PC-8801 (1) (2) (3) [コメントする]

PC-8801 (1)」からの続き。


PC-8801 (2)


スレッド作成 : たけべけんいちさん
 (1997/11/27 16:28:59)

 FH、MHもありました。たしかこの機種からクロック周波数が8MHzになったはずです。
#8MHzていうのは懐かしい響き・・・。


渡辺 正裕 さんのコメント
 (1997/11/27 16:29:20)

 FE(ME)ってありませんでしたっけ?


ribbon さんのコメント
 (1997/11/27 16:30:04)

 FEはあります。(元ユーザだったりする。(^^;))
 ちなみにPC88/98シリーズの製品名/仕様は、http://info98db.nec.co.jp/product/index.htm ですべて検索できますので、お試しになってみてはいかがでしょう。
 これで見ると、FE2とMC、それに98DO+がまだ出荷中扱いになってるのが変。(^^;)

NEC


mio さんのコメント
 (1997/11/27 16:30:31)

PC88は、ほかに

MH、FH、MC2、FE、FE2、FE3

がありました。VAも3まで出ました。MR/MH/MA/MCのMはメガの意味で2HDに対応したことを示します。Hはハイスピードで8MHzを示します。CはもちろんCD。Eはエコノミー…だったかな? SRのSはスーパーだったと。FEの3機種の違いはわかりません。

日本で最初にFM音源を・・・というのは正解。ちなみにSRで、ラヴェルのボレロが有名。知人がその数週間前にmkIIを買っており、SRを販売店で発見したときには耳をふさぎながら通り過ぎたそうです(笑)。

TRは、SHARPのMZ-2500に脅威を感じたNECが急遽作ったものです。結果として両方ともさほど売れませんでしたが。知人には、MZ-2500を3台持っているやつがいます。ちなみにターミナルのTかなんかだったと。


TR

あきよし さんのコメント
 (1998/1/9 18:40:19)

300bps のモデム電話を内蔵したやつですね (^^;
300bps ・・・時代を感じる。


Saiey さんのコメント
 (1998/1/10 21:07:13)

私が初めて買ったモデムが、300bpsの全2重と1200bpsの半2重のものでした。半2重なんて、今は全然聞かないですねぇ。

TR以外にモデムを内蔵したPC-88ってないと思いますけど、なんでですかね?電話はいらないけど、モデム内蔵機種くらい出しても良かったんじゃないかと、今でも思うんです。


吉田 さんのコメント
 (1998/1/24 00:15:15 -
E-Mail)

MHだったかFHだったかその辺で、ブラックタイプってなかったでしたっけ?


PC-8801FH(B)model 30

水の魔導師にゃー さんのコメント
 (1998/1/24 13:00:28 -
E-Mail)

・・・・というのが確かにありましたね
モニタとセットってのもありました。
勿論、モニタも黒です☆


黒い88

Saiey さんのコメント
 (1998/1/24 23:27:43)

これって、なんか企画ものでしたっけ?

#単に色違いが出ただけか。


全シリーズ

ma3 さんのコメント
 (1998/3/8 20:54:58)

純系統では、

PC8801
PC8801mk2
PC8801mk2SR
PC8801mk2TR
PC8801mk2FR
PC8801mk2MR
PC8801FH
PC8801MH
PC8801FA
PC8801MA
PC8801MA2
PC8801FE
PC8801MC
PC8801FE2

それと

PC88VA
PC88VA2
PC88VA3

です。
SRの海外仕様でARなんてのもあったと聞きました。

FA2とかFE3は、なかったと思います。


E=MC^2

吉田 さんのコメント
 (1998/3/12 00:16:26 -
E-Mail)

昔、某紙にこんな説が載ってました
「PC-8801MC2は出ないであろう。何故なら、
MC2(2は1/4角上付きで)=E
つまり、質量エネルギーに転換してしまうので発売されない。」
まさか!と思ってたら本当に出ませんでしたね。その後の、PC−9821の開発エネルギーになったのでしょうか。)^o^(


PC88SR

Opa さんのコメント
 (1998/3/17 13:02:04)

SRは、たしかSenior(シニア)の
略だったと思います。


MC2

水の魔導師にゃー さんのコメント
 (1998/3/31 19:17:31)

>「PC-8801MC2は出ないであろう。何故なら、
> MC2(2は1/4角上付きで)=E
うちのPC-8801MC-model2は、通称MC2なんですが(^^;;


MC model2

Saiey さんのコメント
 (1998/4/1 11:49:54)

は、後から出たんですか?

MCって2世代あったような気がしてたんですよ。勘違いかなー?


MC2

水の魔導師にゃー さんのコメント
 (1998/4/3 18:48:38)

いえいえ、同時出荷だったとおもいまふが(^-^=


MC2

Saiey さんのコメント
 (1998/4/7 10:35:52)

勘違いでしたか。失礼しました。(^^;

model2はCD-ROMドライブ付きの方?


所有してる88たち

古いパソコン集めてる さんのコメント
 (1998/6/14 01:24:29)

PC8801MK2、PC8801SR3台、PC8801FR・MR・TR・FE・FE2・MC、PC8801FHブラック2台、
全部動くんですよ。やはり4MHzより8MHzの方が早いですね、一番のおきにはやはりTRでしょう。まずてに入りません。


すげー

Kow さんのコメント
 (1998/6/17 18:08:35 -
E-Mail)

TRもってるんだー。
カタログはこないだまで持ってたけど、あの当時
電話ついててどうするんだろ?とか思ってた(^_^;
いっしょに出たFRのほうが欲しかった。


MAは?

ma3 さんのコメント
 (1998/6/17 22:25:59)

一番手に入りやすい気がするのにないんですね。

うちにはそのMAとMA2があります。あと最近もらったDO+。

黒FHが2台ですか。ちょっといいなあ。


ソフトもいろいろあるよ

古いパソコン集めてる さんのコメント
 (1998/6/18 03:59:59)

ma3さんはDO+あるんですねいいじゃないですか。
この前書かなかったけどDOも2台あるんです。今欲しい88はVA3!!です。


あっ、そうそう

古いパソコン集めてる さんのコメント
 (1998/6/18 04:27:14)

持ってるTRは 箱、システム、説明書、付属品全部あるんです。
かなり気にいってます。


TR

Saiey さんのコメント
 (1998/6/18 08:41:21)

TRユーザーってのはすごいですよねー。
本物を見たことがあるかどうかですら、自信がないです。

で、古いパソコン集めてる さん。名前の「パソコン」の部分が半角カタカナになってました。文字化けを誘発する危険がありますので、半角カタカナは使用しないようにお願いします。

なぜだめか?


すみません

古いパソコン集めてる さんのコメント
 (1998/6/19 03:12:01)

あまり知らないのですみません。気をつけます。


やっぱ88!

古いパソコン集めてる さんのコメント
 (1998/6/19 03:32:35)

一年くらい前に8801MK2を200円で手に入れました。そのころは88SR、FR、このへんの機種は
980円とかで売ってました。しかし今は10倍くらいします かなり相場が上がりました。
話がとびますが、88SRが発売されたころはX1しか持ってなかったので、SR用のゲームが発売されるごとに
悔しい思いをしたなあ..SRがめちゃめちゃ欲しかった。


VAは

noridon さんのコメント
 (2000/8/14 15:37:40 -
E-Mail)

ちなみにVAは、Visual Advancedの略です。
大幅にグラフィック能力が上がったよと。
確かに音源関係は、8bit系列と歩調があってましたからグラフィックだけと...


超かめれす

Saiey さんのコメント
 (2000/09/03 22:13:12)

SRがシニアの略で、VAがビジュアルアドバンスドなら。。。。

MRはやっぱり「マニア」の略か?
するとすると、MAは「マニア アドバンスド」か??

…あ。マニアにRは付かないか。。なら、MRは「マニア+er」に違いないっ!(^^;


MR

ササイ さんのコメント
 (2000/09/04 02:26:07)

「マスター」じゃないのかなぁ。普通すぎてつまらんか。
MRって2HDのディスクが使えたんでしたっけ。じゃ「Megaなんとか」
じゃないすか?
#メガレンジャーだったりして


東方不敗

Saiey さんのコメント
 (2000/09/05 20:56:45)

マスターねぇ。なるほどです。
メガってのは、当時私も思いました。でも、SRがシニアだとか、そういう意味のある略だとすると、メガじゃつまんないなーって。
# メガレンジャーはおもしろすぎですが。(^^;

で、FRが思いつかないんですよねー。なんですかねぇ。
一応「f*r」で検索していろいろ見てたら、

 follower : 弟子、手下

なんてのがあったので、MRがマスターなら、結構あってるかも、なんて。


FR

ササイ さんのコメント
 (2000/09/05 23:30:33)

Flowerだったりして(なんでやねん)
んじゃ、TRは?
TはTelephoneだと思ってたけど、T*r路線だと分からんなぁ。
Tourかな(ぜったいちがう)


TR

Saiey さんのコメント
 (2000/09/06 19:46:09)

まぁ、Telephoneだと、思いますけど。。。
T*rだと、良いのがないですねぇ。

それっぽいのだと、
Talker :話し手
Telegrapher :電信技手
Telephoner :電話をかける人
こんなところかなー。


やっぱ

ササイ さんのコメント
 (2000/09/07 02:44:22)

Rはなんか別の意味があるんじゃないすか?
SRは「シニアなんとか」という感じで。


Saiey さんのコメント
 (2000/09/07 19:16:50)

といえば、
revolution :革命
かな。

でなければ、
revulsion :激変、急変
rewarding :有益な
なんてのが、そばにありました。

なんか良いのないかなぁ。
Raceとか。 いや、レーサーか。(^^;


SR

isio さんのコメント
 (2000/09/14 17:34:00)

PCマガジンのPC-6601SR紹介記事では、
Super Revision だと書いてあった記憶があるので
PC88でもそうだと思っていたのですが...
違うんですかね。


おおおおお

ササイ さんのコメント
 (2000/09/16 00:58:08)

Revision!しかもSuper!
なんと分かりやすい…そうだったんですか。

それだったらTRはTelephone Revisionで間違いないでしょう。
で、FとMですが…

私が思うに、「FR」と「MR」っちゅうのは、PC-98における
「フェロー」と「メイト」に当たるんではないかということ
なんですが(って、さっき思いついたんですが)。
ちょうどFとMですし、ね。ね。
(もしくは、98のほうを「FRとMRじゃあんまりだからフェローと
メイトにしよう」とか言ったのかもしれないけど)


おおおおお (2)

Saiey さんのコメント
 (2000/09/18 20:24:02)

Super Revisionねぇ。なるほど、かっこいいです。略語としても、すっきりしますし。

フェローとメイトってのは、言われてみればそうですねぇ。全然気が付いてなかったです。

あとは、HとEかな。(^^;


HとE

ササイ さんのコメント
 (2000/09/19 08:06:50)

ホームとエレクトロニクス…(爆)


まっさか

Saiey さんのコメント
 (2000/09/22 23:16:12)

> ホームとエレクトロニクス…(爆)

 でも、NECだし、ありえないことでわない………?


ちょいちょい さんのコメント
 (2000/10/11 22:35:28)

Hは当時4Mhzから8Mhzへ変わったことからhzまたはhi?
Eは廉価版88だったことから、economy?
まあ、想像の範囲ですが...
でもフェローメイト説は大正解かも。NECのことだから。


Saiey さんのコメント
 (2000/10/13 20:27:55)

エコノミーねぇ。あたりな気がしますね。


文字の意味

chaos さんのコメント
 (2000/11/09 06:52:19)

F = floppy(2D)
M = Megabyte floppy(2HD)
この2つは先行していたPC-9801F/Mに倣ったものです。98Fは2DDでしたが。
H = high speed
μPD70008ACの動作クロックが8MHzで、Z80Hのそれと
同様だったからという説もあります。
A = audio advanced
サウンドボードII(YM2608)搭載機(VA除く)
VAはvisual advanced。既出ですね。
E = economyもしくはentry。入門機です。
C = CD-ROM version。
DO = dual operation。


ドゥ

Saiey さんのコメント
 (2000/11/11 13:43:18)

おー。なんか、信頼性の高そうな情報がっ。
しかも、初出の「DO」。なるほどー。ってきり、「やるぞ!!」って意味かと…。(^^;


うい

ササイ さんのコメント
 (2000/11/11 18:50:06)

Mが「Megaなんとか」という私の予想だけ当たってた感じですなっ。
そうか、PC-9801FとMっていうのもあったですね。
FellowとMateどころの話じゃないや(笑)


すごいカメレス

めちるん さんのコメント
 (2002/04/22 13:29:07 -
E-Mail)

はじめまして。めちるんといいます。

名前の由来?
FR = ファーザー
MR = マザー
嘘です。本気にしないでください。(笑)

ブラックのFRってハッカーインターナショナルの出した
Hacker-FRというのもあったかなと。(NECとは別に)
確か拡張ポートにナポレオンが刺さってたとだけだと
記憶してますが。


silver さんのコメント
 (2002/06/07 00:27:25)

元88FAユーザーです。
FHを買うためにお金を貯めてたら、
FAが出たので買いました。
昨年手放すまでの10数年、故障もなくよく頑張ってくれました。そういえば、PC-VANなどの通信モデルのTRとかもありましたね。


PC-8801 (3)」へ続く。


[HOME] [TOP] [HELP] [FIND]

Mie-BBS v2.14 by Saiey