のマスターパックを使った方が踏みシロが少なめになるんだけど、GT-R用の方がガツンと踏んだときの4輪のブレーキバランスが良いんだとか、何とか。へー、なるほど。そーいえば付けた初日は踏みシロの大きさが顕著で、踏み始めに「スカッ」って感じがしてなんだかなーって思ったけど、帰りに距離走ってアタリが付いたのか、フロントロータのさび止めがすっかり無くなった次の日あたりからかなりブレーキタッチが良くなってきたよ。あとシートを1段前に出して座るようにしたらしっかり踏めるようになって、結構具合が良くなったしね。慣れてきたっていうのも大きいと思うけど、初日よりは全然普通な感じになってきた気がする。前より踏みシロが大きいってのは、それはそうなんだけどね。(^^;
 ミーティングの後、早速走行。20分×3本。自分とボロビアさんがAグループ。ドラさんとまっつんさんがBグループ。1本目は気合いを入れすぎずにライン取りを気にしつつ走って1分17秒。うーん、前回と一緒だ。2本目はもう少しアクセルを踏んでみる。自分の前に同じくらいなペースで走るS14がいてそれについて行く格好になって、1分14秒。初心者クラスだし、2本目だと気合いを入れて失敗するのかいくつかのコーナーでそれぞれダートにはまってる車がいたのがちょっと怖いね。最終コーナーとか芝生から脱出した車が砂をまき散らしたみたいで、滑りそうでアクセルを踏みきれなかったのがちょっと残念だったり。3本目はコーナーで他の車をじゃまに思うことが多くて良いラインに行けなかったり、ラインをはずして抜かしにいったら後ろから速そうな車にぴたっと付かれてきゃー怖いーってコーナーでとっちらかってヒヤッとしたり。そんなんで1分16秒。おしまい。
 そうそう、ブレンボはなんかガシっと踏んだときに「まだまだキャパに余裕がありまっせー」って感じがするのが良いね。絶対的な制動力が高いってことじゃなくて、前はキャリパーが必死に仕事をしてたって感じがするのよ。その点ブレンボは余裕が感じられるんだよね。ブレーキに余裕があるうちにABSが効いちゃう感じ。さすが。
 待ってる間は見学のこーいちさんやあゆ様と上で見てたりしたんだけど、でも風が強くて見てられないって感じ。ま、鮫号のハーフスピンシーンは見逃さなかったけどねっ。( ̄ー ̄)
 そんなんでおしまい。ショップ主催だからプレゼントコーナーとかあるかと思ったのに、終わりのミーティングすらなし。まぁ台数が多くて時間も場所もなかったんだろうなぁって気はするけど。値下げされたのはプレゼント分か?(^^;
 いつものファミレスでお昼。あゆっちさんも合流して、だらだら。帰りはやっぱり渋滞だったよぉ。

シルビア 走行会
[このおしゃべりにコメントする]
2005年3月20日   軽量化

 はずしたキャリパーやロータは1つの段ボールに入れて後ろに積んでもらったんだけど、超重いよ。マックの人が何とか持ち上げて車に入れてくれたけど、ナイフやフォークより重たいものを持ったことのないかよわいボクには、持ち上げることすらままならない。ロータももちろん重いけど、4ポッドキャリパーがすげー重いのね。キャリパー2つ取り出したら、なんとか持ち運べる重さになったよ。
 ついでに、どーせ使えないテンパータイヤも取り出しちゃう。シルビア買って以来初めて取り出したよ、これ。軽量化で燃費アップするかな?でもそもそもブレンボキャリパーがノーマルより重そうだしなぁ。
 出したのは良いけど、でもこれだとふたのベニヤを支えるものが無くて、真ん中にものを載せるとボコボコなっちゃう。一応タイヤを止めてたねじを付けたから、それが支柱にはなってるけど。ここ、もったいないから小物入れにでもしたいところだね。なんかここにはまる良いものないかな。

シルビア
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2005年3月19日   黄金の四足

 今日は長野へドライブ。途中でドラさんと合流して、ガレージマックに自分の車を置かせてもらって、まずはラーメン。スープがなかなかおいしかったね。店内の雰囲気がラーメン博物館をパクってるのがおもしろいところ。
 そのあとMウェーブへ。鮫号の写真を撮ったり、中のオリンピック記念館を見物したり。30分くらい長野オリンピックの映像が見れて、なんか懐かしい感じ。入場料高いし展示内容的に見て、これを見ないと見るところ少ないような感じもするね。
 そんなんでマックに戻る。…うおー。なぜか車がリフトに乗ってる!フェンダーから光が!ま、まぶしい!フェンダー内で輝いているあの金色の物体はいったい?!?!
 というわけで(^^;、ついにブレンボキャリパーを購入。あーあ。(-_-;;;
 ものとしては、金ブレンボ前後とステンメッシュホース、鮫号からはずされたR33マスターパック。そしてフロントロータだけはSCR-PRO。もうねぇもうねぇもうねぇ、金ブレンボに2ピースロータはかっこよすぎ。フロントは完璧(^-^)v。でもリアは、ノーマルよりは遙かにましだけど、でもまだロータが小さい感じがするね。純正ロータのママだし。もう2まわり大きいと良かったなぁ。
 さっそく試乗。…うーん。アタリが付いてないってこともあってか、思ったほど効かない感じ?ってか、かなり奥効きな感じだね。踏みシロが大きくて、さらに踏み込めばしっかり効く感じ。純正パッドなんだけど、しっかり踏めば、それで今までのCC-Xと同じくらいの制動力はある気がする。逆に、今までと同じくらいだから一瞬「あれ?」って思っちゃうけど、よく考えると純正パッドなんだよなぁって。純正パッドならダストが少なそうで良いね。でもこの踏みシロだともう少し初期制動が高いパッドの方が怖くないかな?
 帰りにSAの広いところでちょっとブレーキとハンドルをキュッてやって、サイドをぐっと引いてみたら自分でもびっくりするくらいリアがズバッと流れて「うおぉぉぉ。汗」って。おほほほ。今までウデではできなかったサイドターンが、これでもう少しまともにできそうだねぇ。フフフフ。ホントはパーツに頼っちゃいけないんだけど、ね。(^^;
 やっと帰宅。あー疲れた。やっぱ長野は遠いや。

シルビア パーツ
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2005年3月17日   もの足りない

 今日は朝食券を買ってあったから、ホテルで朝食。ありがちなバイキングかと思ってたけど、そーじゃなくて決まったものが出てくるコースだった。パンは数種類から選べて好きなだけ食べられるみたいだけど、でもなぁ。絶対的な値段が高いのは良いとして、でもなんかもう一品欲しかったって感じ。
 さて、京都も今日でおしまい。今日は時間が無くて観光できず。結局義経系のものは1つも見れなかったなぁ。あーあ。
 そうそう。京都市内を歩いてて見かけたんだけど、修学旅行(?)でタクシーをチャーターする中学校があるのね。タクシーのフロントガラスに「○○中学校2年×組△号車」って紙が貼ってあるのよ。これって、グループごとにタクシーを与えて見学させてるってことだよね。これってどうなのよ?やっぱ甘やかしすぎだろー。確かに効率は良いけどさぁ。グループで行動させるなら、バスや電車での移動も考慮して計画を立てさせて行動させるってことも1つの勉強だと思うし、良いことだと思うんだけどなぁ。子供いないからよく知らないけど、最近の学校は過保護らしいからねぇ。ってか、厳しくすると親がうるさいからなんだろうけど。なんだかなぁ。

京都2005
[このおしゃべりにコメントする]
2005年3月16日   絶景かな

 時間があるから、東福寺へ。はぁぁ。なんか良いお寺だねぇ。三門が今日まで3日間だけ特別公開してた。ラッキーって早速登る。南禅寺の三門も大きかったけど、これも大きいねぇ。どっちが大きいのかな。中はお坊さんの像みたいのがいっぱい並んでた。
 本堂(?)には仏像みたいのが無くて、おーっきな掛け軸がかけてある感じ。拝むところのすぐ向こうに若いお坊さんがこっち向いて何人か立ってるからなんとなく拝みづらくて拝まずに出てきてしまう気の弱いボク。
 方丈に入る。竜安寺みたいな庭があったり。ここから見える回廊(通天橋)の眺めはどっかで見たことあるなぁ。年末にやった綱吉のドラマかなんかだったかなぁ。
 これまた特別公開な龍吟庵はもう一歩かな。これまた竜安寺風の庭があるんだけど、コンクリートを使ってデザインしてある感じなんだよね。変なの。
 通天橋の方にも入る。いいね。でも、いちいちお金取られるなぁ。東福寺だけで2,000円近く取られたかも。
 泉涌寺へ行きたかったんだけど、手ぶらで行ったから場所が良くわかんなくて断念。失敗したわ。京都に戻って、後はお仕事。
 夕食は、うーん。またホテルでも良いけど、でも見ると(このホテルのレベルで)安めのお店は「お2人様から承ります」って書いてあるんだよねぇ。やっぱ(一般レベルで)安くすまそうかと、外へお散歩。また「タクシーですか?」って聞かれたけど今度はちゃんと「いや、徒歩で」って言えたよ。んで、適当なお店でラーメンと餃子。昨日とのギャップが激しいね。(^^;

京都2005
[このおしゃべりにコメントする]
2005年3月15日   広々ホテル

 明日から京都出張。でもなぜか朝から京都行きの新幹線に乗ってる、ボク。(^^;
 最初は鞍馬寺をメインに義経関係史跡を巡ろうかなぁって思ってたんだけど。でもいろいろみると、なーんか鞍馬寺ってスーツに革靴で行くようなところじゃないみたい。天気も悪そうだし。
 というわけで、急遽去年行きたかったのに行きそびれた法隆寺へ行くことにする。京都から電車で1時間くらい?法隆寺駅って名前の割に駅から遠いから、さくっとタクシー使ってみたり。運ちゃん曰く、この時期は修学旅行生がいないからすいてるとか。確かに。でも、一応いたよ。この後の京都でもちょこちょこ見かけたけど、でも今って春休み時期じゃないの?2年生の最後に修学旅行に来る学校もあるのかねぇ。
 で、法隆寺。大昔に来てるハズなんだけど、さっぱり記憶にないなぁ。メイン部分の敷地は、印象よりもちょっと狭い感じがする。ぐるぐるっと見て、夢殿とかみて、おしまい。さすがにここの仏像系は良いね。心洗われる感じ。
 戻って東福寺、とか思ったけど、この辺3時半とかで閉まっちゃうのね。早すぎるよー。日没くらいまでやってよー。
 だからやめて、奈良で降りて興福寺。ぐるっと見物。雨降ってきたよー。ちぇ。東大寺とかはこないだ見たからいいや。京都に戻って、とりあえずチェックインしちゃう。
 今回は、正規料金だととても泊まる気になれない高いホテル。でもインターネットから予約すると部屋数限定だけどすげー安くなるのを見つけたから、ここにしてみた。すげー安くなったとはいえ、それで過去最高レベルの額だからねぇ。
 ホテルのバスから降りると、ささっと近づいてきて「お荷物をお持ちします。本日はご宿泊ですか?」って。チェックインの後は別の人が部屋の中まで案内。部屋は「ひろーいぃぃぃ」って感じ。36m2以上って書いてあったかな。シングルで予約してるんだけど、セミダブルベッドが2つ。その向こうにテーブルとソファ。その前に28inchワイドTV。テーブルとTVの間の隙間に布団を引けば、2人は寝れるよ。シャープのプラズマクラスターイオン空気清浄機に加湿器までおいてあるし。すっごいねぇ。こんな部屋に住みたいよ。
 これならお風呂はミニプール状か?と思ったけど、こっちは普通より一回り大きいかな、くらい。イタリアのホテルで、バスタブとトイレをちゃんと仕切ってあるのがあったんだけど、日本も広いホテルくらいバスとトイレを別にして欲しいね。洗い場が欲しいよ。
 夕方お出かけ。ホテルの出入り口で「お出かけはタクシーですか?」と聞かれて思わず「はい」と答えてしまう。うーん、地下鉄で良いんだけど(汗)。やっぱこんなホテルに泊まる人はタクシーが基本か。常に10台以上待ってるしねー。
 というわけで、東山へ。今、花灯路とかって東山のお寺とその間の道をライトアップしてるのよ。八坂神社、円山公園、知恩院と見る。うーん、思ったよりもきれいで良いなぁ。特に知恩院の三門がすばらしいね。軽く見て帰るつもりだったけどもう少し歩いてみることにして、高台寺を見たり、清水寺を見たり。夜でもさすがに結構な人人人。
 疲れたからまたタクシー。そしたら「お仕事で滞在ですか?ずいぶん良いホテルに泊まってはりますねぇ」とか言われて、ちょっと小金持ち気分。(*^-^*)
 夕食はホテルで京懐石。高いよぉ。一応創作料理系らしい。高いよぉ。10品以上出たかなぁ。高いよぉ。おいしかったし懐石の割にはおなかも満たされた感じ。でも、やっぱ高いよぉ。(--;

京都2005
[このおしゃべりにコメントする]
2005年3月12日   あずみ2

 映画館で「あずみ2」を鑑賞。
 いやー、もお、最初のシーンであずみがくるくるんって刀を回して構えたところでしびれちゃったよ。やっぱかっこいいよ〜。(>_<)
 ただ、全体で見ると戦闘シーンは前作の方が格好良かったかな?前作はもっと華麗にあずみが舞ってたような気がするんだけど。記憶を美化しすぎか?(^^;
 話のおもしろさ・つまらなさのレベルは前作と同じくらいかな。前作にあった変なギャグが一切無くなって、まじめにストーリーが展開されるのはすごく良いね。もう少しほのぼのとしたシーンがあった方が、仲間との「仲間感」が強く感じられて良いと思うけど。観ててもう一歩「仲間になった」って感じがしないんだよね。
 そうそう、こずえ役の栗山千明。この子ってキルビルに出てた子だよね?いいよねぇ、この子の演技。特に表情の演技が好き。今回の役は超はまり役って感じだし。ふふふ。
 ところで、やっぱ初日になんてあわてていくもんじゃないのかなぁ。R12指定だからほんとのガキはいないハズなんだけど。混んでるのは良いとして、隣のオヤジ。上映中に何回も前屈みになって足下の鞄をがさごそやってお菓子を取り出してはボリボリボリボリ…。ったく、うるせーんだよ。じっとしてろよ。前屈みになるのが目障りなんだよ。そもそも売店で買ったもの以外持ち込み禁止だぞ。ばーか。(--#

映画
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2005年3月11日   ココアがおいしいサンデーサン

 今日は八王子でお食事オフ。っても、夜だからファミレスだけどねー。(^^;
 近いからと思って余裕ぶっこいてたら、…あ!。また遅刻。良くないねぇ。(--;
 男女2人ずつで、お酒はないけどちょっとミニ合コン風(笑)。4時間くらいだらだらしゃべって、駐車場で新ホイール鑑賞会したりして、解散。ねむいねむい。

オフ
[このおしゃべりにコメントする]
2005年3月8日   作り直せって感じ

 CDをリッピングしたからHDA-5460MSのHDDに入れようと思って転送ソフトを起動したら…なんか変な英語のメッセージがずらっと出て、強制リセット。ガーン。(泣)
 メッセージはXPが出してるような感じ。左上に小さめに表示されてたけど、これってブルーバック画面なのかな?解像度が変わらずにブルーバックになったってことか。うーん。
 再起動したら、デスクトップは出るんだけど異様にHDDをアクセスしまくって全然ダメ。セーフモードで起動して再起動すると直るんだけど、転送ソフトを起動すると、やっぱり症状は同じ。むー。(--;
 転送ソフトのアップデートモジュールで上書きしようとしたら、バージョンが不正だって。うーん、困った。再インストールだと変な意味なし認証のためにHDDの中身を全部入れ直さないといけないからなぁ。それは最終手段にしたいところ。
 何がぶつかってるのかな。最近入れたソフトは…ATOK!えー?これは関係ない気がするなぁ。それよりも、携快電話の方が怪しいかも。両方ともUSB使うし。というわけで携快電話をアンインストールしてみるも、症状変わらず。(泣)
 その前は…あ!DVDのディスクイメージをドライブとしてマウントするソフトを入れてたね。これかなってアンインストール。…直った。良かったぁ。(^-^)v
 でもこのソフト便利なのになぁ。ちぇー。ってかアルパイン!やっぱ転送ソフトの作りが悪いんだと思うぞ。起動しただけでOSごと落ちるなんて。ドライブ周りのアクセスの仕方がおかしいんじゃないか?まーったく、ほんとできの悪いソフトだよなぁ。

シルビア パーツ HDA-5460MS
[このおしゃべりにコメントする]
2005年3月6日   ATOK2005

 なんとなく「ATOK 2005 電子辞典セット」を購入。
 今までATOK16を使ってたから、それを2005にしたからって使って違いがわかるほど変換効率がより良くなるとは思えないんだけどね。辞典だって、国語や英和なら他のを持ってるし。でもなんとなく買ってみる。IMEはすべての基本だしね。
 まだそんなに使ってないけどまぁもちろん基本は16といっしょ。ただよくわからないのは、辞書や辞典周りの設定かなぁ。
 辞典を引くのはEndキーって書いてあるんだけど、最初反応しなくて。プロパティをよく見ると電子辞典の検索ってところがオフになってるんだよね。辞典をインストールしたんだから勝手にオンになってくれても良さそうなんだけどなぁ。16の時は辞典が入ってなかったから、その設定を引き継いでるのかなぁ。へんなの。でもまぁわかってしまえば、いちいち辞典ソフトを立ち上げなくても辞典の検索ができるのは便利かも。
 ただ、ATOKって同音語用例を出す機能もあるでしょ。辞典をオンにすると単語が同音語と辞典の両方にヒットした場合、前回表示した方が優先されて表示されるみたいなんだよね。文章の入力中は同音語用例の方が使用頻度が高いと思うし、辞典は複数ページになることがあるから同音語用例を見たいときに何度もEndキーを押す必要があるのがかったるいね。つねに同音語用例を先に出すような設定にできないかなぁ。
 あと、辞書。機能というかウリとして例えば顔文字変換とか書いてあるんだけど、これまた標準ではオンになってなくて顔文字用の辞書をリストに追加しないといけない。この辺どうなんだろう。パッケージやホームページに「こんな機能もあります!」って大きく書いてあることくらい、ディフォルトでオンにしてあっても良いと思うんだけどなぁ。これも16の設定を引き継いでオフになってるのかしら?
 ろくにマニュアルを読まずに使ってるのがいけないのかなー、やっぱ (^_^;。キー操作も、わかっているようで意外と細かい機能のキー操作を知らないしね。マニュアルでも読むか…。
 ところで。雑誌のソフト売上ランキングを見ると、一太郎単体はもちろん、花子や三四郎とのセットが結構売れてるのねぇ。自分が全然使わないからかもしれないけど、花子や三四郎を使う人ってそんなにいるんだねぇって感じ。結構びっくりだよ。こういうのはMS-Office以外ほとんど売れないんじゃないかと思ってた。MS-Officeは高いから、互換性とか気にしない人には良いってことなのかな。

PCソフト
[このおしゃべりにコメントする]
2005年3月5日   ローレライ

 映画館で「ローレライ」を鑑賞。
 なんとなく「あぁ、ナディア〜」って感じがしちゃうのは、潜水艦ものだからか、監督が樋口さんだっていう先入観か。でも海中での潜水艦の見せ方なんかで、ナディアおたくがニヤっとするシーン、あるよね。ストーリー的には女の子がキーになってるとか、助け方とか似てると言えば似てるけど、でもまぁ違うと言えば全然違う。
 で、おもしろかった、かなぁ。ちょっと泣けるシーンとかあってそれはとっても良いんだけど、でも泣かせ方自体はありがちというか、「いつもの通り」みたいな展開ではあるね。あと、ローレライの存在はなんとなく良いし、それを巡る攻防を描こうとしてるってのはわかるんだけど、でもちょっとあいつらの目的が納得しづらいなぁ。うーん。
 それから戦闘シーンにもう少し緊迫感か迫力があると良かったんだけど、ああいう戦い方をしちゃってるからもう一歩すっきりしないね。映像そのものはきれいですごく良いんだけど。うーん。
 いやー、つまらないわけじゃないんだけど。できが悪いとも思わないんだけど。なんていうのかな、設定的にはローレライっていうこの作品の特徴となる部分があるのに、ストーリー展開的にはフツーであんまり特徴がないように感じちゃうんだよね。
 せっかく潜水艦ものなのに、外の情勢を描くのに時間を割きすぎてるってのもちょっと感じるかも。ありがちな展開という意味では変わらないかもしれないけど、もっと潜水艦という狭い空間の中での閉塞感みたいのを出して、ローレライを中心としたエピソードをもっとじっくり描く方がよりおもしろくなったかもしれないなって思うね。

映画
[このおしゃべりへのコメントを見る]
2005年3月3日   治郎吉格子

 吉川英治第24弾「治郎吉格子」読了。
 短編集ではあるんだけど、それぞれそこそこの長さがあるからか、それとも内容が良いのか、前に読んだ短編集と比較しても結構みんなおもしろかった。ってか、前のがなんだかなってのが多かったんだよねー。なんでかな。

歴史小説
[このおしゃべりにコメントする]
2005年3月1日   キーボードが欲しい

 なんとなく「携快電話11」を購入。
 携帯のデータってMiniSDに書き出せるから、データバックアップ的にはこの手のソフトを欲しいという気持ちは全然なかったんだけど。ただやっぱりいつまでたっても、というより携帯メールの使用頻度が上がればあがるほど、文字入力が面倒でねぇ。PCがそばにある時くらいキーボードで入力したいよぉ。
 んで。携快電話はかなーり昔のバージョンを使ったことあるから、メール関係の機能があって、PCで送信メールを作成できるけどでもそれは未送信箱に入れるしかできないってのは知ってた。実際使ってみると、11になって全体的に見た目がかなり良くなったし、アドレス帳関係なんかは結構使いやすくなってるように見える。
 でもメール関係は基本的に変わらないみたいね。そもそもディフォルトで古い順にソートされるってのが納得いかないし。携帯つなげて「読み込む」ってやるといちいち全メールを読みに行くからすげー待つし。作成メールを未送信箱に入れるしかできないのはしょうがないにしても、その時になぜか2回も携帯にパスワード入れる必要があるし。なによりそれより、なぜか携帯に接続に行ったまま黙っちゃうことがたびたび。…あー、やっぱ使えなかったか。(--#
 パスワードをきかれたり機能に制限があるのはセキュリティとかいろいろあるだろうから仕方ないと思うけど、でもせめてもっと読み書きがさくさくっとできればなー。結局、直に携帯でメール打った方が早いってなっちゃうよ。もちろん、これは必ずしも携快電話のできが悪いとかってことではないってのはわかってるんだけど。
 携帯電話用の小さいキーボードってあるよね?あれってどの機種に対しても使えるものなのかどうか知らないけど、あれと同等のことをPCでできれば満足なんだけどなー。つまり、USBでPCに携帯をつなげて、PCでソフトを起動するとPCのキーボードが携帯電話用キーボードになるの。たったそれだけのことで良いんだけど。ないのかなぁ。何か制限があってできないのかなぁ。うーん。
 でも実は、予想通りの結果だと言えばそんな感じ。使い物にならないんじゃないかと思ってた(^^;。だから、ちょっと高いけど充電できるコードが付属してるヤツにしたんだし。USBから充電できるのは便利だよね。ただしこのコードの色は格好悪過ぎ。黒にしろよー。

PCソフト 携帯
[このおしゃべりにコメントする]