旧フリートーク (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) … [コメントする]

旧フリートーク (3)」からの続き。


旧フリートーク (4)


なんか、話の論点がずれた

あきよし さんのコメント
 (1998/3/31 19:17:44 -
E-Mail)

もっと書きたい話があったのだが、極論に走ってしまった (^^;


えっとぉ、以前ネズミ講団体に執拗に付け回されて、ほとんどメールボムと化すほどの「マネーゲーム」勧誘メールをもらったことがあるので、ネズミ講は早いところ取り締まって欲しい、と、そういうことです。


60K 近いメールを3日に1回、違う人から送られてくると結構うんざりしますよ。

どうも、そのネズミ講では、「無差別なメールアドレスリスト」を販売することでネズミ講を作り上げていたらしい。
いろんな所にメールアドレスを載せていたので、いつのまにかそのリストに載せられてしまったわけね。

今使っているメールアドレスは、また同じような目にあったときのことを考えて、無料のメール転送サービスのものを使っています。
いつでも好きなときにアドレスを変更できるのよ :-)


4月バカですね、今日は。

こうえい さんのコメント
 (1998/4/1 11:04:13)

 ねずみ講団体のメールはニフティの
掲示板を利用したら、その直後いやなほど来ました。ニフだとメールを開かないと
内容の確認ができないし、開かないと表示として残るので、それが迷惑でした。

 ポケモンに関しては、見ている人間(特に子供)が多かったからのトラブルですね。それだけ、ポケモンが人気があるという事です。


ちゅうちゅう

Saiey さんのコメント
 (1998/4/1 11:47:25)

毎回60kのメールは、きっついですねぇ。60k越えるメールなんて、画像でも添付されてない限りなかなかお目にかかれませんから。

私のところに来るのはたいていそう長くないので、無視してゴミ箱ポイで済んでますね。

NIFTYって、読まずに削除をできなかったっけ?受信しなくて良いから、特にでかい場合NIFTYのが助かる、かも。


およ

mio さんのコメント
 (1998/4/3 17:48:34 -
E-Mail)

 しょっちゅう1Mくらいのメールやってますが(^^;

 会社でプログラミングして、データをメールで自宅に転送してます(笑)
あと会社でダウンロードしたものとか。おかげでフロッピーもMOも
持ちあるいていません。

 いきなり乱入失礼(^^;


あくせすかうんたぁ〜。

UNI さんのコメント
 (1998/4/4 16:02:05 -
E-Mail)

なんとアクセスカウンタが12000蕃だった。
いや、だからなんだと言われると困ってしまいますがね。(^^;)


最近元気が無いなぁ

あきよし さんのコメント
 (1998/4/6 20:05:09)

ここの掲示板。
というか、以前が活気有り過ぎだったのか?

OS の話題は一人でビシバシ書いておりますが、細かな点には言及していませんので、(オーバービューのみ)そういう話題も良いんではないかと思います。

(あ、もしかしたら、今は学生さんが春休みというだけかな?)



日記へレス。
今年の四月馬鹿はぼくも面白いものが思い付きませんでした。去年は仲間内で結構受けたのだけど。

四月馬鹿というのは、基本的に「だます」ために考えるとつまらないですね。
大真面目でばかなことをやらないと。
その結果、だまされる人がいてもなにも問題が生じないような嘘なら最高です。

#日本語では、こういうのを「ホラ」と呼ぶ

数年前の「イギリスのビッグベンが、時代の流れでデジタル化決定」とかは面白かったし、
湾岸戦争直後の「イラクのレーダーを混乱させるためにアメリカ空軍がコンピューターウィルスを使用」は、2年くらい信じたままだまされていました。

日本人は、「問題にならない嘘」=「軽い嘘」だと考えがちなので良くないのです。
むしろ、ホラをふかないとね。


すまんのう

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/4/7 04:45:13)

なんつーか、いそがしいっす。
で、会社では暇がない。
家でも仕事したりして忙しいのだけども、それよりもMacでネスケが落ちるようになってしもて(長いページやCGIのページにいくと間違いなく落ちる)、Winにブックマークを移すのもめんどいので、結局アクセスしてませんでした。

今日は会社で泊り。あー眠い。

四月ばかに気づいたのは夜になってからでした。すでにホラ吹く相手もいなかったっす。


がんばれ元気

Saiey さんのコメント
 (1998/4/7 10:27:16)

1Mのメールですか!テレホしてない私には、つらいです。
私は家と職場でデータを持ち歩くために、いつも5MBのPCカードを持ち歩いてます。結構便利です。


------

最近元気が無いというのは・・・うーん。どうなんでしょう。

ただ、以前を思い出しても、実際書いてくださってる方って少数なんですよね。少数の方がすごく積極的に書いてくださってる。

で、前からの私の懸念として、話題が話題なので、その人が書きたいこと(知ってること)を書き終わっちゃったら、もう書き込めないんじゃないかという気がするんです。
だから、元気がなくなったのは、そういう理由もあるのかなぁって。

また、そういう意味もあって「思い出」という言葉をちょっとだけ強調しているんです。客観的事実を書くだけだと限界がありますからね。

どうしても雰囲気的に客観的事実の書き込みが多くなっちゃいますけど、個人的な主観や感想・思い出なんかの書き込みも、ばんばんお願いしますっ。>ALL

春休みとか、年度の切り替わりで忙しいとか、そういうのが終わってたくさん書き込みが増えると、うれしいです。(^-^)


まぁ、僕も忙しいから・・・

あきよし さんのコメント
 (1998/4/7 18:24:25)

OS スレッドで暴走していましたけど、あれもだらだらと暇を見て書いていただけですから。

年度替りでみんな忙しいんですね。僕も、殺人スケジュールのなかで・・・仕事を止めまくっています(笑)

#いや、まじで「急ぎでお願い」といわれてもこちらは体が一つしかないのだ。


会社のマシンも家のマシンも、 PC-Card スロット無いんですよ。
事実上のメインマシンが携帯端末だという私には、ちょっとつらい。

(家の i486 マシンにはスロットありますけどね。・・・・ウルトラマン PC のことですけど(笑))



書きたいことが書き終わったらなにも出なくなる、というのは、確かにそうでしょう。私もその気があります。

しかし、種はつきないと思うんですよね。
こんかい「OS」ってお題を出されたとたんに、書きたいことが山のように出てきたから。

そろそろ「懐かしのパソコン」という枠を取り払っても良いのかも。


Saiey さんのコメント
 (1998/4/8 09:29:02)

「懐かしのパソコン」ってのは、話題の「中心」であって、「枠」をはめてるつもりはないです。ですから別に、最近のパソコンの話でも、ゲーム(機)の話でも、それこそアニメやマンガの話でも、かまわないつもりです。(^^)

ですが、TOPページの文章を見ると、あまりそうはとれない感じですね。懐パソ云々という記述をそろそろ取りましょうかね。

どんな感じがいいでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。


とりあえず、コンピューター関係で、このホームページに関係ありそうなあたりで、PSとかSSとかのスレッドでも用意しておこうかなぁ。
(削除スレッドの再利用をしたい管理者の都合で・・・(^^;


新スレッド

Saiey さんのコメント
 (1998/4/8 12:31:52)

PSとSSのスレッドを作ってみました。

枠を外すというのはこういうことではないかもしれませんが、懐パソでなくてもいいんだという見本のつもりです。

技術的な話、ソフトの感想、なぜPSは売れたのか、なぜSSはダメだったのか、などなど、書き込みをお願いします。


おおっとを...スレッドが変わったのね

よし坊 さんのコメント
 (1998/4/10 04:36:10)

それだけです。ハイ。


懐パソ云々なんて

よし坊 さんのコメント
 (1998/4/10 04:47:15)

自分ではこの掲示板お世辞でなく好きですよ。
コンピュータというものに出会ってから20数年...、別に長いなんて感じたこともなかったけどここに出てくる話題の殆どすべて判ってしまう自分が恐い(^^;
saieyさんの言うように懐パソなんて枠はあまり意識してなかったのになあ。そう思う人もいたのかなあ。
新しいユーザーさんを締め出してしまわないように自由な雰囲気のままで今のままで十分だと思いますけどどうでしょう?


Saiey さんのコメント
 (1998/4/13 10:04:12)

「スレッドが変わった」というのは、スレッドリストのことですね?
おかげさまでスレッドがもう80を越えまして、まぁ、簡単にディレクトリを分けて整理する感じにしてみました。
今のところあんまり意味がないですけど。(^^;


この掲示板が好きだと言っていただけるなんて・・・感激です。(^-^)
これからもよろしくお願いします。


ほほうDos/Vですか

よし坊 さんのコメント
 (1998/4/14 19:40:06)

Dos/V作ったんですねえ。いいことですよショップブランドでも信用できないし。
私が今までで一番悔やまれるのもそこっ!
なんせ販売元まで見に行ったし雑誌でも紹介されていたオー○○クの韋○天なんか非道いもんだったんだから。
もちろんWinNT3.5をインストールした事も原因だったかもしれないけど、ScsiHDは動かない、モデムは認識しない、ましてクレーム処理で出てきた謎の中国人がバイト!(こらっ!営業部長おまえがいい加減なんだよっ)今はどうか知らないけどやっぱり信頼のおける店員がいるところがお勧めですね。
でも私だったらP6/333MHz+AGPだったら100MHzバス対応になってからがいいいなっ。
でも十分ハイスペック!うらやましいです。

ところで重隅なんですが、「...20年前に買っていた猫」じゃああまりにも可哀相...(;;)


買っていた

Saiey さんのコメント
 (1998/4/15 09:33:01)

うわぁ、ほんとだ・・・。ふたたび「ごめんよお」 (T_T)


100MHzは私も気にはなってるんですけどね。PentiumII 400MHzとBXマザーが普通に売られているようなら、価格に関わらずそっちにしようと思っていたんですけど、なんか全然なかったので。BXマザーってもう売られているんですかね?

欲しいときが買い時ってことで。


ビーエックス、しゅわっ!

よし坊 さんのコメント
 (1998/4/15 18:22:15)

あ、ちょうどタイムリー。

今月号の「WinPC」(だったかな?)に特集記事が。立ち読みOKの本屋でお試し下さい。


ビーエックス、とうっ!

よし坊 さんのコメント
 (1998/4/15 20:35:33)

いやあ出ましたね。メーカー製P6/400MHz+AGP。
本当に100MHzで安定して動くのかなあ?

4/15付ヘッドライン


BX

Saiey さんのコメント
 (1998/4/16 09:55:20)

うーん。出ちゃいましたね。

でもいいんです。別に。そんな。1週間待てば良かったかな、なんて。そんなことちっとも思ってないです。ほんとほんと。たいしてかわんないですよね。きっと。うんうん。初めは高そうだしさ。


スレッドリスト

Saiey さんのコメント
 (1998/4/22 10:14:49)

最近、掲示板のタイトルページでスレッドリストを見ることができなくなったという方、いらっしゃいます?

どうも申し訳ありません。<html>タグが2重になってました。
Communicator4.05だと平気だったので気が付かなかったです。(^^;


X680x0 のソフトスレッドで

あきよし さんのコメント
 (1998/5/6 17:30:47)

ここでも同じことをやりますけど

S.T.U.N. Runner というゲーム名を書いたら、T の部分が <tt> タグで囲まれてしまいました。

あー、ずっと以前に言っていた「顔文字判別」の正規表現にはまってしまっているわ。なるほど。

いや、ただそれだけなんですけどね。


Saiey さんのコメント
 (1998/5/7 12:03:32)

「T」は涙に欠かせませんからねぇ。

他でも確か引っかかってるところがあったような。


久しぶりの日記レス

あきよし さんのコメント
 (1998/5/8 11:52:09)

噂話の話。
そういうのは「アーバンフォークロア」といわれ、民俗学者の研究対象にもなっています。

「ベッドの下の斧男」の原形は、おそらく「MAN, up stairs」と呼ばれるものでしょう。

これは、アメリカの田舎で、家族が旅行に出かけた広い家が舞台の話で、そこに「今からお前を殺しに行く」という電話が掛ってきます。
何度も電話が掛ってきて、相手は自分の行動を手にとるように知っているようです。
完全に戸締まりして、警察に電話しますが、悪戯電話ではないかと取り合ってくれません。

ついに、電話会社に逆探知を頼み、そこに問題の電話が掛ってきます。探知に協力するために話を長引かせ、やがて電話を切ると、すぐに電話会社からの電話。

「冗談はやめてください! 今のはお宅の2階の電話からの発信です」



この話は 1960年頃のものだったと思いました。
その後、年代と共に話の詳細は変わり、日本に伝わってきた時点で、主人公は「独り暮らし」、犯罪者の隠れている場所は「同じ部屋の物陰」に変化します。

この形式の話が成立したのは、都会での独り暮らしが「あこがれ」から現実のものに変わりつつあった 1980 年代のはずです。


1960年!!

Saiey さんのコメント
 (1998/5/8 12:21:24)

うーむ。そんな昔から・・・。

なんか、最初Oh!Xで読んだときに「マジ?怖いー」とかって思っちゃったのが、バカみたいですね。(T_T)


都市伝説の起源

あきよし さんのコメント
 (1998/5/8 16:14:10)

日本では、主に1980年代、アメリカから入って来た話が変化する形で成立しています。
アメリカでは、1960年代に話の起こりが集中しているようです。

共通点は、急に文化が発達し、個人主義化が進む一方で、人々がコミュニティを求めたこと。
アメリカでは、サマーキャンプやボーイスカウトのキャンプファイアーを囲んで、日本では大学の寮や四畳半の下宿で、共に4〜5人の人間の噂話として広まったようです。

このような「恐怖話」は、人の結束を強める効果がありますので、「個人主義」の世の中の中で仲間意識を芽生えさせる効果があるわけです。


他にも、
「消えたヒッチハイカー」(ヒッチハイカーが、墓の近くを通ったときに消えてしまっていた、という話)は、日本ではタクシーの怪談として知られていますし、
「ホットドッグ」(オーブンでうるさい犬を焼き殺してしまう話)は、日本では「電子レンジで猫を乾かそうとして死んでしまい、訴訟になった」という話として伝わっています。


ロストユニバース

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/5/8 19:30:51)

どっかでこの話しようと思ってたんで、ちょうど良いや。

前回は悲しくなるくらいヒドかったですからねぇ。ストーリー最低、作画も最低、しかも動かない。GIFアニメみたいでしたからねぇ。
DoGAのCGが浮きまくる浮きまくる(^^;普段でも浮いてるのに。

ちなみに、1話あたりの予算は、ロストが500万に対して、ビバップは4000万だそうです。うにゃ。
それにしても前回は・・・ねぇ。


アーバンレジェンド

こうえい さんのコメント
 (1998/5/9 08:03:47)

 都市伝説と訳します。この手の話って
いつまでも、アレンジが変わるだけで、消えないものです。他には
「車の上の男」「吊られる男」
「消えるヒッチハイカー」
「消えるホームレス」などなど。
 ゴシップまで行くと、「白いワニ」
「盲目のワニ」「ミミズバーガー」
「ねこ(犬)喰うねずみ」とか。
 ネタとしては面白く、身近な事だから
想像し易いというのが、伝説が生き続ける理由でしょう。


ロストユニバース4話

笹井シンヤ さんのコメント
 (1998/5/10 03:20:03)

話によりますと、なんか海外発注の際にトラブって、絵が揃わなかったらしいです。で、れいによってあの業界なんで、スケジュールぎりぎりなもんで、ああいう事になったと。LDではちゃんとしたのが入るそうです。とりあえず事故だということで、ひと安心ですね。


レンジでチン

Saiey さんのコメント
 (1998/5/11 09:36:10)

あ。乾かそうとしてレンジでチン!って話、聞いたことあります。ラジオでやってました。猫じゃなくて犬でしたけど。本当の話としてやってたように記憶してたんですけど、あとでそういう嘘(?)話だって。「さすが裁判好きのアメリカ!」とか思ったのに。

-----

ロストユニバース。LDであのままだったらかなり悲しいですからねぇ。
やっぱ、これからはBSの時代かな?


旧フリートーク (5)」へ続く。


[HOME] [TOP] [HELP] [FIND]

Mie-BBS v2.14 by Saiey