「PC-6001mkIISR」

2002年11月24日  

 PC-6001mkIISRでこないだCLOADが成功したから、今度はCSAVE。でもどーにもWin側に音が入ってこない。おかしいなぁ。前試した時は少なくとも音はなってたんだけど。でもよくよく考えると、前試したのは旧PC。新PCにしてからLINE-INは使ってなかった気がする。ま、まさかと思ってMDプレイヤーとかつなげてみたり、いろいろ設定を見てみたけどウンともスンとも言わない。あちゃー。もしかしてLINE-IN死んでる?(泣)
 仕方がないのでバルクのサウンドブラスターLIVE!を購入。あーあ、せっかく音源付きのマザボだったのにな。しかも、ちょっと動かなかったからって新しいパーツ買っちゃって、これで原因が別の所にあったら自分も某誌のトホホに仲間入りかも?(^^;
 でもSBは挿しただけでちゃんと動いて、LINE-INも問題なし。良かった。トホホ回避って感じ。
 で、とりあえずの問題は音量なんだよね。CLOADではものすごく大きな音量を必要とするくせに、CSAVEの音はめっちゃ小さいの。なんで?って感じ。Winのボリュームコントロールで調整できる範囲じゃ全然足らないし。そこでWAVデータの加工ができるフリーソフトを探してきて、LINE-INのボリューム最大で録音。それでもかなり拡大しないと全然波形が見えないくらい小さいから、ソフトの「ノーマライズ」とかって処理で音量をガツンと大きくして、さらにボリューム最大で再生してCLOADしたら、うまく読めたみたい。やったぁ。(^-^)v
 さっそく以前このために買ったWait&Seeの楽譜を見ながらTALK文の打ち込み。残念ながらエミュがSRのBASICに対応してないし画面がちっちゃいから、実機で入力。うー、超疲れるね。流れる画面を目で追いながら入力していくっていうのは、すげー大変だよ。
 何とかならないかなっていろいろ見てたら、エミュはEndキーを押すとフルスクリーンになることがわかったから、じゃあ実行はできないけどTALK文のあるmkIIのBASICで入力して実機に持っていくのはどーかなって。思ったんだけど、なんかmkIIとSRのBASICではバイナリに互換性が全くないらしくて、読み込むと全部違う命令なっちゃう。はう〜。命令が変わるのを見越して入力してみたんだけど、そーすると肝心の音声データ部分が化けちゃったりする。うぅ。アスキーセーブってできないんだっけ?
 一応エミュ(mkII)でREM文を入力すると、SRではREMがRETURNになるもののコメント内容自体はそのまま持っていけるみたいだから、少々実機で試した経験をもとにエミュ上でREM文として音声データを全て入力。実機で読み込んで、あとは流れる画面を見ながらSR上の作業。RETURNを1つずつDATAに打ち変えて、TALKで歌うようにして。ところがこの曲はキーが高くてオクターブがo6になる部分があるんだけど、なんとTALKはo6に対応してなくて、仕方なく全て1オクターブ下げるように書き換えて、まずはやっと通して歌ってくれるところまで完成。
 でも。まず、TALK文とTALK文の間にどーしてもちょっとマがあいちゃうんだよね。だからなるべく違和感が少ないように休符の部分で区切るように直したんだけど、でもTALKって最初や最後に休符をおけないから、休符の長さを調節できない。といって歌詞の途中で区切るとつっかえたようになるし。しかも「こんなに厳しかったっけ?」っていうくらいプログラムの1行の長さ制限が厳しいし、音節数にも制限があって1つのTALK文で歌える長さが限られちゃうから、1行を長くして回避するのも難しい。
 だから、どっちにしても伴奏(メロディーライン)をやりたいと思ってたし、TALK文だけで調整するのを断念して間の休符はPLAY文で調節することにする。
 以前掲示板の書き込みで「PLAYよりTALKがr16遅れる」ってのがあったから試してみると確かにちょうど良い感じ。そこで、TALKとTALKの間のマを含めて各行の最後からr8分削って、次行のPLAYの頭にr16をつける感じで調節。間を休符にできなかったところは、PLAY側だけ削ったり。
 そんなんで一応らしくなったかな。まぁらしくとはいっても、もおなんだか、ねぇ。聴いてても全然原曲が頭に浮かんでこないってのがすごいよ。少々入力間違ってても気が付かないしね。音程はもちろんだけど、例えば「wa」と発音する「は」を間違えて「ha」と入力してたんだけど、聴いてる時には気が付かなくてプログラムを見直してる時に気が付いたくらいだし。
 ここまできたらメロディ以外の伴奏も欲しいね。と思って前奏は簡単に入力したんだけど。でも。うーん。r16遅らせてたり、マのためにr16捨てたりしてるから、メロディに合わせてそれ以外の伴奏をならすっていうのはちょっと難しすぎるね。頭がこんがらがるし、なにより捨てたr16のあたりから音が鳴る場合はどーしよーって。
 そんなんで挫折。でも前奏はせっかく入力したし、なにより前奏から歌に入るところが笑えるから、そのままにしてみたり。
 ところが録音してる時に気が付いたんだけど、「Oh baby」の最初のオのところで「ピー」って変な音が入っちゃうね。最初Win側の問題かと思ったんだけど、改めて実機で聴いてみるとやっぱり鳴ってる。試してみると、o5c付近でオを歌わすと入っちゃうみたい。うーん?さっきまで気にならなかったのに。少々音程を変えたくらいじゃ直らないから、そのままにしたけどね。
 そんなんで完成。これでやっとSRを買った目的が果たせたって感じ。
 でも、もーちょっとまともに聴ける歌が歌えるかと思ってたのに、結構ダメだねぇ。6601の店頭デモを聴いた印象では結構良い感じだった記憶があるのに。音声合成チップにどういうデータを渡してるのかわかんないけど、マシン語を使うともう少しまともに歌えるようになるのかなぁ。ちょっとTALK文は制限が多くて工夫の余地が少ないしね。なんか良い改善方法がわかったら、もう1曲くらい作りたいところ。

PC-6001mkIISR
[このおしゃべりにコメントする]
2002年11月21日  

 PC-6001mkIISRを手に入れてから、もう2年以上たってるんだねぇ。せっかくXAV-2sを買って縦スクロールしちゃうものの画面出力ができるようになったのに、それ以後全然使ってなかったわ。もったいない。
 久しぶりにつなげてみたけど、うーん、やっぱり縦スクロール。これが収まってくれるともう少し使う気になるんだけどなぁ。
 で、前は確かデータレコーダケーブルを手に入れたのにセーブロードがうまくいかないってところでやめてたから、まずはその辺をやってみる。Windowsでエミュ用のテープイメージをWAVに変換して、Winの音声出力にアンプをかましてデータレコーダケーブルに接続して、CLOAD。でもなんか途中でエラーが出るから、アンプをはずして直接つなげて、Win上で音量を上げていったらロードできたわ。やったぁ!
 ただ、元のWAVがかなりの音量で録音されてるのに、さらにボリュームをめいっぱいに近いくらい上げないとダメなんだねぇ。何でそんな大きな音でやるんだろう。まぁ、ノイズの問題なんだろうけど。
 で、とりあえずTiny XEVIOUSで試してたんだけど、最初のBASICのローダー部分は成功して、でもそのあとのメインプログラムの読み込みがなかなかうまくいかなかったよ。音的には続けて入ってるはずなんだけど、いろいろ試して結局なぜか、1度頭から再生し直すとロードが始まって、そのまま最後まで再生したらもう1度頭から最後まで再生すると、ゲームが起動した。うーん。よくわかんないねぇ。
 Tiny XEVIOUSが起動したのは良いんだけど、あの「ブーンブーン」っていうBGM(?)がかなりの音量で内蔵スピーカから出てきてびっくりしちゃった。ボリュームをめいっぱい下げても全然大きいんだもの。あわててそこらにあったケーブルを音声出力にさしたら音が消えてホッとしたけど。
 にしても、いやー、なつかしいねぇ。画面が流れちゃうからまともに遊べないのが残念だよー。さて、次はCSAVEに挑戦だ。

PC-6001mkIISR
[このおしゃべりにコメントする]
2000年4月30日  

 補完ページに6001mkIISRのTALK文の話題があがった頃から、なんか無性に、ってほどでもないけど、TALK文でしゃべった声とか歌とかを聴いてみたくなった。でも、秋葉とかまわってても6001シリーズって全く見かけないんだよねぇ。たまーに、初代6001を見かけるくらいで。で、ふと思ってYahoo!オークションってのをのぞいてみたら、あらら、2つも出品されてるよ。さすがだね。
 はじめは、安く手に入るのならって気持ちだった。オークション自体初めてだったし。そしたらなんか、熱くなったってほどでもないんだけど・・・・。落札してしまった。(^^;
 お金を払ってから物が来るっていう感覚でいたんだけど、相手の人がいい人で、落札から3日目には6001mkIISRが届いてしまった。見た目はmkIIのブラックって感じだけど、もっと真っ黒ってイメージだったけど実際は少しグレーが入ってるのね。
 早速使う。でも、本体だけのジャンク品という扱いなので例にもれず(?)画面出力の方法がない(泣)。しょうがないから手探りでTALK文を打ち込んで・・・うっはー。なつかしー。この、いかにもコンピュータでしゃべらせてますって感じの声が、いい味を出してるよねー。
 さて。せめてモニターくらいはつけて使いたいところだけど、どこまでお金をかけて良いものやら・・・。

PC-6001mkIISR
[このおしゃべりにコメントする]