「FP-1100」からの続き。
和知電機?
VJW さんのコメント
(2002/04/09 22:59:40)
和知電子だったかも?
MKショップとかいう別名があったかな?
FP-200
ふーに さんのコメント
(2002/04/21 04:29:30)
八丸八吾さん、見てるかな
俺も、FP-200持ってたよ。
某ホームセンターで買ったんだけど、
これで、マシン語覚えたよ。
めちゃなつかしー
カバゴン さんのコメント
(2003/01/02 23:46:25 - E-Mail Web)
私が大学時代に一番はじめに買ったコンピュータ名がどうしても思い出せなくて、検索してたどり着きました。
かれこれ20年以上前のことですよね。
残念ながら実記は大学時代に売ってしまいました。
(FM7を買うために)
十進演算とインターレースで640×400ドットが最安値でできるマシーンとして購入しました。このマシンが高校時代にあれば、俺はもっと勉強したろうなと感激した覚えがあります。それ以降,FM-88、PC-6601、エプソン98互換機、98,富士通dos/vなど遍歴しましたが、売ったのはこれだけで、奪われた6601以外は自宅の物置で静かに余生を送っています。(嫁さんに捨てれといわれてますが)早く手放しただけに初恋の人と出会ったようなこのWEBでした。
どうもありがとうございました。
これは・・・
DWG さんのコメント
(2003/08/24 00:33:24)
FP-1100は,超高性能電卓として重宝させて貰いました。三角関数がそのまま使えることや,変数に任意の文字が使えたりと,BASICのプログラムに便利でした。
FP-200と連携で使うことを試みたのですが,こちらはあまり使えませんでした。
和知電子でも最後まで頑張って貰ったのですが,時代の流れが速すぎて活用できた期間が短かったです。RAMディスクとかCP/Mマシンかとかマスターする前に16ビット,32ビットと付いていけませんでした。ソフトが安価になったり,使いやすくなりプログラムを組む必要もなくなったということもあったのですが。
でもそのおかげでエクセルの関数はほとんど楽勝に使え,これもマシン語やBASICのおかげと思います。
最初に使った思いでもあり,今もワタシのパスワードはFP-1100です。
懐かしいですね
さかもっち さんのコメント
(2003/11/12 14:06:46)
過去にFP-1100を所有していたものですから、コメントを書きこみました。当時のPCの中では計算精度がいちばんよく、自分で仕事用のプログラムも作成していました。冷静に考えてみると、「8ビットPCでよくここまでやったものだな」と、つくづく思ってしまうのです。2度とこのようなPCは、この世に出現しないでしょう。
発売当時は雑誌に回路図が掲載されていた。
アリス さんのコメント
(2005/03/20 01:53:32)
当時学生であったのでアルバイトし,初めてコンピュータ購入したのがFP-1000でした。FP-1100には予算が足りずFP-1000にしたのですが,グラフィックをFP-1100と同等にするため, 雑誌(I/O?だったか)に載っていた回路図を見て,IC(LS74ナントカ)とダイナミックRAMを半田付けした記憶があります。
回路図はI/O誌1982年12月号
アリス さんのコメント
(2005/03/20 02:21:42)
Yahoo!オークションに出品されていました。