2003年9月30日  

 クレジットカードの明細が届いて、うーんとうなってしまった。(--;
 とりあえず、残高が気になるから記帳に行くオレ。やっぱ足らなくて、残り少ない別の口座から移しておく。はぁ、そろそろ破産か?(汗)
 にしても、おかしいなぁ。去年はさ、ナビETC車高調シートタイヤって高いものをたくさんカードで買ったからたくさん使ったって気がするのね。でも今年カードで買った高いものっていうと、LSDとカーオーディオくらいしか思いつかない。あとせいぜいブレパ程度。なのに、明細書に書いてある今年の利用額合計を見ると、明らかに去年よりペースが速いんだよなぁ。今年は節約のつもりだったし、去年より全然節約してるつもりなのに。もうだめかも。はうぅぅ〜(T-T)

[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月28日  

 なんとなく、もっとPCを静かにしたくなった、今日この頃。
 ヨドバシでそういうコーナーがあったから眺めてたんだけど、みんな高いねぇ。HDDを入れるケースにしても、ファンの排気口につけるやつにしても。そういう「固い」製品はみんな高いから、とりあえずシート系から選んでみる。で、よく見ると、みんな「防振」なのね。振動を吸収すれば音も小さくなるって理屈なんだろうけど。
 そんな中にあったのが、「ゼトロ吸音シート」ってやつ。これだけは振動じゃなくて「音」って書いてあった。大きい割にそんなに高くないし、これを2枚購入してみる。
 さっそくPCケースの側面カバーに貼り付け。ものはかなり粘りけのあるスポンジって感じかな。
 で、PCの電源を入れてみる。…うーん、多少は効果があるねって感じかな。効果がなくはないけど、すげー音が小さくなったって言うほどでもない。CPUファン交換は結構変わったからねぇ。ちょっと残念。
 やっぱさ、ほんとはケースの穴をきっちりふさぐのが良いと思うんだけどねー。熱がこもっちゃうけど。(^^;

PCを静かに
[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月27日  

 ガンダムシード最終回。まぁ結構おもしろいアニメだったね。
 そーいやあのシャアもどきの素顔って、結局ちゃんと見せてくれなかったね。キラとかが素顔を見てすごく驚いてたから、最終回には見せてくれるかと思ってたのになー。どんな顔だったんだろう。
 最初の方はけっこうファーストガンダムのパロディっぽく作ってあったのに、後半はそういう感じがなくなっちゃったね。それは良いんだけど、でもそういう意味で最後はキラを迎えに行くんじゃなくて、キラがみんなのところへ帰ってくるってラストの方が良かったかも。
 プラモが結構売れたみたいだから、Zの続きでZZやったみたく、ガンダムシリーズを続けるかなぁってちょっと期待してたんだけど、あっさり終わっちゃったね。これでまた当分見るアニメがなくなったかも。そのうちOVAあたりで続編でもやるかな?

[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月25日  

 ウタダのDVD「UH3+」を購入。たまたま見かけて買ったんだけど、もしかしてもう1年くらい前にでたDVD?
 travelingのDVDは持ってるからそれだけダブっちゃうんだけど、光のプロモが前からちゃんと見たいなぁって思っててね。よく松っちゃんとかが話題にしてたから。
 確かにお皿の洗い方とかすげーいいかげんっちゃあいいかげんだぁねー(^^;。でも、ノンストップで曲にあわせて動作してるのが、なんかすごいしおもしろいよ。あと、ダンナ版もなかなか。っていうか、こっちのが曲にきれいにあってるような気が…。ウタダ版と並べて全部ちゃんとみせるようなおまけが入ってると良かったかも。

[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月23日  

 今のPC作るとき電源は静かなのを選んだんだけど、やっぱそれだけじゃだめで、実際組み立ててみたら結構うるさくてね。前のPCよりは静かだけどさ。ただ音量の大きさそのものより、ちょっと高めの耳障りな音がするのがイヤ。何の音かと思ったらどーやらCPUファンがうるさいみたい。
 そこで、大きく「無音」と書かれたAOPENのCPUクーラーを買ってみる。取り替えてみたら、うん、確かにCPUファンからの音はすごく小さいね。すごいすごい。ほかにもいろいろ音を出すものがあるからPC全体としてはまだまだうるさいけど、でもあの耳障りな音がなくなっただけでもかなり印象が違うね。変えて良かった。
 できればほかのも静かにしたいなぁ。難しそうだけど。

PCを静かに
[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月21日  

 今日は筑波でジムカ。でも朝から大雨(泣)。走行会とか行くようになって初めてまともに雨降られたねぇ。そーいや初めての筑波は強風だったか。筑波とは相性悪いのかな。
 荷物がアレだからこのためにブルーシートを買っておいたんだけど、小屋の中に置かせてくれるって言うからトランクの中で暴れそうな重たいやつだけ置かせてもらって、細かいものは乗せたままって感じ。でもまぁ、結果的には全然大丈夫だったかも。
 コースは、スタートでいきなり左・右と曲がるのが変わってるけど、「ウェット用の」とか言ってたから下手なスタートダッシュができないようにするためなのかな。あとはスラロームありのターンありのって感じで良さげかも。
 雨で怖いなぁって思ってたけど、先に走ったボロビアさん曰く「慣れると楽しい」。ふーん。で、自分の番。ちょっとアクセル踏み込むとおしりが流れ出してオットットってコントロールしたり、結局くるんっとまわっちゃったり。…えへへへへ。た、たのし〜。o(*^_^*)o 安全なところでおしりがずるずる滑るのが、こんなに楽しいとわ。なにより筑波は島がないから、こういうのには最適だよね。適当にツルンってすべって回るのも楽しいし、タイム出すためにそれをぎりぎりコントロールして走ろうとがんばるのも楽しい。
 雨のジムカは、走るのは超楽しいってわかって良かったけど、それ以外の部分ではやっぱいやだよね。浅間台みたいに屋根のある観戦場所があれば良かったけど、筑波は何もないし、すごい寒かったし、最初のうちこそみんな傘さして走行を見てたけど、後半は自分も含めて順番がくるまで車の中だったもんね。お昼も車の中だし、みんなでワイワイってのができなくて寂しいね。コース上だけ雨が降っててパドックは晴れてる、ってのがベストかも?(^^;
 そんなんで11本くらい走れたかな。でも、まともなミスコースこそしなかったけど、毎回スピンしちゃうとか滑って止まっちゃうとかなんかしら失敗してねぇ。きちんと走れたのが1回くらいしかなかった気がするよ。
 帰りはガストでお茶して、解散。都内とかもっと混んでるかと思ったけど、そーでもなくて助かったわ。

雨の筑波
[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月20日  

 モスで「匠」って限定のハンバーガー売ってるでしょ。だからホームページでお店調べて、昨日何となくお昼くらいに行ってみたのね。そしたら2時から販売だって言うから普通に食べて帰ったの。
 で、連ちゃんになっちゃうけど、いいやってまた今日行ったの。お店にちょうど2時に着いたの。なのに、なのに、もう「売り切れです」って札が。まじかよー。ナンダヨー。1日10食は少なすぎだろー。うきー。
 普通にモス2連ちゃん…。

[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月19日  

 映画館で「座頭市」を鑑賞。たけしの映画って見たことなかったし、どんなもんかなぁと。
 うーん、なんていうのかな。B級C級というか、いろんな意味で安っぽいよなぁって感じかな。とりあえず予告とかを見たときから気になってたけど、CGが安っぽいね。噴き出す血が毎回違和感を感じるし、切られる灯籠もなんかどっかのゲームの画面みたい。
 ストーリーも、毎週同じようなストーリーでやってるTV時代劇の適当な1話を抜き出してきたって雰囲気がある。なんかあの2人がすぐにあっさりと身の上話をしちゃって、そのまま仲間になっちゃったりするのが、どーもねぇ、とか。勝新の方は見たことないけど、話いっしょなのかな?
 全体的に音が良くないなぁって思ったのも、安っぽく感じた大きな理由かもしれない。ノイズがのってるとかそういう意味じゃなくて、やっぱ安っぽい音だったり耳障りに感じるシーンがあったり。
 BGMにあわせて例えば農作業で鍬を動かしたりとか、そういう良く言えばミュージカル風のシーンが何回かあるでしょ。これをどう評価するかでこの映画の評価が大きく変わるような気がするね。この辺を「目新しい」「おもしろい」と思えれば評価も高いんだろうけど。自分はマイナスイメージで「コメディアン・ビートたけしの作った映画だなぁ」って感じがしたよ。
 ラストなんかも「この映画はB級安物映画です。文句あるか?」って言ってるようなもんだよね。おもしろいと思えれば良いんだろうけど、自分にはちょっと不快だったかな。

[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月18日  

 霞城公園。よく知らなかったけど、最上家のお城なんだね。東大手門だけ再建されてて、そこだけなかなか良いお城な雰囲気。公園内の博物館を見物して。その後そばにある最上義光歴史館を見学しようかと思ったら、展示物入れ替えで休館でやがんの。ちぇー。ただでさえ山形ってあんまり見るとこないのにー。残念。
 少々南下して、上山城。おー、なんか結構立派で良い天守閣だねぇ。再建はもちろん再建なんだけど、形が良いのかな。かなり良い感じだよ。中は展示室。上山城ってピンとこなかったけど、中の歴史を見ると「あぁあぁ。へぇ〜。」って感じがするね。
 さらに南下して、米沢。米沢といえば米沢牛!!上杉神社に止めて、本に載ってたお店でステーキでもと思ったけど見つけられなかったから、そばにあった観光客向けのレストランでステーキを食べてみる。180gで4,500円だってー。ま、それはいいけど、出てきたお肉がさ、薄いのよ。表面積がでかくて薄く切ってあるの。だからぱっと見は「おっ」って思うんだけど…ね。やっぱさぁ、もう少し表面積小さくて良いから、厚く切ってくれないかなぁ。おいしかったけどね。
 上杉博物館。新しくてきれいだけど、展示物はたいしたものがないかな。しかも、どういう順序で見て良いかわかんないし。でも、上杉鷹山の話を歴史ドラマな映像で見せてくれるのがおもしろかったね。紺野美沙子とか出演してて本格的だし。米沢来るまで鷹山って知らなかったけど「成せばなる…」って言った人なのね。なるほどーって感じ。謙信の頃は米沢が居城じゃなかったから、ここでは謙信よりも鷹山の方が紹介の基本なのね。
 上杉神社をお参りして、宝物館を見物して。いやー、暑いねぇ。
 上杉家廟所。歴代上杉家藩主のお墓が並んでるところ。それぞれ1つ1つ小さなお堂みたいになってるのがすごいね。ボランティアの人がみんなに解説をしてたから少し一緒に聴いてたり。今の上杉家は東京に住んでるんだとか。ずっと火葬だったけど、鷹山の先代から土葬になったとか。途中からだったけど変わったことが聴けておもしろかったかも。
 そんなんで米沢終了。この放浪の旅も終了。前から行きたかった松島いけたし、たまにはこういうのも良いね。

[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月17日  

 巨釜・半造。一緒なのかと思ったら、遊歩道でつながってはいるけど一応別々なのね。駐車場もそれぞれあるし。折石とかっていう細長い岩が立ってるのがおもしろいね。いろいろ波に浸食された岩が見れてなかなかきれいで良いよ。でも、なんでこういう名前になったんだろうね。巨釜はなんかそんな雰囲気があるけど、半造ってなに?って感じ。
 平泉まで走って、まずは中尊寺。いろんなお堂を見ながら月見坂を登っていって、チケットを買ってまずは展示室。そのあと金色堂へ。さすがにむき出しにはなってなくて、建物の中に入ってて、さらにガラスの向こうに見る感じ。撮影も禁止。さすが国宝。なんかすごいよ。屋根以外ぜーんぶ金色なの。これだけ建設当時のものが残ってるんだっけかな。でも、大幅に修復して金箔とか張り直してるらしくて、新しいんだよね。現状維持に努めて年月を感じさせるものにするか、建築当時の姿を最善として積極的に修復してきれいに保つかは難しいところだと思うけど、自分は年月を感じたいと思うね。特にこれは金箔張り直してガラス張りだから、ほんとなんか模型を見てるような気がして、すごいなーお金かかってるなー奥州藤原氏ここに極まれりって感じだったんだろうなぁとは思うけど、古いものを見たときの感動があんまりわいてこないのが残念かも。
 この辺はお蕎麦が有名なのかな?という感じがしたから、適当なお店でとろろそばを食す。あー、おいしいよ。うんうん。(^-^)
 夢館。奥州藤原氏の歴史の場面場面をロウ人形で再現して、平泉の歴史を見せてくれるところ。とりあえず、ロウ人形によるジオラマはすげー良くできてる。でも、それだけといえばそれだけかな。自分的にはシーンの説明として書いてある文章の方が、歴史の重要な場面をわかりやすく書いてある感じで読んでておもしろかったね。
 毛越寺。おー。大きな池の周囲に建物がある感じで、なんかいいね。庭園って感じ。ぐるっと一周して、おしまい。
 達谷窟毘沙門堂。岩壁にめり込むように立ってるのがおもしろいね。中にはいっぱい毘沙門天(?)がいたよ。
 厳美渓。なんとなくミニ長瀞的な雰囲気の観光地になってる渓谷だね。渓谷としてはきれいだしおもしろいんだけど、長瀞や昇仙峡ほどの感動はないかな。それになにより、「立ち入り禁止」なトラ柄ロープがあちこちに張り巡らされてるのが、なんか興ざめって感じ。いくら阪神が優勝したからってねぇ(関係ない)。もうちょっと景色に同化する工夫が欲しいし、どこを見たらいいかわかりづらいね。
 そんなんで平泉おしまい。なんか文句ばっか書いた気がするけど、結構見るとこあるしおもしろかったね。
 高速で一気に山形へ。ホテルは初日の教訓を生かして高い方の部屋にしてもらった。でもそれでも初日のホテルより全然安いよ。ホテルは、駐車場がやたら狭いけど建物は大きいし中はきれいだし、部屋もちょっとゆったりした感じでなかなかいいね。当たりだ。
 本には「最上階のレストランの眺めがよい」って書いてあったから、そこで夕食。ここはオードブルとお肉がとってもおいしかった。でも魚のないコースを選んじゃったからか、ちょっと物足りなかったかも。しまった、ケチらずにもう一個高いコースにすれば良かったか。ここでも白ワインなんて飲んじゃったから、自分としては驚きの3日連続お酒のみだよー。飲み会以外じゃ全く飲まないんだけどな。
 そうそう、お客が少なかったからか、ウェイターが陰から様子をうかがってて、食べ終わるとさっとやってきてお皿を片づけるのよ。次の料理を待たされるよりは良いけど、なーんか監視されてるようで落ち着かなかったわぁ。(^^;

[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月16日  

 多賀城政庁跡。日本三大史跡のひとつだって書いてあったんだけど、ひろーいところに建物があった跡の石とかがあるだけといえば、そんな感じ。出土品の展示室とかないのかな。まいっか。
 鹽竈神社。うん、いいね。やっぱ歴史があって大きな神社は良いね。お参りして、そばにある博物館へ。展示物は普通かな。2Fが漁業の話になっててがらっと雰囲気が違ってたり。
 今回のメイン、松島。走ってて最初に松島っぽい景色が見えたときは感動したよぉ。すばらしいね。県営駐車場に止めて、時間がちょうど良さそうだから仁王丸とかっていう観光船に乗ってみる。平日の割に結構人がいるねぇ。だから追加料金払って2Fに乗ってみたり。50分くらいかけて湾内を一周する感じかな。天気も良いし、景色は最高だし、カモメは飛んでるし、いいねー。
 五大堂を見た後、瑞巌寺へ。ふすま絵とか彫刻とかなかなかすばらしくて、良いお寺だよ。妙にきれいなふすま絵とかもあったんだけど、あれは最近描かれたものなのかな?
 赤い橋を渡って、福浦島を散歩。レストランみたいなお店の中が橋の入り口になってて、そこで料金を払ったりするのね。最初わかんなかったわ。
 お昼はやたら大きい穴子の天ぷらを食べて、嵯峨渓へ。どこまで車で行けるのかよくわかんないけど適当にいったら、遊歩道とかいうのがあったから適当に止めて、歩いてみる。森の中をえっちらおっちら登っていく感じ。それでやっと展望台。奥松島の景色が楽しめる感じ。絶景だけど、同じようなもんだといえばそんな感じ。(^^;
 松島はおしまい。海岸沿いの398号で北上して気仙沼を目指す。南端とはいえさすが三陸海岸。ずーっとひたすらワインディングの連続って感じ。なっかなか楽しかったけど、思ったほど海が見えたりはしないのね。森の中って感じが多かった気がする。
 意外と時間がかかって、気仙沼に着いた頃には暗くなってきたから、適当に通りかかったホテルに飛び込みで泊めてもらう。ここはどっちかというと宴会客メインのホテルみたいで、普通の部屋はいっぱいだけど和室ならご用意できますけどって。なんでもいいですーってお願いして部屋に行ったら、6人くらいは寝られそうな和室。わーい、ひろーい。ゴロゴロ。これで朝食付きで7,000円だってさ。
 夕食はホテルの飲み屋で刺身定食。港町だからやっぱ魚だよなぁって思ったんだけど、刺身定食って割に刺身が少なくてちょっと残念。お酒は飲まなおうかと思ってたんだけど、目の前にあったレモンサワーの写真がおいしそうだったから頼んでみたり。

[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月15日  

 今週は夏休み。でも特に予定がないから、シルビア乗って適当に放浪の旅にでも出ることにする。
 放浪といいつつ、まずは東北道で一気に仙台まで。郡山より北って行ったことがなかったんだよねぇ。
 仙台城址。神社でお参りして、青葉城資料展示館へ。展示物は大して量がないけど、一応ここのメインは、CGで再現した仙台城を動画で見せてくれるってやつ。今の最新技術の目で見ちゃうとちょっと荒い感じもするけど、10年前に作られたみたいだから、そー思うとなかなか良くできてておもしろかったよ。その後政宗の銅像を見て、おしまい。お店が並んでたり結構観光地してる割にそんなに見るとこないのねぇ。そのお店の1つで牛タン定食のお昼。なんで仙台って牛タンなんだろう。牛タンは、味はおいしかったけど、良くも悪くも分厚くて、あごが疲れたよ。
 仙台市博物館。石器時代からずーっと仙台近辺の歴史を追っていく感じ。なかなかおもしろかった。でも特別展の方はよく知らない坊さんの絵ばっかりで、ちょっと飽きちゃったねぇ。
 瑞鳳殿。なかなか良い雰囲気の建物だよね。でも残念ながら再建。これ、オリジナルが残ってたらすばらしかっただろうなぁ。おしい。資料館の方は、発掘して取り出した政宗とかのガイコツから顔を復元してたり、DNA鑑定で親子関係とかに矛盾がないことを説明してたり、ちょっと異色な感じで興味深いね。
 輪王寺。よくわからずに行ったんだけど、庭園が有名なのかな。五重塔とかあって良い雰囲気のお庭ではあったけど、有料ってのがどーもねぇ。別に良いけど。
 青葉神社。ま、ふつー。かな。
 そんなんで仙台おしまい。意外とみるとこないなぁって感じ。本に載ってた中から値段が真ん中くらいのホテルに電話して、泊まる。ロビーとかの雰囲気はなかなか高級っぽくて良いし部屋もきれいだけど、狭いね。1ランク上の部屋にしてもらえば良かったかな。ちょっと残念。
 夜はホテルのレストランで。すげー高かったらどうしようとか思ったけど、コースが下は3,000円からあってちょっとほっとしたり。7,000円くらいのコースにしたけど、肉が失敗したね。質は良いんだけど赤ワインで味付けしてあった。あんま好きじゃないんだよなぁ。魚はすごくおいしかったわ。スパークリングワインなんて飲んでみたり。

また
[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月14日  

 HDDから再生できなかった新カーオーディオ。付属ソフトのメニューからデータベースのリフレッシュとかってのを選んだら、ちゃんと再生できるようになったよ。良かった。
 でもさぁ、とりあえず、紙のマニュアルはボタン類の説明が簡単にしてあるだけなのね。で、詳しくはヘルプを見ろとかって書いてあるの。ところがこのデータベースのリフレッシュに関しては、ヘルプにも記述がないんだよね。だからそもそも何をするためのメニューなのか、どういうときにリフレッシュする必要があるのか、さっぱりわからんって感じ。もー、このソフトがダメダメなんだよなー。ったく。

新カーオーディオ HDA-5460MS
[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月13日  

 今日は山梨でオフ。でもお昼集合だしBBQの予定があるからおなか空かせないとね。ってことで、早朝から出かけて西沢渓谷へ。
 前行ったのは2年前かな。そのときは紅葉シーズンだったからすんげー人でねぇ。行列を進んでいくようなハイキングだったのよ。今日はもちろんすいてて、自分のペースでずっと歩けた。
 前行ったときはそんなでもないかなって思った気がしたんだけど、いやー、あらためて見るときれいな渓谷だよねぇ。岩がおもしろいし、水がほんとに蒼いし。すばらしいよ。日頃の運動不足がたたってゴール付近ではもおゼエゼエ言ってたけど、空気はきれいで良い森林浴って感じだったよ。
 2時間半くらい山を歩いて、戻ってきて休憩してたらまっつんさんからメールが。「大渋滞」だって。ほーら、いわんこっちゃない。はぁ。(-.-;
 集合時間ちょうどくらいに着きそうだったけど、早くいってもしょうがなさそうだから恵林寺に立ち寄り。そーいや宝物館って見たことなかった気がするからそれだけ見物して。
 その後集合場所へ。場所がよくわかんなくてぐるぐる回っちゃって、やっとなんとかそれらしいところに着いたのに、まだ誰もきてない。あきらさんはまだ八王子だっていうし、ドラさんは仕事中だっていうし、ボロビアさんは今起きたところらしいし。。。。さみしー。(泣)
 ほんとは誰かに教わりながらやろうかと思ってた新オーディオ取り付けでもやってしまうかな。少々間違えたところでシルビアが動かなくなったりはしないでしょってことで。でも、電源はやっぱ切ってやるからエアコンが効かなくて、暑いの暑くないの。もー、汗だく。あぢー。
 そんなことしてたらドラさんが来て、スポーツドリンクもらって生き返ったり。ボロビアさんが来て取り付け手伝ってもらったり。オーディオにつける枠って共通なのかと思ったら、今のが使えなくて枠なしってことになったり。ギボシ付け替えだけで済むかと思ったら、ナビの線がくっついてたりしてちょっと苦労したり。ほかのも含めてやたらその辺にアース線が来てたから、全部ボルトナットでまとめたら、なんかどこぞのサークルアースみたいになってちょっとおもしろかったり。
 ふと見るとドラさんが車庫入れの切り返しをしてる。前に進んだところに低めの段差があって「バキ」って音が。あー、やっちゃったよ。でもそこで1回止まったのに、さらにとどめを刺すように前に進むドラ号。あー!!だめー!!!って叫んだけど、時すでに遅し。前バンパーばっきばき。あーあ。早速入院へ。
 オーディオは、配線が終わったところであきらさんにCDを借りて視聴。うんうん、ちゃんと音が出てるね。わーい!!でも肝心のHDDの方は、英語で「PCでデータベースをリフレッシュする必要があります」みたいな意味のメッセージがでて再生できず。うーん。ナンダヨー。せっかくたくさんコピーしてきたのになぁ。まぁ、しょうがない。帰りはラジオだな。ちぇ。
 自分は仕上げとお片づけ。ボロビアさんはあきら号に車高調取り付け。ドラさんとまっつんさんは買い出し。取り付け終了後にドラ邸へ移動して、BBQ。やたらお肉が買ってあるのに意外とみんな食べれなかったり。超でかい蛾がいてビビリまくりだったり。イナゴが地面をぴょこぴょこ歩いてて怖かったり。っていうか、イナゴって初めて見たかも。もっと普通にバッタなのかと思ってた。
 そんなんでいったん解散。まっつんさんと3人でボロビア邸へ。ボロビアさんのご希望で、うちで使ってる掲示板CGIを設置する。cgi-binにしかCGIがおけない設定のサーバだからちょっと書き換えが面倒だけど、それ以上の問題は起きずにちゃんと動いて良かった良かったって感じ。ホームページ移転時にやっつけで作ったままのスクリプトだから、マニュアルはないし自分でもどこがどーだったか忘れちゃってるところとかあるんだけどねー。(^^;

新オーディオ 新カーオーディオ
[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月12日  

 前からシルビアのMDデッキの調子が悪くてね。でも別件とはいえ1回修理に出してるから、同じものを2回修理に出すっていうのもね。そんなんでいいのがあったら買い換えたいなぁって思ってた。
 1DINでMDLP3連奏がベスト、っていうのは何回か書いたような気がするけど、どーも世の中CD-RでMP3/WMAって情勢みたいでねぇ。待ってても出そうにないのよ。
 そんなんでカタログをいろいろみてて見つけたのがアルパインのHDDオーディオ。HDDが取り外せてPCにUSBで接続できて、PCでリッピングしたデータを書き込んだりできるんだって。いいねー。だって、車の中で録音だの編集だのなんて、やりたくないもん。家で整えて、車では聴くだけにしたいよね。
 もし買うならこれかなー。でもそうするとNetMDが無駄になっちゃうしー。うーん。
 なんて思ってたら、OpenMGデータ壊滅。不本意なきっかけではあるけど、今後カーオーディオをどうするか決めるのは、このタイミングしかないでしょ。むむむむむ。
 そんなんで、結局アルパインのHDA-5460MSを購入。アルパインってそこらのお店だと定価なのねぇ。高いよお。
 さてリッピングでもするかなぁって家でマニュアル読んでたら…あれ?あれ?あれ?も、も、もしかして、このオーディオってアンプないの?単体で使えないの?うげげげげげ。まじでー?まじで?でじま?まじでじま?(T_T)
 やられたーって感じ。そりゃー自分の調査不足ではあるけど、でもこのことに限らずアルパインってHPにしてもマニュアル類にしても、かなりな説明不足感を感じるよ。
 あわてて今のMDデッキのマニュアルをみたけど、こっちには外部入力がないからこれで代用することもできない。むー。はぁ。
 しょうがないから再び出かけて、でも恥ずかしいからさっきと違うお店でアルパインのCDA-9807Jを購入。ほんとはMDデッキにしておけばNetMD環境も引き続き使えるなぁとは思ったんだけど、行ったお店で在庫してなかったし、HDDがあるのにMD聴かないと思うし、たまに使うメディアとしてはMDよりCDのが需要があるような気がしないでもないし、アンプ目的なのにMDはCDデッキの安いのの倍の値段するし。ってことでCDデッキにしちゃった。
 あーあ。なーんか無駄な出費って感じ。しかも、せっかくなるべくオーディオは1DINで収めたいと思ってたのに、こんな理由で2DIN埋まってしまうとわ。ったく、高いんだし単体で使えるものにしとけよなー。
 コイツには付属ソフトの方にも多々いいたいことがあるんだけど、ま、それはまた今度。。。。

OpenMGデータ壊滅 新オーディオ
[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月10日  

 こないだの一連のPCトラブルは、データ復元ソフトのおかげでデータ的にはそれほど大きな被害は受けずにすんだ。と思ったんだけど。まだあったわ。(泣)
 NetMDってのを使ってて、借りたCDをOpenMGってソフトでリッピングしてMDにコピーして車で聴くって環境なんだけど。このOpenMGって、音楽著作権保護をきっちり考えてるソフト(仕組み)だからいろいろ制約があるわけだよね。制約っていうのは不便さとイコールだけど、まぁ便利に使ってはいたのよ。
 ところが今回、意図せずにHDDを消しちゃって再インストールってことになったでしょ。確かにHDDのデータ自体は復元できたし、そもそもOpenMGの音楽データは別HDDだからデータはそのままなのよ。ところがOSを再インストールしたことによってライセンスが全部消えちゃったみたいで、つまりは音楽データを不正にほかのPCに持って行くことを防ぐための仕組みに引っかかっちゃって、データはあるのに全曲再生できないよ状態に…。(号泣)
 ライセンスをどうやって管理してるかなんて素人がわかるわけないし、わかったところで簡単に復元できるほど易しい仕組みになってるわけないし。
 バックアップをとる仕組みはもちろんあるんだけど、とったのはこのPCを買った1年前。1年前の状態には戻せたけど、それ以降リッピングしたデータは全滅。はぁぁ。
 ま、そりゃー写真のデータとかと違って、手間とお金をかければ同じ状態に戻すことができるけどさー。なんかさー、そりゃー著作権保護は大事だけど、なんかの専用機と違ってPCって不安定なものだし、なんかもうちょっとどーにかならないのかねぇ。せっかく使ってても、こういうことがあると著作権保護のないMP3とかにいきたくなっちゃうね。

PCトラブル OpenMGデータ壊滅
[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月8日  

 PS2用「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」を購入。
 いやー、ゲームなんて買うの久しぶりかも。といっても、ゲームがやりたかったワケじゃなくて、初回限定でガンダムのダイジェストDVDが付くっていうからさ。実は最初ヨドバシいったら売り切れだったからじゃあいいやって諦めたんだけど、そのあとレンタルビデオ屋にあったから買っちゃったって感じ。自分的にヨドバシ以外でソフトを買うなんてまずないことなんだけど。
 そんなんでDVDを鑑賞。うん、1話からラストまでの中から適当なシーンを抜き出して、20分ほどかな?おまけにしてはなかなかきれいにまとまってていい感じかも。
 ゲームの方は、ま、そのうち気が向いたら遊んでみましょうってことで。

[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月7日  

 今日は山梨ジムカ。前回の失敗を繰り返さないように、今回は生まれて初めて日焼け止めローションなんてものを買っていった。でも、曇りだなぁ。
 ボロビアさんが持ってきた電動折りたたみバイクみたいのがなんかすごく楽しくて良かったね。自分も買おうかなぁ。欲しいなぁ。(^^;
 前回はコース設定がちょっと簡単すぎる感じでイマイチかなぁって気もしたんだけど、今回のコースは前回よりも気持ち覚えにくいし、走っておもしろいものになってるね。
 ボロビアさんやあきらさんがボロボロ(?)ミスコースするのを横目に、自分ははじめから間違えずに走れたよ。でもやっぱどーもターンがだめだねぇ。サイド引いても全然効いてる感じがしないしさー。と思って並んでるときにDレンジのまま普通にサイドを引いてフットブレーキを離したら…あらら。クリープで前に進んじゃうよ。かなり思いっきり引かなきゃだめだねー。
 そんなんで午後の本番。1回きりだから緊張しちゃうね。でもここまで1回も大きなミスはしてないから…と思ったんだけどなぁ。ターンするときに近寄りすぎたのかハンドル切りすぎたのか、パイロン巻き込んで引きずって…(泣)。1回止まったらはずれたから続行したんだけど、なんか「はぁ。もおいいや」って気になって途中でやめてゴールしちゃった。
 あーあ。まーた前回同様本番で失敗しちゃったよー。今回大きな失敗は結局この本番1回きりだったしなぁ。本番「だけ」失敗なんて…。はぅぅぅぅぅ。
 その後上手なチェイサーの隣に乗せてもらって。うーん、やっぱうまい人ってコース取りにしても車の挙動にしてもなめらかっていうか、スムーズに動いていく感じがするよね。自分なんかはたぶんガックンガックンというかカクカクというか、そんな感じだと思う。だからなめらかに動くようにって思うと今度は思い切りが足らないというか、踏む量も回す量も足らなくてって感じになっちゃう。むずかしいねぇ。
 今度はボロビア号の隣に乗せてもらって。並んで待ってるときにあきら号がスタート。パイロンを回ってガッっとアクセル踏んでたから「おー。アクセル踏めるようになったねぇ。良かった良かった」なーんて話してたんだけど。…あれ?それにしてはうますぎる。
 どーやらチェイサーの人が運転してたそうで。自分はもちろんボロビアさんより遙かに早いタイムでゴールしてたり。うーん、やっぱこういうのは車云々より腕だよねぇ。自分ももうちっとうまくなりたいなー。
 そんなんで終了。せっかく日焼け止めクリームを塗りたくっておいたのに、晴れるどころか最後は濃い霧に包まれてライトつけて走ってたよ。

前回 過去
[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月6日  

 先週くらいから、シルビアのっててちゃんとサイドブレーキおろしてるのにサイドブレーキの警告灯がつきっぱなしになっちゃって。接触不良かなって思ったんだけど、そーいえばブレーキパッドがもう薄っぺたくなっちゃってるんだよね。で、見たらフルードももうMINラインって感じ。この警告灯ってもしかしてパッド(フルード)が減ってきてやばいときも光るのかな?
 実はほんとは先週末にいつものお店にメールしてブレーキパッドを買って、今日あたり交換しようかなって思ってた。思ってたんだけど、PC壊れてメール出せず。むー。
 店舗まで買いに行こうかなぁとも思ったけど、時間もないし、暑いし、面倒だし、そろそろフルードも交換したいし。えいやっ!っとカレストでエンドレスのCC-X前後セットとエンドレスのブレーキフルードを購入して、そのまま交換までお願いしてしまう。1時間くらいで終わったし、ラクチンだったけど、フルードはともかくパッドは通販で買って自分で交換するより1万5千円くらい余計にかかってるね。ま、俺様にはそれくらい微々たる違いだけどさー。(大嘘)
 さてCC-Xの感想。HCより若干初期制動が弱いかなと思うけど、HCよりペダルの踏み量に対するブレーキの効き方がリニアな感じがして扱いやすいし、もちろんしっかり効くし、今のところHCみたくキーキーいわないし、なかなか良いね。
 でも、前に使ったSSMも最初は良いと思ってたんだけど、そのうちイマイチに感じてきたんだよね。このCC-Xも、明日ジムカやってやっぱ同じだなぁって思ったのが、奥まで踏んだときにすぐロックしてABSがガガガガガってなるんだよね。この辺はメーカの特性なのかなぁ。プロμは初期制動が高めでキュっと制動力が立ち上がるからカックン気味になりやすいんだけど、ロック直前で粘るから奥まで踏んだときのコントロール性が高いような印象。エンドレスは中間域までは踏み量に対する制動力がリニアに立ち上がるから途中までのコントロール性が高いんだけど、そのあといきなりカツンとロックしちゃって床まで踏んだときのコントロールがしづらい印象。かなー。
 でもでも、CC-X。かなり良いね。今のところ結構気に入ってるよ。うん。

[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月5日  

 朝もう片方のパーティションにクラスタスキャンをかけて出かけたんだけど、帰ってきて見たらソフトが起動してない。落ちちゃったのかなってもう1回やってみたら、1時間くらいスキャンしたところで何の前触れもエラー表示もなく、いきなりウィンドウを閉じて終了しちゃいやがった。まじかよー。(--#
 微妙に条件を変えてもう1回やったけど、だめ。うげげげげ。どーしてくれよう。ホームページ見たけど、これが最新版みたいだし。
 なんか条件とか変えられないかなってあらためて薄っぺらいマニュアルを見たんだけど。…え?え?え?クラスタスキャンって必須じゃないの?まじで?ゴミ箱を消しちゃった程度ならキャンセルでとか書いてある。むー。
 試しにクラスタスキャンをキャンセルしてみたら…ナンダヨー。やんなくてもちゃんと全部復元できてるじゃーん。そりゃーやった方がよりちゃんと復元できるんだろうけどさー。なーんかすごく時間を無駄にした気分。(泣)
 まぁでも、クラスタスキャンがうまくいかなかったのが、やらなくても復元できて助かったわ。
 そんなんでこっちもDVD-RAMに今更バックアップして、やーっとデータ復元完了。ほっと一息。
 マザボのマニュアルを見てRAIDドライバFDを作る。でも「ここのフォルダの中身を全部FDにコピーする」って書いてあるのに、1枚にはいんねーじゃん!ナンダヨー。しょうがないからいらなそうなファイルを削ったり。
 HDDをつけかえて、もう後戻りできないXPのインストール。と思ったのに、RAIDドライバ入れてもインストーラがRAIDのHDDを認識しないよ?なんで?なんで?なんで??
 はぁ。もうイヤ。わけわかんねー。(--##
 まーたHDD付け直して、1台だけに普通にXPを入れて、ドライバ類入れて、HDD付け直して、RAID BIOSで今度はReBuildを選んでミラーリングして、それでやーっと、やーっと、やーっと、RAID HDDからXPが起動したよー。(^-^)/
 いやー。長く苦しい日々でしたって感じ。でもこっから環境を作っていかなきゃいけないんだよなー。まったく。マザボが不良品だったばっかりに。余計な出費と余計な手間と余計な労力と無駄な時間を費やしたよ。あーあ。

クラスタスキャン PCトラブル
[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月3日  

 とりあえず古いHDDにXPを入れて、復帰のために暫定的な環境作る。
 で、状況から言って、領域解放しただけの状態だと思うからデータ復元ソフトで救出できるんじゃないかなぁ。というわけで、検索してみたら市販ソフトの他にフリーのもあるのね。でもなんとなく信頼性とか復元率とかって考えると、市販ソフトの方が良いんじゃないかって思っちゃうのは、素人なのかなぁ。
 見てたらファイナルデータって市販ソフトの体験版があったから、これをインストール。クラスタスキャンに4〜5時間かかるみたいだからほっといて寝たんだけど、まー、PCうるさいわ。安物ケースだからケースのファンがうるさいのかと思ったら、どーもCPUファンがうなってるみたい。むー。
 でもその結果、どーやらちゃんと復元できそう。よかった〜。(^-^)/
 また帰りにヨドバシよって、ファイナルデータ2.0デラックスを購入。こういうソフトって「その他実用ソフト」的な場所にこっそりひっそりと置いてあるのかと思ったら、データ削除ソフトとともにちゃんと1コーナーあって、在庫も豊富に置いてあるのね。そんなに売れるソフトなんだー。ちょっとびっくり。
 消しちゃったHDDにはパーティションが2つあって、パーティションをスキャンしたあと別々に処理しないといけないから2回やらないと。時間的には夜やるのがちょうど良いんだけど、うるさいから朝動かしてそのまま出かけてしまう。
 帰ってきていくつかファイルを復元してみると、全部ちゃーんと復元できてるみたい。やったー!よかったー!もお、一時はどうなることかと…。いやはや。
 いったん全部まとめて別のHDDに復元コピーして、今更だけどそのあとまとめてDVD-RAMにもコピー。せめてこれをちゃんとやっておけば、こんなソフト買わなくてもすんだのにさー。。。。

復帰 クラスタスキャン
[このおしゃべりにコメントする]
2003年9月1日  

 帰りにヨドバシへよって、マザボの物色。HDDとかならアキバでバルク探した方が良さそうだけど、マザボはバルクとかないし、だったらヨドバシのがポイント分お得かなーって。種類が少ないかもしれないけどね。
 で、今のとそのまま交換できそうなのを探したんだけど…うーん。いつの間にこんなにシリアルATAが普及しちゃったのよって感じ。全然知らなかった。今RAIDしてるからRAID内蔵が良いんだけど、みんなRAIDはシリアルATAみたいなんだよね。困ったなぁ。そこで店員に相談したら、GIGABYTEのGA-8KNXPを勧められた。「これは機能てんこ盛りで何でもできますよ」って。並んでた中で1番高いような気がするけどまぁいいかと、購入。
 帰って組み立て。難しくはないけど、めんどくせー。楽しくねー。(--;
 最小限の構成で、PCとしてはあっさりと起動。あたりまえだけど、良かった。CPUが死んでるって可能性も、なくはなかったからね。
 にしても、てんこ盛りは良いけどIDE-RAIDとSATA-RAIDと両方あって両方チェックに行くから、起動遅いねぇ。SATAは切っておくかな。
 PCとしては動いたけど、やっぱりRAIDドライバが違うからか、そのままつなげただけじゃXPが起動しなかった。しょうがないから1台だけ普通につなげて起動して、ドライバ入れたりして大丈夫そうだなってところでつなぎ直してRAIDに。
 ここで、起動したところで、めんどくさがらずにちゃんとバックアップをとっておけば良かったなぁ。ミラーリングしてるからなんかあっても片方残るって安心感があったけど、でもソースとターゲットを間違える可能性だってあったわけだしさー。後悔先に立たずってやつか。
 前のASUSマザーもそうだったけど、日本語マニュアル付きといいつつ、RAIDに関しては基本的に英語マニュアルしかないんだよねぇ。でもちょろっと日本語で「AUTOなんとかを選んで…」と書いてあった。IDE-RAID BIOSの設定画面を見ると1番上だし、RAIDの種類を選べば次の処理を順に案内してくれるのかなって、そー思ったのよ。だからAUTOを選んでミラーリングを選んでトントンっとエンターを押したら…ちょっと書き込んですぐに終了。
 …ま。ま。ま。まさかまさかまさか。やばいやばいやばい。(汗)
 どっしぇ〜。まじで?でじま?まじでじま?なんて言ってる場合じゃないよー。起動しないよー。HDDを単体でつけても反応がないよー。うわー。やっちゃった?(大汗)
 どうやらAUTOって新規HDDの時に選ぶメニューだったみたい。RAIDの設定とすぐにOSが入れられるように領域解放状態になってるみたい。2台いっぺんに。ぐっは〜。全部消えちゃった。。。
 はうぅぅぅ。大ショック。やめた。もう寝る。

マザボ 復帰
[このおしゃべりにコメントする]