2002年3月31日  

 なんかシルビアな話題が続いているけど、まぁしょうがない。せっかくブレーキパッドを変えたし、パッドの慣らしの意味も込めて、箱根ターンパイクまでのんびりドライブ。いつものコースで御殿場から芦ノ湖の横を抜けてターンパイクまで。2往復ほどしたあと沼津を回って帰ってきた。
 ターンパイクは久しぶりな気がするけど、やっぱここはすいてるととってもとっても気持ちがいいね。今日はバイクが事故ったみたいで警察が来てたけど、まぁ特に問題はない。もうちょっと天気が良ければ最高だったんだけど。
 そうそう、その関係で救急車が走ってたんだけど、全然スピード出さないのね。たまたま少しだけ後ろに付いたんだけど、60km/hくらいだったかなぁ。確かに背が高くて重い車なんだろうけど、病院へ急いでいるわけだし、もうプラス20km/hくらいだしてもいいのにって思ったわ。
 で、新パッド。ロータが新品だっていうことも好印象にかなり貢献してると思うんだけど、なんだかとっても良いわ。ブレーキを強く踏んだ時にしっかりとした力強い減速感があるってのは、すごい安心感だよ。薄いブレーキングにもちゃんと対応できてるし。ちと飛ばしてた時に信号が変わって、純正ブレーキの時だとしっかりとブレーキ踏んでそれで停止線までに止まれるかどうかって感じのタイミングだったんだけど、ほとんど鳴らさずに安定した状態でグーって力強い減速感とともに余裕を持って止まれた時は、感動的ですらあったよ。ほんと。
 性能的には超気に入ったんだけど、まだ使い始めなせいかなんだか焦げ臭いね(^^;。下りで強めのブレーキングを何回かしたりしてると、信号で止まった時に両前輪からうっすらと白い煙が上がってるのが見えたりするし。これって普通のことなのかな?…付けすぎたグリスが熱で蒸発してるとか??(^^;;
 あと、ブレーキが鳴くタイミングは純正と変わらないと思うんだけど、いざ鳴いた時の音がでかいような気がする。音程がちょっぴり高くて、あたりに響き渡る感じかな。せっかくだからたまには「ぎゃぎゃー」って鳴くようなブレーキをしたいところだけど、街中だと気を使っちゃうね。

ブレーキパッドを変えた ロータが新品 ブレーキパッド変えた
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月30日  

 思うところあって、シルビアのブレーキパッド購入を決意。どのパッドにするかっていうのは悩ましい所なんだけど、説明文中に「ストリート」という単語があるやつの中から1番スポーツ走行向けっぽいのにすることにして。メーカはやっぱエンドレスかプロジェクトμかな。見るとプロジェクトμの方は適正温度が0度からなのに、エンドレスはそーじゃない。メーカが違うから単純に比較できないのはわかっているけど。で、プロジェクトμのTYPE-NRに決定。とりあえずフロントだけ通販で購入。
 またカレストで作業することにして、ブレーキグリスとブレーキクリーナを買おうと思ったんだけど。店員に「ブレーキグリスは…」って聞いたら「売ってないんですよぉ〜」…なにー!パッド売ってるくせにグリスを売ってないんかい!(--#
 しょうがないから1度別のお店へ行ってグリスを買って、戻ってきてやっと作業開始。はぁ、前もってどっかで買っておくんだったわ。
 タイヤをはずして、クリップをはずして、ピンを抜いてスプリングを取り除く。それだけでパッドが引き出せる。ドライバーすら使わない。すげー簡単だよねぇ。ものすごく熱や力のかかる部分だと思うのに、クリップなんてただの針金だし、スプリングっていっても簡単に手ではめられるような物だし。こんなんでよく走行中とかに取れちゃわないよなぁ。ほんと。
 パッドの裏にグリスを塗る。分量がわかんなくて適当にチューって出したら、なんだか多すぎたみたいでベトベトになってしまった。まぁいいや。鳴き止め鳴き止め。(^^;
 手前のパッドの次は奥のパッド。形が違うのね。ん?その出っ張った部分にも金具が付いてる。これもやっぱりシム同様新しいのに付け替えるのかな。と思ったんだけど、取れないよー。ドライバーでぐりぐりやっても取れないし、それ以前に取れるようになってないように見えるよ。むー。
 かなり迷ったんだけど、取り付けのための金具じゃないし、パッドを付けるところを覗いても、それが関係しそうなところもないし、なくても平気でしょ。と勝手に決めて、金具は無視することに決定。大丈夫かなー。(^^;
 ピストンを戻して、パッドをはめて、元通りにして完成。ブレーキフルードが口いっぱいになってたからキッチンペーパーですってやったりして。
 反対側も同じようにやる。今度は手際が良いよ。やっぱりグリスを塗りすぎちゃったけどね。で、ピストン戻すときにフルードを気にしてみていたんだけどねぇ。パッドをつけてそばに寄ってみたら、なんと見てたのと反対側から漏れだしてた!きゃー(>_<)。あわててキッチンペーパーとティッシュで拭き拭き。中のもすって、水面をMAXまで下げる。…ふぅ。
 ホイールをつけて完成。まぁ簡単だね。ホイールのつけはずしが面倒なくらいで。でも手が超汚れるねぇ。でかいクリーナを買ったのに、完成直前でなくなっちゃうし。使いすぎか?
 さっそく試乗。まずはクリープで進んで、止まる。うん、大丈夫そう。駐車場を一周。うんうん、OKOK!。カレストを後にして、普通に走る。
 冷えてるうちはあんまり効かないのかと思ってたけど、全然ちゃんと効くね。強く踏めばちゃんとぐいっと効くし。いやー、なんかね、いいわ。すごい扱いやすくなった気がする。スピード調整のために薄くブレーキをあてながら走ることが結構あるんだけど、そういうのにも純正パッドと同等に対応できてるし。結構気に入っちゃった。
 そうそう、すいてるところで80km/hくらいからぐいーってブレーキ踏んでみたら、「ぎゃ、ぎゃーーー」って結構な音でなってしまった。ははは(^^;。今のところ、止まる寸前というか、クリープで進むか進まないかの境目くらいのブレーキをすると「ぐぎぎ」って音がたまにするのがちょっと気になるくらいかな。今のところフロントだけ変えたことのバランス悪さみたいのは感じないし。いいねっ。

ブレーキパッドを変えた ブレーキパッドを交換 変えて半年
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月29日  

 シルビア乗ったら、横から「からからん」って音がする。ドアの肘掛けのポケットを見たら、ちょっと汚れたペットボトルのキャップが……あ!。もしかして。見たら、リアナンバーの封印に付けてたキャップを取ったらしい。そーか、封印隠しちゃダメなのねん。
 ふと思って前を見ると、あーやっぱし。前ナンバーがまっすぐになってる。車検通したら元に戻しといてくれればいいのになぁ。。。と思いつつ元に戻す。
 今回ブレーキフルードとLLCとATFとデフオイルを変えたのね。そしたらなんか、ブレーキの利きが悪くなったような、気のせいのような。硬くなっただけかな。新品ロータになじんでないとか。でも、低速ブレーキ時の軽いガクガク感はなくなったよ。いいねぇいいねぇ。(^-^)
 LLCとデフオイルはともかく、ATFは体感できる違いが出るかなぁって思ったんだけど、あんまりかわんないね。元々変速ショックとかほとんど感じなかったしね。
 そうそう。リアにURASのウィングを付けてるわけだけど、これリアバンパーより明らかに後ろに出っ張ってるから、車検通るかなぁって心配してたんだよね。実はすっかり忘れてたんだけど、何事もなく通ったみたい。まぁディーラーにつけてもらったウィングで、ディーラーに車検を出したわけだから、うまくやってくれたのかもしれないけどね。

前回
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月28日  

 1〜2週間くらい前からだったかな。シルビア乗ってて、だいたい4千〜5千回転くらいまで回した時に変な排気音が聞こえるようになったのね。「ブゥー」って回転があがったあと「ワウワウワウ」みたいに揺れる感じになったり、そーでなくても明らかに音程が変わったり。ならない時はならないんだけど。
 というわけで車検のついでに見てもらったら、なんとマフラー付け根のブラケットかなんかに亀裂が入っていたとのこと。ほぇ〜。ぶつけた、のかなぁ?わかんないけど、部品が入り次第無償交換だそうで、それは助かったって感じ。
 あと、どーせABSの誤動作だろうけど、でも結構低速からのブレーキでも軽いガクガク感があったから一応言ってみたら、ブレーキローターが多少ゆがんでたので交換しましたって。おー。やったね。新品ローターだぜ。強めにブレーキした時にがっくんがっくん来るやつはダメかもしれないけど、そーでない時に軽く前後に揺すられる感じがしてたやつは、これで良くなったかな?まだ乗ってないんだけど。
 それにしても、やっぱ3年も乗ってると、あちこちガタが来るんだねぇ。

ABSの誤動作 ロータが新品 亀裂が入っていた部品 ロータ
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月27日  

 アクセスログを見てたら、某有名掲示板でうちが紹介されたみたいなのね。それ自体はとってもありがたいことなんだけど。
 でも見たら、「掲示板の管理が大変そう」ってことに対して「何ヶ月も放置してあるのがいっぱいあって、それでも管理してると言えるのかな」みたいなことが書いてあるのよ。
 そ、そんなぁ。放置してるんじゃなくて書き込みがないだけだってば。それともスレッド1つ1つに対してしょっちゅう管理者が何か書き込めってか。そんな無茶な。だいたいそういうのを「管理」っていうのかいな?
 ま、いいんだけどね。(^^;

[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月26日  

 辻元辞職。宗男の味方をする気はさらさら無いけど、こないだの質問の仕方がムカついたから、疑惑が発覚したのはなんだかざまーみそ漬けって感じだった。そのあとの言動もなんだかふらふらふらふらしてたしね。しばらく黙ってりゃ良いのに、勝手にべらべらしゃべって事態を、というよりも印象をさらに悪くしてたよ。「迷ってる」なんて、口に出して言うなよって感じ。
 辞職はちょっとかわいそうな気もするし、どーせやめるなら何も言わずにすぱっとやめた方がかっこよかったけど、まぁいいや。次は宗男の番って議論になると良いね。

こないだ
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月25日  

 シルビアに乗ってたら、なんかどっかからちょっと変な音が聞こえるのよ。止まってると聞こえなくて、20〜30km/h位になるとよく聞こえる。最初はトランクの中の荷物の音かと思ったんだけど、止まったままアクセル踏んでも音はしないし、聞こえてくる場所的にトランクって感じがしない。
 ほぇー。なになに?なんの音?。なんか部品が脱落しかけてるとか?やめてー。o(>_<)o
 目的地まで我慢できなかったから途中のファミレスに止めて、下を覗いたら…あ!。車体の真ん中へんにそれなりに大きな木の枝が引っかかってた。しかも葉っぱ付き。そーかそーいえばこないだ風が強かった日に、道路上に転がってた木の枝をまたいだ気がするわ。そのまま引っかけてたんだねぇ。あー、すげー心配しちゃった。(^^;

風が強かった日
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月24日  

 今日は友達の結婚式。受付を仰せつかったから朝から新横浜。もう駅前の駐車場は駐車場の空き待ち行列ができてるのね。結局電車にしたから関係ないけど。
 ホテルの人に簡単にやり方を教わって、受付開始。でも、2人ずつなのに新婦側の人が1人来ない。まぁとりあえず式に出る親戚系の人たちしか来ないし、1人でも問題ないんだけど。
 立ちっぱなしは疲れるなぁとか思いながらやってたらホテルの人が来て、「式が始まりますから、どーぞ参加してください」って。え?式には呼ばれてないと思ったんですけど。いきなり行って大丈夫なのかな?そしたら「席はいっぱいありますので、大丈夫ですよ」って。じゃあせっかくだからと、受付をいったん閉めて3人で行く。しばらくしたら受付なのに来てなかった人がやってきた。なんでも披露宴会場の方でまごまごしちゃってたらしい。(^^;
 席は半分以上空いてたけど後ろの方に座って。なんか背もたれが低すぎて背中が痛いよ。で、神前式なので、羽織袴の新郎に角隠しの新婦さんがしずしずと。うーん、親戚の時だって披露宴だけだったりすることがあるのに、まさか三三九度とか見せてもらえるとはね。しかも友達と自分が習ってた学校の先生との挙式だっていうのもまた、ちょっと不思議な感じ。最初聞いた時はかなりの衝撃だったよ。
 神主さんや巫女さんがいろいろやって、式終了。なんかする時に巫女さんが壁のスイッチをポチっと押して、それっぽい音楽を流したりするのがおもしろかった。それと、神前式ってあんまり出た記憶がないんだけど、神前でも指輪の交換ってやるのね。鏡餅が乗ってそうな台の上に例の指輪の入れ物を乗っけて巫女さんがうやうやしく持ってくるのが、和洋折衷って感じだよね。そのわりに誓いのキスとかしないし。
 戻ってきたら披露宴に出る人が行列してたから、あわてて受付再開。隣の受付はでかいピアスとかした若い兄ちゃんがやってたりして、年齢層の違いを感じちゃうね。(^^;
 披露宴。新郎新婦が入場してきて、そのまま何のクッションもおかずにケーキ入刀を始めたからちょっとびっくり。そんなすぐにやるもんだっけ?よく知らないけど。で、新郎の上司の挨拶が、笑いを取ろうと思ったんだろうけど、新郎の机の上は汚いとかそういうことだけ言ってほとんどほめずに終わったり。お色直しが1回だけで新郎新婦が座ってる時間が長くて、みんなで写真を撮ったりとかしやすくてよかったり。なんかビールばっかり持ってくるから「ワインちょうだい」って言ったら、グラスに一杯ついでそのままボトルを持って行かれてしまったり。プロポーズが1年前だって紹介されて、新郎側新婦側みんなが「うそー?!」「だまされた!」ってさわいでたり。新郎友人が作ってきたビデオがなかなかおもしろくて大受けだったり。花束とか持って制服姿の女子高生が4人やってきて、オヤジどもが狂喜乱舞してたり。(^^;
 そんなんでおしまい。そーいえば新婦側の余興がなかったけど、新郎側のビデオがおもしろかったから良いか。あー、なんか疲れたわ。

こないだの結婚式
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月23日  

 爽健美茶の「アロマキャンドル」全12種コンプリート!
 小さなお皿に四角いろうそくが乗ってて、香りが違うのかな。でも今回はスムーズに集まったわ。一回も持ってるのしか置いてない状態に遭遇しなかったし。さて、毎回言ってるけど集めたこれ、どーしよーかなぁ。前の爽健美茶のもまろ茶のも、固めて棚の中に放ってあるだけなんだけど。いっぺんに火を付けたりしたら、ものすごい臭いが立ちこめるかな。(^^;

[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月22日  

 エプソンのプリンタのCMで「どキレイダー」とかってのやってるじゃん。あれ、なんか笑顔が引きつってる感じだよねー。やっぱ「なんで私がこんな恥ずかしい役をやらないといけないのよ!」とか思いながらやってるのかなぁ。(^^;

[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月21日  

 墓参りにお出かけ。今日は風が強いねぇ。パラパラパラパラって音がするぐらいの小石がシルビアに当たるよー。やめてーー。
 で。ホイールを変えた後からだったかなぁ。結構よくABSの誤動作だと思われる症状が出るんだよねぇ。今日はかなりひどくて、がっくんがっくんしながら止まったもんだから、親に怒られちゃった。(^^;
 これ、どーにかならないのかなぁ。ABSを殺しちゃうのはなんか怖いし。タイヤのサイズ的にはもっとも標準的なサイズなはずだから、前後で同じ物にする以外、改善の方法が思いつかないや。自分はリアに40扁平はいてるけど、45をはいてる人も多いんだよね。こっちの方が前後径の差が大きいはずなんだけど、なんであんまりみんな問題にならないんだろう。
 ただ、計算上リアの方が直径が小さいのに、リアの方が引っ張り気味なんだよね。引っ張ってるっていうのはいくらか直径が小さくなってるのかな。誤差の範囲って気がするけど、なら45にしてみるっていうのも1つの手かなぁ。リアの方が減りが早いしね。

風が強かった日 ABSの誤動作
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月20日  

 ネットワークにつながってないマックとWindowsで大きなデータをやりとりしたいんだけど。230MBのMOを使うと問題ないのかな?でも640MBや1.3GBのMOだと、なんかダメなんだよねぇ。Windowsでフォーマットしたのはマックで読めないし、マックでDOSフォーマットしたのはWindowsで読めないし。なんで?3GBくらいあるから両方で読める大きなMOを用意したいんだけど。むー。
 にしても、Windowsで読めないDOSフォーマットって、いったいなによ?>まっく。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月19日  

 「AI」をDVDでレンタルして観る。スピルバーグってことで結構話題になったから期待してたんだけど。ロボットとの共存とかロボットのあり方、みたいなことでは考えさせられたというか、考えられる1つの姿ではあるなぁと思ったんだけど。
 でも、単純に1本の映画としてみた時、特におもしろいとは思わなかった。正直眠かった。
 「愛」のあるロボットだって言うけど、なんか母親に対する愛情の表し方がそれこそ「機械的」というかストーカーっぽくって「プログラムされた通りに反応してる」って感じがしたよ。だからむしろ、ずっと一緒にいた熊のロボットや、後半一緒に行動した色男ロボットの主人公ロボットに対する接し方の方が、「愛情」みたいなものを感じられた気がする。
 そういうストーカー的なところとか、プールや破壊されそうになるシーンとかでの自己防衛の仕方とか、その他いろいろと、観てるこっち側が、極端な話「なんだコイツ」的な軽いむかつきを覚えちゃう言動が多々あって、主人公に感情移入できなかった。だから、最後に1日だけ母親と仲良く過ごすシーンとか観てもさっぱり感動できないよ。
 その最後のシーンだって、「2000年後」だの「1日しか復活させられない」だの、なんだか母親と仲良く過ごすシーンを作りたいがために無理矢理設定を考えて、説明して、「2000年後だから何でもあり!」みたいな感じが、ちょっとなんだかなーってね。
 あーあ。最後にぼろぼろと泣ける映画が観たいなぁ。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月18日  

 利家とまつ。やっとおもしろさがわかってきたというか、見方がわかってきたというか、話についていけるようになったわ。これは、まぁわかってはいたけど、歴史を再現するドラマだと思って見ちゃいけないんだね。歴史を気にせず、ホームドラマっぽく人と人との掛け合いのようなものを楽しむようにしてみると、結構楽しく見れるよ。
 ドラマ自体は楽しめるようになってきたんだけど、最初は信長のセリフが聞きづらいなぁって思ってた。最近やっと慣れてきたら、今度は明智光秀だよ。あの役者は元々あんな感じのしゃべり方だっけ。なんか、聞き取りづらいしそれ以上に戦国時代物としては違和感感じちゃうね。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月17日  

 久しぶりに伊豆へ景色を見に(?)行く。ちょっと出遅れた気がしたけど、道がすいてて気持ちよかったわ。でも、ガソリンが中途半端に少なかったんだよね。スカイラインの中のスタンドに期待してたんだけど、9時近くになっても開く気配がない。ちっ。まぁ今日は良いかと下りる。
 途中で給油して、でも早いからこれまた久しぶりに達磨山。結構霞がかかってたけど、一応富士山も駿河湾も見れた。ここの景色はほんとに良いよねぇ。
 帰りの東名。セルシオの後ろを走ってたら、いきなり「ぱしゃ」っとフロントガラスに水しぶきがっ!はぅー。びっくりした。セルシオを見るとワイパーを動かしてる。そーかぁ。話には聞いたことあったけど、ほんとにこうやってウォッシャー液がかかるんだねぇ。前にまわって仕返ししてやろうかと思ったけど、大人げないからやめとく。あれって、ノズルの噴射角度が適正でも、やっぱり高速走行中だと後ろに飛んじゃうのかな。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月16日  

 BoAの「EveryHeart」をレンタル。今話題(?)のコピーコントロールCD。CDの記録面を見ると、真ん中辺にリングが見える。その内側にも細いリングが3本くらいかな。この辺がミソなんだろうけど。
 さっそくOpenMGで取ってみる。…お、お、お。なんだぁ。ちゃんととれるじゃん。よかったぁ。録音したデータをPCで再生しても問題ない。さすがSONY。(^-^)
 でも、どーやって区別してるんだろう。MP3とOpenMGでCDからのデータの取り出し方にそんなに違いがあるとも思えないし。ドライブによるのかなぁ…あ、しまった。もう1つのドライブでも試してみれば良かったなぁ。ま、いっか。ちゃんととれたんだから。

今話題
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月15日  

 HIDつけて、点灯テストはしたんだけど夜走ってなかったから、用はないけど夜大黒でも行ってみる。長時間点灯した実績がまだ無いから、一応念のためにはずしたハロゲンバルブとヒューズを持っていく、心配性な自分。(^^;
 いやー、感動的に明るいね。ライトが当たってないところとの境目がすごいくっきりしてるし、ハイビームを付けても境目がはっきりわかるし。ライトが当たってないところとの明るさの差がありすぎて怖いくらい。だって、例えば路地を曲がるときとか、正面は明るいのにこれから進もうとする先にはライトが当たってないから、真っ暗なところへつっこんでいくような恐怖心に襲われるよ。ほんとに。今まではライトが暗かったから、明るさの差が少ない分暗さに目が慣れてたんだね。
 ライトを点けたときに、一瞬蛍光灯のようにちらちらっと瞬いてから点くのが、なんかかっこいいし。つけて良かったわん。
 で、大黒。パラパラ踊ってる人たちを見たいなぁって思ってたんだけど、大音響組はたくさんいたのにパラパラはほとんど見れなかったわ。残念。

HIDつけて
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月14日  

 ディーラーから電話。「車検が切れますけど、新しい車はどーですか?」って。いやいやいやいや。そんなお金ありませーん。それに、総合的に見てシルビアより魅力を感じる車も今のところないしね。
 それで車検をそのまま頼んだら、「いつもすみません」とか言われてしまう。うーん、「ノルマが」って言ってたし、やっぱり半年ごとに「点検の時期です」って電話をするだけで素直に点検させてもらえる自分みたいなお客は、良いお客なんだろうねぇ。へんに値切ったりしないし。点検のたびに+αの作業を頼むし。
 でももう3年たつんだねぇ。長かったような、短かったような。いろいろあったねぇ、ほんと。あと何年乗れるかなぁ。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月13日  

 何となく目について「オデッセイ2001」をDVDでレンタル。去年公開された映画なのかな?全然知らなかった。
 内容的には、なんかね。もう一歩だよね。9つの穴をすぐに鍵だ、太陽系を表してるって見破ってあっさりあけちゃうのもどーかと思うし、なによりなんで中国はいきなりあれにミサイルぶちかましたのよ。それがさっぱりわからん。あと、あれの中のシーンでメカが動いてるようなシーンがあったでしょ。やっぱ、あくまで生物的な、自然科学的なものだけで表現した方が良かったんじゃないかな。それに対して人間が科学のメカで挑戦する、と。まぁいいけど。
 ところでせっかくDVDで借りたのに、なんでこの映画は4:3のサイズしか入ってないの?シネスコサイズを入れてくれよー。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月12日  

 カレストで新型マーチに試乗。乗ってみると、普通鍵が付いてるところがつまみになってて、店員が鍵のようなものを持ってるから「え?どーしたらいいんですか?」って聞いたら「そのままどーぞ。鍵はいりません」って。ほぇ?どーなってんの?
 走る。お、結構軽い感じ。車体が軽いせいか、街乗りスピードまでは軽快に加速するね。下のトルクが結構ある感じ。でもそっから先の加速は全然。まぁ、当たり前。
 そんなにスピード出してなかったんだけど、ちょっと強めにブレーキ踏んだら「ききききき」ってタイヤをならしてしまった。結構簡単になっちゃうね。
 ハンドリングは、さすがにロールが多いけど、悪くないんじゃない?よくわかんないけど。
 一般道で近所にお買い物とか、そうゆうマーチっぽい使い方で見れば、思ったよりも全然軽快でパワー感がある感じで結構良かったわ。なんか乗ってて楽しい。ヴィッツやフィットはどんな感じなのかな。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月11日  

 宗男の証人喚問。ニュースでピックアップされた部分しか見てないんだけど。
 他の質問や答弁はともかくとして、あの何とかって女性議員。もー頭っから宗男はうそつき、宗男は悪いことしてるって決めてかかって、さも自分は正義の味方のごとく、自分の調査結果・考えが全て正しいかのごとくしゃべってるのがなんかむかついたよ。容疑者にマイクを向ける時のワイドショー系のマスコミみたい。あーやだやだ。
 基本的に宗男のオヤジは好きじゃないし、そりゃあ宗男が全て悪いんだろうとは思ってるけど、でもこのダムに関するやりとりのシーンだけは、宗男の味方をしたくなったね。

こないだ
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月10日  

 HID取り付け第2弾。手伝いの友達を拾って朝からカレストへ。車に詳しいわけじゃないけど、相談相手が欲しかったからね。
 まずは最大の難関、バルブ挿入口の拡張。ほんとはバンパーはずしてライトユニットをはずした上でやるんだけど、それは大変だから付けたままやってみることに。バッテリーとエアクリBOXをはずしてスペースを確保して、ヤスリでゴシゴシ。ごしごし。ゴシゴシ。もー、なっかなか削れないよ。初めは中に削った粉が入らないように丁寧にやってたんだけど、「うきー!」ってもう気にせずゴシゴシ。ごしごし。(以下延々と繰り返し)
 マニュアルに書いてある大きさにはまだ足りないけど、バルブを入れてみたら入ったので削り終了。中を覗くと削った粉が見える。そこでいったんバッテリーを付けてシガーソケットに付ける掃除機の先にガムテープでストローを付ける。1本だと届かないから2本付けて入れたら、何とか吸えてるみたい。…ストローの先で散らしただけだったりして。(^^;
 さぁ、ここまで来ちゃえば後はマニュアル通りに取り付けるだけ。…と思ったのになぁ。(泣)
 イグナイタに付属のステーを付けて取り付けるんだけど…むむむ。助手席側のストラットの前になんか変なコネクタみたいのがあって、それがじゃまして付けられないんですけど。インバータの方もやっぱりこのコネクタがじゃまをする。ナンダヨー。
 なんてやってたら、まわりにシルビアが2台3台と集まってきた。中には見たことある顔も。なんでも一応S14の集まりらしい。でも、みたとこS15の方が多いんですけど…。
 もしかしてとエンジンルームを見せてもらって、あぁやっぱり。変なコネクタはAT車用のものみたい。だからMT車ではここにスペースがあって、サービスホールがあいてるんだよ。なんてこったい。
 しょーがないから、インバータはステー2つで付けるところを1つだけにして、イグナイタはステーをはずして両面テープで固定。運転席側の方も、インバータを固定するステー1つがうまく付かないからやめ。せっかくS15専用キットなのに、ステーが4つくらい余っちゃった。(^^;
 助手席側のアースポイントに迷ったけど、各コネクタを接続して完成。ドキドキの点灯式。スイッチオン!キュイーンって高い音とともに、ライトがついた。やったー!!\(^−^)/
 集まってたシルビアな人たちにも「おーっ」って言ってもらって、点灯式終了。あとは配線をタイラップで固定したりして仕上げて、完成。結局4時間以上かかったかな。疲れたー。腰が超痛いー。これでバンパーはずして、なんてやってたら、どーなったことやら。
 夜を待って、ライトを付けてみる。おー。透明な光の蛍光灯って感じ。よく青っぽいのがあるけど、これは普通に白いね。もちろんノーマル色を選んだわけだから、当たり前なんだけどね。

HID取り付け HIDつけて
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月9日  

 HID取り付け第1弾。ライトの裏蓋をはずすには、やっぱりエアクリダクトをどーにかしないとダメらしい。ダクトの入り口はクリップ2つだから、まずはこれをはずす。よくわかんないからマイナスドライバーでぐりぐりやってみたら「バキッ。カラカラカラン」って音がして(^^;はずれた。もう1つのクリップは付けたまま、回すようにしてどかせたんだけど、エアクリBOXとそのダクトをつなぐL型のダクトははずれるようになってない。むー。これがはずれないと全然意味がないよ。
 しょうがないからBOXをはずしにかかる。手前のねじは見えてるんだけど、奥のねじがどこにあるのかわからない。さんざん探して、BOXを開けてフィルターをどかしたら、中にあった。で、そのナットを取ったらBOXが多少動くようになって、何とか裏蓋ゲット。
 お部屋でTVを見ながら穴開け。キリでぐりぐりやるんだけど、貫通すらおぼつかない。やっと貫通したところを足がかりに穴を広げて、ニッパーで刻んだり、ヤスリをかけたり。2時間以上かかってやっと良さそうな大きさにできた。疲れたー。でももう1つある。(泣)
 さっきは小さな穴を広げながら大きさを調節したけど、大きさもわかったし、やり方も確立したから、2つめは最初から目的の大きさにくりぬくように開ける。そしたらこんどは30分ほどでできてしまった。ふぅ。シルビア専用キットなんだから、穴を開けた裏蓋を付属してくれてもいいのにね。
 さて、明日は本番。うまくいくかなー。

HID HID取り付け
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月8日  

 ビッグサイトに展示会を見に行く。クロネコヤマトのブースで、クロネコのボールペンほしさにアンケート書いて、グッズほしさに興味のないプレゼンを聞いて。あー、マグカップほしー。ぬいぐるみほしー。…でも、あたんなかった。(泣)
 帰り。せっかく車で来たから、入ったことのなかったオートウェーブへ行ってみる。なんか、わかりづらいお店だねぇ。いろいろと。用品とタイヤ系とオーディオ系が全く別れてるし。でも、アーシング関係が複数置いてあったり、バックスともカレストとかとも微妙に違う感じの品揃えが良いね。
 ついでに、こないだインパルCPUを付けて全開かけたところで同じように全開かけてみる。…あー!違うね。うん、なんか結構違いがわかる気がする。車が重い。CPU変えてたときのがエンジンが軽くまわってたと思うよ。やっぱりパワーアップしてるというより、「軽い」感じだね。そーかぁ。この違いを付けてるときに感じたかったねぇ。うーん、10数万円分の違いがあるかっていうとやっぱり疑問だけど、ちょっと欲しくなったかも。(^^;

インパルCPUを付けて
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月7日  

 なんか、エイベックスかなんかがパソコンでデータを落とせないようにコピーガードした音楽CDをだすんだって?やっぱりこれってNetMDでも取れないのかなぁ?…うそーん。(泣)
 今後出すCD全部ってわけじゃないみたいだけど、そのうちそうなるだろうしねぇ。著作権に対する厳格さ故の不便さを承知の上でNetMD対応レコーダーを買って使ってるのに、MP3とかと十把一絡げにデータ取り込みができないようにされたらたまんないねぇ。どーゆー技術を使ってるのか知らないけど、だんだん他のメーカにも広がっていくだろうしさ。
 もし本当にNetMDでも取れないんだとしたら、SONYの対応に期待するしかないんだけど。むー。困るなぁ。

今話題
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月6日  

 東京ウォーカーを毎週買ってるんだけど。これって各映画館の上映スケジュールが載ってるじゃん。最近はめったに映画館へ行くこともなくなったけど、映画見に行く時にこのページは便利だったのよ。
 それなのに、なぜか、いつのまにか、海老名の情報が載らなくなっちゃった。ナンダヨー。載せてくれよー。悲しいねぇ。なんでやめちゃったんだろう。(確か)マイカルグループだから?(^^;

[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月5日  

 車同士すれ違うのに多少気を遣う狭い道。直線の後左に曲がってるんだけど、前からおばちゃんが運転する1BOXがそのカーブから来た。自分との距離はそれなりにあったのに、そのおばちゃん、自分を見るやいなやそのカーブの途中で止まって「私が止まってやってるから早くすれ違え」みたいな表情。狭いのにカーブですれ違おうとするなんてバカじゃねーの、と思って直線部分で少し止まってみたんだけどおばちゃんは動く気配なし。
 気の優しい(?)自分は、しょうがないからおばちゃんの待つ左カーブへシルビアをつっこんですれ違う。そしたら「ガリガリガリ」…きゃー!!あとで見たら左後ろのホイールが、ガリガリのガリって感じ。はぅぅぅぅ〜。(T-T)
 あ、あのクソババァー。(--###
 あーあ(泣)。またタッチペンをぺとぺと塗っておこうかなぁ。でも今回は面積大きいし、色が合ってないから目立つかな。まぁ、黒いホイールに銀色が見えるよりはマシか。お金かけて修復って手もあるけど、あんまり気がすすまないなぁ。なんでここへ来て連ちゃんでこすってるんだろう>自分。
 それにしてもこのホイール、表面がなんかもろくない?他のホイールは知らないけど、傷が付くと言うより表面がぼろぼろとはがれるんだよね。こないだ洗車した時もなんか、ぶつけたりこすったりってしなさそうな所がぼろっとはがれたし。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月4日  

 このホームページに掲示板を設置してから4年半。こないだ初めて荒らしに襲われてしまったよ。でも、とても盛り上がってた数年前ならともかく、今のこの寂しい状況の掲示板を荒らして何が楽しいのかなぁ。しかもなぜにアーケードゲームスレッドだけなんだろう?
 とか思いつつ、書き込み元を調べてみると、福岡県にある某小学校からの書き込みらしい。先生が書いてるとか、踏み台にされてるとかって可能性がないわけじゃないけど、書き込み内容がガキっぽいし、「踏み台」なんてことをしてまで書くような陰湿な内容でもないし、まぁ小学生が学校の端末から楽しくラクガキしてるってだけでしょう。
 黙ってアクセス制限しても良いんだけど、それはいつでもできるからまずは一応優しく警告をしてみた。それでやめてくれる素直な小学生であることを期待してね。
 でもダメだったわ。ったく今時のガキは。アクセス制限すると「掲示板を1つつぶした」って達成感をガキに与えそうな気がするからできればやりたくなかったんだけど、まぁしょうがない。アクセスが来たら別のページに飛ばそうかとか、何かメッセージを出そうかとか、ガキのラクガキスレッドを作って強制的にそっちを読み書きするようにしようかとか、いろいろ考えたけど、バカガキのために労力を使うのもばからしいから単純にエラーを返すようにして。
 アクセスログを見ると今のところ、アクセス制限をした次の日は来たけど、それ以降はぴたっとこなくなった。掲示板1つつぶしたと思って満足したのかな。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月3日  

 カレストに新しいマーチを見に行く。マーチが発表されたおかげか、珍しく混んでるね。
 で、マーチ。あれ?グリルってボディ同色じゃないんだ。でもそれでも本物は結構かわいいねぇ。車のそばにいると周りから「かわいい」って声がちらほら聞こえるよ。
 運転席に座ってみる。お、結構広いね。天井が高いから、結構広く感じるよ。内装も結構良いかも。ダッシュボードの上が比較的平らで、社外モニターとかが付けやすそうなのも良いと思う。
 今CMやってるでしょ。あれの映し方は絶対失敗だと思う。マーチはコンパクトカーなんだしってこともあるけど、このデザインはそばによってちょっと見下げるくらいの角度で見るのが1番かわいく見えて良いよ。CMみたいに真正面とかから、特に写真や映像としてみると、あのイヤな分割グリルのいやさ加減ばっかりが目立っちゃって、マーチのかわいさが全く伝わってこない。
 だいたいなんでマーチのCMがシーマやプリメーラと同じ雰囲気なのよ。まぁそのうちマーチらしいCMに変わるんだろうけどさぁ。それにしたってねぇ。
 やっぱ最近の日産車って絶対顔で損してるよね。マーチはまだ見る角度でかなりかわいく見えるけど、あの分割グリルをやめてそこら辺をうまく処理すれば、どの角度から見てもかわいく作れるかもしれないし。プリメーラセダンだって特に斜め後ろから見た時なんかドキっとするくらいかっこよく見える時があるのに、あの顔でしょ。諸悪の根元が分割グリルにあるのは間違いないんだけど、じゃあ分割グリルじゃないやつは良いかっていうと、スカイラインにしてもステージアにしても、なんか間抜けな感じだしねー。(^^;
 さて、しばらく混んでるだろうから、試乗はほとぼりが冷めた頃にしよっと。…あ、しまった。新型が出る前に旧型マーチの試乗をしておけば良かったなぁ。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月2日  

 インパルのイベントに誘われたから、朝から東雲へ。今日はインパルのイベントなはずなのに、SABにはトミーカイラのデモカーがいっぱい止まってて、「あれ?まさかみなとみらいと間違えてないよね?>俺」ってちょっぴり心配しちゃった。(^^;
 開店直後にインパルのテントへ。今日はインパルのCPUを無料で自分の車に付けて体験走行させてくれるという話。でも、S15のAT用なんてないだろうなぁと思ってたんだけど、看板を見たら「シルビアS15 M/T A/T」って書いてある!うおー。商品として存在してるってことすら知らなかった。というわけで申し込み。たぶん1番。まっつんさんのとインパル兄弟で並べて、CPUを交換してもらう。あぁ、ついに封印が剥がされてしまった。。。
 取り付け後に体験試乗開始!適当に晴海の方まで行ったら、空いてる良い直線があったから何回か全開かけてみたり。でもなんかパトカーが止まってたりしたから適当にやめて、首都高乗ってお台場をまわって帰ってきた。
 戻ってきて「どーでしたか?」とか聞かれるんだけど、うーん。正直言って、わかんなかったわ。ただなんか、Dで走るとキックダウンのタイミングが早いような気がする。なんか違うなって思ったのはそれくらいで、2でひっぱって走ってもパワーアップ感みたいのは感じられなかった。超残念。
 そのまま買うかどうかって聞かれたんだけど、元に戻してもらって、終了。そーいえば2台ともインパルエアロなのに、最後にちょこっと気が付いたくらいでほとんど反応してくれなかったなぁ。ちょっとさみしいね。
 あとは有明にご飯食べに行ったり、まっつんさんのポジションランプを変えてみたりしたあと、解散。
 CPUを戻した車で帰るとインパルCPUの良さがわかるかな?と思ったんだけど。うーん、確かに、言われてみれば、ふけ上がりが鋭かったような気がする。というか、同じ感覚でアクセル踏んだときの回転数が1,000からへたすると2,000近く、インパルCPUの方が高かった気がする。あと、キックダウンのタイミングが早いと言うより、キックダウンしたときの回転数が高いからギアが落ちるときのあおりでさらに回転数が上がって、いつもはほとんど感じないのにガクンってかなり強い変速ショックを感じて、それでキックダウンのタイミングが違うって思ったのかもしれない。
 じゃあノーマルでパワーダウンを感じたかっていうと、正直全然感じない。理論的には回転数が高い方がパワーが出てるわけだけど、残念ながらパワーの差として感じられなかった。確かにさっきはなんだかうるさかったなぁって気がする程度。
 以前マフラーを変えたときは、回転数云々とかっていう見た目の数値とは関係なく、なんかパワーアップを体感できたんだよね。もしかしたらもう1回試せばふけ上がりの鋭さ等々で違いをちゃんと実感できるかもしれないとは思う。でもそれでも、マフラーと違って見た目のかっこよさには貢献しないってことも含めて、10数万円払う価値のある変化を得られそうにはないねぇ。

インパルCPUを付けて
[このおしゃべりにコメントする]
2002年3月1日  

 シルビアのライトって暗いんだよねぇ。まぁ夜走ることってあんまり無いんだけど、でもだからこそたまに夜走るとき暗いと怖いんだよね。ちょっと周りが明るいと、ライトがついてないのかと思っちゃうことすらあるし。だからHIDを付けたいなぁってずっと思ってた。
 最近急になんとなく「HIDを買おう」と決めて。でもお店に頼むと工賃高いんだよね。それに、勉強って意味でも自分で取り付けに挑戦してみたい。HIDは取り付けが難しそうではあるけど、他のパーツと違ってうまく付けられなくても走行不能になったりはしないだろうし、題材としてはちょうど良いかな。
 と思って、でも汎用品だとうまく付けるのは難しそうだなぁって思ってたら、「S15専用キットってのがあるよ」って聞いて、おりゃ!っと通販で注文。そしたら振り込んだ次の日に届いた。はやいー。
 事前にメーカに問い合わせたから知ってて買ったんだけど、S15専用とは言ってもライトの裏蓋に穴を開けたり、バルブを入れる口を大きくしたりしないといけなくて、そのためにバンパーをはずす必要があったりする。うーん、大変そう。
 とりあえず事前にできるところから段階を追ってやっていこうかと、まずはライトの裏蓋の穴開けでも。…と思ったのに、助手席側のふたが取れないー。むー。エアクリのダクトがじゃまして、はずしづらいのはともかく、はずしても物理的に取り出せないよ。エアクリはずすの?ライトユニットをはずすの?えぇー。ライトが切れて交換するときどーすんのよ。はぅ〜。どーしよ。初っぱなからつまづいてしまった。先が思いやられる……。(泣)

HID
[このおしゃべりにコメントする]