2001年12月31日  

 さて、年末恒例「Saieyの重大ニュース」のお時間です。

  • 車系イベントいろいろ
     今年はオートサロンから始まって、モーターショウ(自家用車)、ニスモフェスタと、みんな今年初めて行ったんだよね。それと、シルビア系のオフ会に参加するようになったのは、今年のニュースの中でも結構重要な話かも。趣味を同じくする人たちと集まるっていうのは、楽しいよね。あと、イベントじゃないけど、カレスト座間によく行くようになったのも、今年から。ここはいろいろ見れたり、試乗できたりして、良いところだよね。

  • ビデオ観まくり
     今年は結構ビデオ(DVD)を観たなぁって気がする。映画もそうだし、ガンダムシリーズを初代、V、Wとかって観たしねぇ。…ニュースってほどの話じゃないか?(^^;

  • 虫歯になった
     これはねぇ。まいったね。永久歯になってから虫歯なんてなったことないってのが自慢だったのになぁ。

  • シルビアにお金かけまくり
     去年のマフラーに続いて、今年はエアロパーツにタイヤ・ホイール、ストラットタワーバーにスピーカ交換と、いろいろやったねぇ。でまぁ、外見はこんなもんかなって感じ。あとは、カーナビをそろそろ買い換えたいなぁ。そ−だ、来年はついに車検だね。

  • N503i購入
     iアプリのために買い換えたんだけど、今じゃほとんど使ってないねぇ。iアプリ作成だって、ザカリテ作ってるときはすごい楽しかったんだけど、それが終わったら急に気が抜けちゃって、興味も急速にしぼんじゃって、習作みたいの3つつくって終わっちゃったしねー。うーん、ダメだなぁ。

  • アメリカ旅行
     今年はGWにラスベガス行って、夏休みにワシントン&ニューヨークに行って。ラスベガスは、というか自然公園系は良かったよねぇ。また行きたいし、他の所も行きたいよ。スカイダイビングしたり、実弾射撃したりしたのも、良い経験だったし。ニューヨークとかはもう良いかなって感じだけど、でもナイアガラは行きたいなぁ。そうそう、帰ってきて一週間であのテロっていうのは、ほんとびっくりっていうか、運が良かったっていうか。来年は日本にいようかなー。

  • おじさんになった
     姪っ子が生まれて、自分もついに30才になって、「おじさん」Wパンチって感じ。やだねぇ。今の知識と収入のまま、小学生くらいに戻りたいよ。(^^;

  • ちょこ食べまくり
     去年も結構食べたけど、今年は結局80個くらい食べたのかな。うーん。多いような、意外と少ないような。1週間に2個食べると1年で100個以上は食べられるはずだから、来年は100個を目指すか?…ムリか。(^^;

  • ついにLD破棄
     そんなに枚数は買ってないんだけど、それでも結構な額になっちゃうよね。もったいないといえばもったいないけど、どっかで踏ん切りを付けたかったんだよね。

  • 山岡荘八読了
     読まないって決めた太平洋戦争以外、91冊をやっと読み終わった。とってもおもしろかったし、読み始めたおかげで日本史にも興味が出て、知識もちょっと増えて、いい感じだよね。

 今年は去年にもまして、趣味・行動もお金の使い道も、車くるまって感じだったね。それとは別に海外2回も行ってるから、かなり財政難だよ。来年は少しは節約したいところ。できるかなー?

去年の重大ニュース
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月30日  

 ニスモフェスタに行ってから、なんかサイバーフォーミュラが見たくてしょうがなかったんだけど、ツタヤにはもうTV版のビデオがないんだよねぇ。ちっ。もう一軒会員になってるレンタル屋に行ったら、こっちはなぜか5巻まではあるんだけど、残りがない。レンタル中ってわけじゃなくて、「ない」んだよね。ナンダヨー。
 ふと思い出して部屋の棚の奥を探ったら、昔撮った「サイバーフォーミュラ11」のビデオテープが出てきたから、TV版は諦めて、こっから観ようかなって観る。
 はぁ〜。やっぱサイバーはおもしろいや。それに、なんか、なぜか、ちょっとしたシーンですぐ感動して涙がたまっちゃうよ。ラストなんかぼろぼろ泣いちゃった。そんなに感動したって感じでもないんだけど、もう歳かなぁ。(^^;
 うりゃー。というわけで、涙目のまま(?)ツタヤに行って、「サイバーフォーミュラZERO」全巻をまとめてレンタルしてきた。で、観る見るみる。うーん、やっぱおもしろい。でもこっちは泣けなかったね。なんでかな。どっちかというと、最後のランドルとか、わらかしてくれるよねー。
 さて、次は「SAGA」だったかな。でも、もう新作って出ないのかなぁ。新作がみたいなぁ。

ニスモフェスタ
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月29日  

 カーステの低音が物足りないって話。プレイヤーのマニュアルをよく読んでみたら、ちゃんと高音や低音やそのほかよくわかんないいろいろな設定を変更できるようになってた。うーん、全然知らんかったわ。(^^;
 というわけで、低音を少し強めに設定。うん、いくらか聴きやすくなったね。曲によってはちょっと違和感を感じなくもない場合もあるけど、まぁ良いでしょ。やっぱマニュアルはちゃんと読まないとダメだねぇ。

低音が物足りない
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月28日  

 イニシャルD 23巻購入。いやもお、最初のFD対FD。だらだらだらだら長くてさぁ、すげーつまんなかったよ。「ギャー」だの「ゴアー」だの「ギャンギャン」だの擬音ばっかりでバトル内容には全然変化がなかったし。見るとこの巻だけで8話分そんな感じなんだけど、これって週刊誌連載だっけ?だとすると、2ヶ月もこんなこと続けてたのか。
 前にもちょっと書いた気がするけど、このまんがって結構1話分が短いでしょ?それでいて中身は、特にバトルしてると擬音ばっかりで内容に乏しいし。そのくせ最後にちゃんと次週への引きを作ってあったりするし。
 自分はコミックでまとめ読みしてるからまだ良いけど、これ目的に週刊誌を買うって気には到底ならないねぇ。じれったいは、1話あたりの内容がなさすぎだわで、超つまんなそう。もうちょっとテンポ良く話を進められないもんかねぇ。

23巻
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月27日  

 ハムナプトラ2をDVDでレンタルしてきた。やっぱ、シネスコサイズ&字幕だよなぁ。
 内容的には前の何年後って感じか。相変わらずCGの敵がいい感じだよね。ただ、最後のサソリ野郎だけはなんかちょっと違和感だったかな。ストーリーもそれなりにおもしろかったね。最後に「助けてくれ」って言ったのに逃げられちゃって、観念して落ちていったのが、なんかベタといえばベタだけどおもしろかったね。
 は確かテープで見たから、DVD借りてもう一回見ようかな。

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月26日  

 年賀状作製。ここ数年結構ぎりぎりって感じ。というか、去年なんか裏の印刷だけしておいて、正月になってから来たやつだけ送り返すってやってた。でも今年はプリンタ買い換えたしね。ぎりぎりはぎりぎりになったけど、ちゃんと年末のうちに出したいところ。
 あと今年は仕事の絡みもあって独学でイラストレータをちょっと勉強したから、イラストレータで描く。去年まではX68kでシャーペンとマチエールだったから、全部心機一転って感じ。
 とはいっても絵心なんて皆無に等しいから、馬の絵を探してきて手でトレース。あとは文字を並べたり装飾したり。
 やっぱさぁ、デザインセンスがあれば良いんだけど、センスのない素人が素人なりにがんばってバランスを取って作ると、できあがったものってなんだか年賀状ソフトで簡単に作った既製品みたいになっちゃうね。せっかくがんばって既製品に見えちゃうなら、はじめからお手軽にそういうソフトを使った方がらくちんじゃんって感じ。だから、素人ががんばって自分で作ったんだって感じに見えるように、多少バランスを悪くした方が良いのかな、とか。やたら重ねて半透明にしたりぼかしたり、おもしろい機能をみんな使ってみました風にしようかな、とか、いろいろ考えちゃう。まぁでも、程良くバランスを崩すのにもやっぱりセンスが必要な気がするから、やっぱり普通に作る。
 で、PM-950C。初めて写真以外のものを印刷したんだけど、4辺フチなし印刷にすると、なぜか画像の上下左右が数ミリくらい切れちゃうのね。付属の印刷ソフトだからそうなるのかと思ったら、イラストレータから直接印刷してもやっぱりなっちゃう。プロパティを見てもそういう設定は見あたらないし。なんで?
 ヘルプを見てみたら、フチなし印刷をするとドライバが勝手に画像を上下左右最大5ミリくらいずつ拡大してプリンタに送って、実際印刷してはみ出したところは印刷されないって感じの処理をしてるらしい。ナンダヨー。それじゃあせっかくソフト上ではがきサイズに用紙設定してめいっぱいのサイズにデザインしても、ダメってことじゃん。しかも、はみ出すサイズは不定だみたいなことまで書いてあるし。きー。(--#
 さらに。付属ソフトを使って印刷すると、なんか「オートフォトファイン!4」とかっていう機能できれいに印刷できるみたいで、普通にイラストレータとかから印刷ってやると、ヘッダの走査跡っていうか横すじが見えちゃうのね。なにそれ?その機能をプリンタドライバにも組み込んどけよって感じ。
 しょうがないからイラストレータ上で背景を上下左右5ミリずつ大きくしてTIFFで書き出し。それを付属ソフトで印刷したらきれいに印刷できた。うーん、イラストレータだからこうやってごまかせるけど、年賀状ソフトとかを使う場合はどうなってるんだろう?最近のソフトはこの辺まで考慮されてるのかなぁ?

プリンタ買い換えた
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月25日  

 何となくカレストへ行って新車のコーナーを見たら、見慣れない超かっこいいワゴンがっ。見ると、「プリメーラワゴン・ライダー」と書いてある。うひょー。
 もお、見た瞬間ビビっときたよー。日産車のフロントマスクでビビっときたのなんて、シルビア以来か?すっげーかっこいい。やっぱプリメーラのボディラインっていいじゃん。で、デザイン上唯一にして最大の欠点であるあの分割グリル。あれさえ何とかすればって思ってたんだけど、このライダーでついに何とかしてきたね。ノーマル版とボンネットが共通かどうかよくわかんないけど、他のライダー同様グリルやバンパーのエアインテークが例の感じにしてある。
 今までエルグランドをはじめとしていろいろライダーって出てたけど、ノーマルよりもかっこいいって思ったのってなかった気がする。ハイウェイスターのがかっこいい、とか。でもプリゴンに関してだけは圧倒的にライダーのがかっこいいね。初めからこれを標準グレードの1つとして出してれば、もっとすごく売れたんじゃないの??なんか欲しくなっちゃったよ。(^^;

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月24日  

 録音環境がMDLPに対応したから、メインの再生環境であるカーオーディオもMDLP対応にしたいところ。でも、自分の望むものがないんだよねぇ。と思いつつ、一縷の望みをかけて各メーカのカタログを一通り。
 今付けてるのは、1DINサイズで、MDが3枚入る3連奏で、MDプレイヤーとラジオとアンプの機能が付いてる。単純にこれのMDLP対応版が欲しいんだけど、やっぱないねぇ。なんで?今のはケンウッドだし、ケンウッドが1番期待できるんだけどなぁ。一応ケンウッドからは1DINでMDLP対応で3連奏のが出てるんだけど、これってアンプの機能がないから結局メインとなるデッキが別に必要になっちゃう。シルビアは2DINしかなくて、将来ナビがここに来る予定だから、オーディオは絶対1DINで収めないといけないのよ。
 外にチェンジャーを付けるって手もあるけど、やっぱ走行中、っていうか信号待ちの間とかに変えられないと不便なだけだし、それでいてみんなたった6連奏くらいだし、第一MDLP対応チェンジャーってなくない?
 MDLPって最大MDの4倍録音できるからチェンジャーなんかいらないって考えてるのかもしれないけど、それって違うよね。1枚に4倍録音できることと、メディアが4枚っていうのは、目的・用途が全然違うもん。やっぱアーティスト別とか、ジャンル別とか、メディアを分けるよね、普通。4倍録音できるから4枚分混ぜちゃえ!ってことには、あまりしたくないし。
 せっかくNetMDにしたんだから、PCとMD間で出し入れしながら常に聴きたい曲が入ったMDを準備すればいいって話もあるけど、MDに書き出すのってそれなりに時間がかかるしね。せめてMO並に高速で気軽に出し入れできるなら、それもいいんだろうけど。最大10倍速だと思ったけど、10倍でも例えば5分の曲には30秒もかかるわけだし。そのうちめんどくさくなってずーっと同じ曲を繰り返し聴くようになる気がする。
 やっぱ、おねがい!特にケンウッドさん!!1DINでMDLP3連奏のデッキを出して!(懇願)

録音環境
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月23日  

 というわけで、NetMD。USBでつなげるんだけど、「ハブを使わずに、パソコン本体のUSBに直接つなげてください。」とか書いてある。ハブ経由がほんとにダメなのかどうか試してないけど、こういうのはずるいよね。少しでもトラブルを減らそうっていう考えなんだろうけど。ようは手抜きってことだし。
 ソフトは「OpenMG Jukebox」とかってのを使う。CDからATRACで録音して、MDに書き込む(チェックアウト)。車がMDLPに対応してないから、ATRAC1で書き込むんだけど、それでも演奏時間よりも短い時間でMDに書き込める感じ。いいね。MDから消すときにはチェックインってやらないとチェックアウトができる回数が減っちゃうのが面倒だけど、これはまぁ、OepnMGって著作権保護の仕組みを使ってるから、しょうがないね。
 ソフトの使い勝手は、インターフェイス的にはまぁ普通。でも、特に画面書き換え周りがトロイんだよね。しかも、ドラッグ中はウィンドウの中身を表示しないように設定してあるのに、このソフトだけは表示したままだし。こういう、GUI周りを独自プログラムでやってて、それで遅いとか書き換えにちょこちょこ失敗するとかってソフトは、なんかすげーむかつく。
 あと、CDをドライブに入れても、なかなか認識してくれない。CDタブをクリックしたり、「最新の情報に更新」したりしても、全然読みに行ってくれないのよ。自分はCD-ROMとDVD-ROMドライブで2つあるから、それをいったん切り替えて戻すと読みに行くんだけど、1ドライブしかなかったらどーしたら良いんだろう?…あーむかつく。
 PCにつながってるとこのソフトを使わないとMDの演奏ができないのに、ソフトにメディアのイジェクトボタンがないとか、なんでMDデッキに電源オンオフの概念がないの?とか、使い勝手にはいくつか気に入らない点があるけど、音楽データをパソコンにためて、聴きたいのをMDに書き出すって目的には支障がないね。今度でっかいハードディスクでも欲しいところ。CPUを速くすると、録音時間が短くなるかな?とか。…あー、物欲がーぁ。(^^;

NetMD 録音環境
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月22日  

 NetMDって、インターネットから曲のデータを落としてMDに録音できますよーとか、その程度の話だと思ってた。そしたら、CDからATRAC形式でハードディスクに録音してためて置いて、USB経由でMDに直接書き出したりできるのね。こ、これって、自分が前からやりたかったことにぴったしだよー。ATRACで記録するからMP3とかで持つのと違って、MDに記録するときの音質の劣化も最小限で済むだろうし、書き込みも速いらしいし。いいねー。
 さっそく買いに走る。パソコンにつなげないと使えないけど、単体デッキタイプのMDS-NT1がいいよね。ところがヨドバシで聞いたらさんざん待たされたあげく「昨日まではあったんですけど、売り切れてしまったみたいですー」だって。…が〜ん。どーしよー。別の店に行くか、入荷するまで待つか。でもコンポタイプが5万弱くらいの値段付いてるなぁ。これくらいならコンポタイプ買っても良いかも。。。
 他の買い物しながら悩んで、えーい!コンポタイプを買ってしまえ。というわけで再び売り場へ。白と黒とシルバーがあるけど、どれにしようかなぁ。なーんて思いながらよく見ると、あれ?値札に書いてあるのと、NetMDのポップに書いてあるので、型番が違う。どーも、3台並んでるんだけど、値札が付いてる白と黒はNetMDではないらしい。NetMDなシルバーの値段を聞いたら、7万いくらとか、何とか。
 あ、あっぶねー。っていうか、紛らわしいよ!値札付けとけよ!見た目そっくりなんだから、区別付くようにしとけよ!良かったよぉ。気が付かなかったら、黒を買いそうになってたよ。買って帰ってから、NetMDじゃないコンポだって気が付いたって考えると……ゾー。(-_-;
 さすがに7万は出せん。そこでNT1がいつ頃入荷しそうかって聞いたら、しばらくして店員が箱をもって戻ってきた。「ありますよ?」「!!!」きゃー。購入。
 いやー、結果的には当初の目的のものが買えたから良かったけど、ねぇ。もお、疲れたよ。

NetMD
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月21日  

 六花亭ってお菓子メーカを掲示板で紹介されたから、ホームページからチョコを買ったのね。基本的に乾燥イチゴのチョコが目当てだったんだけど、他にもいっぱいあったから、とりあえず板チョコ10枚セットのも一緒に買ってみた。セットで買ったんだけど、1枚1枚味が違うから、食べながら別々に評価したんだけど。
 とりあえず、ホワイトチョコ系はおいしいね。この辺はさすが北海道って感じ。また買おうかなとか思っちゃう。でも、ミルク&ビターチョコ系はねぇ。ちょっとイマイチ感が強いよね。なんかチョコの風味が弱くて基本のチョコがイマイチで、それに例えばレモンだオレンジだってせっかくなってるのに、全然そういう味がしないんだもん。
 そう、こんなにいろいろ種類があって、でもほとんど味に違いのないお菓子なんて珍しいよ。詐欺って言ったら言い過ぎかもしれないけど、自分はセットを買ったから食べ比べられて、ほんとにびみょーな違いで、なんだこりゃと思いつつも理解できるけど、単体で買った人は絶対中身を間違えられたって思うよね。よくこんなの平気で売れるよなぁとか思っちゃう。これならまだ、香料や着色料をドバドバ入れてそれっぽくして売る方が、正直だとか思うよ。
 さて、六花亭にはもう少しチョコ系のお菓子があるね。おいしかったのを含めてコンプリートを目指してもう一回注文してみようかな。

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月20日  

 自分は結構関節をぽきぽきならすの好きなのよ。くせになってるって訳ではないと思うんだけど、基本的に運動不足なせいか、ちょっとストレッチっぽく体を動かしただけで、結構あちこちぽきぽきなっちゃうの。
 ところがこないだTVを見てたら、あんまりぽきぽきやってると関節が太くなるっていうのは何となく知ってたんだけど、特に首をならしてると太くなった骨が神経とかを圧迫して、へたすると死に至るんだって!?ほえぇ〜。
 別にさほど命が惜しいと思ってる訳じゃない(!)けど、神経を圧迫してってことは、症状が現れてからが非常につらそうだよね。つらいのはイヤっ!o(>_< )o o( >_<)o
 というわけでそれ以来、極力特に首をならさないように我慢してるんだけど、高校生の時に初めて首をボキボキボキボキーとならして以来、特に首をならすのが大好きな自分には、なかなかつらい、今日この頃。そのうち慣れるかなぁ。ぽきぽきならしたーい。(泣)

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月19日  

 仕事中に携帯に着信。非通知。誰だ?って思って出たら、NTT DoCoMoだった。なんだっけ、1年割引だっけ?途中でやめるとお金取られるけど、割引になるやつ。それの案内と勧誘の電話だった。
 まぁ、申し込んだけどさ。割引になるのはうれしいけどさ。申込書を送ったりする手間がなくて良いけどさ。なんかいきなりの電話だったから、NTTの名をかたった変な勧誘の電話なんじゃないかって、ちょっとびっくりしちゃったよ。せめて非通知はやめて欲しいねー。

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月18日  

 スイカ。家の最寄り駅は簡易型の機械だから、ピってやらなくても大丈夫かなーってやらずに通ってみたら平気だったから、それ以来面倒だからやらずに通ってた。でも最近「Suicaの方は機械にタッチしてください」とかって張り紙がしてあるなーって思ったら、ついに自動改札機を通れなくなってしまった。がーん。(泣)
 駅員さんに処理してもらって。「簡易型でもちゃんとやってくださいねー」とか言われて。あーあ。しょうがないなぁ。普通の定期だったら見せずに素通りだったのに。ちぇ。

スイカ
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月17日  

 前にシルビアのフロントスピーカを交換して、でもいまいち効果を実感できなかった。ただ実感できなかっただけなら「あーあ」ってそれでやめてたんだけど、それ以来何となく、音が後ろから聞こえるような感じがしてて、ならリアスピーカを変えれば音が良くなるかもって思ってた。思ってたけど、またさらにお金かけて、やっぱりたいして変わんなかったらいやだなーって。
 でもやっと決心して、フロントにつけたのと同じ、ケンウッドのKFC-U1792を購入。17cmでスピーカの真ん中にツィータとかってのが付いてるやつね。
 前はつけてもらったんだけど、今回は自分で取り付けに挑戦。ハイマウントストップランプは隙間に爪を入れただけであっさりと取れちゃって、こんなユルユルに付いてるだけなんだ!ってびっくりだったけど、スピーカボードが取れなくてねぇ。手持ちの資料を見ると、スピーカボードはクリップ6つで付いてるって感じに描いてあるけど、そのクリップってどうやって取るのよって感じ。裏から覗くと、それっぽいのが4つくらいは分かるんだけど、残りの2つは見えないみたい。見えてる4つを裏からドライバーのお尻で「がんっ」って叩いたらはずれたから、弱そうなボードでちょっと怖いけど思いっきり上に引っ張ってみた。おりゃー。そしたら「ばんっばんっ」って音がして、はずれたみたい。ふぅ。良かった。文章にすると短いけど、これだけで結構苦労して汗かいちゃった。(^^;
 S15のリアスピーカは上を向いてるんだけど、そのせいかスピーカがほこりだらけで超汚いよ。しかもリアガラスがじゃまして長いドライバーは使えないし。短い安物のドライバー持ってて良かったわ。で、付属の日産用変換コネクターで新しいスピーカを付けて、完成。スピーカボードのはずし方さえわかれば、後は簡単だね。
 早速音楽を聴いてみる。…うおー、すごい違う。全然違うよ。特に高音がクリアになって、今までいかにこもった音を聴いてたかってのがわかるね。いいわー。ただ、クリアないい音になったのはなったんだけど、曲にもよるんだけどちょっとシャカシャカした感じが気になるような、ならないような。ノイズっぽいというか、ヘッドフォンステレオから漏れてくる音のような。今までスピーカがプアだった分、そういうのをマイルドに目立たなくしてたんだろうね。
 まぁそれはすぐにそれが普通に聴こえるようになるんだろうけど、やっぱり低音が物足りないね。自分のプレイヤーにグライコとかバスブーストみたいな機能ってあったっけ?そんなにズシズシこなくてもいいから、安物ウーハーでも探してみようかな。
 にしても、狭い後部座席で作業してたから、なんだか疲れちゃった。筋肉痛になりそう。

フロントスピーカを交換 低音が物足りない
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月16日  

 前からの懸案(?)だった、シルビアのバッテリー交換。時期で交換するか、性能低下を感じて交換するかって、難しいところ。24ヶ月点検の時に「バッテリーが…」とは言われてたんだけど、実感できるかって言ったら全然実感できなかったしね。といって、バッテリーが死んじゃって車が動かなくなってから変えるのは、かなり面倒だし。
 そーいえばこないだバックスで、バッテリー買って「すみません、タクシー呼んでもらえますか?」って言ってる人、いたしなぁ。
 というわけで、ある意味一大決心。踏ん切り、ともいうか。カレストでバッテリーを見ると、同じ規格でも結構値段が違うのね。聞くと、メーカが違うから値段が違うだけで、性能にたいした差はないらしい。じゃあ真ん中へんにしとこうかと、ピットワークのを選んで、交換してもらう。工賃タダだしね。
 交換が終わって、エンジンをかけてみる。うーん、セルがまわる回数が少なくなった気が、しないでもない。でも、もともとキー回すとすぐにかかってたから、わかんないね。まぁ、性能向上というより、安心感って感じかな。

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月15日  

 最近、スターウォーズエピソードIIの映像が、少しだけなんかの番組とかで流れたりするよね。で、今度は主人公と女王の恋の物語だとか、何とか。でもさ、こないだエピソードIを観たわけだけど、主人公ってIのちびだよね?女王ってあの女王だよね?なんかIの印象だと女王のが10歳くらいは年上な感じに見えたんだけど、主人公が大きくなったのに、女王は老けてないねぇ。主人公から見たら、おばちゃんじゃんって感じの年齢だと思うのに。
 それともIでがんばってた女王様は、実は結構幼かった?もしくは宇宙人だから老けるペースが違うとか。

観た
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月14日  

 ビンラディンが飛行機つっこみテロについて語ったビデオが公開されたよね。それでアメリカ政府は「関与していたことの確証だ」みたいな言い方してる。でもさ、ってことは、このビデオが発見されるまで、ほんとに確証はしてなかったってことだね。あーあ。なんだか結果オーライって感じ。いいかげんだよなぁ。

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月13日  

 大河ドラマ「北条時宗」終了。いやー、ちょっと泣けてしまったよ。蒙古襲来に対応するためだけに生まれてきたような感じだし、それがものすごい精神的ストレスになって、寿命を縮めちゃったんだろうね。
 話的にはおもしろかったんだけど、気になったのが成長にともなうタレントの切り替えかな。こういうドラマの場合ある程度仕方ないんだけど、例えば時宗のときなんか、勝負するって話をしてから、実際勝負するところで切り替わったでしょ?あれはねぇ。ああいう、話が続いてる途中で切り替えたら違和感が大きいと思うんだよね。少し一段落したような段階で切り替えた方が良かったと思うよ。
 あと、奥さん役を西田ひかるがやってたでしょ?で、年取った時用の役をわざわざ用意してあった。まぁ、ナレーション用って意味合いが大きいのかもしれないけど、実際時宗が若いうちに死んじゃったから、年寄り役なんかいらなかったし、最後にムリして切り替えて使ってみたりして、なんだかなぁって感じ。

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月12日  

 前から観よう見ようと思ってて観てなかった「スターウォーズ エピソードI」。DVDも出たし、借りてみよう。と思ったんだけど、DVD版のレンタルってまだやってないの?貸し出し中とかじゃなくて、全然見あたらないんだよね。前にDVD版をレンタルしてるのを見つけたような気がしてたんだけどなぁ。しょうがないからテープ版を借りる。こっちもどこにあるのか、結構探しちゃった。あんまり人気ないの?
 再生してみると、やっぱり4:3。むー。なんでテープ版は4:3しかないんだろうね。シネスコサイズの字幕スーパー版が良いんだけどなぁ。自分のTVは4:3だけど、左右をカットしてるってのが気に入らないんだよねー。
 で。うーん、それなりにおもしろいことはおもしろい。でも、なんで戦闘状態になったのかってあたりの、状況がいまいち理解できなかった。だから、戦ったりとかそういうのは良いんだけど、敵の目的がわかんなくてね。別に女王のサインなんてもらおうとしないで、素直に武力で占領しちゃえばいいじゃん、とか。

観た
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月11日  

 田代まさし。バカだねぇ。ほんと。覗いてないって言ってるみたいだけど、逃げて追いかけられて捕まったっていう状況で、もうダメだよね。しかも入ってたのが男だったってのが、もお。
 って書いてたら、今度は覚醒剤だって?あーあ。全然反省してないんかねぇ。前の時は「信じてる」って感じに言ってくれてる芸能人もいたみたいだけど、さすがにもう突き放されちゃうだろうね。
 ところでさ、芸能界って妙に覚醒剤所持率が高くない?芸能人だから大きく報道されるっていうのは、もちろんそうなんだろうけど。なんか、覚醒剤って身近な話題として感じたことがないんだよね。それとも自分が知らないだけで、結構みんな持ってたりするの?(^^;

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月10日  

 いつもパソコンを終了する時って、エクスプローラ(IEじゃないよ?)を開いたままにしてるのね。そーすると、次に起動したときに勝手に同じ状態で開くから。それなのに、ついこないだからなぜか急に、開いたまま終了してるのに、起動時にエクスプローラが開かなくなっちゃった。なんでかなぁ。どっかにそういう設定があるのかなぁ。なんか不便だよー。むー。

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月9日  

 紅葉も終わっちゃったし、久しぶりに伊豆スカイラインに景色でも見に(?)行くかな。にしても今日は寒いねぇ。伊豆なら少しは暖かいかな。
 十国峠のあたりを制限速度+αくらいの速さで普通に走ってたんだけど。なんか地面に霜が降りてるみたいだから気をつけなくちゃねーとは思ってた。ゆるい右カーブに入って、ハンドルを軽く右へ切った。のにのに、車はそのまま、まるで氷の上を滑るようにツーっとまっすぐ。ひーっ!(@_@)/
 以前、リアが一瞬ズルっといったときは反射的に逆ハン切れたんだけど、今回は前輪(4輪?)だったせいか、思わず軽く切り増し。で、同時にアクセルを抜いたらグリップが復活。軽く対向車線にはみ出した程度で復帰できた。
 いやー、あっぶなかったぁー。一瞬だったけど、超びっくりしたわぁ。ここ、道の横は大きく側溝が口を開いてるからねぇ。もうちょっと滑ってたら、そのまま落ちちゃうところだったよ。スピード出してないで良かった。
 伊豆は暖かいだろうから平気かなって思ったんだけど、実際スカイラインを走ってみると、特に日陰のところとかが白く光ってたりする。まぁ、ほとんどのところは大丈夫そうではあったんだけど、さっきの恐怖体験のせいで、怖くて全然アクセルが踏めないよ。途中、大きめの小石(?)がいくつか転がってるのに気付くのが遅れて、「ガンッ」ってまともに踏んじゃったりとかして。
 …あーん。もう今日は帰ろっと。(泣)
 でも天気が超いいから、途中で曲がって、久しぶりに丹沢湖。おー。なんかすごくいい眺め。湖に左右から山が迫ってる感じの景色って、良いよねぇ。

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月8日  

 こないだ買ったステッカー。もともと、フロントリップに切り文字のステッカーが貼ってあるのってかっこいいなぁって思ってて、バンパーインパルだし、「IMPUL」って文字のステッカーが貼りたかった。ところがこないだ買うときステッカーの種類を見たら、デザイン的には良いのがあったんだけど、大きさがねぇ。ちょうど良いのがなくて。妙に大きいの。大きさ的にはニスモの1番小さいやつがベストなんだけど。
 大きいと思ったけど一応買ったから、シルビアに合わせてみる。うーん、やっぱでかい。といって、ニスモにしちゃうのもなぁ。そこで、これはちっちゃすぎるんだよなぁって思ったけど買った、金色の切り文字ステッカー(エンブレム?)を合わせてみる。うーん、まいっか。というわけで、貼ってしまう。最初は糊でちょっと白くくすんじゃったけど、ティッシュでこすったらぴかぴかになった。
 うん、結構良いかも。小さいから目立たないけど、ふと見るときらっと光る。ドレスアップっていうより、ちょっとしたおしゃれって感じかな。シルビアS15ってヘッドライトの横に「Silvia」って描いてあるんだけど、あれって目立たないけど、何となくかっこいいよね。あんな感じ。
 さて、残りのステッカーはどうしようかなぁ。リアバンパーとかに貼るかどうかってのは、かなり悩むところ。現状はシンプルな感じがいいと思うんだけど、ステッカー貼るとどーしても派手なチューニングカーっぽくなるというか、何というか。まぁ、しばらくは貼らずにしまっておこっと。

ステッカー
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月7日  

 愛子さまかぁ。なんかふつーだねぇ。マスコミの報道が何となくおとなしめなのも、普通すぎてコメントのしようがないから?いかにも皇室って名前を付けなくたって良いはずなんだけど、なんとなくそーゆーのを期待しちゃうよね。まぁ、今時の皇室って感じで良いんじゃないの。

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月6日  

 たんぽぽの王子様と雪の夜とか何とかって歌、あるよね。あれさぁ、せっかくしっとりと、いい雰囲気の歌になってるのに、なんで途中で変なアップテンポになって、変な踊りさすの?そっからそのテンポの歌になるかと思ったら、そんなことないみたいだし。せっかくのいい雰囲気の歌が台無しだと思うなぁ。
 つんくってさ、シャ乱Qのころすげー変で派手なかっことかしてたじゃん。やっぱり奇をてらわないと気が済まないのかなぁ。別にありがちに、保守的にしろって思ってる訳じゃないんだけど、なんていうのかな。自分とセンスがあわないんだろうね。
 そーいえばモー娘。系の歌って、おもしろい歌とかカラオケでノリノリ!みたいな曲ばっかりで、それなりに良い曲はあるんだけど、はやりをすぎて1度忘れた後、またフと聞きたくなるような曲ってないよね。シャ乱Qの歌なら、多少は感動できるのがあったと思うんだけど。今度は歌のうまい男性ボーカリストのプロデュースでもやってみると、良いかもよ。

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月5日  

 職場で、アルプスのMD-4000Jっていうマイクロドライプリンタ&スキャナーな機械がほこりかぶってたから、自分のPCにつなげてちょっと使ってみたのね。
 まず印刷。マイクロドライプリンターの画質って、こんなに悪いんだっけ?なんか、写真画質プリンタのはしりのような気がしてたから、もう少しきれいなのかと思ってたんだけど、たいしたことないねぇ。そりゃあ、昔X68で使ってた、カラー熱転写プリンタに比べればきれいだけどさ。よく知らないけど、グレード的にそんなに良いやつじゃないのかな。
 ま、プリンタ側は良いとして、スキャナだよ。てっきりプリンタの紙送り機構を使って、複数枚の書類を連続でスキャニングできるのかと思ったのに、スキャナーとして使うときは用紙トレイを倒して、1枚ずつ読ませないといけないのね。全然ダメじゃんって感じ。せっかくプリンタの機構を使ってるんだから、連続読みとりはできるようにして欲しかったよねぇ。
 そーいえばマイクロドライってちょっと一世を風靡した(?)ような記憶があるんだけど、最近さっぱり聞かないねぇ。どーしちゃったんだろう。やっぱエプソン・キヤノン陣営には太刀打ちできなかったかな。この方式だとどーしてもスピードは遅いし、刷りあわせにも限界があるからねぇ。

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月4日  

 仕事の帰り。改札への階段を上ってたら、駅に快速電車が入ってきた。あれ?こんな時間に快速なんかあったかな。でもこの駅快速止まんないし。…でもなんか止まりそう。電光掲示板を見たら、止まるらしい。きゃー。ラッキーって、ダッシュして、乗る。
 全然知らなかったんだけど、JRってダイヤ改正したのね。そしたらなんか、途中から普通のとは全然違う方面へ行く電車ができたみたい。たまたま今日だけ臨時電車かなんかが走ってるのかと思った。
 いやー、これがねぇ、自分にはすごく都合がいいのよ。いつもだいたい決まった時間に帰るんだけど、そうすると今までは最寄り駅でも途中の乗換駅でも、それぞれ10分以上待ち時間があってね。それがこの電車ができたことで、どっちの駅でも待ち時間がほとんどなくなって、15分早く帰れるようになった。たかが15分、されど15分。帰ってからの余裕度が結構違うし、なにより最短時間で帰れるってのが、うれしいね。

[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月3日  

 それにしても、天皇って不思議な存在だよね。もともとは政治権力の覇者、征服者、トップ、だったと思うんだけど。それがいつの間にか、ある意味日本人みんなが崇拝する存在になってる。別に、たぶん遙か昔から、天皇が奇跡を起こせたりする神様だとか思ってる訳じゃないと思うし、普通の人間の中の一人だってことはみんな知ってる。それなのに、たとえ政権が全然関係ない他の人に移っても、天皇は天皇として存在してる。ましてや現在は、何の権力もない、「象徴」というなんだかわかんない仕事をしながら、税金で生活してる芸能人みたいなもの。ただ「芸」と言っても、笑顔で手を振るくらい。なのに日本人は、皇室の人たちの一挙手一投足に一喜一憂してる。雅子さまに子供が生まれたって、喜んでる。うれしい気持ちになれる。自分も含めてね。
 もちろん、何とも思ってない人もいるだろうし、宮内庁と皇室に年間どのくらいの予算が付いてるのか知らないけど、天皇制をやめればそれだけの税金が浮くってこともわかってる。でもそんなことは言わずに、多くの人が素直に天皇や皇室を崇拝してる。まぁ、崇拝という言葉が正しいのかどうかはわかんないよ。でも、「伝統」と言えばそれまでだけど、良い国民性だなぁって思うね。
 山岡荘八の小説を読んだからってのもあるんだけど、こうして皇室の話題がでてくると、「もし、外国の人に『日本人にとって天皇って何?』って聞かれたら、なんて答えるべきか」なんてことを、たまに考えちゃう。「日本人の象徴(シンボル)」って答えても、別に間違ってないと思うんだけど、「じゃあどういうシンボルよ?」って聞かれたとき、答えに困っちゃうね。
 難しいけど、やっぱり宗教の一種なんだろうなぁ、と思う。ただ、他の宗教と違うのは、それを信仰したからといって天国へ行けるわけでも、病気が治るわけでも、運が開けるわけでもないってことかな。直接的な見返りはないんだけど、なんていうか、「癒し系の宗教」とでも言うのかな。そういうほんと、芸能人に対するファンの心理って言うか、そんな感じがするよね。
 そう、ファンだよ。日本人はみんな、天皇や皇室のファンなんだね。だから、皇室に良いことがあればとってもうれしいし、悲しいことがあれば悲しい気持ちになる。皇室の人たちが顔を見せるって言えば見に行きたくなるし、その行動・動向がとっても気になる。昔は少し違ったかもしれないけど、今の天皇・皇室に対する日本人の気持ちっていう意味では、そんな感じかも。
 そういえば外国でも王室がある国って結構あるみたいだけど、王室と国民の関係ってどんな感じなのかな?

それにしても
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月2日  

 ニスモフェスタを見に行こう。というわけで、事前の情報でかなり早朝から人が集まり出すとか、ゲートが開くのがAM 3:30だとかってのを知って、じゃあ早く行くべえと5時過ぎに出発して、富士スピードウェイを目指す。曲がるべき246の交差点はわかるんだけど、そっから先はよくわかんないから、おそらく同じ目的であろうGT-Rの後ろについて行ったら、到着した。何時だったかな。6時半とかだったかな。7時にはなってなかったはず。それにしても、道に全然案内の看板とかないのねぇ。不親切。
 すでにたくさんの車がきてて、よくわかんないけど奥の方の駐車場に案内された。駐車場を見渡すと、GT-Rばっかり。さすがにまだ早いし寒いから、車の中でパンフレットとか読んだり。でもしばらくしてトイレに行きたくなったから、会場の方へ。
 まだ開催まで2時間近くあるのに、もういろんなお店がやってるのね。車のパーツとか、グッズとか、本とか。あと、なんかミニカーとかチョロQとかを売ってるお店が多くて、そういうお店はすごく人気だったよ。なんかすごく行列ができてるなぁって思ったら、限定販売のミニカーを買うための列だったし。ただ、こことニスモのお店は、さすが主催者側だけあって、他のお店みたいに早くからは開いてなかったね。
 でもさぁ、なんでこういうグッズ系って、シルビアが全然ないんだろうね。そりゃあGT-Rが多いのはわかるよ。でもさぁ、もうちょっとS15のとか、あっても良いのになぁって。ほんとに全くと言っていいくらい、ないんだもの。なんで現行セリカがあって、シルビアがないのよって感じ。余計なグッズ買いあさりモードにならなくてすむけどさ。
 やがてサーキットから爆音が聞こえてきたから、スタンドへ行ってみる。なるほどー。サーキット自体初めてきたけど、すごい音だねぇ。そのうち慣熟走行(?)が始まったんだけど、すごいスピードで直線を走り抜けていくGT-Rとかに混じって、マーチが走ってるのがなんかかわいかったわ。
 はじめはよくわかんなかったんだけど、パドック側にいけるのね。っていうかよく地図を見たら、オープニングイベントは向こう側だった。もうすぐ9時になるしってことで、行列に並んで狭いトンネルをくぐって向こう側へ。
 オープニングイベントを見て、パドック側のお店を見てたらインパルがいたから、ステッカーを買ってみたり。お好み焼きを食べたり。コーナーのところからレースを見たり。新Zを見たり。スタンドでレースを見たり。Zパレードでゴーンさんが新Zを運転してたり。ハセミでシルビアの写真を使ったカレンダーがあったから思わず買ってみたり。おじさんがサインして握手までしてくれたけど、自分はよく知らなくて「誰この人?」って感じだったり。ニスモのお店でブレーキパッドが超安かったから欲しいと思ったのに、S15用はもうなかったり。悔しいからニスモのステッカーも買ってみたり。同乗試乗がはずれてがっかりしたり。ファーストキッチンでお昼したり。
 模擬レース。予選があって、決勝があるんだけど、レーシングカーのでもチューニングカーのでも、せっかくカテゴリー混戦なのに、予選の結果がきちんとカテゴリー別って感じの順位になっちゃうのね。例えばGT選手権のGT-Rがきて、次にそのシルビアがきて、そのあとにN1のGT-Rが並ぶとか。チューニングカーでも、GT-Rが全部並んだ後、シルビアだった。特にチューニングカーなんて、1台くらいGT-R勢に食い込むタイムを出したのがいたって良かったのに、やっぱりチューニングしても素材の差って言うのはそのまま出ちゃうのかねぇ。
 あと、GT-Rとか速い車のレースは5周前後くらいなのに、なんで遅いマーチレースは8周位したんだろう。速い車のレースほど、たくさん周回した方が良かったと思うんだけどな。
 そうそう、トンネルくぐった先で、ステッカーと首から会員証みたいのを提げるためのやつを配ってたのね。自分ももらったんだけど、あの首から提げるやつ。宣伝効果って言うか、宣伝してもらうための心理的効果はすごいねって思ったわ。だって、一般客は特に何も証明するものをつける必要がないのに、結構多くの人がもらったままの状態で首から提げてたもん。普通のチラシとかだともらって見てそのまま鞄に入れちゃうか捨てられちゃうけど、あれだと首から提げて宣伝しながら歩き回ってもらえる。どこまでねらったのか知らないけど、うまいなぁと思ったよ。
 で、もおねぇ。スタンド側とパドック側があって、それぞれでイベントがあるのに、あの変なトンネルを通って移動しないといけないでしょ?3往復位はしたと思うけど、まともに座れる場所がスタンドしかないし、もう超疲れたよ。お昼したあとなんか、眠くなっちゃったり。実際スタンドで周りを見渡すと、疲れた顔した人多かったもん。
 最後までいると渋滞がひどくなりそうだったから、最後のレースの半分だけ見て、帰る。246が1車線になるところまでは順調だったけど、あとはやっぱりだめだったね。東名も渋滞20kmだったし。まぁ渋滞はしょうがないんだけど、自分が気が付いただけで3件もの追突事故があったよ。救急車も何台か走ってたし。エルグランドにつっこんでボンネットがくの字に曲がってるカプチーノなんて、なんでこの渋滞の中で、そんな勢いよく突っ込めるかなぁって感じだったし。やだやだ。こわいね。
 とっても楽しかったけど、とっても疲れたねー。なんだかサイバーフォーミュラが見たくなっちゃった。

ステッカー ニスモフェスタ
[このおしゃべりにコメントする]
2001年12月1日  

 雅子さま出産!いやー、めでたいね。もう37だっけ?だからもう子供は難しいかなぁってちょっと思ってたんだけど、良かった良かった。久しぶりになんだか明るいニュースだよね。
 で、女帝問題。まず、なんで女帝はだめって法律にしたんだろうって疑問が。まぁたぶん、それまでそのときの天皇や周りの、よく言えば意向、悪くいえば権力争いの中で次の天皇が決められてきたってことが多々あったから、もめないようにあらかじめ順序を決めてしまおうってことだとは思う。その時に「やっぱ男性」って話になったと。これって戦後からなのかしら?
 で、今まで女性の天皇って結構いたよね。だから歴史的にとか伝統的にとか前例がとか、日本人が好きそうな問題点は、クリアしてる。あとは、せっかく決めた法律なのに、女の子が生まれたからって安易に変えて良いのかって問題か。
 まだあわてることはないと思うし、2人目3人目の可能性がない訳じゃないし、今の皇太子が天皇になってからでも遅くはないと思うんだけど、自分的には、法律を変えても良いんじゃないかと思うよ。男性優先はそれはそれでいいと思うんだけど、とりあえず、天皇の子供優先ってことで、男の子がいなかったら、女の子ってことにすれば良いんじゃないかな。浩宮の次の天皇を秋篠宮にしたって、問題の解決にはならないしさ。

それにしても
[このおしゃべりにコメントする]