「HIDつけて」

2002年3月15日  

 HIDつけて、点灯テストはしたんだけど夜走ってなかったから、用はないけど夜大黒でも行ってみる。長時間点灯した実績がまだ無いから、一応念のためにはずしたハロゲンバルブとヒューズを持っていく、心配性な自分。(^^;
 いやー、感動的に明るいね。ライトが当たってないところとの境目がすごいくっきりしてるし、ハイビームを付けても境目がはっきりわかるし。ライトが当たってないところとの明るさの差がありすぎて怖いくらい。だって、例えば路地を曲がるときとか、正面は明るいのにこれから進もうとする先にはライトが当たってないから、真っ暗なところへつっこんでいくような恐怖心に襲われるよ。ほんとに。今まではライトが暗かったから、明るさの差が少ない分暗さに目が慣れてたんだね。
 ライトを点けたときに、一瞬蛍光灯のようにちらちらっと瞬いてから点くのが、なんかかっこいいし。つけて良かったわん。
 で、大黒。パラパラ踊ってる人たちを見たいなぁって思ってたんだけど、大音響組はたくさんいたのにパラパラはほとんど見れなかったわ。残念。

HIDつけて
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月10日  

 HID取り付け第2弾。手伝いの友達を拾って朝からカレストへ。車に詳しいわけじゃないけど、相談相手が欲しかったからね。
 まずは最大の難関、バルブ挿入口の拡張。ほんとはバンパーはずしてライトユニットをはずした上でやるんだけど、それは大変だから付けたままやってみることに。バッテリーとエアクリBOXをはずしてスペースを確保して、ヤスリでゴシゴシ。ごしごし。ゴシゴシ。もー、なっかなか削れないよ。初めは中に削った粉が入らないように丁寧にやってたんだけど、「うきー!」ってもう気にせずゴシゴシ。ごしごし。(以下延々と繰り返し)
 マニュアルに書いてある大きさにはまだ足りないけど、バルブを入れてみたら入ったので削り終了。中を覗くと削った粉が見える。そこでいったんバッテリーを付けてシガーソケットに付ける掃除機の先にガムテープでストローを付ける。1本だと届かないから2本付けて入れたら、何とか吸えてるみたい。…ストローの先で散らしただけだったりして。(^^;
 さぁ、ここまで来ちゃえば後はマニュアル通りに取り付けるだけ。…と思ったのになぁ。(泣)
 イグナイタに付属のステーを付けて取り付けるんだけど…むむむ。助手席側のストラットの前になんか変なコネクタみたいのがあって、それがじゃまして付けられないんですけど。インバータの方もやっぱりこのコネクタがじゃまをする。ナンダヨー。
 なんてやってたら、まわりにシルビアが2台3台と集まってきた。中には見たことある顔も。なんでも一応S14の集まりらしい。でも、みたとこS15の方が多いんですけど…。
 もしかしてとエンジンルームを見せてもらって、あぁやっぱり。変なコネクタはAT車用のものみたい。だからMT車ではここにスペースがあって、サービスホールがあいてるんだよ。なんてこったい。
 しょーがないから、インバータはステー2つで付けるところを1つだけにして、イグナイタはステーをはずして両面テープで固定。運転席側の方も、インバータを固定するステー1つがうまく付かないからやめ。せっかくS15専用キットなのに、ステーが4つくらい余っちゃった。(^^;
 助手席側のアースポイントに迷ったけど、各コネクタを接続して完成。ドキドキの点灯式。スイッチオン!キュイーンって高い音とともに、ライトがついた。やったー!!\(^−^)/
 集まってたシルビアな人たちにも「おーっ」って言ってもらって、点灯式終了。あとは配線をタイラップで固定したりして仕上げて、完成。結局4時間以上かかったかな。疲れたー。腰が超痛いー。これでバンパーはずして、なんてやってたら、どーなったことやら。
 夜を待って、ライトを付けてみる。おー。透明な光の蛍光灯って感じ。よく青っぽいのがあるけど、これは普通に白いね。もちろんノーマル色を選んだわけだから、当たり前なんだけどね。

HID取り付け HIDつけて
[このおしゃべりにコメントする]