2000年10月31日  

 ホームページimode版強化計画その2。補完ページ(Mie-BBS)をimode対応にしたいなぁっていうのは結構前から考えてた。でも、例えばスレッドが100あるとしたら、掲示板100個がまとまってると同じことなわけで。それをimodeの狭い画面で体系的に(?)見せるにはどーしたもんかって感じだったんだよね。でも、Mie-BBSがVer2.0になって、スレッドリストが細分化したことと、スレッドのつながりをシステムの情報として持つようになったことで、imode対応にしやすくなったんだよね。
 というわけでimode版制作。コメントを切り出したりだとか、そういうプログラム面ではそれほど難しくはなかったんだけど、インターフェース部分っていうの?例えばスレッドリストにしても最近のコメント一覧にしても、そのままじゃとてもimodeのメモリにはおさまらない。といって内容を削りすぎると訳わかんないし、ページ分割しすぎても見にくいし。そこら辺の加減が難しいよねー。って、偉そうなこと言うほど凝ってるわけじゃないけど、普段補完ページを見ている人が、外で暇つぶしに読んだりするのには、十分使えるんじゃないかなぁ。imode版だけで全体を把握するのは、無理だと思うけどねー。

Ver2.0になって 補完ページi
[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月30日  

 そーいえば免許更新の話、書き忘れてたね。先月末に更新手続きをしたの。都民だった頃は鮫洲へ行ってたからその日のうちに新しい免許がもらえた。でも今度は鮫洲に相当するところがどこだかわからないから、近くの警察署へ。こっちのが手続きが早く終わるってのは聞いてたし、その場でもらえないってのも知ってた。でもまさか、更新手続きしてから実際免許がもらえるまで、1ヶ月近くかかるなんてねぇ。なんでよ?せいぜい1週間くらいかと思ってたのに。しかも、もらえるようになった日から1週間しか古い方の免許証の有効期限がないし。土日はやってないし。
 というわけで、今日は半日休んで取りに行った。あーあ。やっぱ送ってもらう手続きをすれば良かったかな。まぁ仕事も暇だから別にいいんだけど。でももう、次からは免許センターへ行こうね。
 用事は一瞬で終わったし、天気もまぁまぁなので、どっかいこうかな。近場で……宮ヶ瀬ダムにしよう。というわけで出発。前回はダムの下へ出たので、今回はダムの上の駐車場へ。う〜ん、ここ数日寒かったし、紅葉が始まってるかなぁってちょっと期待してたんだけど、まだまだな感じ。上の湖の周りは針葉樹が多い感じだけど、下を見ると紅葉しそうな木が結構ある。これはちょっと期待できそうだねー。数週間したら、また来てみよっと。

前回
[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月29日  

 ホームページimode版強化計画その1。もともとちょこのページは、ノーマル版を作ってそれをimode版にも付け加えてた。でも、めんどくさくてねぇ。ノーマル版だってなかなか手間がかかるのに。で、以前検索機能を付けたとき、実はデータベース化したんだよね。っていうとかっこいいけど、PerlでちょこのHTMLファイルからデータを抽出して、CSVファイルにして、Excelで管理するようにしただけだけど。で、これまたPerlでそのCSVファイルからHTMLファイルを生成するようにして。できたHTMLファイルといっしょにCSVファイルもアップして、検索自体はCSVファイルの情報を元にしてる、と。だからやろうと思えば実は結構高度な検索もできたりする。
 imode版ちょこは今まで同じようにそれぞれHTMLファイルを並べてた。でも、あまりCGIでサーバに負荷をかけたくなかったんだけど、imode版は出きるだけ更新に手間をかけなくてすむようにしようということで、imode版のちょこは全部CSVファイルからCGIによる出力にしてみた。こうすれば手間はかからないし、ユーザから見てもノーマル版と同時に更新されるからいいよね。
 でもねぇ。ノーマル版は写真があるから結構魅力的なページになってるという自信があるんだけど、写真のないimode版に果たしてどの程度の意味があるのか……。まぁだからこそ、更新に手間をかけたくないんだけど。

検索機能を付けた
[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月28日  

 いまさらな話題かもしれないけど、マラソンの高橋の国民栄誉賞。なんで?って感じ。これが柔道の田村なら、まだ妥当な線だと思うんだけど。っていうのは、自分があまりスポーツ観戦に興味がないからかもしれないけど、高橋ってぽっと出てきてぽっと金メダルを取っちゃった、ただそれだけの人に見えるんだよ。なんていうのかな、この人気が、一時のブームっていうか、はやりものっていうか、そんな感じ。
 選考基準がよくわかんないけど、国民栄誉賞をもらう人っていうのは、長い期間、その活躍とがんばりで国民を楽しませた、そういう人がもらう賞なんじゃないかなぁって思ってた。だから、そういう意味で、長い間世界のトップで活躍し続けてる田村が、今回の金メダルを期に国民栄誉賞、なら理解できるんだけど、ぽっとでてきて今回勝った高橋は、そりゃあすごいんだけど、国民栄誉賞とは、ちょっと違うんじゃないかなぁ。そこを、今1番人気だからあげようって考えてしまうところに、あげることによって政府の人気をアップしよう、なんていう下心ばっかり感じちゃって、すごいヤな感じに思っちゃうよ。
 ぽっとでの高橋にあげるんなら、バルセロナの平泳ぎで金メダルを取った岩崎恭子ちゃんにだってあげるべきだったよね。ほんと。

ポッと出(?)の高橋
[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月26日  

 長野県庁で知事が名刺を折られちゃったって話。ばかだよねー。折ったやつ。大人げないというか。気に入らないからいじめちゃえって感じでしょ?ニュースを聞いたこっちが恥ずかしくなるよ。非難の電話が殺到してるって、あたりまえだね。あの新しいタレント知事が良いとは、自分も思わないけどさ、でもほんとに良くないかどうか、しばらく様子を見てやればいいのに。はなからああいう態度で来るやつなんか、どっか地方へ飛ばしちゃえっ。

[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月24日  

 山岡荘八第4弾「織田信長」読了。いやー、おもしろかったねぇ、これは。まさに戦いに明け暮れた日々。周りは敵だらけ。そこを切り抜けていく。最後は光秀にやられちゃったけどねぇ。いやぁ、よかったわ。

山岡荘八第4弾 山岡荘八第5弾
[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月22日  

 せっかくマフラー変えたし、遠出したいね。天気予報でも確か久々の行楽日和な週末だって言ってたし。というわけで「紅葉を見に行くぞー!」今年第1弾。紅葉情報を調べると、適当な場所で見頃なのは中禅寺湖畔くらい。こないだは東照宮とかだけ見て帰ってきたから、今回はまっすぐ中禅寺湖へ行くか。
 「よし、3時に起きるぞ!」って思って寝たら、3時半に自然に目が覚めたので、4時出発。コースは東名、環八、外環。今回は東北道を使わないって決めたから、草加I.C.から4号線を北上して、小山のあたりから東武日光線沿いを北上して、今市へ。さすがに日曜の早朝は道がすいてていいね。特に草加I.C.から北が結構スピードが出せて、気持ちよかったわ。
 ところがところが、と・こ・ろ・が。8時より全然前に今市についてたのに、日光街道はすでに渋滞。日光市街でガソリン入れたときも、スタンドのおじさんが「今日はすごい渋滞だねぇ」って感じで言ってたし。いやー、まいった。結局日光市街から中禅寺湖まで2時間半以上。ずーっと渋滞だったわ。それに、そうそう、天気も全然良くないし、栃木市内を走ってるときとか雨降ってきたし。いろは坂なんかすごく濃い霧で全然周りが見えないし。ナンダヨー。行楽日和だって言ったじゃんかー。天気予報のうそつきっ。
 でも中禅寺湖畔に着いたら急に青空が見えてきて太陽の光が。ぎりぎり雲の上って感じ?シルビアを無料駐車場に停めて、湖畔を散歩。肝心の紅葉は、まぁまぁ。まだ早いことは早いけど、楽しめないほどでもない。まわりの山々もまだらに紅葉してるし、控えめな紅葉を楽しめたって感じかな。
 もっとのんびりしたかったけど、この大量の車が帰路につくと恐ろしいことになりそうなので、早めにお昼して、さっさと退散。いろは坂に入ったとたんに、霧で真っ白け。うおー。前が全然見えねー。こえー。いろは坂を降りきったあたりからまた車が詰まってきたので、清滝I.C.から今市I.C.まで日光宇都宮道路。反対車線はやっぱりすごい渋滞。こっちはすいてて助かった。そのあとは行きと同じルートで帰ってきた。いやー、特に草加〜今市間は当然帰りのほうが全然時間がかかってるはずなのに、全体では往復でさほど時間に差がなかったねぇ。日光恐るべし。紅葉最盛期に行くなら、湖畔で朝を迎えるつもりで行かないとダメかなー。

こないだ マフラー変えた 紅葉を見に行くぞ!2 去年と時期は一緒
[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月21日  

 さっそく乗るぞっ。と、その前に見物。シルビアのお尻をじっくり。おー。思ってた以上にでかいマフラーだね。うーん、良いね。かっこいいわ。マフラーの口もちゃんと大きく開いてるし。もうちょっと出口がリアバンパーに密着した感じのほうが良かった気もするけど、それはテールエンドプロテクターを付ければ良かったってことかな。まぁいいや。外見は理想通り。クリアウインカーも涼しげで良いね。
 エンジンスタート。おー。ドッドッドッドッドって低音が響いてる。Nレンジでアクセルを軽く踏むとブロロロロロってこれまた低音で迫力のある音が。かーっこいいー!燃えるねー。(^^)
 走ってみる。標準マフラーよりはもちろん音が大きいけど、爆音では全然ない。重い、低い良い音が響いてくる感じ。ほら、爆音は良いけど、なんか安っぽい変な音でわめき散らしながら走ってるような車があるけど、あんなのうるさいだけで何にも良くないよねぇ。そーゆーのに比べたら、これは高級感がある気がするよ。安物ラジカセのボリュームをやたら大きくして聞いてるのと、高級ステレオを落ち着いて聞くのの違いって感じ?(そこまでいうか>自分)
 よく言われる、抜けの良さ、みたいのは感じない。実際ブースト計を見てても、今までと変わらずMAX 0.6程度。でも、いくらかのパワーアップはなんか感じる気がするよ。どうもMAXパワーは変わらないけど、パワーの立ち上がりが早くなった感じだと思う。ブースト計の針の動きがクイックになった気がするし、実際気が付くといつもよりスピードが出てて、最初ちょっと怖かったくらい。加速Gを感じるのは大好きだから、これまた自分向けな変化だねー。抜けが良すぎて低速トルクがなくなるってことを1番恐れていたし。
 いやー、満足満足。今のところ気に入らない点が見つからないよ。あとは縁石にこすらないように気を付けないとねー。(^^;

さっそく マフラー変えた
[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月20日  

 うひょひょ。ついに買っちゃった。シルビアのマフラー。(^^)
 もおねぇ。マフラーを交換するかどうかも迷ったけど、交換するとしてどれにするかって、とっても迷ったね。自分の希望としてはまず、サイレンサーが真円の円柱なこと。楕円のやつを付けるんだったら標準装備のマフラーで良いって感じ。で、できれば斜め出し。それと、インナーサイレンサーとか付けずに、静かなこと。でも、できれば音が良いこと。
 でもねぇ。いろいろ見たり、ホームページのたぐいを読んだりしたんだけど、やっぱりサイレンサーが真円なことと、静かっていうのが両立しないんだよね。静かにするのにインナーサイレンサーを前提にしてるのばっかり。なんでインナーサイレンサーがいやかっていうと、せっかく太いマフラーを付けたって、インナーサイレンサーをつけるとマフラーの口ぎりぎりの所にフタが見えちゃうんだもの。全部が全部そうなのかは知らないよ。でもさ、サーキットとか行く人は、用途に合わせて付けはずしをするんだろうけど、街乗りしかしない自分は付けっぱなしだと思うし。外から見て外側だけはでかいのに、口はふさがれてて小さいんじゃ、なんか変でみっともないというか、かっこだけって感じでイヤだよねー。かといってうるさいのは迷惑だし、迷惑だよなーって気にしながら乗るの、ヤだもん。だから、静かだと言われてるのを中心に探してみてたんだけど、そーゆーのってみんなサイレンサーが楕円なんだよねぇ。
 そんな中で唯一希望に合いそうだったのが、NISMOのSpec-Pro。でもこれってディーラーオプション品なんだよね。新車を買うときならともかく、せっかくシルビアっていろんなメーカからいろんなマフラーが出てるのに、ディーラーオプション品を選んじゃうのって、自分が初心者なだけに、初心者の臆病な選択な気がして……ねぇ?それに、工賃込みとは言え、84,800円っていうのは高いし。
 でも。ディーラーオプション品だから静かだろうって確信は信用できるし、それでいてサイレンサーが真円で斜め出し。たぶんだけど、他メーカのがパワーアップのためにメインバルブ径を太くしてるのに対して、Spec-Proはそれを細めにして消音効果を高めてるみたい。交換の目的はドレスアップであって、パワーアップは特に求めてないからねー。実際掲示板とかを見ると、静かなマフラーとして紹介されてるし、「音質の良さは特質もの」みたいな書き込みも。ほ〜ら、すべての条件を満たしちゃった。
 結局これよりも良さそうなマフラーを見つけられなったから、たのんじゃった。高いのはしょうがない。ついでに、セレナのクリアウインカーも付けてもらって。で、今日ディーラーから帰ってきた。ふふふふふ。早く乗りたいね。

さっそく
[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月19日  

 ミサワホーム。CMで「www.330.co.jp」ってURLを宣伝してるよね。だからてっきり「www.misawa.co.jp」はどっかに取られちゃったのかと思ってた。そしたら両方あるのね。しかも見たところ全く同じページが開くの。これっていいの?jpドメインって基本的に1組織1つだよね。しかも用途が違うならともかく、同じページを載せてるなんて。最近その辺緩くなったのかなぁ。

[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月17日  

 世の中には「登録商標」とかあるよね。でさ、歌・曲名っていうのは商標登録ってしない・できないのかなぁ。だってさ、結構全く関係ない曲なのに同じタイトルだったりすることあるよね。普通の商品はもちろん、ゲームソフト名とかだって商標登録してるよね。曲名の登録って認められてないのかねぇ。曲自体には著作権とかあるんだろうけど。

[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月15日  

 昨日は天気が良かったから今日も期待してたんだけどなぁ。どんより。ちょっと迷ったんだけど、もうどこかへ行く気になってたから、出かけてみた。とりあえず静岡方面。
 沼津までは東名で行こうかと走ってて、山北あたりに来たところで「なんか後ろのソアラ、挙動不審だなぁ。抜かすなら早く抜かせよっ。」って思ってちらちら見てたら、パトランプがっ!!ほえ〜。覆面だぁぁぁぁ。路肩に停めて、ソアラに乗り換え。「39kmオーバーです。」…はうぅぅぅ。なんで雨も降ってないのに80km/h規制してんだよっ>東名。あーあ。初めて捕まったよぉぉぉ。でも39kmって、おまけしてくれたのかなぁ。40kmだと1発免停でしょ?それは助かったけどさぁ。オービスは気にしてたけど、覆面は頭になかったわ。しかも今お金ないのに、さらにこないだ思い切ってシルビアのマフラー注文しちゃって、3,000円のワンダースワンを我慢しちゃうくらいお金ないのに。35,000円って…(泣)。これだったらワンダースワンとかを買って、家で遊んでたほうが良かったかもねー。あーあ。
 なんかやだから帰ろうかとも思ったけど、せっかくでてきてこれで帰っちゃったらほんと、警察にお金を貢ぎに出てきたみたいになっちゃうから、ドライブ続行。沼津で降りて、1号線を西へ。静岡近辺にしようか、思い切って前から行こうと思ってた掛川まで行ってしまおうかって迷ってたら、清静バイパスに乗ってしまったので、そのまま掛川へ。
 大手門駐車場を探してくるくる回っちゃったけど、到着。家から3時間ちょっとかかったかな。あーあ、雨降ってるよ。それにしても日曜日の駅前の商店街だっていうのに、観光客のおばちゃん連中が少しいるものの、ひどく閑散としてるねぇ。っていうか、お店がことごとく閉まってる感じ。新しい感じの町並みなのにね。みんな日曜定休なの?
 掛川城。再建された天守閣自体は、あまり大きくない。でもちゃんと木で作ってあって、新しいという以外、それらしい雰囲気をだしてて良いね。隣にある御殿は、昔からのものを残してあるらしいけど、畳が新しいせいか、あまりそういう感じがしない。それはいいとして、この手の建物って、ただひろーい部屋がいくつもあって、それぞれに「なになにをした部屋」って書いてあるだけで、なんて事はないんだよねぇ。特に豪華な装飾がしてあるわけじゃないし。ここは展示物のたぐいも少ないし。いいけどね。
 帰り。掛川バイパスを使った以外は、行きと一緒。なんだか疲れたわ。

捕まった
[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月13日  

 松坂書類送検。あーあ。バカだねー。免停受けちゃったらさぁ、しばらくおとなしくしてればいいのにね。金あるんだし、タクシー使うんでも、運転手雇うんでも、なんでも方法はあったろうに。

[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月11日  

 あー!。007じゃなくて、スパイ大作戦だねー。なーに、勘違いしてんだろ。(^^;

あー!
[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月10日  

 今更だけど、「熱狂的巨人ファン」。いやぁ、ちょっとなんか感動しちゃった。よかったねぇ。でもさ、でもさ。チューヤンも言ってたけど。こんなこと言ったらとっても失礼だけど。ジャイ子ってモデルとかやってた子だったから、もっとスキっとかわいいのかと思ってたね。そしたらなんか、フツーの顔してた。ちょっと残念、かな。(^^;

[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月8日  

 久しぶりにシルビアで伊豆。かなり前に教えてもらったのに行ってなかった「西天城高原線」を目指す。っていうか、今日って晴れると思ってたのになー。もろくもりだよー。
 まず、いつものコースで達磨山。おぉー。今日は何も見えないかと思ったけど、初めて富士山が上から下まで見えたねー。曇ってるから形がわかるってだけだけど。戸田峠から西伊豆スカイラインへ。こっからは初めて。いや〜。景色良さそー。今日は雲しか見えないけど、晴れた日来たら良さそうだねー。こんどこよっと。それにしても西伊豆スカイライン。北から入ると終点にしか料金所がないのね。で、いわゆる高速道路と違って、途中でUターンできるし。景色目的ならただで行けるねー。(^^;
 料金所を抜けて、西天城高原線。あ、ナビに載ってないや。………うわー。道が新しいから道路の状態はいいし、山道にしては車線が広いし、いい道なんだけど…怖えー。だってさ、車が全くいないから結構スピード出せるのよ。でもずっとカーブにアップダウンにでほとんど直線がなくて、しかも道の左右がコンクリートブロックの崖だから、見通しがすごく悪い。だからたまーに対向車が来ると、ものすごいスピードでいきなりすれ違うことになるから。。。怖えー!。特に右カーブでバイクとすれ違ったときに、バイクがすごいスピードでセンターライン上を走ってきたときは、ひやっとしたよぉ。
 西天城高原線の終端でUターン。そしたらじゃまなクラウンがいてあんまりスピード出せなかった。ちぇっ。でもこのクラウン。大したスピードじゃないのにさぁ、カーブのたびに対向車線へ大きくはみ出すんだよねぇ。危ないよお。じゃまだし。
 帰りは達磨山に登らずに、136号で帰った。今度は天気のいい日に行って、景色を楽しみたいねぇ。

[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月7日  

 山岡荘八第3弾 「徳川家光」読了。4巻しかないのは良いとして。やっぱり、すでに泰平の世の中になっちゃってるせいか、家康や政宗にくらべると、あまり波乱がないというか、なんというか。それに、最初からすでに将軍になってて、秀忠が死にそうなあたりから始まるなんてねぇ。やっぱ、お江与とお福と家光兄弟のごたごたを描いて欲しかったなぁ。
 秀忠ってあまり語られることってないよね。だから、家康と家光の話を読めば秀忠のこともわかるかと思ったのに、山岡荘八のじゃ、家康では秀忠は影が薄くてほとんど出番がなかったし、家光じゃすぐに死んじゃったし。他の将軍は特に何もないような気がするけど、秀忠は語られる価値があるように思うんだけどなぁ。他の作家が書いてるかな。
 そうそう。家康や政宗は本人が死んだところで終わりだったけど、家光は事件が続いてたからしばらくあったね。正雪とか何とかって人の。でも正直、なんの事件なのか良くわかんなかった。結局、なんかやるぞやるぞって言ってただけで、何もしてない感じだし。う〜ん?

山岡荘八第3弾 山岡荘八第4弾
[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月5日  

 そーいえば書き忘れてた。電脳倶楽部148号。ほんとは147号でおしまいで、ホームページ上で実験的に148号みたいにするつもりだったみたい。でも、なんか収入がないと危ないってことで急遽発売することになったらしい。しかも、ホームページからダウンロードできて、お金は振り込みで払ってねって感じになってるの。どーなんだろう。このやり方で不正入手する人はどのくらいなんだろうね。これがWindowsソフトならともかく、今、電クラに興味を持ってるような人は不正する人はほとんどいないかもね。自分はダウンロードした上で、CD-R版を買うって形を取ってみた。CD-R版は、なんか簡単なペーパーくらいは入ってるかと思ってたけど、まーったく何もなし。CD-Rの生メディアが送られてきたみたいだったよ。

[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月3日  

 え゛ー!!ロケット倒産!?秋葉原にいくつも店舗を持ってたのにねー。ロケットといえば、X68000 EXPERT IIを買ったお店なんだよなぁ。X68を買ったときの、すごく人当たりの良いというか、優しい感じのいい店員さんが、良い思い出だね。それまでサトウ無線をひいきにしてたのに、X68を買いに行ったときの店員がヤなやつで、2度と行くのをやめたのとは対照的だよ。
 ……あ。ロケットでもそれ以後買い物してないや。(^^;

[このおしゃべりにコメントする]
2000年10月1日  

 前から行こう行こうと思ってた日光。朝起きて天気予報を見たら、昨日まで雨の予報だったのが曇りになってたので、シルビアで出発。今日はフル高速。がらがら。日光宇都宮道路なんて混んでるんじゃないかと思ったけど、がーらがら。良かった。
 どこに停めようかなーって思ったんだけど、東照宮の駐車場の看板があったので、輪王寺横の駐車場へ。共通拝観券を買って、輪王寺、東照宮、猫、二荒山神社と見たあと、今日のメイン、大猷院へ。いやぁ、東照宮とか団体さんでいっぱいだったけど、でも見学に特に支障がなかったのね。でもやっぱり大猷院。行列行列。30〜40分待って、やっと中へ。日光は3度目だけど、大猷院は初めてかなぁ。普段は奥の扉が閉まってるの?で、家光の位牌が手前においてあった。なんか妙に豪華というか、金属で丈夫そうな位牌だね。そのあと奥の院へ行って、初公開の家光のお墓。う〜ん、家康のと一緒。周りの石垣のこけが、350年って感じ。でもさ、どっか奥深くしまってあったものならともかく、外にあるものなのに、なんで今まで公開してなかったんだろうね。そのあと宝物殿に戻ってこれまた初公開の家光像を見て、おしまい。家光像は350年前のものとはとても思えないくらい、きれいだったね。
 車に乗って駐車場を出たら、あらー、駐車場からあき待ちの車が延々と行列して待ってるよー。中禅寺湖の方も行きたい気がしたけど、どーせ天気悪いし、渋滞にはまりそうなので、やめ。近くのおそばやで湯葉そばを食す。おー、おいしいねー。湯葉ってあんまり食べた記憶がないんだけど、気に入ってしまった。というわけでおみやげも湯葉。で、またフル高速で帰宅。帰りもがらがらでよかったわん。
 それにしても日光。相も変わらず、金の亡者って感じ。共通拝観券買ったって、奥の院はともかく、猫まで別料金だしさ。そこら中に賽銭箱が置いてあるしさ。お守りとか売ってる売店がたくさんあるのは良いよ、許すよ。でもさ、それ以外にも目の付くところにグッズを値札付きで飾らなくても…って思っちゃうし。あらゆる場所で、説明のあとに必ずお守り系の宣伝が長々と付くしさ。毎日たくさんのお客が来て、維持管理が大変なのはわかるけど、ちょっと商売が露骨でイヤだよね。場所が場所だけに、余計そー思うね。家康が泣いてるよ、きっと。
 あー!!カメラ持ってくの忘れた。イタリアのフィルムの残りを使っちゃって、現像に出したかったのにっ。

こないだ 家光の墓を見に来た 前来た時
[このおしゃべりにコメントする]