1999年5月31日  

 なんか、別の部屋にリース崩れのSUN SPARC10が2台余っていたので、サーバに使おうって自分の職場にもらってきた。見ると、両方ともメモリ32MB、HDD 540MBしかない。うーむ。じゃあってことで1台犠牲にして、メモリとHDDを移してメモリ64MBで約1GBHDDマシンの出来上がり。さらに見ると、SUNってCPUがボードに刺さっててはずれるようになってる。これも移植したらデュアルCPUになるんじゃない?ってだめもとでやってみた。・・・おお!MPって表示されてるっ!×2って表示されてるっっ!すげー。ちゃんとデュアルCPUで認識されてるよ。あ。でもなんか、スーパーキャッシュがどうこうってメッセージが出てる。ちゃんと2つ動いてるのかなぁ?他になんか設定いらないのかな。ま、いいか。見た目動いてるし。
 このSPARC一式は東芝の製品なんだけど、たぶんどこの製品でもそうなんだろうけど、本来SUNのマークがあるところにメーカのシールを貼っただけ。なーんか情けないシールなんだよね。で、CRTのシールがちょっと剥がれかかってたから剥がしてみたら、ちゃんとSUNのマークがっ。おお、この方がいいじゃんってわけで、本体の方も剥がしてみた・・・ゲ。本体の方はSUNのマークがない。うわー、これじゃあ余計にみっともないってことで、あわてて張り直した。うーん、SUNのマークが良かったなぁ。

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月30日  

 雷波。ブルームオブユースがすごいなって思うのは、ロシア人とちゃんとコミュニケーション取れてるってことだよね。ロシア行く前はロシア語なんてさっぱり知らなかったんでしょ?少しは知ってた?それともロシアって結構英語が通じるのかなぁ。猿岩石やドロンズほど言葉で苦労してるってシーンが目に付かないんだよね。
 そーいえば今日のおしゃれカンケイはなすびだったね。普段ほとんど見てないんだけど、何となく見ちゃった。で、商品が当たったときの踊りをするってんで裸になったりしたでしょ?でも踊らなかったよね?なんで?せっかくの視聴者からの希望だったんじゃなかったの?まぁカットしたんだろうけど、なんか納得行かないねー。

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月29日  

 今日は補完ページオフ。自分とこの掲示板に来てくれたメンバーでオフ会ができるなんて、感激だね。偉くなったもんだって感じ。ま、ma3さん以外は魔法使いの森オフのメンバーがそのまま来ただけだけどさ。
 初めはお酒を飲む可能性を考えて電車で行くつもりだったんだけど、車が必要と言うことでシルビアで。Kin!さんに教えてもらった住所をナビに入力しようとしたら、どうやら住所表記が変わったらしくてちゃんとできない。手持ちの地図はもっともっと古いので当然旧住所表記。仕方ないので駅をセットして出発。駅についてKin!さんに電話したらちょうどma3さんも駅に来てるということで、2人を乗せてKin!さん宅へ。いやー、この細くてくねくねした路地は、例えナビに住所をセットしてもたどり着けなかったかも。しかも駐車場への入り口はすごく狭いし、上下に2台つめる立体(?)駐車場になってるんだけど、これまた幅が狭い。だって、ちょっと右寄りに停めちゃったら出られなくて、左側から出たんだけどそれだってぎりぎり。3ナンバーサイズの車は止められないねー。入れるの怖かった。
 部屋でうだうだしながらだいぶ待って、やっと全員そろったところでスカイラークガーデンでお昼。その後寮内にあるプレイルームってかかれた共有スペースへ。なかなか広くていい感じ。ここに荷物を持ち込んで、あれこれ。PC-8201と専用バッグがかっこよかったり、JRシリーズを見たり、PCでCD-R焼いたり、ノートパソコン並べてあれこれしたり、TVとPSを持ち込んでDDRしたり、お菓子食べたり、あきよしさんがSUNのケースに入った怪しいPC/ATにLinuxインストールしたり、DDRしてるからみんな靴下のまま歩き回ってたり、Kin!さんの部屋に戻ってやさがししたり、OCNエコノミーを少し使わせてもらったり。
 思っていたよりもだいぶ遅くなってしまったので、わざわざ立川のブロンズパロットまで行くかどうかって話になったんだけど、結局行くことになってKin!さんと自分の車に分乗。笹井さんがシルビアに乗りたいって言ってたから笹井さんが(も)乗るのかと思ったら、荷物を載せた流れで[たけ]さんだけが同乗。ま、後部座席は狭いしね。でもそーいえば前の時もカーナビを見せるって話をしてたのに、結局笹井さんの前で電源を入れる機会がなかったなぁ。笹井さんは乗らないのかって声をかければ良かった。前回はともかく、今回はチャンスがあっただけに、ちょっと反省。
 ブロパに着いたときはもうPM11:30くらいだったかな。でも夕食がまだだったからみんなで普通にお食事。Kin!さんはバイキングメニューでステーキを3枚もペロリ。おいしそうではあったけど、3枚は食べられないなー。
 ここで解散して、自分と[たけ]さんは[たけ]さんの家に向かった。荷物があるからね。でもその出発時にアクセルとブレーキを間違えて、ちょっとヒヤリ。頭の中で「減速するために踏み込まなきゃ」と「ペダル間違えてるから踏んじゃだめ」ってのが戦って、アクセルを軽くしか踏み込まなかったから助かったって感じ。でもすぐにブレーキに足が行かなかったんだよねー。間違えたのなんて脱ペーパー直後以来だし、疲れてたのかなぁ。やっぱし。
 [たけ]さん宅に荷物を運び込んで、[たけ]さんのコレクションを少し見せてもらう。すげー。MZにX1にFM77シリーズに・・・。棚と床にたくさん積み上げてある。う〜ん、とても妻子持ちの人の部屋とは思えん。それ以外は「小さな子供がいるんだな」って感じの普通の部屋なのに。正直、広さ的に余裕があるとは思えないのに。(^^;
 帰りは、さすがにこの時間になると道がすいてて良かった。でも、あちこちで警官の姿を見かけた。1回「はーっ」ってやったし。飲酒運転を取り締まってる警官って、みんなの息のにおいをかいで、やっぱりひどく臭い人とかいたりして、「うっ (--#」とかなっちゃうこともあるんだろうねぇ。大変な仕事だ。

前回
[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月28日  

 ちょっと思うところあって休暇。朝、じゃあ明日行く予定のブロンズパロットまで下見がてらちょっとドライブしてみようかなって感じで出発。もちろんナビ任せで行ったんだけど、八王子あたりで結構新しい道ができてて、ナビ上の地図と違う。でもなんとか迷わず到着。どこぞのホームページに「駐車場100台」とかって書いてあったからすごい大きいお店なのかと思ったら、他のいくつかのお店で駐車場を共有してる感じになってた。朝10:30くらいについたんだけど、ブロパは準備中。ケーキくらいは食べて行こうかどうしようかと思ってたんだけど、もちろんやめ。こないだマクドナルドの商品券をもらったので隣のマックで紅茶を買って、飲みながら帰った。
 それにしても、マックにしても隣のレンタルビデオにしても、客らしい人は全然見かけないのに駐車場には結構な車の数。明日夕食時に車で行ってちゃんと停められるのかなぁ?

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月27日  

 さくらちゃんLD 9巻購入。特典はオリジナルバトルコスチュームピンナップ。まぁ、細長いポスターって感じ。絵は結構良いね。
 さてこれでいわゆる「1」が終了。2が1に比べて取り立ててつまんないとも思わないけど、もともとさくらちゃんの話自体があとから何度も見直しておもしろい話じゃないし、車買ってお金ないから節約しなきゃいけないし、ちょうどキリが良いからこれでさくらちゃんのLDを買うのをやめるつもり。ふう。

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月26日  

 自分は普段Navigatorを使ってるわけだけど、たまーに行くマイクロソフトのサイト。ここだけはなぜかNavigatorだとまともに見れないんだよねぇ。そりゃね、IEで見に行くと凝ってて便利なページになってるっていうのはわかるし、それはIEを出してるマイクロソフトとしては当然だと思うのよ。でもさ、ならそれ以外のブラウザだったら自動的にシンプルなページへ飛ぶようにしてくれたって良さそうなもんじゃんね。Lynx使ってるとかいうならともかく、Navigatorだと中途半端に見れちゃうからそのまま見て行っちゃって、「なんだこのページは?」ってなっちゃう。損してると思うなぁ。IE以外のブラウザだったら「IEではないのでテキストオンリーのつまんないページで見てください。」とかってメッセージでも出してくれれば、「じゃあIEを使ってみよう。」って気になるかもしれないじゃんねー。

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月25日  

 なんでも、母親がベランダに洗濯物を干しに行ったら、シマヘビがいたんだそうだ。で、ベランダの柵に体を絡ませて、脱皮してたらしい。で、脱皮が終わるとどこかへ行ってしまったそうだ。あとでその皮を見せてもらったけど、かなりきれいだった。長さも1mは全然あるだろうって感じ。蛇が脱皮した皮を持ってるとお金持ちになれるんだそうで、これでうちも大金持ちだっ(^^)。それにしても、田舎だねーって感じ。
 ちなみにその時我が愛しの猫2匹はどーしてたかというと、興味があるからちょっかい出しに行きたいんだけど、怖くて近づけないよー状態だったそうだ。情けないなーもお。

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月24日  

 相模大野駅に地下駐車場があるんだけど、外から見たときちゃんと値段が書いてない感じなんだよね。いくらなんだろーなーって結構思ってた。都内へ出るときによく相模大野から小田急線を使うから、もし安かったら便利なんだよね。で、ちょっと用事があったから、「じゃあ、高いの覚悟で1回使ってみっかー」って停めてみた。そしたら、当然だけど駐車券取るところに値段が書いてあって、30分200円。うー。道路1つ向こうの駐車場はたしか30分150円だったはずだし。もうちょっと安いと良いなぁ。
 なんて思ってたら、用事が意外と長引いてしまって、結局6時間半で2,600円も取られちゃった(泣)。出口ゲートの所のお兄ちゃんも、2,600円って数字見てちょっとびっくりしてたような感じだし。はう〜。メッセやビッグサイトの駐車場みたいに固定料金だったら良かったなぁ。

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月23日  

 電波のスワン。やっぱり1,500kmはだめってことになったね。ま、当然か。ずーっと海の上をこいでるだけじゃ番組的にもつまんないだろうし、それでいてめちゃめちゃ危険だし、割に合わなさすぎるよね。
 そうそう。ハルマゲドンにしても巨人ファンにしても、あれってお台場だよね?ゆりかもめが見えてるもん。でもさ、やっぱ場所を特定できちゃう様な物は極力映さないようにした方がいいんじゃないかなぁ。ハルマゲドンの方なんて外で穴掘ってるわけだし、見物客とかが結構いそうだよね。そういえばあの「7の月」って、ほんとは9月のことだって話をどっかで読んだけど、電波では7月で計算してるみたいね。っていうか、7月になったら「実は9月のことだ」って言って企画延長ってパターンかな?・・・ありそう。(^^;
 ところでやっぱり松本。うざい。いらない。なんかVTRに対するコメント・反応が変に大げさっていうか、見てるこっちが恥ずかしいっていうか。作為的に盛り上げようとしてるのをひしひしと感じちゃって、どっか行けって感じ。せっかくのチューヤンがちょっと引っ込んじゃうし。司会はチューヤンだけで良いよっ!

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月22日  

 専用コントローラーが売ってるのを見かけたら買おう、と思ってた DDR。当分は無理かと思ってたのに、偶然ヨドバシで最後の1個を発見。ただちに保護。いやー、ラッキーラッキー。
 遊ぶ。初め、靴下でやると滑るんじゃないかと思って裸足でやったんだけど、そうすると逆にべたべた足の裏にくっつく感じで、やな感じだった。靴下はいても特に滑んないし、靴下はいてやる方が良いみたいだね。で、タイミングとかに違和感があるとか、なんかいろいろ批判を聞いたような気がするこの専用コントローラーだけど、自分にはとりあえず問題ない。ゲーセンでも数えるほどしかやってないしね。それにそもそも、あんな大型筐体と同じ感覚をこんなマットに要求するような言い方をする方が贅沢ってもんだね。でも少し言わせてもらえば、矢印ボタンになってる部分とそうでない部分の触感を変えて欲しかった気がする。踊ってるとどうしてもずれてきちゃう訳で、例えば矢印部分が少しボツボツしてるとかしてれば、下を見ないでもマットのずれに自分の動きを追従させられるような気がするのよ。今のだと踏み外しててもわかんないんだよね。
 ゲームは、やっぱり結構疲れるねー。10ゲームもやるともうくたくた。日頃の運動不足解消にはもってこいって感じで、良いね。楽しくダイエットって感じ。ただ、いくら自分の家とはいえ、やっぱり騒音関係に気を使っちゃって、足の力を抜こうとしちゃうって言うか、つま先からふわっと足を置こうとしちゃうって言うか。集合住宅系の人はやめておいた方が良いよって感じ。マナークッションってもう売ってるのかな?

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月21日  

 ビッグサイトでビジネスショウ。今日は暑いねー。
 NTT DoCoMo。話題の携帯TV電話。ちゃんとカメラに写った物が隣の携帯の液晶に映ってる。秒間数コマって感じ。でも、触らせてくれなかったから、重さとかがわかんなかった。ちょっと重そうだけどまぁ初めはしょうがないね。
 CASIO。GPS内蔵腕時計。すごいねー。腕時計としては結構大きいけど、まぁ許容範囲だし、思ったほど重くない。でも、カーナビを使ってる自分に言わせれば、カーナビはGPS以外に車速パルスだの、3Dジャイロだの、マップマッチングだのっていろいろ合わせてもあの程度の精度なわけで、GPSオンリーじゃちょっとねって感じかも。ただ、値段がきっと高いんだろうなーって思ったのに、59,000円だって。うわー、買おうと思えば全然買えちゃうねー。うーん、新しもの好きの血が騒ぐー。
 SHARP。ザウルスアイクルーズにしても、アイゲッティにしても、ハードは良いと思うんだけど、あの「シャープスペースタウン」とかってコンテンツサービス。どーなんだろうね。今は良いけど、いつまで続けられるかねーって感じ。Teliosのポインティングデバイスは、あれは使いにくいだろー。まぁ、自分にしてみりゃスティックタイプとかと同じような使いにくさなんだけど。何でグランドポイントにしなかったんだろうね。MPEG4カメラは「あぁ、こんなに小さかったんだー」って感じ。雑誌で見たときはそこそこの大きさに見えたんだけど、この小ささならかなりおもしろそう。軽いし、良いねー。メビウススタイル。はぁ〜。すごいね、この薄さは。ノートパソコンとして見ればこんなもんかって気もするけど、省スペースデスクトップとしては、かなりのもんだね。しかもキーボードをくっつけて、ノートパソコン並の大きさにして持ち運びが出来る。ちょっと感心しちゃった。
 パイオニア。実は1番楽しみにしてた「新型DVDカーナビ」。すっげー。なにしろ画面の書き換えが速い。ビルの形とかがわかる3D表示が、ちゃんとヘッドアップで、車の動きに合わせて「さささささささっ」ってスクロールしていく。ほえ〜って感じに感動しちゃった。2Dマップもきれいになってるし。リモコンの反応も早い。ほしー。欲しすぎる。やーっぱ友達の首絞めてでも、レビンはナビ付きで売りつけるべきだったかも。まじでまじで。(^^;
 今回も車で行ったんだけど、初めての「シルビアで高速」。さすがに高速走行でも車体が安定してるねー。あたりまえかな。ほんとはお金もないし下で行くべきなんだけど、高速道路を走ったことなかったからね。あとやっぱ、都内は絶対ずーっと上の方が安全でしょ。都内の一般道は怖いよねー。まじでまじで。

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月20日  

 携帯の請求が来たんだけど。ナンダヨー。おはなしプラスMの無料の1000円は、iモードのパケット通信料には使われないじゃんかー。ヨドバシ店員のうそつきー。使われるって言ったじゃんかー。通話は250円くらいしか使ってないし。料金体系かえよっかな。このままで良いかな。どーしよ?

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月19日  

 以前、せっかく見ようと思ってDVDの環境をわざわざそろえたのに見れなかった「平成10年版通信白書DVD-ROM」。やーっと見ることができた。なにをしたかというと、まずDVD-RAMドライブにリージョンコードが設定されてなかったので設定したのと、最近ドライブのファームウェアの新しいのが公開されたから、それでバージョンアップしたことの2つ。これをやったときに手元に通信白書がなかったのでどっちかだけで良かったのかどうかはちょっとわからない。ただ、通信白書の裏を見ると「どの地域でも再生できます」って書いてあるから、ファームウェアが原因かな。
 さっそく見る。と、その前に、MPEG2ボードがアナログオーバーレイタイプなので、CRTとビデオカードの間にMPEG2ボードをかますように線を付け替え。こうするとすごく画質が落ちるからいやなんだよねー。専用ボードの方がコマ落ちとかしなくて良いんだろうけど、やっぱ普段Windowsを使うことを考えたら、ソフトで再生するタイプを買えば良かったね。っていうか、ボードでも計算をボード上でするだけで、表示はビデオカードにさせるのかと思ってたから。はうー。
 なにを入れてるのかよくわかんないけど、setupでインストール。オープニングムービーがあって、メニューが出る。白書のダイジェストとか、通信の歴史とか、みんなムービーで入ってる。結構長いし、内容もちゃんと作ってあっておもしろいと思うんだけど、いかんせん画質が悪いね。圧縮しすぎっていうか、解像度が低すぎてエッジのがたがたが目立っちゃう感じ。モスキートノイズではない感じなんだけど。MPEG1かAVI用に低い解像度で作ったのをMPEG2でエンコードしただけなのかなぁ。DVD-VIDEOがこの程度ってことはないよねー。もったいない。映像の内容的には結構良いと思うだけに、せっかくDVDを使ってるのに、もったいないね。
 そうそう。本来メインであるはずの通信白書の中身を見るメニューをクリックすると、ファイルが見つからないって言われちゃうんだけど、なぜ?(^^;

通信白書DVD-ROM
[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月18日  

 そうだ。カーナビの取り付け場所について書いておこうかな。液晶モニタはダッシュボード上中央手前。3連エアコン吹き出し口直上あたりに付けた。シルビアはフロントガラスの角度が急で、ダッシュボードから天井までの高さがないから、なるべく下になるように付けないとじゃまになっちゃう感じだね。自分のは7インチだけど、それより大きいと結構じゃまに感じるかも。
 ナビ本体はトランクの中。シルビアはトランクスルーになってて、後ろからトランクの中を覗くと、手前に深いところがあって、その後1段高くなって、車内へつながる穴へと続いてる。ナビ本体はその1段高くなってる上に乗せてもらった。トランクスルーの穴を半分じゃましちゃう感じだけど、この方がトランクを広く使えそうだし、ナビ本体と荷物が干渉しにくいし、いい感じ。手前の深いところに置こうとすると、どーしてもスペアタイヤを覆ってるベニヤ板と干渉しちゃうからね。こういうトランクの狭い車にナビを付ける場合、付ける場所がなくてベニヤ板にナビを固定する人もいるみたいだね。でもそーすると、ベニヤ板が動いちゃってナビの精度ががた落ちするらしい。それはやだよねー。シルビアも十分狭いんだけど、いい場所があって良かった良かった。
 GPSアンテナは、車内リヤガラスの下の端、スピーカの横あたりについてる。真ん中辺に付けようと思ったら、ブレーキランプやリヤワイパーとかがあるせいで、受信がうまくいかないみたいだから端にしたんだそうだ。あれ?確か金属の板が付属してて、それに乗ってたはずなんだけど、ないや。うーん。まいっか。受信感度に問題はないみたいだし。

カーナビ シルビア
[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月17日  

 レビンの名義変更をするために、友達と湘南の陸運局へ。別に自分は行かなくても良いんだけど、書類に不備があったら面倒だし、どういう感じか見ておきたいしね。初めて行ったけど、湘南の陸運局はさすがに建物とか新しくてきれいだね。
 最初の書類を書いて出して、別のところでまた書類を書いて出して、ナンバーをはずしてまた別の窓口に出して新しいナンバーをもらって、ナンバー付けて封印してもらって、おしまい。結構いろいろな書類を用意して行かなきゃいけないのに、またそこで2つも書類を書かなきゃいけないのね。書く内容だってみんな同じ様なもんだし。めんどくさいねー。難しくはないけどさ。
 大変だったのが、ナンバーの封印壊し。封印を壊してナンバーを取るのは比較的すぐにできたんだけど、てっきり中のねじを次に新しいナンバーを付けるときに使うんだと思ったから、ねじから封印をはずそうと思ったのね。ところがこれがまた取れないんだよねー。持っていった工具を駆使して、エイヤエイヤってさんざんやって、やーっとはずれたの。ところが、新しいナンバーって一緒に付けるためのねじもくれるのね。なんだーって感じ。さっきの苦労は何だったんだー!!(^^;
 でもこれでやーっとシルビア購入からの一連のイベントが終わったね。疲れた疲れた。

シルビア
[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月16日  

 電波のスワン。1,500km!!それはむちゃだろう。だいたい、たとえがんばって1,500km進んだとしても、島にたどり着くとは限らないわけだし。もちろん船が横をついて行くんだろうけどさ。やっぱここは得意の飛行機か、せめてその1,500km先の島が見えるところまでは普通の船でつれてってあげるとか。ねぇ?

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月15日  

 午前中にディーラーさんがカーナビをつけたシルビアを届けてくれた。ところが確認をすると・・・。まずダンパーアンテナが左右逆に付いてた。別に機能上は全然問題ないんだけど、それだとアンテナをのばしたときに車幅をこえちゃうんだよね。それはまずいでしょって感じ。でもま、こっちはまだかわいいほうで。
 実はちょっと心配はしてた。カーナビってよく、サイドブレーキを引かないと操作できないとか、TVが見れないとか、そういう仕様になってて、それを解除する方法とか、解除するためのスイッチとかあるみたいなのね。んで、今までレビンに付いてたときはサイドブレーキとは一切関係なく全ての操作ができてた。でも、今度付け替えてもらったときにそういう不便な仕様が復活しちゃうんじゃないかなぁって。そう心配してたんだけど、まぁ最初に付けてもらった時は何も言わなくてもそうなってたから、大丈夫なのかなぁっていうのと、ちょっと言うタイミングを逃したから、何も言わなかったのね。だから、サイドブレーキ引かないとTVが見れないくらいは覚悟してた。どーせTVは見ないし。
 ところがだよー。サイドブレーキ引いてる間はちゃんと操作できるのに、サイドブレーキを戻したとたんに、ナビの電源が切れちゃいやがんの。おいおいおいおい。走行中にナビの画面が見れないで、何のためのナビだよー。っていうか、これくらい持ってくる前に気づけよなー。持ってくる途中、走ってきてるんだから、少しはおかしいと思えよなー。やーっぱサイドブレーキ周りはちゃんと言っておけば良かったねー。でも、それにしても、これはひどすぎだろー。(--#
 そのまま持って帰ってもらって数時間。直されて戻ってきた。今度は作業した人もついてきて、事情説明。やっぱりレビンに付けてもらった時に小細工をしてあったらしい。それに気づかずにそのまま付けてしまったからという話。それにしたってサイドブレーキにつなげたりしてるんだから、サイドブレーキ動かして動作確認ぐらいしろって感じ。んで、営業所の方針としては走行中にTVが見れないようにするらしいんだけど、小細工を直すのがちょっと難しいから、走行中もTVを見れるままにしてしまったとのこと。うん、どっちでも良いけどその方がベターだね。もう2人して平謝り。まぁ当然だね。ミスと言うより、動作確認の手抜きだもんね。
 契約をしたとき、自分が頼んだMDプレイヤーはシルビアのカタログに載ってないから、シルビアの注文書には書かれなかった。つまり、ナビ移植・MDプレイヤー・MDプレイヤーの取り付けに関することはシルビアの注文とは別扱いになってた。で、その時に口頭で約束しただけで、書類のたぐいを作んなかったんだよね。「こっちの注文書みたいのは作らないのか?」って言ったら必要ないみたいな感じだった。ちょっと心配したんだけど、やっぱり作らせるべきだったね。だって、この3つで11万円ちょうどって話だと、少なくとも自分はそう思ってたのに、なんか798円とかって半端が付いてるんだもの。「おかしいじゃないか」って言ったら、「そうでしたっけ?」って感じだし (--#。「消費税が」とか「すでに原価割れしてるから」とか「ちゃんと値引いてあるから」とか言ってたけど、そーゆー問題じゃないだろって感じ。「800円くらいのことでごちゃごちゃ言いたくないから払いますけど、11万円ちょうどという約束で、はんこを押したんですからね。」っていってやった。別に後悔してるってわけでもないけど、額が大きかったらって考えると、ちゃんと書類を書かせなきゃだめだねー。

カーナビ シルビア ナビの取り付け
[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月14日  

 シルビアのCMソングっていい曲だよねーって思ってた。だからシルビア買ったらそれを聴きながら走りたいって思ってた。でも、レンタルで見つからなかったんだよね。洋楽なんて普段全く聴かないから、たまたまレンタル中なのか、まだレンタルされてないのかよくわかんないし。で、ヨドバシ行ったら新譜の所に、帯にシルビアの写真付きで「シルビアのCMソングを収録」って書かれたアルバムが売ってたから、買っちゃった。「SHERYL CROW - THE GLOBE SESSIONS SPECIAL EDITION」っての。洋楽CDなんて初めて買ったね。
 1回聴いた限りじゃ、CMソングのさびの部分以外、ビビッっと来た曲がないなぁ。ちょっと残念。もうちょっとちゃんと聴かなきゃね。

シルビア
[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月13日  

 ときどき「日本語ラップ否定論」な意見を目にすることがある。ラップって音楽のやつね。日本語のラップはかっこわるいとか、日本語ほどラップに合わない言語はないとか。自分もどっちかと言えば日本語ラップはかっこわるいと思うんだけど、これ、どーなんだろうね。つまり、だめだっていうのはほんとに日本語だからなのか?
 日本人ってさ、いろんな言葉とか単語とか、なんでもなんとなく「英語にすればかっこいい」的な感覚ってあるよね。アメリカかぶれというか、戦前戦後からの「先進国アメリカ」に対するあこがれっていうか。んで、普通の曲って歌詞よりも曲のがメインだから、いい曲なら歌詞なんて何でもOKに感じちゃう。でもラップって歌詞が全面に出てくる感じがするよね。だから「日本語だからかっこわるい」というより、日本人が聴くから「英語だからかっこいい」って感じなんじゃないかなぁってちょっと思うわけ。かっこいい英語(アメリカ)に対するあこがれがある分、英語のラップがかっこよく聴こえて、相対的に日本語ラップがかっこわるく聴こえる。つまり、日本語ラップがかっこわるいって感じるのは、それは聴いてるのが日本人だからじゃないかなぁって。だって、日本の歌に英語の歌詞が入ってるとかっこよく聴こえるけど、外国の歌に日本語が入ってるのを聴くと、ちょっと恥ずかしくない?(^^;

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月12日  

 げげ。もう続のほほん茶の付録まんががないバージョンばっかりになってるよー。しまったなぁ。24種類もあるのに、10種類しか集まらなかったよー。他のも見たいよー。(泣)
 買い占めておくべきだったか?(^^;

続のほほん茶
[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月11日  

 おぉ。パイオニアの新型DVDカーナビが発表されたね。結構小型化されたみたいだけど、1DINサイズとは書いてないみたいだから、さすがにそこまでは小型化できなかったのかな。いろいろ新機能が増えてるみたいだけど、個人的には50m詳細地図データの範囲を日本全国津々浦々まで広げて欲しいところ。その辺どうなのかな。でもとりあえず、処理速度が上がってるみたいなのがうらやましいね。すげーよさそう。
 もともとレビンを友達に譲るにあたって自分としては、せっかく付いてるんだし、自分がシルビアに新しいナビを付けられる分くらいのお金で、ナビ&MD付きレビンを引き取ってもらうというのがベストだと思ってた。ところが友達は「ナビなんかいらないから、安くしろ」という感じで、却下。これをナビ付きで引き取ってもらえれば、新型カーナビがつけられたのになぁ。
 と思う一方、時期的にはちょっと微妙だね。もしナビの取り付けをディーラーに頼んだ場合、もしくは納車されてすぐにナビを買いに行ってしまった場合、従来型のナビを付けて「わーい。」って喜んで、すぐに新型の発表を見て「ガビ〜ン(号泣)。しくしく(嗚咽)。」状態になった可能性がかなり高いよね。そういう意味では、「移植」という選択肢は無難だったのかなぁ。でも新型、欲しいよお。とりあえず早く、新しいDVD-ROMディスク、発売されないかなー。

カーナビ シルビア
[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月10日  

 補完ページにも書いたんだけど、ベーマガのホームページがリニューアルしたね。で、わざわざドメインまで取って気合い入ってるんだけど、なんで全部のページに認証かけてんの?って感じ。こういうホームページって、雑誌の宣伝・内容のフォロー・読者交流の場、みたいなのが目的だと思うし、実際目次を見てもそんな感じ。なのになんで最新号の紹介だと思われるページにまで認証かけてるわけ?本の紹介ページって、本を買ってない人に宣伝するのが目的でしょ?「ベーマガって雑誌はどんな内容が載ってるのかなー」って見に来た人が見るページでしょ?そういう人がわざわざ登録なんてするわけないじゃん。ナンダヨーってベーマガに興味をなくして2度と来なくなるのがオチじゃん。荒らし防止のために掲示板に認証かけるとか、本誌も買ってないのにやたらプログラムのダウンロードだけされるのを防ぐ意味でダウンロードのページに認証かけるのとかは、まぁ納得するよ。でもそれ以外のページに認証かけるなんて、なに考えてんのって感じ。
 あと、このホームページを作ってる人はIEしか考えてないと思うのよ。なんでかっていうと、IEって確か認証の時にIDやパスワードを記憶する機能があった。でもNavigatorって、少なくとも4.0xはその機能がない。だからページを見たいと思うたびにIDとパスワードを入力する必要がある。しかも、おそらくこの構成だと、別のコーナーを見に行こうとするだけで認証を要求されるような気がする。IEだと1回入力すれば次からはOKボタンを押すだけで済むから問題ないと思ったんだろうけど、せめて、せめて「入り口」で1回認証したら、あとは中で自由に見て回れるって構成にするべきだね。ま、実際登録して中に入ってないから、もしかしたら1ヶ所入ればあとは自由なのかもしれないけど。っていうか、そうなんだろうね、きっと。でも認証はめんどくさいし、この場合必要性っていうか、登録してまでって気にならないよ。
 ほんとはめんどくさいなぁと思いつつ、登録しようかと思った。でもなにあれ。名前とメールアドレスくらいかと思ったのに、住所に電話番号に学校名??それはいくら何でも欲張りすぎだろー。しかもSSLすら使ってないみたいだから、生データ垂れ流し。おいおい。だからベーマガはインターネット関係遅れてるとか言われちゃうんだよ。そこまで細かい個人データを要求するなら、SSL使うとかもっとセキュリティを考えろよって感じ。Navigatorで見ると表組みが壊れちゃうのをご愛敬だとしてもさっ。
 今月からベーマガ買うのをやめちゃったんだけど、ホームページくらいはちょこちょこ見に行こうと思ってた。でもいきなりの認証ダイアログじゃ、なんか「もう来んなっ」って拒絶された感じだね。あーあ。

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月9日  

 夕方にディーラーさんがレビンに乗ってシルビアを取りに来た。レビンのカーナビをはずしてもらったわけだけど、結構きれいに取れてたね。もっと両面テープののりのあととか残っちゃうかと思ってたけど、そーでもなかった。それにしてもたった1週間なのに、レビンの運転席がひどく懐かしい感じだし、中のデザインも古くさい感じがしちゃうね。実際座るとレビンのがシフトレバーの付いている位置がずっと低くて、横の開放感がある。シルビアは囲まれてる感じだけど、それはそれでコックピット感を演出しててかっこいい。これでその辺をレビンでぐるっと走ってくれば、シルビアとの違いを明確に感じられるんじゃないかと思う。例えばパソコンを買い換えたときとかもそうだけど、スピードとかそういう感覚で体感する部分の違いって、より良い物に変えた場合はすぐに慣れちゃって、良くなったというのを感じにくいよね。で、逆にちょっとでも悪くなるとすごく体感できちゃって、気になっちゃうと思うんだよね。そういう意味でもう1回レビンに乗りたい気がするんだけど。でももう保険がかかってないから、やめとく。そういえばディーラーさんは、「これ、結構良い車ですね。」なーんて言ってた。
 外装でちょっと気になったところを2つほど指摘したあと、例の「ブレーキペダルがふわっと軽くなる現象」をきいてみた。最近の車はみんなそうなのかなぁって思ってたんだけど、なんか、この系統のエンジン特有の現象だとか、なんとか。ほんとか?なんか怪しいなぁ。。。でも確かにエンジンの回転数(ギア?)の変化にあわせてペダルの重さが変わってるような感じもするし、雑誌とかで何も言われないのは、自分のがATだからって気もするし。ま、もうなれちゃって全然気にならなくなったから、いいや。
 さて。週末にはナビ付きで帰ってくるはず。ナビがあれば安心して遠くまで走れるね。うふふふふ。(^^)

カーナビ シルビア
[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月8日  

 なんかシルビア日記になってきてるけど、まぁいいか。今日は用があって親戚の家に行った。別に新車を自慢しに行ったわけではない。もちろん自慢してきたけど。(^^;
 ここの駐車場は自分にとってすごい鬼門なんだよね。狭い、っていうほどぎりぎりでもないんだけど、なぜか今まで屋根を支える柱に2回もレビンのミラーをぶつけてる。カコーン って感じ。だからすごい苦手意識があって怖かったんだけど、今回はひっじょーに慎重に入れて、なんとか入れられてほっと一息。ところが帰りだよ、帰り。後ろで見てくれてたからちょっと気を抜いちゃったのがいけなかったね。後ろを見ながら下がってたら「バキッ!」。ほえ〜。ミラーが反対向いちゃった。レビンと違って電動だし、本来たたむのと逆方向だから心配したけど、スイッチでちゃんと「ウイーン」と動いて戻ってくれてほっと一息。でも、ミラーの先がささくれてるっ。はうー。先っぽを割っちゃったかぁ(大泣)。と思ったんだけど、それを取ってこすったらきれいになった。どうやら柱の方を削ったらしい。ミラー側はほぼ無傷。た、た、助かったぁ(大汗)。さすがスポーツカー。丈夫にできてるねっ (関係ないって)。それにしても、同じ柱に3回もぶつけるなんて、やっぱり俺って大バカ。(T_T)

シルビア
[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月7日  

 月刊電脳倶楽部パーフェクトコレクションCD-ROMが届いた。ひみつの特典入りっていうから何かなーっと思ったら、CDが12枚入るソフトケースだった。なーんだ。別に秘密にしなくても。・・・あぁそーか。12枚ってことは、これから月刊電脳倶楽部がCD-ROM化するから、それを入れてねってことかな。なるほど。
 まだ中身は見てないんだけど、HTML版のデータが入ってるっていうのは、良いね。みたいのはやっぱり読み物だし。さて、これで古いFDを処分できる。そーいえば掲示板にあげますって書いたのに、反応ないなぁ。欲しい人はパーコレ買っちゃうか。やっぱ。

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月6日  

 はぁ。やっぱりシルビアS15の顔はかっこいいなぁ。おしりはともかくとしてさ。ねぇ。というわけで、今回は装備の話でも。
 オプションでルーフバイザーを付けた。まぁ、なんとなくね。でも注文してから他の車のやたらでかいルーフバイザーを見るにつけ、あんなの付けたらかっこわるいかなぁ、やめとけば良かったかなぁって少し思ってた。でも実際にはすごく小さくて、良かった。小さすぎて初め付いてないのかと思ったくらい。シルビアはドアのガラスの部分に枠がないんだよね。これが「スポーツカー」って感じでかっこいいんだけど、そのせいでルーフバイザーは車体側に付けることになる。Aピラーとかっていうのかな。だからバイザーが大きいとドアのガラスが当たっちゃって、ガラスを下げないとドアが開かないなんてことになっちゃうんだね。小さくてかっこよくて良かったけど、なら別に付けなくても良かったかな?
 リアにはオプションのコーナーセンサーをつけてもらった。障害物までの距離を音で教えてくれるってやつ。やっぱねぇ、バックが非常に苦手なんだよね。バックが苦手っていうのは、絶対頭が悪いからだと思うのよ。後ろ向いてハンドル操作すると、どっちに回して良いのか頭がこんがらがってくるんだもん。あははは(^^;。あと、レビンは後ろに羽が付いてたけど、自分のシルビアは羽がないから、後ろを見たときに車のボディがどこまであるのかわかんないんだよね。お尻が全然見えないんだもの。だから駐車場で後ろの車や壁にぶつけないためにも、やっぱこれは付けておくべきでしょって感じで付けてもらった。シルビアはもちろん、クーペで付けてる人は珍しいだろうねぇ。でもちゃんとオプションで用意されてるってことは、需要があるわけだよね?ね?ねっ?
 今のところコーナーセンサーが役に立ったというシチュエーションはないんだけど、自分の運転技術を考えると、ほんとは前にもなんか付けたいところなんだよね。で、前のコーナーセンサーはないみたいだけど、左前に棒を立てるやつ、あれならあった。しかも光るの。実は一瞬考えたんだけど、せっかくかっこいい顔が気に入ってシルビアを買うのに、前によけいな物を付けるのは避けたいなって感じで、やめた。前見て運転してるわけだから、そのうち感覚がわかるようになるでしょ。
 レビンにはなくて「良いなー」なんて思ってて、シルビアにある物に「リアワイパー」がある。でも、実際あんまり使わないのかも。先日の大雨の時も、後ろはたまに遊びで動かしたくらいで、別に動かさなくても平気だった。あ、雨の中バックで車庫入れするときとかは便利か。そーだね。やっぱついてて良かった。(^^;
 単機能タイプのリモコンドアロックも付けた。便利は便利だね。鍵穴まわりをキーやキーホルダーで傷つけることもなくなるし。暗くても大丈夫だし。キーと言えばそうそう。レビンは黒い柄の付いたキーが2つあったんだけど、シルビアはそれは1つだけで、おそらく平べったい金属だけのスペアキーが、リモコンと合体してる。もちろんリモコンが付いてる方を使うから、メインキーは保存。でも普通初めに2本くれる時って2本とも同じ物をくれるんじゃないのかねぇ。あ、まだキーでドアを開けたことないや。
 純正のボディカバーも買った。一般的にどういう感じで付けるのが普通なのか知らないけど、これはカバーに鞄がくっついてて、中にカバーが入ってる。んで、まず鞄の取っ手をトランクのふたに挟む。これがなんかやな感じ。だって、異物が挟まった状態でトランクを閉めないといけないんだもの。風ではずれても飛んでいかないってメリットはあるけどね。で、鞄がトランクにぶら下がった状態で中のカバーを出して、車にカバーを掛けていくって感じになってる。まぁ良くできてると思うんだけど、鞄がもう少し大きいと良かったね。だって1回出しちゃうと、すごく丁寧にたたまないと再び鞄に納められないんだもん。さっさと車に乗りたいのにいちいちやってられないでしょ。だからもう、くるくるっと丸めて、そのままトランクへポイって感じ。そういえば納車3日目でもう鳥のフン爆弾を喰らってたから、いきなり本領発揮で、カバー買って良かった良かった。

シルビア シルビアS15
[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月5日  

 シルビアの話。たまたま見た雑誌では、走行距離が300kmくらいになったらオイル交換をすると良いって書いてあったんだけど、そうそう都合良くはいかないし早いぶんには問題ないだろうってことで、270kmくらい走ったところでオイル交換。今まではガソリンスタンドでやってたんだけど、今度からオートバックス。たまたま声をかけてきた店員のお姉ちゃんと話をして、勧められるがままそこそこ高めの良いオイルを買ってしまった。どーも店員の口車に乗せられやすいたちで、だめだねぇ。どーせまたすぐに変えちゃうんだから今回は安めのにすれば良かったね。日産の純正オイルが半額ぐらいで売ってたし。ちょっと後悔気味だけどまぁ、悪い物を入れたんじゃないから、良いでしょ。ね。
 いっしょにオイルフィルターも変えてもらう。4リットル缶を買ったんだけど、「3リットルほど使いましたが、残りはどうしますか?」ときかれてしまった。「いらない」って言っちゃったんだけど、う〜ん。もったいなかったかなぁ。でもちゃんと整備とかする人なら、持って帰ってオイル量が減っちゃったときに足したりするんだろうけど、自分はやりそうにないしなぁ。他の人はどうしてるのかなぁ。持って帰って次の時に使うのかなぁ。
 そーいえば初めてボンネットを開けたところを見たわ。次は1,000kmくらいで変えようかな。
 せっかくオイルを変えたしってことで、道路がすいてるところを見計らっては、少しふかしてみる。おお〜。やっぱ加速がすごい力強いよね。ブースト計を見てると、境目みたいのは体感できないんだけど、やっぱりターボがかかったあたりからの力強さはちょっと快感。きもちいい〜。それに車体がしっかりしてるから、スピードを上げてもすごく安定してる感じ。あと前にもちょっと書いたけど、スピードがあっても自分のハンドル操作に対してちゃんと車体がついてきてくれる、自分が「これくらい曲がりたい」って思ってハンドルを切ったのとちゃんと同じだけ車がきちっと曲がってくれる、この感じがとってもいいね。今度すいてる首都高とか走ってみたいなぁ。まだ高速道路も走ったことないしね。
 ブレーキペダルの重さがふわっと軽くなる現象には、だいぶ慣れてきた。でもまだやっぱり「かくっ」って止まっちゃうのがなかなか直せない。もちろん前よりだいぶうまくなったとは思うんだけどね。ブレーキペダルの重さが変化するのにあわせてペダルを踏む力を段階的に緩めていくとうまくいくことが多い感じがするんだけど。。。。失敗すると「かくかくっ」ってなっちゃうし。修行がたらんねー。

シルビア シルビアS15
[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月4日  

 フェスタ68へ行った。そーいえば秋葉原は久しぶりな気がする。会場に午前中には着いたのに、既に人でいっぱい。売り物はほとんど全てが売り切れ状態。だから展示物みたいのがあんまないって感じで、狭い会場に人だけがうじゃうじゃ。午後からはゲーム大会みたいのがあるらしいけど、それはまぁいいやって感じ。だからぐるっとまわって、結構すぐ帰ってしまった。もっと早く行けば良かったねぇ。ま、満開のアップスキャンコンバーターの画面を見れたのが収穫かな。サンプル映像はCCさくらちゃん。近くで見るとちょっとちらちらした感じ。これくらいはしょうがないのかな。
 あ。零式がらみの展示に全然気がつかなかったし、忘れてた。はう〜。

[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月3日  

 再び。今度は内装の話でも。シルビアを買う上で1番の懸案だった「後部座席の狭さ」。親を乗せる機会があって後ろに母親とおばあちゃんを乗せたんだけど、どーやら広さ的には大丈夫らしい。よかったよかった。この2人が乗せられれば全然OKって感じ。自分が乗ると天井が低くて前屈みにしか乗れないから、背の低い人なら乗れるみたいだね。ただ母親曰く「イスがつるつるしてて、お尻が滑って座りにくい」そうだ。おしいね。
 Spec-Rはオーディオレスが標準だから、ケンウッドのMJ909っていう1DINで3+1枚のMDが入るMDラジアンプを付けてもらった。これがなんかすごくかっこよくて、お気に入り。スイッチ周りのデザインとか、かっこいいね。1DINだけとディスプレイ表示もよく動くし。車の純正オーディオってみんな地味なんだよねぇ。あれはやっぱりわざとなんだろうけど、オーディオの表示系はやっぱり派手な方が好き。やっぱカーオーディオは社外品でしょ。うん。あとさ、オーディオ機器に限らず電気製品のデザインとかって、やっぱりケンウッドとかパイオニアとか、オーディオ機器をメインにやってるような所のデザインが1番かっこいいよね。逆に家電メインのメーカーのデザインってなんかいまいちなのが多い気がする。ケンウッドやパイオニアと比べやすい所としてはパナソニックがあるけど、パナソニックの製品のデザインってなんかいまいちなのが多い気がする。性能が悪いわけじゃないから、単に自分の好みと合ってないってだけで問題ないと言えばないんだけど、何でだろうね。でもパナソニックのカーオーディオのデザインは結構がんばってると思う。思うけど、やっぱり「がんばってかっこよくしようとしてる」って感じで、悪く言えば「派手なだけ」。デザイナーの差か、社風の違いなのか。
 オーディオと言えば、レビンはオーディオの上にエアコンがついてたけど、シルビアは1番下にエアコンが付いてる。やっぱシルビアの配置の方が良いよね。最近はみんなそうなのかな。この配置だったらナビを付けるときにインダッシュモニターを使えるね。上に付けた方が安全だけどさ。
 どーしてもレビンと比べて「狭い」ってことばっかり思っちゃうんだけど、1ヶ所良かったのが、正式にはなんて言うのか知らないけど、運転席と助手席の間にある小物入れ。深さはレビンのがあると思うんだけど、シルビアのが幅が広くて使いやすい。前後の長さもシルビアのが少し長い。大した差じゃないように思うかもしれないけど、ここをMD入れにしている自分としてはこの少しの差が非常に大きくて、レビンでは入らなかったMDケースがシルビアだとちゃんと入ってくれる。うれしいね。もう少し枚数の入るケースを買ってこようかな。
 シルビアに限らず車にはみんな灰皿が標準装備されてるよね。でもこれってたばこを吸わない自分には非常に無駄。特にシルビアの場合シフトレバーの手前側にある程度面積を取って灰皿が用意されてるから、貴重なスペースをかなりとっててやな感じ。取り外せるからはずしちゃって小物入れにしようかなと思うんだけど、やっぱさ、こういう時代だし、「禁煙グレード」とか「禁煙オプション」を用意して欲しいよね。灰皿スペースが小物入れになってるの。あと、火を付けるためのソケットは、火が付けられなくて、なおかつそこのマークを、今はたばこのマークになってるけど電源コンセントのマークにするとか。いいねぇ。オプションで良いから用意してくれないかなぁ。
 内装にはさほど不満がないんだけど、前にしても後ろにしてもガラスの角度が低いから物を乗せると視界のじゃまになっちゃって、自分で小物を買って使いやすいように工夫するってのがほとんどできないのが、ちょっと寂しい感じだね。エアコンの吹き出し口が変わってるから、ここに付けるような物も付けられないし。後ろなんかティッシュボックスすら置けないしね。

シルビア 
[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月2日  

 シルビアの話。ブレーキがなんか気に入らないなぁ。ブレーキアシストとかって機能が付いてたと思ったからそれのせいだとは思うんだけど、例えば普通にぐーっと一定の力でブレーキを踏み込んでいくと、途中でふっとペダルが軽くなったりする。そして気持ち自分の感覚よりも強くブレーキがかかる気がする。それがなんか気持ち悪い。ブレーキの利きが悪いとかって話じゃないから安全とかそういう意味では問題ないんだけど、ペダルの重さが変わるのがなんかやだねぇ。最近の車はみんなそうなのかなぁ。慣れかな。
 ブレーキ周りでもう1つ。やっぱレビンよりずっとパワーがあるし、それに合わせてブレーキも強い。だからってこともあるんだろうけど、どーしても止まるときに「がくっ」ってなっちゃうね。すっごい神経質にゆーっくり止まっても、がくってなることが多い。止まる瞬間にペダルをゆるめるっていうのはわかってるんだけど、ゆるめ方が足らないとがくってなるし、ゆるめすぎるとクリープ現象でそのまま進んじゃう。そう、クリープ現象のパワーがやっぱ強い感じだよね。前述のペダルの重さが変わるっていうのもじゃましてそう。だから信号とかで止まる度にうまく止まろうと練習してるんだけど、なかなかうまくならない。はう〜。難しいよお。
 気に入らないつながりでもう少し。油圧計がないんだね。いや、油圧計があったからなんだと言われれば、別に必要ないんだけど、レビンにあったのにないっていうのが少し寂しいね。もちろん警告ランプはあるんだけどさ。あと、走行距離の表示がデジタル表示なのは良いんだけど、車のスイッチを入れないと表示されないのと、車の総走行距離とリセットの利く走行距離の表示がボタンで切り替えないと見れないのがちょっといやかな。同時に表示して欲しかった気がする。リセットの利く走行距離計が2つあるっていうのは、結構便利かもって思うね。
 今のところ気になったのはこのくらいかな。

シルビア 
[このおしゃべりにコメントする]
1999年5月1日  

 納車!の・う・しゃ!ノウシャー!(^-^)/
 午前中に、レビンを置いてる駐車場まで来てもらって、納車式。うーん、やっぱフロント周りがメチャかっこいい〜(^-^)。書類の説明、捺印、お金の支払い、車の各部の説明、荷物の移し替え。あとシルビアには「ボディコートきらら」っていうコーティング処理をしてもらったんだけど、その課程で勢い余って前バンパーの塗装を1部傷つけてしまったとのこと。確かに見るとナンバーの横がちょっとはげてる。でも新しいバンパーが来た時点で交換してくれるらしい。黙ってペイントされても自分は絶対気が付かなかったと思うけどね。まぁでもそれで、あとで気が付いたりなんかすると、結構やな感じだから、ちゃんと言ってくれて良かった。
 レビンを持っていってもらって、納車式終了。次は新車を買った者だけが味わえる「シートのビニールはずし」。後部座席がちょっと苦労したけど、何とかきれいに取れて一安心。で、さっそく走ってみる。あ、以外と乗り心地が良い感じ。こういう車ってもっとゴツゴツして固い乗り心地なのかと思ってた。まぁ最近の車としてはもしかしたらそれほどでもないのかもしれないけど、乗り心地が悪いことを覚悟してたから、良かった良かった。あと、静かだよね。ブロロロって感じの低いエンジン音はするんだけど、うるさいって感じは全然ない。もっとブルンブルンうるさいのかと思ってた。でも静かっていうのは、良かったような、物足りないような、複雑な心境だね。まぁまだターボをふかすところまでやってないから、もっとふかせばいい音が聞けるかな。
 ガソリンがあんまり入ってないから、とりあえずガソリンを入れに行った。行ったSSはいつもは「窓を拭きましょうか?」聞いて来るんだけど、今日はさすがに聞いてこなかったね。聞いてきたら「いえ、新車ですから。」って言ってやろうと思ってたのに。(^^;
 FRって初めてだし、運転したときの感覚が結構変わるんじゃないかって思ってたんだけど、初めまっすぐな道をずっと走ったりしてたせいか、それともたんに自分が鈍感なのか、あんまりレビンとの違いを感じなかった。でも慣れてきて、交差点を曲がるときとかにちょっとスピードを上げたまままわってみたときに、「ああ、なるほど」って違いを感じた気がした。オーバーステアとかアンダーステアとかそういう言葉はよくわかんないけど、グッとハンドルを切ったときにシルビアはちゃんとグッと曲がってくれるね。なかなかおもしろい。これがFRだからなのか、たんにレビンとシルビアの特性の違いなのかは、よくわかんないけどさ。実は、FRってもしかしたら運転難しいのかなぁってちょっと心配してたんだけど、普通に乗る分には普通に運転できそうで、ちょっとほっとした。

シルビア 納車
[このおしゃべりにコメントする]