懐ぱそショップ (1) (2) (3) (4) [コメントする]

懐ぱそショップ」からの続き。


懐ぱそショップ (1)


プレみゃー

Saiey さんのコメント
 (2001/01/07 20:43:51)

買う方からすれば、安い方がいいに決まってますよねー。

で、この場合、どっからがプレミア価格なのかなー、とか思ったり。
だって、その50万円ってのは明らかに高いんでしょうけど、懐ぱそ系とかで元の定価に近かったり、ましてや定価を超えるような値段を付けてるわけじゃないですよね?少なくともハードオフの場合。

だとすると、それは「中古価格」であり、お店の感覚でお店がその商品につけた価値だと思うわけで、自分の感覚より高いからって、「プレミアだ!」って騒ぐのも、どーかなと、ちょっと思いました。

でも、騒ぐことで実際安くなっているんなら、「もっと騒いでっ!」とも思ったり。。。(^^;


あと。高めの値段が付いているから、本当にその値段出してでも欲しいと思う人がその商品を見つけるまで、お店に残ってる、なんてこともあるかなー、とか。
早い者勝ちの論理でいえば、それが必ずしも良いことだとは、言えないですけどね。


皆様にとっての適正価格とは?

いちろー さんのコメント
 (2001/01/07 21:45:14)

うーん(笑)
皆様、価格にはとっても寛容なのですね。
やっぱり愛のなせるわざなのかしら。

確かに私も2000円で手に入れたX68Kに
23000円近い修理代がかかっても、ちっとも
惜しくないと思いましたが(爆)

>どっからがプレミア価格なのかなー、とか思ったり。

プレミアはその人の感覚の中に存在するのでしょう(笑)
私の中にはハードオフでの価格が標準になってしまっているので
とてもじゃないですが、秋葉原や日本橋(の一部)の値段は出せません。
「私にとっては」プレミア価格です(^^)

>自分の感覚より高いからって、「プレミアだ!」って騒ぐのも、どーかなと、ちょっと思いました。

ご批判甘んじてお受けします。
確かにあまり他人様の掲示板で持論ばかり
展開しても仕方ないですね。今後は慎みます(笑)


>早い者勝ちの論理

ハードオフは確かに早い者勝ちです。
それ故に手間も時間もかかるわけで
それらに余裕がない場合は、多少高くても
確実に手に入る方を選びますよね。


でも、一度ハードオフでの値段になれてしまうと
ホント、モノの値段って一体なんだと思いますよ。

でもやっぱりプレミアはプレミアですよ。
私個人としては、それが当然のようになって欲しくないんですけどね。

ちょっとジャンルは違いますが、秋葉原と日本橋では
家庭用ゲーム機(特にPCエンジンやツインファミコン)
などにおいて、2倍近い価格差が付いているところも
あるようです。(当然、日本橋の方が安い)

同じその手の専門店で、同じ大都市部でも
これだけの差が付いてしまうと、やはり
秋葉原の専門店のもたらす不利益は大きいと
思いますね。

何でもかんでも、声を挙げればいいと言うわけでは
ないと私も思いますが、言うべき所は言っておかないと
我々、ユーザーはいいカモにされるばかりだと思います。


では、失礼いたします。






もののねうち

Saiey さんのコメント
 (2001/01/08 22:29:56)

>皆様、価格にはとっても寛容なのですね。

 寛容かシビアか、とは、ちょっとだけ違うんですよ。

 「ハードオフな日々」を読ませていただいて気になったのは、その店舗の価値観で付けた値段に対して、高いと思った、までは良くあることですけど、そこで「プレミア価格だ」と批判し、お店が悪いことをしているんだという感じで、社長にクレームを入れて、値段の変更を指導させた、ってあたりです。
 まぁ、いちろーさんが実際にクレームを入れたわけではないんでしょうけど。

 「量り売りをしろ」と主張しているわけじゃないですから、商品ごとの値打ちとか価値の差のようなものは認めているわけですよね。

 生活必需品ではないですし、ハードオフが何かを独占してるわけでもなく、競争のある市場ですから、自分の感覚と合わなければ「買わない」っていうのが、消費者の選択かなーって。
ですから、クレーム入れて値段を変えさせるっていうのは、気持ちの良いお買い物じゃないなーって、思ったんです。

 カモにされないためには、「高ければ買わない」。買わなければ不良在庫になって、やがてバブルははじけますよ。きっと。


>確かにあまり他人様の掲示板で持論ばかり
>展開しても仕方ないですね。今後は慎みます(笑)

 いやいやいやいや。
 非常識な書き込みは排除したいですが、自分と意見が異なるからといって排除する気は、まったくないです。
 議論を読むのは好きですし、いちろーさんのような冷静な書き込みは、歓迎です。他の人も入って、もっと白熱すると良いなぁとか思ってるくらいで。(^^;


ハードオフの特色

いちろー さんのコメント
 (2001/01/08 23:39:56)

いちろーです。
私の書き込みは冷静でしょうか(笑)
本人、結構アツク書き込んでおります。

>その店舗の価値観で付けた値段に対して、
>高いと思った、までは良くあることですけど、
>そこで「プレミア価格だ」と批判し、
>お店が悪いことをしているんだという感じで、
>社長にクレームを入れて、値段の変更を指導させた、ってあたりです。

これに対するご批判ですが
ハードオフは全国チェーンですから
全国どこの店でも値段は同じような範囲内に
おさまっていないといけないんですよ。

これは本当のことで、本来あるべき値段(本部から指示がある)から
外れた値付けなんかをしちゃうと、その店は
本部からキツイお叱りを受けるそうです。
これは、ハードオフの根本理念にかかわる問題だかだ
と思います。

また、品物によっては本部からの支持表の中になくて
各店舗が独自の判断で付ける場合があります。
そのあたりのバラツキが各ハードオフHPで
問題や議論になっているわけですが、例えば
以前ハードオフ八王子大和田店でのFM−7の値段も
福井や各地で500〜1000円で売っているモノが
1万円近い値段を付けていたり、マスターシステム一式を片や200円くらいで売っていた(これはゲームラボに載っていた記事から)
のに対して、ソフト一本付きで25000円という値段を付けているなど、あまりに格差がありすぎる事例なんかも
報告されています。


これが個人系のお店だったら、私もこんなに
問題にしないんでしょうが、ハードオフという
全国チェーンの中で、これほどの差があるというのに対しては
やはり、どこかおかしいという声を挙げざるを
得ないのです。


また、これは東京の問題だからと放っておくと
いつか福井のハードオフにもその余波が・・・・
という危機感もあるのです
(取り越し苦労かもしれませんが・・・・)


やっぱり、ハードオフでの価値判断というのは
今のプレミアがまかり通っているレトロ業界の中では
かなりの異色な存在だと思います。


でも、そんな所だからこそ
プレミアとはこれからも無縁でいて欲しい、
中古品を安く我々ユーザーに提供して欲しいと
願いつつ、このようなHPを開いたり発言したり
しているわけです。


これまでの議論の中で、私はプレミアショップの
批判もしてきましたが、それらに関しては
心中にがにがしく思いつつも、公然と批判を展開する
つもりはありません(自分のHPで)

以上のことから
社長にクレームを入れるという行為は
私としても悪いことではないと思います。
全国各地のハードオフがチェーン店である以上
その規約からいちじるしく外れた値付けをしている
店に本部から指導が入るのは当然だと思っています。


またハードオフの本部自体も、各地の支店が
自分のチェーン・ブランドを傷つけるような行為を
していないか、その情報を求めているようです。


ですから、基本的にハードオフでのプレミア価格の
追放というのは、ハードオフ本部の考えなのであって
我々個人ユーザーの行き過ぎた行為ではないということを
ここで確認させていただきます。


ハァハァ
カキコしすぎて疲れましたので
失礼いたします(笑)


誤字・表現足らず

いちろー さんのコメント
 (2001/01/08 23:44:37)

うーん、自分の書いたものを
改めてみると、誤字や表現足らずの部分が
目立つなぁ・・・・(笑)

誤解をさけるためにも
もしよくわからない部分があったら
レス下さい(笑)


くさり

Saiey さんのコメント
 (2001/01/13 09:25:45)

全国チェーンゆえのルールっていうのは、確かになるほどです。

そーいえば最近ハードオフ行ってないや。
あそこの保証付き中古って、売れてるんですかねぇ。みょうに高い気がするし。(^^;


保証付き中古品

いちろー さんのコメント
 (2001/01/13 23:42:19 -
Web)

レスありがとうございます。
ハードオフチェーンって全国に増殖中なんですが
結構、急激に増えているようなので
大丈夫なのかなぁ・・・なんて時々心配になってます(笑)

さて

>あそこの保証付き中古って、売れてるんですかねぇ。みょうに高い気がするし。(^^;

私も、保証付きの中古はあまり魅力がないと
思っています。まぁ、たまぁ〜〜〜に(笑)
いいモノが出てくることもあるようですが。

ジャンク品と通常の境界線があいまいな上に
その価格差があまりに激しいというのが
ハードオフの魅力でもあり、問題点だと思っています。

通常の中古品も、いつまでもある(不良在庫化している)のも
結構あって、もっと値段を下げて商品の回転率を
あげたらいいのになぁと思っております。

私信ですが、先日MSX2(FS4700)を
未チェック品300円で手に入れました。内蔵されている
FDDは内部の駆動ゴムベルトが経年変化で
切れていましたが・・・・・・。ま、分解さえ出来れば
簡単に修理可能だと思っています。

では、また来ます。
失礼します。



ハードオフな日々


プレミア

Kow さんのコメント
 (2001/01/24 12:24:31)

プレミアっていうのは、稀少品で、欲しい人がたくさんいて
値段が高騰したものだと思っていますが。
ただ古いとか、稀少だからというだけで高い値段つけて
いるのはプレミアではないですね。
いま、お宝鑑定団という番組がありますが、古かったり
由緒正しい品物だと高い!みたいな風潮がありますが、
「それを高くてもいいから欲しい」という人がいない
限りいい値段はつかないってことにみんな気づいてない
ような気がします。

という理由で私はパソコンでプレミア価格がつくことは、まずないと思っています。


うむ

ササイ さんのコメント
 (2001/01/24 22:28:03)

Wozのサイン入りバージョンのGSなんかでも叩き売られてたり
するしねぇ。
でもベネトンカラーのPowerBookとかはプレミア価格っていうんじゃ
ないかいな。


う〜む(笑)

いちろー さんのコメント
 (2001/01/24 23:49:55)

>kowさん

全く、同じ考えです!

・・・・でも
例えばアキバで88FAは12000円だったとの
記事を某HPで見たことがあるのですが、これでも
やっぱり買っちゃう人っているんでしょうねぇ・・・・。
(私的にはメチャ高だと思う・笑)

人間、目の前に欲しいものがあると、ついつい
無理をして(特に古いものだと、もう手に入らないかもなんて思ったりして)
買っちゃうもんですから。

そのあたりから、「アキバ価格」が生まれてしまったのでは?
と思います。皆様は、レトパソのアキバ価格について
適正だと思いますか?(正直な話し)
適正という言葉がまずいなら、もっと率直に
高いと思いません?(笑)

昔、アキバと言えば家電の大安売り!ってイメージ(爆)が
私のような田舎者にはあったのですが、レトロ関係に
関しては、もう「悪の総本山」のようなイメージを
抱いてしまっております(偏見だなぁ・反省)

でも全国的に見ても、アキバや関東地区の
レトロ関係の値段は高いと思いますよ。
まだ、大阪の日本橋の方がずっと安いし、
名古屋の大須もそれなりという印象です。

私見ですが
ハードオフは桁外れに安いと思います。

安さだけがレトロ関係に求められるファクターでは
ないと思いますが、値段というのはどこか一人歩きしてしまうモノで、
どこかが高い値段をつけて、間違ってそれが売れてしまったりすると(笑)
どんどん他の店舗もそれに追従していくようです。
もうけなきゃって(爆)

だから怖いんですよ。局地的に高い値段というのは・・・・
それが地方にまで浸透しつつある現実を
私のいる福井でも実感できてしまうから
ホント恐ろしいです。はやくアキバの値段が
下がって欲しいと願っている私です。

以上、つらつらとキツイことを
書いてしまいましたが、反論・ご意見を
下されば幸いです。では失礼します。



ハードオフな日々


でも

ササイ さんのコメント
 (2001/01/25 00:43:40)

秋葉にいると、「12800円」というのは、すごく安く見えたりとか
するんじゃないですかねぇ。
いろいろ買おうと思って10万くらい持ってブラブラしたけど結局
買うものなくてどうしようかなと思ったとこに12800円で、ちょっと欲しかった
88FAがあったりすると、「ハードオフなら500円であるかも、でも行くの面倒。
ここで買っちゃえ、どーせ金あるし」とかいうことになるような気が。
秋葉は金銭感覚麻痺します。


ハードオフは桁外れに安い

[たけ] さんのコメント
 (2001/01/25 02:20:52)

ジャンクだと、安いですね。
中古だと、それなりの価格ですよね。

秋葉で12800円付いていると、不良だったら返金してくれるとか、
そうでなくても、ジャンクショップであっても、キチンと言えば、
電源が入るかなどの動作確認くらいはさせてくれます。

いわゆる、「真の意味でのゴミ」は、そうそう高い値段を付けて
売ってはいません。

ハードオフのジャンクだと、チェックなど一切不可ですよね。
価格とは、そういうものだと思いますよ。


というか

ササイ さんのコメント
 (2001/01/25 03:15:01)

88FAが12000円だったら「プレミア価格」ではないですよね(笑)
当時の値段より格段に下がってるんだから。
CASIOのPV-7が3マンだったらプレミア価格だろうけど。

あとね、秋葉に行く人は、安いものを求めて秋葉へっていうパターンは
もう多くないですよ。実際新品家電だってポイント付く量販店で買った
ほうがオトクな場合が多いし。
秋葉は、新製品やバルク品が多いとかマニア向けの商品が多いとか、
おたく系の商品が多いとか、そういうのが魅力になっているわけで、
昔みたいに「競争があるから安い」とかいうメリットはほとんどないと
思いますね。
実際、秋葉に行ってる人って、金に糸目を付けずに買っていく人のほうが
多いと思いますよ。みんな金持ちだ(^^;


言葉の使い方(^^)

いちろー さんのコメント
 (2001/01/25 06:07:29)

最近、アキバに乗り込みたくなっている
私ですが・・・・(爆)

さて

>88FAが12000円だったら「プレミア価格」ではないですよね(笑)
>当時の値段より格段に下がってるんだから。

「プレミア」という言葉の定義が、私にとっては、
「本来、これくらいだろうな〜と思っている価格よりも、数倍もしくは10倍以上高い値段」という
定義になっているのだと思います。

と言いますのも
レトロPC関係では、当時の定価と現在の価格を比較するのは
あまり意味がないような気がするのです。最近のPCの値段でさえ、
あんなに劇的に値段が下がっているのですから・・・・
(昔の98やマックの定価・値段って一体・・・・)


それよりは、一時期はハードの衰退ともに
捨て値で処分されていたようなものが、最近になって
何倍もの値付けがされるようになったというものこそ
「プレミア」化していると言えるのではないでしょうか?

私の中では、そういう定義になってますね(笑)


>実際、秋葉に行ってる人って、金に糸目を付けずに買っていく人のほうが
>多いと思いますよ。みんな金持ちだ(^^;

やっぱり、あれだけの人口がいれば・・・・
福井では、やっぱりムリでしょう。
それでも、福井にもJR福井駅裏に
「ファミコンメイト」という超・バカ・プレミアショップがあります。

なにしろ、100円で買い取ったモノに
10000円の値付けをして売ってしまうような店です。
いい加減にしろ!っていいたいですなぁ(呆)

ハードオフな日々


そういうことなら

ササイ さんのコメント
 (2001/01/25 06:23:38)

いちろーさん、どうもです。

>レトロPC関係では、当時の定価と現在の価格を比較するのは
>あまり意味がないような気がするのです。最近のPCの値段でさえ、
>あんなに劇的に値段が下がっているのですから・・・・

もちろんそうですね。

ただ、意味がないというならば、当時のPCと、現在のPCを性能対価格比で
語ることが既に意味がないわけで。
「性能がこんなに悪いんだから、この値段じゃなきゃ」というものではない
でしょう。
AIBO(猫科)が15万円。それに対して、50年前のブリキのおもちゃは
「センサーもなく、モーターもなく、自走すらしないんだからAIBOと同じ
値段なのはおかしい」っていうようなもんかなと。

買う人がいるから、その値段を付けるんでしょう。
で、その、買っていく人は、その値段に納得してるんでしょう。
そういうもんでしょう。
特に秋葉という場所はそうでしょう。
また、Yahoo!のオークションなんかもそうで、「こんなゴミが!」という
ものに結構な値段が付いたりするわけですな。
売るほうと買うほうのバランスなんですな。
そして、秋葉は、そういうのを高くても買う人が多い、という、それだけ
だと思いますよ。だから店もそういう値段を付けている。

秋葉なんかだと、PC-88SR以降というのは、わりといい値段で売られていますが
PC-9801系ははるかに安いですよね。

考えてみれば、マクドナルドのハンバーガーは平日65円なんですが、そこを
素通りして、ファーストキッチンとかモスバーガーとかベッカーズで1000円
以上かけてハンバーガーを食うのも同じような状況?いや、それは味が違うから
ちょっと意味が違うか…

私はこないだバーチャルボーイを5000円で買ったんですが(笑)ちなみに新品
ですが。1回使ってみてそのまま箱に放り込んであります(^^;


ちなみに

ササイ さんのコメント
 (2001/01/25 06:30:10)

私が、MZ-2531(SuperMZ V2)が新品だったら、いくらまで出すかなぁとか
いうことを考えてみました。

新品だったらなぁ…ううーむ…10万は出さないな、うん。
3万だったら即決で買うな、うん。
5万だと…ちょっと悩んで、買うだろな。
6万だったら諦めそうな気がする。

中古だったら買いません。MZ-2521持ってるし(笑)
あ、でも完動品で2万までなら買うけど(買うんやんけ)

ひさびさにハードオフ行きたくなってきました。
遠いんだよな、ここらのって。
でも、確かにハードオフ同士で値段の差がすごいあったら腹たつだろうなと
思います。


中古価格

Kow さんのコメント
 (2001/01/25 14:48:43)

中古の値段に高いとか安いとかはないと私は思っています。
あるものが一万円で売っています。
私はそれが欲しいです。
さて、1万円出せるかどうかということだと思います。
出せないのなら、それはあなたに取ってそれだけのものということになります。
お店のほうはそのものに一万円の価値があると思い
その値段をつけているのでしょう。
それが納得できなければ買わなければいいのです。
そこはそれ、中古なので待っていたら誰かが買ってしまうと次はもう手に入らないかもしれないという
恐怖感(笑)に打ち勝てればですけど(笑)
そして誰も納得できずに買われないと値段は下がっていくでしょう。
中古価格とはそういうものだと思います。


ついついアツくなってしまいます(笑)

いちろー さんのコメント
 (2001/01/25 21:38:39)

皆さんと、この話題でお話しできて
ホント楽しいです。ありがとうございます。

さて

>>レトロPC関係では、当時の定価と現在の価格を比較するのは
>>あまり意味がないような気がするのです。最近のPCの値段でさえ、
>>あんなに劇的に値段が下がっているのですから・・・・

>ただ、意味がないというならば、当時のPCと、現在のPCを性能対価格比で
>語ることが既に意味がないわけで。
>「性能がこんなに悪いんだから、この値段じゃなきゃ」というものではないでしょう

えーと、私の言い方が言葉足らずでした。
私が言いたかったのは、今の中古品の値段を
当時のパソコンの定価と比べるのは
ナンセンスだと言いたかったのです。
(アレ?繰り返しになっているかな?)

例えば88の中古に30万近くの値段が付いていたら
それはもうプレミアどうこうと言うより、笑い話しに
なってしまうと思いませんか?(笑)

皆様のご意見の中に、当時の定価より高くないのだから
プレミア(ここでは「不当に高い」という意味)ではないとのものがありましたが、
どうも私にとっては、現在の中古価格と当時の定価(あるいは店頭価格といってもOK?)を
比べること自体がナンセンスのような気がします。
といっても、これは全てのモノに当てはまるとは思っていません。
少なくとも98や88やX−1、MZなど
当時としては、最新のPCとして発売されていて
結構な値段を付けていたモノに対する考えです。
現在のPCを引き合いに出したのは、まずかったですね(笑)。


>売るほうと買うほうのバランスなんですな。
>そして、秋葉は、そういうのを高くても買う人が多い、という、それだけ
>だと思いますよ。だから店もそういう値段を付けている。

わかります。わかるんですが(笑)
なんとなく納得行かないところが私の悪いところでしょう。
あきらめが悪いというか・・・・・(爆)。

レトロ関係の場合、売る方と買う方のどちらが
力関係的に強いかということを考えてみたのですが・・・

私の考えでは、売る方が強いと思っています。
なぜなら、すでに流通量自体が少なくなっているため
レトロ関係を購入できる場所(店)が少なくなっているため
なかなか価格競争が発生しないのと、「ここで買わなかったら・・・・」という
例の恐怖感(爆)が手伝って、どうしても客側は立場的に弱いものにならざるを得ないような気がします。

多分、アキバなんかにも、レトロ関係のモノを安く買いたいなぁと
思っている人もいると思うのですが(当たり前ですね!)、
結局、値段がドンドンつり上がってしまっている現状では
安く買うなんて事はムリなんでしょう。

Kowさんのコメントから少し関連させて言わせてもらうと
あるモノに1万円の値段が付いていて、Aという人はそれで納得して買っていった。それはいいんです。
でもBという人は、欲しいけど1万円も出せない・・・・
6000円ぐらいだったらなぁ・・・・・・と思っているとします。

現在、豊富に流通しているモノなんかだったら、
豊富な数の販売店がそれぞれの価格を付けてますから、買う店を選ぶことが出来るのですが、レトロ関係では
それがなかなかできない・・・・。でもだからといって
Bさんに、それを買う価値観が見いだせないと言うのは
やはり乱暴な考え方だと思います。Aさんに1万円で売れたからと言って、それが全ての消費者が納得している価格だ!
あるいは、そのモノの適正価格だなんて言われた日には、
絶対そんなことはない!と声を大にして言いたいと
思います。
もともと中古品に値段なんてあってなきに等しいんですからね。

ササイさんのMZ−2531に関するお考えを見ている中で思ったのですが
私だったら3万なんて値段を付けている時点で
怒っています(笑)。
私もMZ−2500シリーズ欲しいけど、出せるのは
セットで5000円までかなぁ・・・・なんて思ってしまいました。
でも、個人差があるのは当然のことで、ササイさんの
考えも十分理解できるものです。
昔の思い出や思い入れがあれば、それぐらいの金額が
なんてことないと思われても不思議ではありません。

結局、私が何に苛立っているかというと(今頃、自分が怒っていることに気付いた・爆)
レトロショップが、そういう人の欲求につけ込んで
もともと値段(価値)があってなきに等しいモノに
高い値段を付けていること、そしてそれによって、多くの人から、安価にレトロ関係のモノを
楽しむ機会を阻害していること、そしてモノを右から
左に動かすだけのことで、あまりの暴利(と私は考えている)をむさぼっていると感じられることです。

例えば、1万円で販売しているものを、買い取りや仕入れの段階で
いくらの値段を付けているか知っていますか?
ちなみに前のコメントにも書きましたが、レトロ関係に疎い人から、半ばダマして100円で仕入れたものを10000円で売っていても、それは
OKなんでしょうか?店側の不当な利益と言えませんか?

これは極端な例かもしれませんが、
「安く仕入れて安く売って欲しい!」
これがレトロ関係に対する私の考え方です。
ハードオフでは88には多分買い取り価格が付いていないでしょう。
それを500円程度で売っている、すばらしいことだと思いません?
自分の持ち込んだ88に買い取り価格が付かないからといって怒る人は(マニアを除いては)少ないのでは
ないでしょうか?
もし、納得いかなければ、持ち込み品を持って帰る人も、結構見かけますから(多分、ヤフオクにでもかけている?お金が欲しければ、その方がいい)

アキバなんかでは、買い取り価格からして
それなりの値段が付いているのでしょう・・・・
誰が始めたかは知りませんが、悪循環だなぁと思っています。

どこかで、この悪循環を断ち切りたいと
お思いの方っていらっしゃいませんか?
正直な話し、どこかで発想の転換をしないと
ダメなんじゃないかと考えています。

すいません。
体力が切れてきたので
失礼いたします(爆)














ハードオフな日々


懐ぱそショップ (2)」へ続く。


[HOME] [TOP] [HELP] [FIND]

Mie-BBS v2.14 by Saiey