「通信白書DVD-ROM」

1999年5月19日  

 以前、せっかく見ようと思ってDVDの環境をわざわざそろえたのに見れなかった「平成10年版通信白書DVD-ROM」。やーっと見ることができた。なにをしたかというと、まずDVD-RAMドライブにリージョンコードが設定されてなかったので設定したのと、最近ドライブのファームウェアの新しいのが公開されたから、それでバージョンアップしたことの2つ。これをやったときに手元に通信白書がなかったのでどっちかだけで良かったのかどうかはちょっとわからない。ただ、通信白書の裏を見ると「どの地域でも再生できます」って書いてあるから、ファームウェアが原因かな。
 さっそく見る。と、その前に、MPEG2ボードがアナログオーバーレイタイプなので、CRTとビデオカードの間にMPEG2ボードをかますように線を付け替え。こうするとすごく画質が落ちるからいやなんだよねー。専用ボードの方がコマ落ちとかしなくて良いんだろうけど、やっぱ普段Windowsを使うことを考えたら、ソフトで再生するタイプを買えば良かったね。っていうか、ボードでも計算をボード上でするだけで、表示はビデオカードにさせるのかと思ってたから。はうー。
 なにを入れてるのかよくわかんないけど、setupでインストール。オープニングムービーがあって、メニューが出る。白書のダイジェストとか、通信の歴史とか、みんなムービーで入ってる。結構長いし、内容もちゃんと作ってあっておもしろいと思うんだけど、いかんせん画質が悪いね。圧縮しすぎっていうか、解像度が低すぎてエッジのがたがたが目立っちゃう感じ。モスキートノイズではない感じなんだけど。MPEG1かAVI用に低い解像度で作ったのをMPEG2でエンコードしただけなのかなぁ。DVD-VIDEOがこの程度ってことはないよねー。もったいない。映像の内容的には結構良いと思うだけに、せっかくDVDを使ってるのに、もったいないね。
 そうそう。本来メインであるはずの通信白書の中身を見るメニューをクリックすると、ファイルが見つからないって言われちゃうんだけど、なぜ?(^^;

通信白書DVD-ROM
[このおしゃべりにコメントする]
1998年11月30日  

 職場のマシンにDVD-RAMを付けた。もともと「通信白書DVD-ROM」を見たくてDVD-ROM+MPEG2デコーダボードのセットで予算を出したら、予算が付くまでに値段が下がって「これならDVD-RAMが買えるね」って感じだった。買ったのはPanasonicのLF-D101J(SCSI内蔵型)とI/O DATAのGV-DVD/PCI。
 取り付け。ドライバを入れたら、リムーバブルディスクのアイコンと、CD-ROMドライブのアイコンが増えた。どうやらDVD-RAMとPDはリムーバブルで、CDとDVD-ROMはCD-ROMのアイコンでアクセスするらしい。リードオンリーのリムーバブルじゃだめなのかねぇ?ま、いいけど。
 メディアの挿入口は、なかなか良くできてる気がする。説明が難しいけど、長方形から半円を切り取ったような物が出てきて、どのメディアでもそれに差し込んでやるだけで飲み込んでくれる。むき出しのROM系と、ケースに入ったRAM系の両方ともそのまま差し込むだけで良いっていうのは、すごいね。考えたね。
 さっそく通信白書を入れる。・・・あれ?オートスタートじゃないの?あ。なんか音楽CDとして認識されちゃって、CDプレイヤーがオートスタートして、でも音楽は入ってないからなにも進まないって状態になってる。ナンダヨー。DVD-ROMのドライバはなぜか2種類あって、それを切り替えるためのユーティリティがあるから、それで切り替えたりしてみたけど結果は同じ。なんでやねんっ。
 なにが悪いのかわからないのでDVD-RAMをフォーマットして使ってみる。うん、特に問題なさそう。片面2.6GB(フォーマット後は2.32GB)。すごいね。両面で5.2GBだけど、ひっくり返してやらないといけないのがちょっと間抜けかな (^^;。で、次にCD-ROMを入れてみても、特に問題なく読める。うーん。ソフトの方が怪しそう。でも、他にドライブもDVD-ROMソフトもないからねぇ。どっちかがあれば確かめられるんだけど。困った。(--#
 結局同じ建物内でDVDは他にないみたいだけど、離れた別の所に持ってる部署があるって情報をキャッチしたので、そこの知り合いに郵便でソフトを送って動作確認を頼むことにした。うーん。これで「動かない」ってなればソフトの不良だってことで交換してもらえば済むから簡単なんだけど、もし「動いた」ってなったら、今度はドライブが悪いのか設定の問題なのかって感じで、やっかいやねー。もし動いちゃったら面倒だから、「おかしいですねぇ??」ですましちゃおうかなー。(^^;

 それにしても通信白書。なんでまたDVDで出すなんてことしたのかねぇ。なんでも全然売れなくて困ってるって話。そりゃそーだよねー。他にDVD-ROMソフトなんて何があったっけ?ゼンリンあたりの地図ソフトがあった気がするけど・・・他に思いつかないや。ったく郵政省も新しもの好きなんだから。たしか白書のCD-ROM版を出したのも通信白書が最初じゃなかったかなぁ。

通信白書DVD-ROM
[このおしゃべりにコメントする]