カラフルだった、
あの頃

(1/2)

SHARP X1F
-1986-

 弟がお小遣いをはたいて購入したものです。X1Fはフロッピーディスクを内蔵しているタイプと、カセットテープデッキを内蔵しているタイプの2種類あったのですが、買ったのはカセットテープデッキのタイプでした。色はもちろんワインレッド。X1と言ったらこの色です。他にはホワイトタイプがあったと思います。一緒に買ったディスプレイは、富士通製のデジタルディスプレイでした。残念なことに色はグレー。妙に奥に長い形をしてました。

 X1Fは横置きデスクトップタイプで、分離型キーボードで、本体の前面にテープデッキが付いていて、キーボードの上にテープ操作のためのボタンが付いてました。

 X1シリーズのテープデッキは、たしか、他の機種よりも高速に読み書きできるものだったような気がします。そして、パソコン側からプログラムで頭出しとか出来るものだったと記憶しています。この機能のおかげで、他機種ではフロッピーディスク版しかないようなソフトが、X1用だけテープ版があったりしました。

 X1Fのキーボード端子は、普通のヘッドフォンステレオのジャックと同じもののようでした。「これだけでキーボードの情報を送れるのか。すごいなー」なんて思ってました。

 しかしX1のキーボードには、FM-7とはまた違う欠点がありました。それは、キーの同時入力の判定が出来ない、というものでした。このため、アクション系ゲームでは事実上ジョイスティックが必須だったと思います。

 このX1Fにはあとから5inchフロッピーディスクドライブとFM音源を付けました。FDDは2Dの1ドライブで、色は黒でした。ある時弟の友達がディスクを横向きかなんかに入れてしまい、全く取り出せなくなって修理に出したりしたこともありました。FM音源はX68000と同じチップを積んだなかなか良いもので、これ以後のゲームは多くがFM音源に対応しました。

 最初のX1をよく「マニアタイプ」とかって言うようですが、これってSHARPが言っていたんでしょうか?その、マニアタイプの時から「パソコンテレビX1」とかって名前で売り出したように記憶してます。MZシリーズとは別の事業部が出したというのは有名な話ですが、やはりMZシリーズと同じ、ROM Basicを内蔵しない「クリーンコンピュータ」でした。ただ残念なことに、私はマニアタイプを全く見たことがありません。どんなデザインだったんでしょう。

 記憶にあるのはX1Cだと思います。かっこ良いワインレッド。データレコーダを内蔵し、スーパーインポーズ機能が付いていました。

 その後X1D、F、G、twin、turbo、turbo Z、Z2などと出て、Z3まで出て終わりになってしまったようです。ところでX1Eというのが抜けているように思うのですが、もしかしてあったんでしょうか。Eは。

 X1は、シリーズを通しての完全互換も売りだったようですが、なぜかX1Dだけは仲間はずれになっているようでした。結構多くのソフトが「X1Dは不可」だったように思います。理由は未だによく知りません。X1Dはフロッピーディスクを内蔵していましたが、それが3インチフロッピーだったためか、結局見捨てられてX1Fから5インチフロッピーになってしまいました。仲間外れの原因はその辺から来ているのではないかと思っています。かわいそー、とか思ってました。




TOP
HOME

©Saiey