2002年12月31日  

 さて、年末恒例「Saieyの重大ニュース」。というより、今年の総括って感じかな。

  • 散財な1年
     去年の重大ニュースに「節約したい」とか書いたのが嘘のように、今年はお金を使ったねぇ。HIDから始まって、ブレパナビETCブーコン水温計シート車高調ラジPCタイヤホースHDDレコーダ…。今年は海外へ行かなかったからまだ何とかなってるけど。来年こそは節約を!
  • ジムカ&サーキットデビュー
     これが今年1番かな。去年までジムカーナなんて言葉も知らなかったのに、4回も行っちゃったし。サーキットも何とか今年デビューできたし。今年の散財は半分以上がこのためだもんね。来年も行きたいところ。
     そーいえばジムカとか行くようになってから、なんとなく公道では以前よりのんびり走るようになったというか、より余裕を持って走ってるような気がするね。良いことだねぇ。
  • 車いぢり
     車に乗るようになってから今年の初めまで、1度もジャッキアップすらしたことなかったんだよね。シルビアが納車されて初めてボンネットを開けたのがABの店員だってのも、今思うとなんか苦い思い出だし。(^^;
     だからそういう意味で、今年はちったぁ成長したかなって。ブレパ交換くらいなら「1人でできるもん」ね!
  • 映画
     今年は結構映画館で映画見たね。11本かな。今まではたぶん多くても年2〜3本だったと思うから。やっぱ、車で気軽に行ける範囲に良い映画館があるってわかったのが大きいね。
  • ちょこ
     今年も食べたねぇ。年100個は無理かなぁって思ってたけど、結局113個。計300個も突破したし。来年は少しペースを落とそうかな。あと数も増えたし、なんかアイデアが思いつけばリニューアルして、もう少し見やすくしたいところ。

去年の重大ニュース
[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月30日  

 「1/100 エールストライクガンダム」を購入。いやー、プラモデルなんて買うの10年ぶりくらいかなぁ。久しぶりに作ってみたくなっちゃった。
 うーん、最近のプラモはすごいねぇ。接着剤がいらないのはもうだいぶ前からだろうけど、部品の精度が高くて細かい部品もパチンパチンときれいにはまるし。色を塗らなくてもほとんどちゃんと色が付いてるし。特にシールを併用するとは言え、顔に必要な色が付いてるのが「ちゃんとできてる感」を高めてるよね。
 作ってみると、TVでのイメージよりかっこいいかも。安全のためか、ツノが太いのがちょっとイマイチなくらいで。ただ、ストライクはエールストライカーを付けない方がかっこいいね。ない方がスマートだし、なにより肩に排気ダクトみたいのが載っかった感じになるのが、見てて息苦しいよ。
 素組でも悪くないんだけど、以前どっかで「つや消しすると質感があがる」的なことを見た記憶があるから、つや消し塗料のスプレーを購入。ある程度分解して、ぷしゅーと吹きかけて、乾かす。どーかな?
 お、お、おっ。いーじゃんいーじゃん。よく見るとムラになってたり付きすぎたところが白くなってたりするけど、ぐっと渋くなって、おもちゃから模型になったって感じ。かっこいいー。(^-^)
 正直、作ってる時は思ったほど楽しさを感じなかったしむしろめんどくさかったんだけど、できあがってみるとなんか満足感を感じるね。にしても、部屋がシンナーくさいよー。(泣)

ストライク
[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月29日  

 映画館で「ギャングオブニューヨーク」を鑑賞。2日連続で映画を見に行くなんて初めてかも。今回は通常スクリーンにぎりぎり間に合う時間に着いたのに、30分後のプレミアムでチケットを買っちゃった。だってやっぱ高いだけのことがあるシートなんだもん。
 で、映画はなんかすごく良かったわ。どこがって聞かれて具体的に書けない自分の表現力のなさが情けないけど、あえて言えば「全体的に」って感じかな。すごい時代だったんだねぇ。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月28日  

 映画館で「ハリーポッターと秘密の部屋」を鑑賞。何回かプレミアムのゆったりしたリクライニングシートを経験しちゃうと、普通のシートはなんだか狭いねー。(ぜーたく)
 で、前作よりは全然楽しく見れたね。前作はなんか「変なの」ってところがいくつかあるのがイヤだったんだよね。今回は前作を見てる分世界観とかキャラとかわかってるし、新たないやな点って特に出てこなかったから素直にストーリーを楽しめた感じ。ドビーがなんかむかついたけど。っていうか、ドビーは別にいらなかったんじゃない?
 そうそう、今回は館内の空調がいくらか寒めだったからかなぁ。何人か映画の途中で(たぶん)トイレへ出ていったよ。自分も途中からすげートイレ行きたくなってねぇ。でも中座はしたくないからじーっと我慢して、いつもはスタッフロールを全部見て館内が明るくなるまで座ってるんだけど、今回ばかりは本編が終わって速攻トイレに駆け込んだよ。(^^;

前作
[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月27日  

 職場にIBMの人が年末のご挨拶に来た。いくつかのカレンダーとかと一緒に、1つの箱が。そ、そ、それはっっっ!!「それ、ThinkPadのプラモデルですよね?」「はい(^-^)」「きゃー!欲しー。o(>_<)o
 早いもん勝ちぃ。で、ゲット。やったぁ。(^-^)v
 まだ作ってないけど、あのバタフライキーボードの機構をちゃんと再現してるみたい。まぁプラモデルって言うより模型だね。キートップが1つずつばらけてたりとかは全然してなくて、キーボードと本体と液晶と、可動部分のギアなんかがばらけてるくらい。すぐに作れるけど時間がなかったから、来年のお楽しみにしよっと。ふふふ。
 そーいえばこのバタフライキーボードってすごい良いアイデアだと思ったんだけど、全然後に続かなかったねぇ。やっぱコストがかかるんだろうなぁ。

ThinkPadプラモ
[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月25日  

 最近ampmで買い物をすることが多いんだけど、今まで行ってたコンビニに比べると比較的混んでるせいか店員がきびきびしてて、値段が細かいからって小銭をちゃんと出そうとすると待たせる感じになっちゃって。それがいやで額の大きいのを出しておつりをもらってたら、財布が小銭だらけになってねー。うーん。(^^;
 でもふと見るとレジに「Edy」って書いてある。確かこれって電子マネーの類だよなってパンフを見てみたら、特に会員登録とかなくて、300円でカードを買ってチャージするだけで良いらしい。便利かもー。
 というわけで早速買って使ってみる。電子マネーって言うよりチャージできるプリペイドカードかな。カードをリーダへ載っけるだけで精算ができて、小銭をじゃらじゃらしなく良いのは便利だよ。でも、店員がEdy支払いの操作をしてから実際Edyを読みに行くまでに妙な間がある感じなのはなんでだろう。たまたまかなぁ。
 カードは硬い非接触ICカード。そーいえばスイカといっしょに財布に入れてるんだけど、混線したりしないのかな?重ねたりしたらダメかもねぇ。

Edy Edy
[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月23日  

 シルビアのスモールライトはゴールドのLEDにしてあるんだけど、これ、色は良いんだけどちょっと暗いんだよねぇ。だから明るいのにしたいなぁって思ってたら、お店でLEDが4つも付いた明るいのを発見。製品としては白いのから青いのまで3種類あって、車検に通らないのとかはイヤだから1番白いやつを購入。
 早速交換して付けてみると…あれ?青いよ?間違っちゃったかなぁって思ったんだけど、はずして直接見るとちゃんと白い。でもライトにはめてみると、なんか水色なの。なんで?むー。これじゃあ車検に通らなそう。
 でもまぁ、青すぎない、クリアな水色がなんかシルバーの車体にあってる感じがしてなかなかかっこいいから、良いか。(^^;

[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月22日  

 DVDダビング実験。ま、あくまで実験。
 PS2とXAV-2sとSVHSをつなげて映像ザモー娘。を再生してみると、結構ノイズが載るね。ほら、古いTVがよく赤が横にのびたりするけど、あれが緑になってひどくなった感じ。しかもずーっとじゃなくて、シーンによるみたい。Do It Now!とかだとあんまりでないし。プロテクトがどうこうと言うより、XAV-2sの問題かな?
 PS2をAVマルチでTVにつなげて、TVの映像出力をSVHSにつなげて録画してみる。でも、これは全然ダメだね。アンテナが壊れたTVみたいな映像になってるし、映ってる映像自体も明るくなったり暗くなったりってのを繰り返してる。AVマルチってRGBの端子形状違いみたいなもんだと思ってたから、以外とこれだけでいけるかもって思ってたんだけど。残念。
 PS2のRGBケーブルの途中に、ガンコン用の映像出力が付いてるからこれをSVHSにつなげてみる。これは録画はダメだろうとは思ったけど、普通にTVに映すだけで映像が明るくなったり暗くなったりってのを繰り返しちゃうのね。ってことは、これじゃあ普通にもまともに見れないってことか?変なの。
 うーん。結局まともにできる方法はなしか。ま、いいんだけどね。

DVDダビング実験
[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月21日  

 映画館で「マイノリティ・リポート」を鑑賞。予告編見た時からなんかみょーに楽しみにしてたんだよねー。
 混んでるかなーと思ったし、実際チケット売り場は混んでたのに、中はがーらがら。自分を含めて5〜6人しか客がいなかった。高いプレミアムスクリーンだからだろうけど…人気ないの?ロビーにいたのはハリポタの客か?
 で、なんか途中2回くらいびっくりするところがあって、自分でも恥ずかしいくらいビクっとしちゃったよ(^^;。それに限らず、全体的に先のストーリーが読めなくて「どーなるんだろー」って感じで良かった。ちょっと期待が大きすぎたかなーとも思うけど。
 ちょっと期待はずれだったといえば、メカ系かなぁ。あの空飛ぶカタツムリみたいなやつ、あれくらい質感の高くてかっこいいメカが最近のスターウォーズみたくいろいろ出てくるんじゃないかと、そういう期待がちょっとあったんだけど、あれだけだったね。せめてバリエーションがあったりすると良かったかも。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月20日  

 お店でゲーム機の周辺機器コーナーを見てたら、RGB 21pinをAVマルチに変換するケーブルを発見。こ、こんな物が普通に売られてるとは、ベガ恐るべし。(^^;
 でもこれがあれば、XAV-2sなしでPC-6001mkIISRをTVに映せるね。変に信号を変換してないから、もしかしたら縦スクロールが収まるかも?安いし、ちょっと期待して購入。
 さっそくつなげてみる。…うーん、やっぱ縦スクロール。かわんねー(泣)。だめか。やっぱTVとの相性なんかな。画質的にはまぁまぁよさそうだし、接続が楽になったのは良いんだけどね。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月18日  

 「利家とまつ」が終わったね。初めは歴史物の視点で見てたからか、周辺事情の描写や説明がないし、何をやってんのかよくわかんなくて、自分の乏しい歴史の知識で補完して初めてついていけるというか、それでもなんだかついていけないというか、そんな感じでイマイチだった。
 でも、見慣れてきたのか制作者側がうまく表現できるようになってきたのか、途中からすごくおもしろくなってきたよ。背景となる歴史の知識をいくらか要求するところは相変わらずだったけど、人と人とのやりとりみたいのがとってもおもしろかった。これでちゃんと歴史物としてちゃんとストーリーがわかるようにもなってれば、最高だったね。ま、それじゃ1年で終わんないだろうけど。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月16日  

 最近シルビアのMDデッキが調子悪いんだよねぇ。メディアがチェンジして最初のシークをずーっと繰り返して、読めないと判断するのか次のメディアにチェンジして…以下繰り返し。(泣)
 読めて音楽が始まっちゃえば途中で止まったりはしないんだけどねぇ。どーしてくれよう。やっぱ修理?でもそーすると2回目だしなぁ。
 自分の性格からして「次に買うならこれだ!」ってのがあるなら、これ幸いと新しいカーオーディオを買いに走っちゃうんだけど。ないんだよ。これがまた。1DINでMDLP 3連奏。それだけなんだけど。もう時代はMP3?HDD?MDははやらないのかなぁ。
 SONYの6連奏チェンジャーを考えようかなぁと思いつつ、そーいえばむかーしMD用のヘッドクリーナーを買ったなぁ。こういうの好きじゃないけど試してみようかなって引っ張り出したら、「使用法:録音状態にしてください」「カーオーディオには絶対に使用しないでください」…がーん。
 しょうがないからヨドバシでカーオーディオ用のを買ってきて、早速使ってみる。クリーニングは5秒間。5秒たつと「クリーニングが終わりました」とかって音が鳴る。おもしろいね。
 一応2回やって、1番認識率が低かったメディアを入れて再生してみる。お、お、お、おー。読めたよー。やったぁ。(^-^)/
 たまたまかもしれないからもう少し様子を見ないとわかんないけど、とりあえず当面このままだましだまし使ってみるかなー。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月15日  

 自分のPS2は初代だし、XAV-2sもあるし、PS2とRD-XS30をつなげれば、DVDをDVD-Rへダビングできるかも?っていうか、できるよね。
 そこでPS用の21pin RGBケーブルを買ってきて、 PS2 - RGB - XAV-2s - S - XS30 って感じに接続。PS2でモー娘。のALIVEを再生して、XS30の録画ボタンをポチっとな!
 …ぴー。「プロテクトがかかった映像です。録画を中止します。」
 が〜ん(泣)。まじ?RGBはプロテクト信号を通さないんじゃないの?Sをコンポジット(だっけ?)に変えてみても当然ダメ。むー。なんてこったい。
 XAV-2sがPS2でのダビングが話題になったあとに買った物だからなんか対策でもしたのかと思ったんだけど、試しにビデオデッキにつなげてみたらちゃんと録画できるみたい。ってことは、XS30かぁ。うーん、どーしてくれよう。テープにダビングできてもしょうがないよー。
 他のはどうかなって、ウタダ2枚映像ザモー娘。を試したら、ウタダは2枚とも録画できたのに、モー娘。はペケ。ウタダの2枚の方が古いし、最近になってRGBを通る新しいプロテクト信号が加わるようになったのかなぁ。
 ちなみに何回か試したのを見ると、みんな5秒だけ録画されて切れてる感じ。5秒間は見れるんだけど…。
 超残念。せっかく映像ザにない曲をALIVEから持ってきて1枚にしようとか、長くてたるいI WISHのプロローグを編集してカットしようとか、思ってたのになー。ちぇー。

ALIVE RD-XS30 ウタダ2枚 映像ザモー娘。 DVDダビング実験
[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月14日  

 前に炭になったフロントブレーキパッドを削って、今度はリアをやろうと思ってたんだけど、ここんとこずーっと週末のたびに天気が悪くてねぇ。今日は天気もいいし、やっとできるね。
 まずはリア用のピストン戻しを買いに、前にちょっと教えてもらったアストロプロダクツへ行く。ピストン戻しが売ってるの自体初めて見たけど、でもリア用がわかんなかったから店員に聞いてみたら、なんか小さなイボの付いたサイコロみたいのを見せられた。えー?これなの?これをラチェットに付けて使うんだって。へぇー。なるほどー。安いし良いね。
 早速ジャッキアップ。リアのパッドをはずしてみる。うーん、黒い。黒いけど、フロントの時と何となく違う気がする。パッドの種類(メーカ)が違うからなのか、それとも1ヶ月使ったからある程度削れてるのか。アスファルトにこすりつけてみたけど、なんか変わらない。ま、いっか。気持ちで。
 ピストン戻しを使ってみる。パッドを変えたわけじゃないからそんなに戻さなくても良いんだけど…うお。これはラクチンだわ。ラジペンだとなっかなか回らなかったのに、これだとぐいぐい回るね。いいねー。
 一応両側やって、終了。うーん。フロントも相変わらずききがイマイチだし、なんかパッドを全部新品に変えたくなってきた。(^^;

炭になったフロントブレーキパッド
[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月12日  

 DVDで「少林サッカー」を鑑賞。うーん、おもしろいと言えばおもしろかったけど。なんかさ、大した意味もなくというか、理由付けが超弱いまま道具を使って誰かをボコボコにするみたいなシーンが何回かあるでしょ。これがなんかイヤだなぁ。
 この映画のウリであるハデなサッカーシーンは確かに良いね。CGをなかなか上手に使ってるし。旋風脚がなんだか意味なしって気もするけどね。
 最後にムイが助っ人に来たけど、あの頭は作り物だよね?違うの?よくわかんないけど、でもあのシーンでは肌がきれいだったけど、どーなってんのかな。
 そうそう、DVDメニューからチャプターを選ぶと、そのシーンは「火星人の助っ人」とかってタイトルになってるのね。(^^;

[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月10日  

 RD-XS30の話。なんで買ったかって言うと、12月から職場が変わって忙しくなったから。っていうのは半分言い訳かな。(^^;
 どー使うかというと、まずビデオって今までは絶対に見逃したくない番組と、毎週楽しみにしてるんだけどたまたま用事で見られない番組を録画する、って使い方をしてた。
 でも今度からは、とりあえず見たい番組を全部予約しちゃう。で、見れなかったら録画したのを見る。目的はそんだけだといえばそんだけだけど、テープだとどうしてもメディアが劣化するから録画は最小限にしたいとか、180分テープに3倍で撮っても9時間しか入らないとか、自分のデッキは8個しか予約できない(XS30は32個できる)とか、いろいろ懸案があったからさ。
 なにより、テープにやたら録画すると見るのが大変だよね。頭出ししたり巻き戻したり。HDDなら劣化しないし頭出しがいらないのはもちろん、例えば1時間番組が録画してあってとりあえず時間がちょっとあるから30分だけ見て、後でまた続きを見るってのが普通にできる。テープだと途中で止めてると次の録画ができないし、たくさん撮って選んでみてると録画の前に上書きしても良いところへ持っていくのが大変だよ。
 で、予約を入れてみたら全部で11個になった。予約に対して名前を付けられるのもわかりやすくて良いね。面倒だからもちろん毎週録画のしか名前なんか入力しないけど。再生する物を選ぶ時にその名前とともに、内容の1シーンが出るのも良い感じ。
 画質に関しては、録画に対してビットレートを指定できる。数値で細かく指定もできるんだけど、SP(標準)かLP(長時間用)っていうのから選ぶのが基本かな。
 で、TV番組だしLPを基本にしようかなって思ってたんだけど、LPだと以外と画質悪いねぇ。SVHSの3倍より悪い気がする。ブロックノイズが出ると言うより、解像度が低くてなんだかすごい見にくい感じ。もともとあまり電波状態が良くないから、ゴーストとかのノイズが余計に画像の圧縮率を下げてるのかも。1つLPで録画した番組を見て「LPはやめよう」って、全部予約をSPに変更したよ。
 もちろんSPなら画質の劣化は気にならないし、なんならもっとビットレートを上げることもできる。LPがイマイチなのは残念だけど、SPでも27時間録画できるし、問題ないね。

RD-XS30
[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月9日  

 雪だー。さむいよー。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月8日  

 アイビリ系の人たちと八王子でボウリング。もうねぇ、久しぶりとはいえ、超調子が悪かった。ホント。8フレームくらいまでトップピンにすら当たらなくて。もう、ダントツで人生最低記録だった。(大泣)
 そのあと多少復活したからまぁ良かったけどねぇ。3ゲームやって、終了。
 近くのファミレスでご飯食べて、そのままだらだらとだべったり、ニスモフェスタなんかの写真を見たりして、解散。楽しかったけど、なんか悔しいわぁ。前やった時は1番だったのになぁ。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月7日  

 思うところあって、HDD&DVDビデオレコーダー購入を決意。パナにするか東芝にするかは結構迷ったんだけど、機能的な違いが特にこれといってわかんなかったし、パナより実売が安くてでもHDD容量の多い東芝のRD-XS30に決定。ヨドバシに買いに行ったら、期間限定でいつもより1〜2万円安くなってたから、嬉々として購入。ラッキー。ちなみにそのあとヤマダ電器へ行ったら「広告の品」でヨドバシの通常価格弱くらいだったから、結構お得だったのかも。
 買う時の店員の話だとDVD-RAMメディアが1枚付いてるような感じに聞こえたんだけど、メディアって付いてないのね。メディアの1枚くらい付属してよー。と思ったんだけど、よく考えるとメディアが付いてるのってPC周辺機器の場合で、そーいえば家電品ってメディアは付いてないね。ビデオデッキにテープがついてたり、コンポにカセットテープやMDのメディアがついてたことってないし。まぁ、どちらかというとDVDはおまけで、録画にはまず使わないと思うから良いけどね。サービスでDVD-RAMメディアを2枚くれたし。
 セットしてマニュアルを読み進める。うーん、多機能だねぇ。すごいねぇ。技術の進歩を感じるねぇ。マニュアル理解するのが大変だよ。
 やっぱねぇ、便利だよ。すごい便利だよ。前から「録画予約の情報を後から編集できないかなぁ」って思ってたのがバッチシできるし、延長ボタンで録画時間延長も簡単だし。って、この辺は最近のビデオデッキには普通にあったりするのかな?
 複数録画してあっても選ぶだけでそれがすぐ再生されるし、途中で止めてもまたそっから再生できるし。この辺がやっぱり買おうと思った理由なんだよね。あと、録画中でも前に録画してあるのを見れるっていうのも良いよ。
 ただ、操作性が若干イマイチな感じがするかな。基本は悪くないし、使うボタンがいつも下に説明付きで表示されるから、そーゆーところはわかりやすくて良いんだけど。ただ、「戻る」ボタンがリモコンに1つあると良かったね。今は例えば見るナビモードの時に見るナビを終了するには見るナビボタンを押すんだよ。そーじゃなくて、つねに1つ前の画面に戻るボタンを1つ用意するだけで、かなり使いやすくなると思うんだけど。あと他にもいくつかあるけど、例えば見終わったタイトルを削除すると、削除した後に見るナビモードからいちいち抜けちゃうんだよねーとか。
 なんていうんだろ。基本となる操作方法は良く作ってあると思うんだけど、そういうちょっとした部分で「あれ?」って思うことが多い気がする。…慣れかなぁ?

RD-XS30 HDDレコーダ XS30
[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月6日  

 モー娘。「映像ザ・モーニング娘。2」のDVDを購入。(^^;;
 買ったのはこないだのALIVEと同様、かっこいいよっしーを見たかったから。だから今度こそって感じだし、これはプロモ集だから間違いないよね。これが出るって知ってたらALIVEは買わなかったと思うけど、でもあれはあれでなんか見てて楽しくて結構お気に入りだから良いの。
 で、ムーンライト。きゃー!よっし〜かっこいいー o(><)o。大満足。
 にしても、化粧の影響も大きいと思うけど、ほんと女の子の顔って変わるねぇ。例えばゴマキなんかは昔はぷっくらとしてたんだね。昔の方が良いかも。今はやせすぎかもね。特に今は鼻筋とかが鋭くなりすぎちゃってるし。それと、飯田やなっちがI WISH時代でまだ幼い感じだったのが意外かも。逆に加護や辻は太ったりはしてるけどあんまりかわんないねって言うか、いつまでも幼い感じがしちゃう。石川は変わる変わらないよりも、化粧の影響を受けやすい顔だなぁとか。…いや、だからどーだというわけじゃないんだど。(^^;
 そうそう、これもやっぱりどの曲もカメラがせわしなく動くし切り替わるから、疲れるよねぇ。人数が多いからってだけじゃないと思うんだけど、もう少し何とかしてくれないかなぁっていうか、たまには落ち着いた感じのプロモを作ってくれてもって感じ。

ALIVE 映像ザモー娘。
[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月4日  

 ひさーしぶりにVAIOノートを使おうかと思って電源を入れたら…。
 かっちょんかっちょんかっちょんかっちょんかっちょんかっこんかっこんかこかこかこかこ…。(泣)
 ついにHDDがいっちゃったみたい。あーあ。スペック的にはまだまだ使えそうなのになぁ。もったいない。でも実際全然使ってないから修理にお金かけたくないし。どーしよ。

HDDが死んじゃった
[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月2日  

 映画館で「ジョンQ」を鑑賞。いやー、なかなか泣ける感じの良い映画だよね。でもほんとはもっとボロボロと泣けてくることを期待してたんだけど、ホロっとはきたものの涙が出てくるところまでは行かなかったわ。でも人によってはワンワン泣きそうだよ。
 **以下ネタバレです。観に行く予定の人は読まないでね。**
 ただ、なんでもう一歩泣けなかったかってことにも関係するんだけど、あのドナーの作り方というか、事故ってからドナーになるまでの過程の見せ方。これがどうもねぇ。
 映画が始まって、最初にある意味サイドストーリーである事故シーンを見せてから本編へ行ったでしょ。で、何回かに分けて最後にこの人がドナーになったよってことになる。そこで初めて本編とつながるわけだよ。
 この見せ方がねぇ。どーも観てて「あの事故シーンはなんだろう?」って気になっちゃって、考えちゃって、本編に集中できないのよ。本編を追ってても、途中で事故処理シーンとかを挟まれるとそれでとぎれちゃう感じだし。この人がドナーになるって気が付いた時点で結末が予想できちゃうし。
 なにより、本編はたぶん全体で2〜3週間とか1ヶ月とかそういう期間の話だと思うのに、事故の方は最後の1日だけの話でしょ。それを切り替えで一緒に見せるから、時間の流れが違って結構な違和感だと思うんだよね。そこら辺が良くないし、気になって本編に引き込まれ切れなくて、感動が薄くなっちゃってるんだと思う。すげーもったいないよ。
 だからといってじゃあどー見せたらいいかって言うのが、やっぱ難しいよねぇ。変に事故シーンなんか見せずにいきなり病院にFAXが来るってしても良いかなぁって思うけど、そーするとホント作り話くさくなりすぎちゃいそうだよね。でもどのタイミングにしても、変に関係ない人の事故シーンを見せるよりはマシかなぁ。
 でなければ、思い切ってほんとにジョンを自殺させて、その心臓を移植して子供が助かって、「お父さんはあなたの体の中に生きてるのよ」なーんてベッタベタだけど、その後の子供の苦悩や周囲の反応が想像できて、それはそれでストレートに感動できる映画ができたかもよ。
 このドナーの作り方さえもっとうまくできれば、文句なかったなぁ。難しい部分ではあると思うけど、おしいねぇ。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年12月1日  

 今日はFISCOでニスモフェスティバル。一応5時に目覚ましかけといたら4時前に目が覚めたから4時出発。いつものコースで5時半にはFISCOの駐車場に止めてたね。さすがにまだ出店は準備中って感じだったけど、ファーストキッチンがやってたからココア飲んだり。車の中で寝たり。
 にしても、めちゃめちゃ寒いんですけど。陽が出てきた頃には雨まで降ってきたし。雪になったりしたらやばいなぁってくらい。
 コース脇の出店やデモカーをぐるっと見物したあと、アイビリの人たちと合流してスタンドで模擬戦を観戦したり。してたら、同乗試乗に申し込みそびれちゃった。し、しまったー。(泣)
 にしても、雨だからある程度は仕方ないけど、チューニングカーバトルがトロいペースカーのあとに連なって2周するだけになっちゃったのは、かなりがっかりだねぇ。ドライバーがプロじゃないから安全のためにって感じなんだろうけどさー。
 あと、去年は確かどのレースも予選をやって、そのあと決勝って感じだったのに、今年は予選、というか特に順位みたいのをつけなかったね。これもやっぱり雨だから?
 パドック側の出店を見物してカレンダーを買ったり、星野さんのR32がめちゃめちゃ速くてすごかったり。
 そんなんで気持ち早めに撤収。遠くの駐車場へ案内されたっていうまっつんさんから「送ってくれ」ってメールが入ってたから合流して、まっつんさん御一行を駐車場まで。いやー、あんな遠いところにまで臨時駐車場が用意されてるのがっていうか、FISCOの周囲にいっぱい駐車場があるのにそれでも入りきらないだけ来るんだから、すごいねぇ。
 いやー、それにしても、もう寒くて寒くて寒くて…。もーほんと、カゼひきそうだったよ。なんとか大丈夫だったみたいだけど。

[このおしゃべりにコメントする]