「OpenMGデータ壊滅」
2003年9月12日 |
前からシルビアのMDデッキの調子が悪くてね。でも別件とはいえ1回修理に出してるから、同じものを2回修理に出すっていうのもね。そんなんでいいのがあったら買い換えたいなぁって思ってた。
1DINでMDLP3連奏がベスト、っていうのは何回か書いたような気がするけど、どーも世の中CD-RでMP3/WMAって情勢みたいでねぇ。待ってても出そうにないのよ。
そんなんでカタログをいろいろみてて見つけたのがアルパインのHDDオーディオ。HDDが取り外せてPCにUSBで接続できて、PCでリッピングしたデータを書き込んだりできるんだって。いいねー。だって、車の中で録音だの編集だのなんて、やりたくないもん。家で整えて、車では聴くだけにしたいよね。
もし買うならこれかなー。でもそうするとNetMDが無駄になっちゃうしー。うーん。
なんて思ってたら、OpenMGデータ壊滅。不本意なきっかけではあるけど、今後カーオーディオをどうするか決めるのは、このタイミングしかないでしょ。むむむむむ。
そんなんで、結局アルパインのHDA-5460MSを購入。アルパインってそこらのお店だと定価なのねぇ。高いよお。
さてリッピングでもするかなぁって家でマニュアル読んでたら…あれ?あれ?あれ?も、も、もしかして、このオーディオってアンプないの?単体で使えないの?うげげげげげ。まじでー?まじで?でじま?まじでじま?(T_T)
やられたーって感じ。そりゃー自分の調査不足ではあるけど、でもこのことに限らずアルパインってHPにしてもマニュアル類にしても、かなりな説明不足感を感じるよ。
あわてて今のMDデッキのマニュアルをみたけど、こっちには外部入力がないからこれで代用することもできない。むー。はぁ。
しょうがないから再び出かけて、でも恥ずかしいからさっきと違うお店でアルパインのCDA-9807Jを購入。ほんとはMDデッキにしておけばNetMD環境も引き続き使えるなぁとは思ったんだけど、行ったお店で在庫してなかったし、HDDがあるのにMD聴かないと思うし、たまに使うメディアとしてはMDよりCDのが需要があるような気がしないでもないし、アンプ目的なのにMDはCDデッキの安いのの倍の値段するし。ってことでCDデッキにしちゃった。
あーあ。なーんか無駄な出費って感じ。しかも、せっかくなるべくオーディオは1DINで収めたいと思ってたのに、こんな理由で2DIN埋まってしまうとわ。ったく、高いんだし単体で使えるものにしとけよなー。
コイツには付属ソフトの方にも多々いいたいことがあるんだけど、ま、それはまた今度。。。。 |
(OpenMGデータ壊滅 新オーディオ) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2003年9月10日 |
こないだの一連のPCトラブルは、データ復元ソフトのおかげでデータ的にはそれほど大きな被害は受けずにすんだ。と思ったんだけど。まだあったわ。(泣)
NetMDってのを使ってて、借りたCDをOpenMGってソフトでリッピングしてMDにコピーして車で聴くって環境なんだけど。このOpenMGって、音楽著作権保護をきっちり考えてるソフト(仕組み)だからいろいろ制約があるわけだよね。制約っていうのは不便さとイコールだけど、まぁ便利に使ってはいたのよ。
ところが今回、意図せずにHDDを消しちゃって再インストールってことになったでしょ。確かにHDDのデータ自体は復元できたし、そもそもOpenMGの音楽データは別HDDだからデータはそのままなのよ。ところがOSを再インストールしたことによってライセンスが全部消えちゃったみたいで、つまりは音楽データを不正にほかのPCに持って行くことを防ぐための仕組みに引っかかっちゃって、データはあるのに全曲再生できないよ状態に…。(号泣)
ライセンスをどうやって管理してるかなんて素人がわかるわけないし、わかったところで簡単に復元できるほど易しい仕組みになってるわけないし。
バックアップをとる仕組みはもちろんあるんだけど、とったのはこのPCを買った1年前。1年前の状態には戻せたけど、それ以降リッピングしたデータは全滅。はぁぁ。
ま、そりゃー写真のデータとかと違って、手間とお金をかければ同じ状態に戻すことができるけどさー。なんかさー、そりゃー著作権保護は大事だけど、なんかの専用機と違ってPCって不安定なものだし、なんかもうちょっとどーにかならないのかねぇ。せっかく使ってても、こういうことがあると著作権保護のないMP3とかにいきたくなっちゃうね。 |
(PCトラブル OpenMGデータ壊滅) |
[このおしゃべりにコメントする] |
|
|