その旋律に
心打たれて 

(1/6)

SONY HB-F1XD
-1988-

 初めて秋葉原以外で買ったパソコンです。F1XDはキーボードと本体と3.5inchフロッピーディスクドライブが一体型になったデザインで、黒いボディに右横奥に付いたFDD部分の赤が映えていました。またその手前、キーボードから見て右奥に、集中インジケーターとしてLEDが並んでおり、これがなんかすごくかっこ良いと思ってました。

 FDDは2DD1基で右横からメディアを挿入するようになっていまして、その下にジョイスティック端子が2つついていました。このFDDの位置が意外に絶妙で、ノートパソコンのFDDほど下過ぎず、ちょうど右手を伸ばした位置にあるので結構使いやすかったです。

 RAM64KB、VRAM128KB、カートリッジスロットは2つでした。特有の機能としては、処理速度を遅くできる「スピードコントローラー(スピコン)」、ジョイスティックのAボタンやスペースキーに連射機能を与える「連射コントローラー」、ハード的にポーズ機能を提供する「ポーズボタン」などが付いていました。あとA1にはなかったと思いますが、リセットボタンが付いていました。これで、定価は覚えていませんが、4万円台で買ったような気がします。

 念願のFDDと言うことで、FD版ヤシャと、生メディアを数枚買いました。生メディアは2DDのカラーディスクが1枚350円でした。ヤシャは、好きだったファイナルゾーンを作ったウルフチームのゲームということで期待していたのですが・・・。ま、その話はソフトのところでじっくりとします、ということで。

 買った帰りの電車の中で、たまたま向かいに座った男の子が「あ、F1XDだ。」って言ったのがなぜかうれしかったのを覚えています。

 このときはちょうどSONYがキャンペーンをやってて、「F1ツールディスク」といういくつかプログラムが入ったソフトをおまけに付けてくれるはずでした。買うとき私はてっきり本体の箱の中に入っているのだと思ったのですが、それらしい物は入っていませんでした。そこでお店に電話をして、あまりそっちの方へ行くことがないので「送ってくれないか」と頼んでみました。すると店員は「今無いから入ったら連絡する」と言うので、そう約束して電話を切りました。しかし数週間たっても連絡がなかったので電話して「そっちへ行く用があるからあるなら取り行くけど?」と言ったら「あ、昨日入ったんですよ」だって。送るのイヤなら初めからそう言ってくれれば適当に取りに行ったのにって感じでした。

 このF1ツールディスクにはいくつかツールが入っていたのですが、まぁほとんどくだらないものでした。しかしメインと言えるものが1つあって、それはオリジナルのグラフィックエディターなのですが、256色モードはもちろん16色モードにも対応していたり、データを圧縮してセーブする機能をも持った大変よくできたツールでした。機能的には、一般的な描画はもちろん、ルーペ、アンドゥ、スプレー、ペン先エディット、パターンペイント、回転拡大縮小などなど。しかし今思えばエフェクト系の機能がなかったように思います。256色だということを考えれば私には十分でしたが。

 これの欠点はむしろ、紙1枚の説明書が意味不明でなにも書いてないに等しかったことでしょうか。このせいでせっかくの豊富な機能を理解するのに時間がかかってしまいました。

 このツールを、以前A1用に買ったFDDが動かなかった時に、買ってあったT&Eのツールを売った友達に見せた所、「何だよ、こっちのが良いじゃん」って言ってました。

 せっかく良いお絵かきソフトを手に入れたので、へたくそながらもいくつか絵を描きました。初めはジョイカードで書いていたのですが、せっかくなのでマウスを購入しました。MSX用マウスはジョイスティック端子につける2ボタンマウスです。ちなみにこのMSXマウスの仕様はFM-TOWNSに採用されたため、MSXとTOWNSでマウスを共用できます。




TOP
HOME

©Saiey