1999年3月31日 |
ウタダヒカルの「First LOVE」を購入。なにが良いっていうのはうまく言えないけど、あの歌声が耳に残ってって感じで、とっても聴きたいなって思ってた。一般的にはAutomaticが人気あるのかな。Automaticの発音が、ベタな日本人だと「おーとまちっく」になるところが、ちゃんと「オーTマティッc」って本物な発音が良いよね。でも自分は2曲めの「Movin'on without you」のが好きかな。なんて歌ってんのかよくわかんないけど。(^^;
それにしてもヒカルちゃんはすごいね。全部自分で作詞作曲してるんでしょ?こういう何か才能がある人ってうらやましいねぇ。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月30日 |
さてさてiモード。せっかく対応端末を買ったんだし、やっぱしiモード対応ページを作らなくちゃだわさって感じ。全然別コンテンツを作るのも良いんだけど、今あるページの中で携帯で暇つぶしにちょっと見るってことを考えると、ふさわしそうなのは掲示板とこの日記かな。というわけでとりあえず、この日記ページから指定された日付分だけ切り出して表示するCGIなんぞを書いてみた。実際使ってみると、2KBを越える日なんてざらだし、5KBを越えちゃって表示しきれない日すらあった。でも5KBあればほとんどの日は表示できるみたいだから、まぁいいでしょって感じ。いずれ適当な容量でページ分けするようにバージョンアップすることも考えようかねぇ。
で、表紙も作って完成。わざわざ携帯でこの日記を見に来てくれる人がいるのかどうかっていうのはかなり疑問だけど、ちょっとした暇つぶしには、良いんじゃないかなぁ。iモードやってる人、見てねっ。(^-^)/
将来的には補完ページもiモード対応にしたいね。ただこっちは結構難しそう。「プログラムが」よりもむしろ、「どう見せるか」って方が。スレッドリストの表示だけで「どーしよー?」って感じだし。あと、できればMie-BBS本体には手を加えずに、拡張ソフトみたいにしたいしね。う〜ん。よく考えなくちゃ。 |
(iモード imode) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月29日 |
と言うわけでiモード。できることはいろいろあるんだけど、とりあえず「ちょっとした暇つぶしに最適!」って感じ。ぱっと取り出してぽっとつなげてひょっと見る。ニュースとか。そーいえばモバイルってしたことなかったし、ちょっとわくわくしちゃうね。
できることの中で特に便利そうだなって思うのは、やっぱり駅前探検倶楽部の乗り換え案内他。このページは出かける前とかに電車の時刻を調べたりするのにすごくよく使ってるからねぇ。実用系Webページの中で1番便利に使ってるページだし。それが外で携帯で調べられるとなれば、便利度100%アップって感じ。まぁ、駅名の入力が面倒だから、入力してる間に駅に置いてある時刻表でも見た方が早いって噂もあるけど、それは気にしない気にしない。
いくつかページを見たりしてて思ったのは、やっぱりパケット数に課金されるっていうのは安心して見ていられるなぁってことかな。時間に課金されるわけじゃないから、操作とかにあわてたり、いかにして接続時間を短くするかってあたりに気を使う必要がない。特に文字入力を必要とする便利系サイトとかを使おうとした場合、時間で課金なんかされたらとても使う気にならないね。でもこのiモードでは、いくらゆっくり入力しても大丈夫。情報を表示して、そのままのんびり見てても大丈夫。安心感って感じ。
あとこのiモードはメールが使える。携帯1個につき1個のメールアドレスがもらえて、そのアドレスにメールがくると、携帯がすぐに受信して、着信音をならしてくれる。つまり、受信するとすぐにわかる。これは良いよねぇ。E-Mailで何が不便かって、確認しないとメールを受信したことがわかんないことだよね。でもiモードメールならすぐわかる。普通のE-Mailとして送受信できる。圏外だったときはDoCoMoのサーバが蓄積してくれる。便利便利。でもまだ本格的に使ってないけど、1通あたり250文字までっていう制限は、結構厳しそう。送ってくれる側に周知してもらわないといけないし。っていうか、はみ出した分を消すんじゃなくて、分割してくれればいいのにね。
画面が小さいとはいえ、こんな小さな端末でWebを見れるっていうのも結構楽しいね。文字も意外なほど読みやすいし。ただ、1ページ当たり2KBまでしか読めないから、ほとんどiモード用に作られたページしか見れないんだけどね。2KBっていうからほんとに2KBまでしか読んでくれないのかと思ったら、実際にはN501iでは5KBまでは大丈夫みたい。あと、iモードでは対応してないって書いてあったTABLEタグも、N501iでは対応してる。でもあの小さな画面で表組みされても、見にくいだけって感じ。文字がみんな縦書きになってるし (^^;。それにユーザの操作による横スクロールができないのに、横にはみ出しちゃうのもどうかと思うね。むしろ無理に表組みを再現しようとしないで、TABLEタグを解釈しつつ、項目間をスペースかカンマかなんかで区切ってベタで流すような感じにしてくれた方が、読みやすくて良かったと思うなぁ。
でも何で2KBなんだろう。実際5KBでも少ないよ。まぁ、確かにこの画面で文字を読むって考えたら、2KBっていうのは妥当な長さだとは思うけど、普通のページも一応見れるってことになってるんだから、せめて16KBくらいは欲しかったよね。今の技術なら5KBも16KBも、同じ大きさに作れそうな気がするし。iモード用ページの推奨は2KBでもいいから、端末側メモリは16KBでも32KBでも積んで欲しかったねぇ。例えば自分のホームページを見てみると、まず表紙がもうだめ。5KBで収まらないし、TABLEを無理に解釈するからすーっごい見にくい。カウンターをちゃんと表示したのはちょっとびっくりだったけど。他のページだって、5KBで収まるページなんてほとんどないよねー。もっとメモリをっ!
あ、2KBを大きく越えちゃった。というわけで今宵はここまで。 |
(iモード) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月28日 |
電波少年スペシャル。なすびゴール。めでたいねぇ。懸賞生活はおもしろかったけど、はだかで世間と隔離されちゃって、なすびがかわいそうって思ってたから、終わって良かった良かった。でもほんとなすびは言葉に関する知識が豊富って言うのか、難しい言葉もよく知ってるし、それを使いこなせてるって感じだし、すごいよねぇ。このキャラクターにスポットを当てたという点だけには、電波少年のスタッフに拍手を送りたいね。
なすびはめでたいんだけど、松本復帰?いらねーよぉ。もともとVTRで構成する番組なんだから、司会はチューヤンだけで良いよぉ。松本のキャラはなんかもううざいよ。このスペシャル見てて特にそう思ったね。松本いらないっ。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月27日 |
今まで携帯電話って持ってなかった。欲しいなぁって思いつつ、ISPよりもずっと高い毎月の基本料金&通話料に二の足を踏んでいたし、そこまでの必要性も感じてなかったから。でも、iモード。なーんか、魅力を感じてしまった。iモード対応Webページってのを作ってみたくなった。別に広末の魅力に惑わされたわけじゃない、と思う。
というわけで、画面の大きいN501iの発売を待って、購入。ヨドバシカメラ町田店で44,940円(税込み)。出たばっかりだからとはいえ、高いねぇ。うーん、やっぱりマニア価格か?デジカメの二の舞になりそうな予感。いいけど。
ちょっとたじろぐ分厚いマニュアル。は、いいんだけど、わかりづらくない?絵や図を多用してる割にはどーしたらいいのかわかんなくなることもしばしば。1つ1つの説明が悪いというより、頭から読み進めていくと考えた場合、説明の順番がひどく悪いと思うな。あと、メニューから番号でショートカットするやり方を基本にして教えてるけど、そんな番号なんて覚えられるわけないんだから、メニューから順にたどってくやり方を併記すべきだね。せめて、メニューからたどるときにどのアイコンから探すのが1番早いかくらいは書くべき。多機能なのは、とっても良いんだけどね。
文字入力がやりにくいのは仕方ないけど、でもすごいね。こんな小さな本体に漢字変換用の辞書とかまで入ってるんでしょ?技術の進歩ってやつだねぇ。でもやっぱり大量のデータを入力する気にならなかったから、今度編集用のソフトを買ってこよっと。
それにしても携帯電話ってしゃべりづらいよねぇ。耳のとこから自分の声が聞こえてこないんだもの。なんで?別に難しいことじゃないと思うんだけどな。マイクが拾った音を押さえ目にフィードバックするだけでかなりしゃべりやすくなるような気がするのに。それともやっぱ、そもそも音が悪いところに自分の声を重ねるようにしちゃうと、相手の声が余計に聞こえにくくなっちゃうのかな。まぁ、慣れるしかないか。
うーん、これでやっと自分も今時の若者になれた気分 (^^)。あ、iモードについてはまた今度ね。 |
(デジカメの二の舞 iモード N501iを買った) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月26日 |
カレカノ最終回。うーん。よくわかんない、って、わかんないわけじゃないけど、すっきりしないね。「誰が主人公だっけ?」って感じだったしさ。あと、文化祭の劇の結果が見たかったね。それで終わりにした方がもうちょっとすっきりしたのに。
でも、全体的に見ればカレカノはおもしろかったからねぇ。終わっちゃって残念。後番組のあれはなに?少年誌原作かなんか?つまんなそうだなぁ。見なくて良いね。うん。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月25日 |
不審船追跡云々のニュースをよくやってるね。それの追跡で威嚇射撃をしたこととか、自衛隊が出てきたこととか。で、こういうときの報道ってさ、なんか、何でも良いから問題点を見つけて、ひたすらそれを追求して、なんでも批判してるように感じるときがあるね。何かあったときにそれを検証するってことは大事なことだと思うんだけど、ちょっとでも問題になりそうな点を見つけるとそれですべてを否定するようで、どっちかというと批判したくてしょうがないんだよね。こないだの臓器移植だってそう。ちょっと手順に問題が見つかったからってもう、大騒ぎ。ひつけーよって感じ。報道する側としては、批判する方が楽しいんだろうね。だって、人を批判する方が優越感に浸れて気持ちいいもの。例えばダイオキシンの報道だって、日本TVの報道は、とりあえずTV朝日を悪者にすることばっかり考えてるって感じの報道だし。普段は国関係のやることを批判するくせに、今度は国の検査結果がもっとも正確で正しくてほらみろTV朝日の報道なんていい加減でだめだめと言わんばかり。TV朝日は謝ることなんてないよ。ほんと。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月24日 |
自分のデジカメC-1400Lは16MB以上のスマートメディアの規格が決まる直前に発売されたモデルだから、8MBまでのメディアにしか対応してなかった。だから、バージョンアップサービスとかしてくれると良いなぁなんて思ってはいたけど、まぁ、ほっとかれるだろうなぁって思ってた。ところがバージョンアップサービスをしてくれるって言うじゃあーりませんかっ。料金は8,000円+送料。いやー、さすがだオリンパスっ。えらいえらい。できれば3万円程度でC-1400XLと交換してくれたら最高だった・・・なんてのは、贅沢が過ぎるね。(^^;
というわけで送ってみた。ホームページには10日程度って書いてあったんだけど、サービスを開始してから日付がたってるせいか、3泊4日で帰ってきた。早いねー。
さっそく32MBのスマートメディアとPCカードアダプタを購入。メディアはオリンパスので12,000円。まだちょっと高いね。PCカードアダプタは、オリンパスのにしようかと思ってたんだけど、ハギワラと結構値段に差があったのでハギワラシスコムのにしてみた。ヨドバシの店員も「同じですから」って言ってたんだけど、これはちょっとだけ失敗だったかも。だって、今まで使ってた8MBまでのオリンパスのカードは、ちゃんとカードケースが付属してたんだけど、ハギワラのは何も付いてない。ハードケースはおろか、ソフトケースすら。う〜ん、まぁ、いいけどさ。
メディアをカメラにセットしてみる。うおー。SHQで33枚、HQで99枚、SQでは399枚っ。当たり前だけど、さすがだ。普段使ってるHQは8MBだと24枚だったから、単純な4倍よりも3枚多い。実際にはもっと撮れると思う。8MB4枚より無駄が少なくなるからねぇ。でも、電池の持ちは変わんないんだろうなぁ。電池の持ちも4倍になってくれればもっと良かったのに。(^^; |
(C-1400L) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月23日 |
新聞の折り込み広告を見てたら、アップルコンピュータのチラシが入ってた。表にあの灯油缶ともクッションとも言われているPMacG3の写真。「New Power Macintosh G3。」って、英語タイトルの最後に「。」が付いてるのが、なんかおもしろい。裏にはPentiumIII 500MHzとPowerPC G3 400MHzのベンチマークを1つ載せて、G3のが倍も速いって感じに書いてある。う〜ん、めずらしいよね、こういうの。パソコンを販売してるお店のチラシならよく見るけど、こういうメーカーが自分の商品の紹介を新聞の折り込みにするなんて、初めて見たような気がする。おもしろい戦略(?)だと思うけど、でもなんでiMacじゃないんだろう?やっぱ、折り込み広告を見て欲しくなるような人が買うのはやっぱりiMacだと思うし。一応iMacのデモ展示販売店一覧は載ってるんだけどね。
と思ってたら次の日はPowerBookG3が来た。でもこれは1%スマートローンの宣伝がメインみたい。月々5,300円でとか書いてある。ピザより高いね (^^;。それは良いんだけど、そこに出てるPowerBookはなんで「本モデルは1%ローン対象製品ではありません。」なのよ?変なの。
こうして2日続けてきたってことは、もしかして前の日はiMacだったのかなぁ。でも気が付かなかったなぁ。iMacもあるなら、このアップルのチラシ作戦、おもしろくて良いなぁって思うね。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月22日 |
パソコンサンデーが懐かしい、ドクターパソコン宮永さんが今年の1月に亡くなったわけだけど、その直後のDOS/Vマガジンにちょろっとその記述が出て、いずれ追悼企画をやるようなことが書いてあった。でもそのまま音沙汰がなくてどーしちゃったのかなぁって思ってたら、やっと最新号に記事が。大きな写真、パソコンサンデーのプロデューサーのコメント。おぉって感じでページをめくったら・・・おしまい。えぇ!?これだけなの?なんかすぐに追悼記事が載らなかった割には、2ページだけでしかも写真がバーン。ナンダヨー。もう少し詳しい略歴でも載せてくれればいいのに。パソコンサンデーの司会してた小倉何とかとか、この業界からなら、一時期出てた山下章あたりのコメントとかがあっても良かったのにね。もっとあれこれ読めるかと思ってたから、結構残念。次々号あたりに、読者からの追悼コメント特集みたいなページが載ることを期待しようかな。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月21日 |
いつもはザテレビジョンを買ってるんだけど、値段もあんまし変わんないし、こっちの方がおもしろそうかなってことで、Tokyo Walkerを買ってみた。確かにこっちのが分厚いし、情報も多岐にわたってるんだけど、読んでみると以外と読むところがないなぁって感じ。読み慣れてないってのが大きいとは思うんだけど、なんかみんな情報が浅いって言うか、記事が広告みたいって言うか。文字を読ませるページが全然ないって感じがするんだよね。写真ばっかりで。今時の若者向けって言えば、そんな感じか。浅く広く。ま、もともと映画館の上映スケジュールが載ってるのにも魅力を感じてたし、しばらくはこっちを買ってみようかね。 |
(Tokyo Walker) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月20日 |
久しぶりにマクドナルドへ行って、てりたまバーガーってのを食べてみた。あら、おいしいじゃないの。マックのハンバーガーをおいしいと思ったのってすーっごいひさしぶり。だって、マックって安くなってからひどくまずくなっちゃって、食べる気しなかったんだもの。前も月見バーガーやってたから食べてみたら、思った以上にまずくてがっかりしちゃったし。まぁ今回も、てりたまがおいしかっただけで、ポテトは相変わらずだったね。ポテトはロッテリアが1番かな。
てりたまがおいしかったとか書いといてなんだけど、何でみんなマックへ行くんだろう。安いってのはわかるんだけど、まずいじゃん。安くてまずいの喰うより、数割高くてもおいしいのを食べた方が幸せだと思うんだけどなぁ。自分はモスバーガーが1番好き。モスに比べたらマックなんてまずくて食えないとか思ってる。今住んでる周りには結構モスバーガーがあって、それはうれしいんだけど、2番目に好きなロッテリアが全然なくて悲しいね。モスって他と比べてイメージ的に差別化ができてる気がするけど、ロッテリアってマックと同じような感じがするよね。だから安いマックに人が流れちゃって店舗が少ないんだろうけど、食べ比べれば味の差は歴然としてると思うんだけどな。宣伝から受けるイメージほど値段に差はないと思うし。特にセットメニューなら。がんばって欲しいなぁ。とりあえず、町田にロッテリアをっ! |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月19日 |
アムロの母親が殺されちゃったね。その報道を見てたら、アムロが飛行機に乗るときに「なみえさーん」とかってコメントをとろうとして声をかけてる女性レポーターがいた。ほんっと、ばかじゃねーの?何を聞きたいの?何を言わせたいの?こういうときの関係者の気持ちがわかんねーのか?
・・・わかんないのかもね。もうきっと、「おもいやり」とか「やさしさ」とか、そういう気持ちをなくしちゃってるんだろうね。自分のコメントを言うときだけ、そういう気持ちがあるかのように、自分が1番被害者の気持ちをわかってやれるかのように装ってるだけで。
襲われた義理の父親のインタビューでインタビュアーが「一番かわいそうなのは、アムロなみえさんなんですよっ!」って怒ったように。だから何でてめーが言うだよっ。自分がすべての人の意見を代表してるかのような気になりやがって。なんでも自分が正しいんだと勘違いして、正義感を振り回しやがって。けっ。(--# |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月18日 |
出張帰り。岡山駅までタクシーを使ったんだけど、なんか混んでて時間がかかってしまった。予想の1.5倍くらい料金がかかって、ちょっと痛い出費(泣)。まぁ、それはしょうがないんだけど、もおタクシーの運ちゃんがしゃべるしゃべる。内容的にはそれなりに興味深い話だったから一概に否定しないんだけどさ。聞くのに疲れちゃったよ。例えば、タクシーに変な機械が付いてるの。それはなんか、出発地と目的地を番号で入力することで、そのタクシーがちゃんと走っているかとか、お客にレシートを出せるとか、そういう機械らしいのね。で、その運ちゃん曰く、東京とかで最初採用されたんだけど、運転手からの苦情がひどくてやめちゃったと。たくさんの返品を受けてメーカーがピンチになっちゃったんだけど、他の県でも拒否。ところが岡山県だけは採用。これはきっと議員さんに賄賂を渡して義務付けさせたに違いない。これを付けるだけで25万円くらいかかるんだ。停まってるときに操作しないといけないけど、若手の運転手とかがこれを操作してて後ろから「早く行け」ってクラクションならされて、あわてて走り出して追突事故とか起こしたりしてて危ないんだ。俺は初めから反対してたんだ。投書までしたんだ。もう全然使ってないよ。うんぬんかんぬん。
昨日適当に時刻表を見たら、午前中だと新横浜に停まるのぞみが全然ないのね。で、ほとんどののぞみが500系か700系。というわけで、適当にのぞみに乗れば500系か700系だろうってことで、岡山駅で一番早いのぞみを東京まで買った。そしたら、来た新幹線は古いのぞみ。がっかし。しかも席はその車両の1番前。普通の席は前の席の下に足を入れられるけど、1番前だと壁だからイマイチ足がリラックスできないんだよねぇ。しかも、お弁当を食べようと思ってたのに、他の席みたいにテーブルが手前までこないから、テーブルが遠くて食べにくい。はう〜。普通にひかりに乗れば良かったかも。(泣)
東京まで来てしまったので、じゃあロマンスカーで帰るべえと、新宿へ。切符を買って乗ると、また1番前。今日はツいてないね。あう〜。(大泣) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月17日 |
岡山へ出張。約束の時間にちょうど良いひかりがあって、でもちょっと早く着いちゃうけど700系のぞみがあったからこれに乗るのも良いねぇ、なんて思いながら新横浜。・・・はう〜。ひかりものぞみも指定席がいっぱいだぁ(泣)。しょうがないから自由席。ほぇ〜。座れないよぉー。次の停車駅は・・・名古屋っ!。1時間半以上立ちっぱなしかぁ。新幹線って高いお金を払ってるから座れないのってほんとやだよねぇ。しかも、座れなかった人の居住性みたいなものをほとんど考えられてないんだよねぇ。つらいっす。名古屋でぎりぎり座れて助かった。
夜は「意見交換会」。って、宴会なんだけどね (^^;。見た目安物なわりに、おすしがおいしかった。(^^) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月16日 |
うわぁ、しまったっ。この間偶然、持ってた100円玉の中に「ギザギザのない100円玉」があるのを見つけて、これは珍しいかもかもって、とっとこうと思っていたのに、いつの間にか使ってしまった・・・。くぅ〜。プレミア物だったのにぃ〜。(泣) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月14日 |
さくらちゃんコミック8巻購入。あ、まださくらちゃんを買ってたね。コミックの帯を見ると、4月から地上波でもさくらちゃんをやるみたい。今までは衛星環境がある人の特権って感じ(^^;で良かったんだけど、これで人気も拡大するかな。
中身。なんかやーっと、この系統の絵柄のマンガをまともに読めるようになった気がする。うお!「すあま」だっ。なるほど、ここで出てきたわけか。何でいきなし「すあま」なんてマイナーなお菓子を出したんだろうって思ってた。っていうか、それまですあまなんて全然知らなかったし。で、このすあまの影響で余計にそう思うのかもしれないけど、なんか全体的にTV版の設定の影響を受けてない?記憶してないだけって可能性も高いけど、例えば今までに携帯電話って出てきたっけ?ケロちゃんの食べ物好きってそんなに露骨に出てたっけ?山崎君って原作版でもうそつきだったっけ?さくらちゃんのおじいちゃんは原作初出だと思うのに、デザインがTVと一緒?etc...。原作がTV版に歩み寄るっていうのは、あまり良い傾向じゃない気がするなぁ。それとも自分の記憶がごっちゃになってるだけかな。今度もう1回読み直してみようかねー。 |
(あ) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月13日 |
祝!50個達成!!。なにがって「きぶんはちょこ」のページ。とりあえずの目標が50個だったからね。でも1年以上かかっちゃった。というわけで、記念というのもおかしいけど、今回の更新はいつもとちょっと違ってコージーコーナーのお菓子にしてみた。コージーコーナーのケーキは好きなんだよねぇ。おなかすいてるときに横を通ると、思わず買っちゃうよ。(^^)
あ。いつもは写真をクリックすると中身の写真が出るようにしてるんだけど、今回は中身が見えてるから2枚目の写真はナシ。っていうか、割った中身の写真を撮ろうかと思ってかじったんだけど、なんか汚らしいから食べちゃった。(^^; |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月12日 |
TVでちょこっとやってるのを見ただけなので不正確な話なんだけど。なんか外国の動物愛護団体だかなんだかが、「アジアの国々では犬を食べる。それはかわいそうだ」とかってことを言って批判してるらしいね。ばっかじゃなかろか。食べるために他の動物を殺すのは自然の摂理だし、だいたい、牛や豚が良くて犬がだめなのは、単に自分たちに食べる習慣がないからでしょ?鯨の時だってそう。自分たちが食べないからって、かわいそう、かわいそうって。「自然は自分たちが守ってるんだ」って感じで、それはエゴだよね。だいたい、犬を食べるって批判対象にしてる国に日本が入ってるらしいのが、ばかさ加減に拍車をかけてるというか、何というか。
昔「矢ガモ」ってあったよね。あの時「かわいそうとか言ってるけど、カモ鍋とか食べるじゃん。」って感じのことをいう人がいたね。これは「犬」とは逆の意味で「違うだろ」って感じだった。だって、あの矢ガモに刺さってたのは確かボーガンだったよね。ってことは、たぶん撃った人は食べるつもりなんか全くなくて、カモを撃って楽しんだだけなんだよ。そうやって撃たれたカモはやっぱり「かわいそう」だし、それを食べるために殺されたカモと一緒にしちゃおかしいだろーって思ってた。
動物愛護はそりゃー大切だけど、もうちょっと「食べる」ってことと「保護」ってことをちゃんと考えた方が良いんじゃないかねぇ。愛護団体さんよ。(^^; |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月11日 |
補完ページのために作った掲示板スクリプトである「Mie-BBS」。特に要望があったわけじゃないけど、version 1.00になったしってことで、フリーウェアとして公開することにした。掲示板のシステムとして良い評価を何人かの方からいただいたこともあるけど、さてさて、使ってくれる人いるかな?
それにしても。このMie-BBSが事実上Perlの処女作なんだけど、なんかPerlほどソースを人に見られるのが恥ずかしいって思う言語もないなぁって感じ。だって、人のソースを見るのが苦手な自分は余計そうなっちゃうんだろうけど、自分のような初心者と、上級者のプログラムの書き方がここまで違うプログラミング言語もないよね。だから、自分のプログラムはとっても効率が悪いんじゃないかって思えちゃう。うー。同じ処理でもやり方がいろいろあるからそう見えるだけかな。
そーいえば以前、「なんで下の方が新しい書き込みなんだ?逆の方が良くない?」的質問を某所でされたので、その辺を書いておこうかな。
もともと補完ページは、懐ぱそ関係でいただいたメールを紹介するお便りコーナーだった。それを掲示板化したという経緯上、資料的価値の高い書き込みも、してもらえるだろうと。ということは、雑談系の掲示板よりもずっと、「まとめて読む」「再び読み返す」という需要が高いだろうと。実際自分で読み返すこともたまにあったし。そうすると、上が新しい書き込みだと、まとめて読むときにひっじょーっに、読みづらい。だから、新しいのを下にしたわけ。でも、上が新しいって方にもメリットは多いから、それを補うための最新コメントページ、と言うわけだね。だめ? |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月10日 |
本屋でベーマガを買おうと手に取ったら・・・「うすいっ!!」。何だこの薄さは。どーしちゃったんだベーマガ?中を読み進めると、どーやら来月号から大幅リニューアルで、その余波を受けてるらしいんだけど、それにしても。値段一緒だし。
一時は栄華を極めたベーマガも、最近は影薄いしねぇ。来月からどうなるのかわからないけど、10年以上読者してる自分としては、がんばって欲しいもんだね。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月9日 |
電車の中の車内放送。
「日頃携帯電話やPHSのご利用はご遠慮願っておりますが、いまだに辺り構わず大きな声でご利用になっている方が見受けられます。緊急の場合など、携帯電話をご使用になる場合は、小さな声で話すなり、手で口を押さえるなりして、まわりの方の迷惑になっているということを意識して、ご利用ください。」
・・・(^^;。いやー、特に「辺り構わず」とかってあたりでちょっと笑ってしまった。「ご遠慮ください」ってだけなら毎日のように聞くけど、ここまであれこれと言ってきたのは初めてだね。確かにたまにうるさいやつはいるけどね。でも人間同士のおしゃべりだって、おばさんとかでうるさかったりすることあるよね。ま、良いけど。
この放送内容は記憶で書いてるので、実際にはもう1文くらい長かったような気がする。あ、「呼び出し音もうるさいから、電車の中では電源を切るか、せめてバイブにしてくれ」って感じのことだったかな。そーいえばこの放送の直後から、車掌の声が別の人に変わったんだけど、偶然かなぁ。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月8日 |
満開からはがきが来た。なんでも、こないだ来た激光電脳倶楽部が、CD-ROMのレーベル面のタイトルが1部抜けてるってことと、同封のアンケートはがきに折り目がついてるってことで、そのうちちゃんとした新しいのを送ってくれるとか。うわー、律儀だねぇ。はがきが折れてるのは気がついたけど、印刷ミスなんて全然気がつかなかった。見るとたしかに「電脳」がない。CD-ROMの中身に問題がないのに、ちゃんと新しいのを送ってくれるなんてねぇ。すごすぎるっていうか、大損害っていうか。このミスが満開の責任じゃないことを祈りたいねぇ。ただでさえ苦しい経営をしてるんだろうし。この程度なら、CD-ROMの中身に問題がないなら、「ごめんなさい」だけでも許しちゃうのに。「電脳」って書いてあるシールと新しいはがきだけを送るとか。(^^;
まぁなんにしても、CD-ROMの中身に問題があるのに「普通にやってりゃだいじょうぶ」で済ませようとしてる某社は見習って欲しいね。自分には関係ないけど。 |
(差し替え用CD-ROM) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月7日 |
最近一般マスコミでもよくLinuxの話題が出てくるよね。あれを「新OS」って言っちゃうのはどーなんだろうねっていうのは、置いといて。
Linuxってさぁ、読み方がいろいろあるじゃない。「ライナックス」とか「リナックス」とか「リヌクス」とかとか。パソコン誌は「Linux」って英語で書いちゃうから良いんだけど、新聞とかだとカタカナで書きたがるんだよねぇ。見てるとリナックスが多い感じに思えるけど、この辺ちゃんと統一してくれないかねぇ。っていうかさ、新聞がカタカナで書くから新聞記事が気になるんだけど、実際いろんな大手コンピュータ関係メーカがサポートを表明したりしてるわけじゃない。Windowsの対抗馬なんて言われたりするわけじゃない。それが名前の発音すらちゃんと決まってないなんてさ。Linuxの普及も良いけど、まずはそっからじゃないの?って感じ。
ちなみに自分は「リヌクス」って読んでる。なんでかって言ったら、Linuxの開発者の発音ではリヌクスに聞こえるってどっかで読んだから。新聞系では少数派かな? |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月6日 |
結婚披露パーティーみたいのに呼ばれたので六本木まで出かけた。そーいえば六本木なんて行くの初めてかも?あ、むかーしむかし、東京タワーに登ったか。
こういう時の会費にお祝い金みたいのが入ってるのかどうかってよくわからないけど、大して会場が広いわけでもなく、料理や飲み物はふつーの物。最低2時間、やっぱり3時間くらいはやるのかと思ってたのに、なんと1時間半しかやらなかった。それで8千円もとられるのは、六本木って場所代か?もうちょっとゆっくりしたかったねぇ。
六本木を歩いてると、なーんか高そうなBMWだのベンツだのが目に付くような気がするね。さすがだなぁって気もするし、偏見かなぁって気も少し。外国人がやたらいるのは、気のせいじゃないよね? (^^; |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月5日 |
トゥ・シューズ5巻を購入。なーんか買うべきコミックが出てたように思ってたのに、トゥ・シューズはまだのような気がして、買ってなかった。本屋で見つけてちょっとびっくりって感じ。
トゥ・シューズもこれでおしまい。最後にあこがれの人と踊れて良かったねって感じ。くるみちゃんもちょっと大人っぽくなっていい感じ。
そーいえばこれで今買ってるコミックがみんな終わっちゃった。といっても、これとこどちゃしか買ってなかったけどさ。なんかおもしろいのないかなぁ。 |
(あ) |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月4日 |
今月の・・・(^^;
水の館後編。う〜ん。オバナまんがとしてのおもしろさはまぁあるんだけど、映画としてみるとイマイチだねぇ。あんまり映画っぽくないよね。最後の館を燃やすシーンもちょっと無理矢理な感じもするし。なにより夢オチループって感じの曖昧な終わり方がすっきりしなくて嫌だよね。それに100ページは少なかったんじゃないかなぁ。最低コミック1巻分って考えると150〜200ページくらいあって良かったんじゃないかな。ページ数が少ないからなんとなくあわただしいような、いきなり話が進むような、そんな感じになっちゃったようにも思えるね。ちょっと残念。
おっと。ベイビィLOVEって次回最終回?うーん、残念。まぁ、人気はあってもネタはナシって感じかな。アニメ化するかなぁって思ってたんだけどねぇ。いや、好きなマンガはアニメ化されない方がうれしい場合が多いんだけど。この不景気の世の中、おもちゃを出せない人気マンガより、多少つまんなくてもおもちゃをいっぱい出せそうなマンガの方がアニメ化しやすいわな。こどちゃは無理矢理おもちゃを出してたけど、やっぱりあれじゃあ売れなかったんだろうねぇ。それともそこそこ売れたからそこそこ長く放送できたのかな? |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月3日 |
国旗や国歌をどうするかって話が出てるね。っていうかまずそもそも、今時「卒業式で国旗掲揚や国歌の斉唱をしなさい」って命令が出たっていうのがかなり驚き。卒業式を思い出深い物にするために、よく歌を歌うよね。最近はどんな歌を歌うのか知らないけど、例えば「蛍の光」とか「乾杯」とか。その歌の候補の1つとして「君が代」があるんだと思うしそうあるべきだと思うわけ。卒業式というイベントの中身に関して教育委員会とかから「命令」が来て「強制」されるっていうのは、なんか間違ってる気がするねぇ。なんか「戦前の人間が集まって物事決めてるんじゃない?」って思っちゃう。考え方が古いよ。強制しようとするから反発されちゃうんだよ。
で、法制化。法制化しちゃうっていうのは良いんじゃない?ちゃんと決めずに曖昧なまま逃げてるから、混乱するってこともあるんだろうし。自分的には日の丸と君が代で良いと思うよ。今更日の丸以外の旗を持ってこられて「日本の国旗だ」って言われてもぴんとこないと思うし。君が代もそう。歌詞はよくわかんないけど、曲調が日本っぽいよね。厳かな感じで。それともコムロあたりに新しく作ってもらう?(^^; |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月2日 |
なんか、マリナーズが来年の開幕戦を日本でやりたいとか言ってるんだって。何で?って感じ。これが日本側が「やりませんか?」って誘ってるなら何となくわかるんだけど、逆みたいだし。日本でやることに何のメリットがあるんだろう?「アメリカの」大リーグなんだから、「アメリカに」ファンがいるんだから、試合はアメリカでやるのが良いと思うんだけどなぁ。親善試合とかなら歓迎だけどさ。地元のファンがかわいそうだよね。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
1999年3月1日 |
MKLinux。qpopperの巻。そういえばPOPサーバソフトの具体的な名前って全然知らなかった。んで、適当に調べたらqpopperてのがあって、インストール方法も載ってたのでそれを使うことに。ふーん。Eudoraのフリーソフトなんだねぇ。落として、makeして、適当なところにコピー。そのあとinetd.confのpop3の項目をこれに書き換えてできあがり。Win95からMailを読みに行ってみると、ちゃんと読めるっ。わーい。
そーかここに書くといいのかってことで、smtpのところにsendmailを書こうと思ったんだけど、オプションがこのままじゃいけない気がする。そこでまたWebで調べたら、inetdでやる方法を書いているページがあったのでそれをまねっこ。う〜ん。一応動くみたいだけど、すごく起動が遅い。なんでかなーっていろいろ見てて、ふとhostsを見たら、ネットワークの構成を変えたのにこれだけ昔のままだった(^^;。あらあらって直したら、sendmailの起動がとっても速くなった。わーい。起動時にhostsを見に行って、混乱しちゃったのかな。
そーいえばこの時につけたオプション。-oqって書いてあったんだけどmanでは出てこないし、かといってつけないとちゃんと動かないし、どういう意味のオプションなんだろう。 |
(MKLinux) |
[このおしゃべりにコメントする] |
|
|