2002年4月30日  

 ZZを見終わったし、今度は逆襲のシャアを観たいね。でも確かVT版って、120分に収まるようにちょっとカットされてるんだよねぇ。昔から逆シャアってVTにしてもLDにしてもDVDにしても、本物を買おう買おうって思うんだけど結局買ってなかったし、ここは1つ、DVD版を買ってしまうか!
 と思ってヨドバシへ行ったら…な、ない!!うそーん。先週はあったじゃーん。買うならZZ見終わってからにしようって思ったのが失敗だったか。はう〜。(T_T)
 しょーがないから逆シャアは保留ということにしておいて、今度は「Gガンダム」をレンタルしてきた。これもZZ同様、本放送以来見てないよ。
 で、とりあえず1巻を見たんだけど、うーん。ZZに比べたら全然最近見たものなはずなのに、さっぱり覚えてないねぇ。まぁ先の展開が頭に浮かばなくて、新鮮に楽しめるから良いや。
 にしてもドモンはひどいやつだね。フランスでは人のファイトをじゃまするわ、アメリカではボクシングの対戦相手になりすまして、しかもゴング前にいきなりアッパーカット喰らわすわ。その割にはまともにアッパー喰らった相手は何ともないのに、ちょっとおなかに相手のパンチがかすっただけで後々までひどい痛みに襲われたりするのが情けなかったりするし。
 あと、なんであの戦闘服みたいのに着替えるのにいちいち苦しまないといけないわけ?無意味だし、毎回そのシーンがあるからうざいよね。いわゆる変身シーンみたく、すっきりと見れるものなら良かったのに。

ZZを見終わった Gガンダム
[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月29日  

 DVDで「ワイルドスピード」を鑑賞。ストーリーの大筋は、まぁどっかで見たことある感じのやつかな。この系統のやつはアクションがおもしろくて最後にちょっとホロリとさせてくれればだいたいOKだよね。
 で、あのマシンガンを撃ってくる中国系の何とかって奴らがなんだかわかんなかったけど、おとり捜査官と容疑者がだんだん仲良くなってく、みたいな過程は結構よく描けてていい感じだったね。肝心の車のアクションシーンも、そりゃあシュワちゃんの映画とかに比べたら迫力とかは劣るけど、スピード感とかよく出てて良かった。
 ただ、いわゆる「走り屋」を題材にした映画なわけだけど、車好きの人間を熱くさせる内容かって言うと、ちょっと違うかなぁって感じ。その最大の理由はやっぱやってるのがゼロヨンだからだと思う。ゼロヨンってやったことないし、別にゼロヨンの楽しさを否定するつもりはないけど、「映画」として考えると、例えば峠やサーキットを走るのと比較して映像的につまらないよね。一応競争にはなってるみたいだけど基本的にまっすぐ速く走るだけだし。峠やサーキットならコース取りにしても相手を抜かすってことにしても、そこに作戦とか駆け引きとかあって、レースの進行自体をドラマチックに見せることができるけど、ゼロヨンだとなかなか難しそうだし。実際この映画でも「走りのテクニックが」とか、「チューニングがどうこう」とかって話はほとんどないよね。
 アメリカだとほとんどゼロヨンばっかりなのかな?まぁ、よっぽど遠くへ行かないと峠なんかないか。

ワイルドスピード 前作
[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月28日  

 DVDで「ファイナルファンタジー」を鑑賞。前から見たいなぁと思ってたんだけど、いつもレンタル中だったんだよね。やっと1つだけ残ってたのをゲットできたわ。
 で、すごいねー。フルCGでここまでやるとわ。観ててCGの違和感みたいのをほとんど感じないし、特に人の顔とか「ほっんとにこれCG??」とかって思っちゃうくらい、リアルだよ。なまじ実写との合成とかしていない分、違和感を感じにくくて全体的にもリアルな感じがするんだと思う。いやー、すごいすごい。ほんと。
 技術的には満足。ストーリーも、この手のSF物としてはまぁ悪くない。ただ本筋は良いんだけど、もうちょっとグレイやその仲間達に感情移入できるようなエピソードが欲しかったね。アキとグレイをくっつけるために機械を一時的に故障させたりしたでしょ?あんな感じで、もっとあのバリアシティの中でのつかの間の平和、みたいな感じの楽しげなエピソードがいくつかあると良かったね。そうすると仲間が次々と死んでいくシーンでもうちょっとショックを受けれたと思うし、今のままだと敵と戦ってばっかりなんだよ。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月27日  

 カレストでモコに試乗してみる。初めての軽自動車。初めてのコラムシフト。軽だから全然パワー無いのかと思ったけど、さしあたって出だしは元気がいいね。まぁ、床までベタ踏みしてもエンジンがうなるばっかりでさっぱり加速しないけどね。マーチで感じた軽快感みたいのも感じないし。
 でも走り始めてすぐ思ったわ。「怖い〜(^^;」って。なんでかな。なんで恐怖感があるのかわかんなかった。基本的には視点が高いからだと思うんだけど。マーチは別に怖くなかったのに。やわらかいばっかりで足回りの剛性感が足りないとか?

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月26日  

 小泉内閣一周年。って、まだ1年だったんだね。で、ニュースとか見てると以外と国民の評価が低い感じだね。確かに「さすが小泉さん!」っていうような政策をやって成功して国民が喜んだ、みたいな印象は薄いし、後半はマキ子や宗男に振り回されてたしね。一時のアイドル的な人気も最近は全然聞かなくなっちゃったし。結局普通の総理大臣になっちゃってがっかり、みたいな感じなんだろうね。
 まぁでも、今でも持続してるかどうか疑問だけど、政治に興味のない人の興味を引いたっていうのが、小泉さんの1番の功績なんじゃないかな。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月25日  

 ZZ終了。プルが死ぬシーンってあんまり記憶になかったせいか、ちょっぴりショックだったかな。っていうか、あんまり「死んだ」ってことを印象的にというか、わかりやすく描いてないよね。だからあんまり記憶になかったんだと思うし、プルがやられそうになってるのにジュドーが何もしないで見てる感じだったのと、戦闘が終わった後特にプルが死んだことを悲しむようなシーンがなかったのも、ちょっとショックな感じ。
 全体的に、敵と味方が馴れ合い過ぎっていうか、戦争をやってるっていう緊迫感が薄いよね。まぁこの辺は、戦闘にイマイチスピード感がないことも含めて、Zの反省というか、子供がより親しみやすい物にしようという意図があるんだろうけどさ。
 最後ハマーンとの戦闘は良かったねぇ。やっとここら辺でガンダムらしくなった気がした。
 ところでなんでジュドーは木星に行ったんだろう?そこら辺がなんか唐突すぎてよくわかんなかったよ。地球圏を外から眺めるって、それだけの話?
 宇宙世紀ガンダムシリーズの中では、ZZってちょっと忘れられてるっていうか、重要度が低い感じ。ZZ初出キャラで、これ以外のシリーズに出てきた人っていないよね?結局、Zのラストで殺す予定だったハマーンの命を、1年延ばしてみたって感じなのかも。

ZZ ZZを見終わった
[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月24日  

 健康診断。半年にいっぺんくらいあるんだけど。視力検査ってやるじゃん。あれ、どーも苦手、っていうと意味が違うけど、なんか検査結果が安定しないというか、なんというか。
 だいたい両目1.2か1.0くらいだと思うんだけど、前なんて1.2と0.5とかそんな値が出ちゃって、もう1回やらせてってやったら、こんどは1.0と1.2になったり。今回は1.2と0.8だったから、まぁ良いやって。
 やってるうちに目が潤んで来ちゃうからだと思うんだけどねー。他の人は安定した結果が出るのかなぁ?それとも、乱視とか。(^^;

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月23日  

 毎週週刊アスキーを買ってるのね。ところが、いつも朝コンビニで買い物していくんだけど、いつも行くコンビニって週刊アスキーを置いてないのよ。だからしょうがないから火曜日だけはちょっと遠回りして別のコンビニで買い物してたの。それなのに、そのコンビニが閉店しちゃいやがった。(泣)
 困ったなぁ。近くのもう一軒のコンビニでも売ってないしさぁ。駅の売店なら売ってるんだけど、あんまり朝駅の売店で買い物なんかしたくないしねぇ。
 っていうか、なんであんまり置いてないんだろう。いつものコンビニなんて、週刊アスキーに比べたら全然売れなさそうなパソコン雑誌なら置いてあるのになぁ。店員に言ったら、入れてくれるようになるかなぁ?

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月22日  

 最近、たまーにナビの自車位置表示が大きく狂うことがあったのよ。例えば西に向かって走ってるのにどんどん北へ進んじゃったり。もう古いし、壊れて来ちゃったかなーと思ってたんだけど。
 ふと、そーいえば前にシルビアのリアスピーカを変えた時、スピーカボード上に付いてるGPSアンテナをどーしたっけなぁって思って、スピーカボードを見たら…ない!GPSアンテナがないじゃん!そこでリアシートを倒してみたら、トランク側にぶら下がってた。(^^;;;
 きっとスピーカ交換の時に一回はずして、終わった時にそのまま忘れてボードをはめちゃったんだねー。あー、ばかばか。
 でもそっかー。それでかー。非常に悪い受信状態の中で、たまに受信できた情報を元に位置を修正してたんだね。ってことは、ほとんど3Dジャイロと車速パルスだけで位置を割り出してたわけで。それでたまーにしか狂わなかったんだから、すごいねー。さすがカロナビだよ。4年前の機種でこれだもん。位置精度の高さを売りにしてるだけのことはあるね。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月21日  

 確か天気が崩れるのは夕方だとかって天気予報で言ってた気がする。というわけで今日は甲府の美術館にでも。と思って出発したんだけど、すぐに雨が降り出してしまった。ナンダヨー。
 結構降ってるせいか車のペースが遅くてやな感じ。でも、戻ってもしょうがないからそのまま行く。で、美術館に着いたんだけど、ちょっと早すぎ?雨降ってるから開館してるかどうかを確かめに行くのもかったるい。…やーめたっと。また今度にしよっと。
 帰りは富士五湖の方へ。途中の鳴沢の道の駅へ停めたら富士山博物館なるものがあったので、入ってみる。無料のロビーのあたりは人がいっぱいなんだけど、有料部分に入ったらガラガラ。最初の大きなティラノサウルスの首が動いてるのはなかなか迫力があって良かったんだけど、それ以降のはたいしたことなかったねぇ。透明な富士山の模型があってそのまわりにいろいろ解説が書いてあるくらいで、すぐに見終わってしまった。うーん。どこがやってるのか知らないけど、村や県とかだったら無料で良い内容だねぇ。
 道の駅を出た後は御殿場へ出て東名でさーっと帰る。あーあ、つまんないの。晴れてれば246をがーっと走るんだけどなぁ。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月20日  

 今日はSOCの東雲オフ。でも昨日は久しぶりに終電を気にするほど帰るのが遅くなってしまって、すっかり寝坊してしまったよ。土曜日だから道も混んでそうだしねぇ。まぁしょうがないと適当に出かけたら、東名に乗るまではすごく時間がかかってだめだこりゃって感じだったけど、乗ってからは結構スイスイ。ちょうど時間ぴったしくらいに着いたわ。
 幹事さんの車はすぐにわかったんだけど、近くに止められそうもないから適当に止めて幹事さんの所へ。そしたら1番だった(^^;
 結局7台かな。もうちょっと来るかと思ったんだけど、以外と来なかったねぇ。残念。今までの傾向から言って、土曜日が仕事って人が結構いるみたいで、オフを土曜に設定するといくらか集まりが悪い気がするよ。
 適当におしゃべりしながら、そばの駐車スペースが空くごとにシルビアを持ってきて、何とか7台を並べられた。よかった。あとは店内を見て回ったり、ブレーキフルードのエア抜きをしてる人がいたり、試乗をしてる人がいたり。
 で、解散。立ちっぱなしは疲れるわぁ。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月19日  

 久しぶりにびっくりドンキーへ行ったら、メニューが変わってた。まぁ基本は同じなんだけど、いままで季節メニューだった400gディッシュがレギュラーメニューになってたね。人気高かったのかなぁ。
 自分的にはそれよりも、チーズやエッグをトッピングとして追加できるようになったのが良いね。いつもチーズにするかエッグにするか迷うけど、トッピングすれば両方食べられるもんね。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月18日  

 そうそう、こないだの結婚式の引き出物は、カタログから自分で選ぶやつだった。見ると、昔行った結婚式のやつよりも良い物が並んでるような気がするね。この辺は値段でランクとかあるんだろうなぁ。
 でも、ぱらぱらと見たときは結構欲しそうな物が並んでるような気がしたんだけど、実際どれを選ぶかって思ってみると、どれもイマイチ決め手に欠けるねぇ。どーしてこういうのって食べ物がないんだろう。ジュースやお菓子の詰め合わせとかあったら、それにするのにな。
 で結局何となく目に付いた枕にしてみた。石が入ってるとか何とかって書いてある。実際届いたのを見ると、結構でかいね。それはまあ良いんだけど、確かにいくらかヒンヤリとした感じが良いと言えば良いんだけど、ちょっと痛いよ(^^;。石がもう少し細かい方が良いんじゃないかなぁ。
 そのままだと痛いし汚れるから、カバーとしてタオルを1枚巻いたら良くなった。これから暑くなるし、しばらく使ってみようね。

こないだの結婚式
[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月17日  

 今まで公道以外で車に乗ったことなくて、サーキットとか行ってみたいなぁって思ってた。そしたら筑波でジムカーナって話があったから、ジムカーナってよく知らない(^^;けど申し込んでみた。なのに、話を出した張本人が直前に事故って参加不能に。もう一人いっしょに参加するって人はとりあえず知らない人だし。まったくの初めてなのに誰も知ってる人がいないよ状態で参加することに。…心細いよー。え〜んえ〜ん。(泣)
 ま、なんとかなるでしょと早朝から筑波目指して出発。5時前後でも都内は結構トラックとかいっぱい走ってるのねーとか思いながら守谷SA。朝ご飯を食べたりして時間を調節して、筑波サーキットへ。ナビもあるしサーキット自体は問題なく行けるんだけど、ジムカーナ場がよくわかんなくてね。サーキットの正門とかから入るんじゃなくて、脇の変な細い道を2回くらい曲がってやっと着く感じ。なんか古い工場の駐車場みたな感じだし。
 もっといろんな車がいるのかと思ってたけど、ほとんどシルビア&180SXだったね。で、一緒に参加するって人は白のS14だって聞いてたんだけど、見あたらないなぁ。まぁしょうがない、受付すまして、荷物を下ろして、ゼッケンを貼って、ドライバーズミーティング。「まず最初は初級の方が走行します。ゼッケンで言うと15番までです。」…あれ?自分19番なんですけど…もしかして中級にエントリーされてる??(汗)むー、初級でエントリーしてもらったつもりだったのに。まったくの初心者なのに。オロオロ(泣)。主催者に言ってみようかと思ったんだけど、でもジムカーナって基本的に一人ずつ走るわけだから、中級でエントリーしてるくせに超ヘタクソではずかしい、以上には迷惑かけないと思うし、実際そういわれそうな気がするから、そのままでいいや。(^^;
 もともとジムカーナとドリフトの練習会ってこともあって、ジムカーナとしてのコースは設定してあるんだけど、必ずしもその通りに走らなくて良いらしい。実際初級の人を見てるとほとんどの人が好き勝手に走ってたりする。タイヤを滑らせて煙をもくもく上げたり。
 なんて見てたら、白のS14がやってきた。見ると以前オフ会で見たことある人だったからこの人だなって声をかける。よかった。これでもう一人ぼっちじゃないや。(^^)
 そんなんで自分の番。ドキドキ。とりあえずコース通りに普通に走ってみようと思ったのに間違えたり。本来のジムカーナの姿ってのがわからないけど、みんなドリフトしてタイヤならしてるから、自分もコーナリング中にアクセル全開にして後輪空転させて遊んでみたり。思い切ってサイドブレーキを引いてみたんだけど何も挙動が変わらないから、それっきりサイドブレーキはやめてみたり。っていうかハンドルで精一杯だよ。
 上手な人のドリフトを見てると、逆ハン状態で滑ってるんだよね。どーやってそういう体勢に持っていくのかわからないから、とりあえず進行方向にハンドル切ってアクセル踏みつけてパワースライド(?)状態にして、それを維持しながら曲がるようにしようかなってやってたんだけど、なかなかうまくいかないね。もうなんだか、ひたすらアクセル踏みつけて、タイヤならして、煙を上げて遊んでる感じ。
 午後も結局なんだかずっとタイヤを空転させて遊んでた。今思うともう少し丁寧にコース通りに走るとか、ドラテクの研究みたいなこともすれば良かったかなぁって思うけど、コーナリング中にアクセル全開!なんて公道じゃ絶対できないし、もうひたすら車を振り回して楽しもうってやってたわ。
 そんな感じで4時までやって終了。タイヤを見ると、特に後輪がデロデロ。RE-01は、こうやって遊ぶにはグリップがありすぎるんだろうし、なにより値段が高いのにもったいなかったかな?
 そういえば主催者側の人たちってあんまり走らないのね。こういうのって自分たちが走りたいから主催するんだと思ってたんだけど、ずっとスタッフやってたよ。お客が20本近く走ってるのに、主催者側は片手で足りる本数しか走ってないんじゃないかな。もったいないね。お客が帰ったあと走るのかなって思ったら、すぐに閉めないといけないとかって言ってたし。
 見た目足回りノーマルなS15で走ってる人がいたんだけど、見てるとやっぱりすごくロールしてるよね。自分もあれ位してるんだろうし、実際横転の恐怖みたいのを感じるもんね。いくらノーマル足とはいえ、ジムカーナの速度域でシルビアが横転することはまずないんだろうけど、こういうのをやってると「あぁ、車高調欲しいかも」とか思っちゃうよ。
 あと、それよりもやっぱりパケットシートが欲しいかも。とにかく体が持って行かれるし、もって行かれるとアクセルやブレーキが踏みにくいんだよね。
 それにしても風が強かったねぇ。荷物を外に出すわけだけど、風で飛ばされそうで。雨とか降らなくて良かったけど、窓を開けてたから車の中砂だらけになってたわ。
 公道で無茶するのと違って、安全に車を振り回せるって良いよね。楽しかったけど、疲れたわぁ。お尻がちょっと筋肉痛だし。今回は初めてなこともあってあまり考えずに適当に乱暴に遊んじゃったけど、次の機会があったら少し丁寧に練習するような感じでやってみようかな。

こないだの筑波 筑波のジムカ
[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月16日  

 前、ちょこのEXCELデータをメーカ別に並び替えしようと思った時、なぜだかうまくいかなかったんだよね。何でかなぁと思ってたんだけど、ふと並び替えのオプションを見たら「ふりがなを使う/使わない」って項目がっ。そーか、これだね。ふりがなの情報が付いてるセルと付いてないセルがあるんだね。それで、見た目同じなのに並び替えた時に分かれちゃったんだねー。実際、ふりがなを使わないってやったらうまくいったし。なーんだー。
 これって、わかって使えば便利な機能な様な気もするけど、ディフォルトでふりがな表示がオフになってるわけだし、見えない情報をもとにソートされちゃうと特にデータが多い時とかうまくいってないことに気がつかなそうだよね。MS製ソフトの「余計なことをっ」系機能の中では、かなりましな方だとは思うんだけど。うーん。

うまくいかなかった
[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月15日  

 シルビアに羽根を付けてから、ブレーキを踏むとハイマウントストップランプの光が羽根に当たって光ってるかどうかわかるようになったのね。ところが、夜乗っててふと気が付いたら、ブレーキ踏んでも赤い光が見えない。信号待ちの時に後ろの車に赤い光が見えるから、リアコンビランプのブレーキランプは光ってるらしいけど。
 こりゃー、バルブが切れちゃったかな。ちょうどいつものディーラーの前を通るし、バルブなんて安いだろうから在庫があるようならちょっと変えてもらおうっと。と思って閉店間際のディーラーへ行って「ランプがつかないんですけどー」と言ったら、ちゃちゃっとバルブ交換終了。おいくらかしら?と思ったら、「うちで車検とか通していただいてますし、お代は結構です。」だって。わーい!(^-^)/
 こないだのロータブラケット交換の時も思ったけど、自分で整備して自分で車検を通せる人は良いんだけど、そーゆーの全然しない人が例えばスタンドの格安車検とかでやってもさ、その時は確かに安くあがるかもしれないけど、結局実は大して得してないんじゃないかなぁとか思うね。頼んだことないから知らないけど、きっとあーゆー所ではなんとか不都合を見つけて、「ここを修理しました」って追加料金いっぱい取りそうだし。まぁ、ディーラーの高さが「保険」だとすれば、他の安いところは「実費」って考えられるから、どっちが良い悪いってことはないんだけどね。

ロータ ブラケット
[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月14日  

 今日はアイビリの大黒オフ。ベイブリッジに乗って、さぁ加速っと思ったのに、前に暴走族がちんたら走ってて、横を抜けて抜かそうとする車の前にさっと入って蛇行する感じにじゃまをする。んだよー。(--#
 でもムリに抜かしてもすぐに大黒だから、そのままのんびり後ろを付いていく。そのままいっしょに大黒への測道へ入っていったら、右側の路肩みたいなとこ(進入禁止帯)へ後ろにいたベンツが「ズザザザザザザー」っとつっこんで先頭へ出て、そっから暴走族バイクの鼻先へアタック!あわててさける、暴走族バイク。またさらに別のバイクにもアタック!アタック!!2車線をフルに使ってのベンツの攻撃に、暴走族バイクが止まったから、そのすきに暴走族を抜かしたら、自分の横をベンツが走り抜けて、さらに前にいた暴走族バイクへ再びアタック!!もー、人の目の前にいきなりつっこんでくるんだもんなぁ。怖いよぉ。(泣)
 ベンツはそのまま別の方へ行ってしまって、でも自分の前にはまだ暴走族バイクが2〜3台。一緒に大黒Pに入って、そのまま一緒に大型車駐車場へ行ったから、結局みんなの目の前に暴走族に先導される形で登場することになってしまった。(^^;
 大型車駐車場に何台かいた暴走族をパトカーが追っ払って、駐車場自体はすぐに平和になったんだけど、大黒Pの周囲を回ってる道を暴走族がぐるぐる回ってるみたいで、もーうるさいうるさい。それプラス時々パトカーがサイレンならして走っていくし。しかもパトカー逆走で高速道路に入っていったり。
 で、オフ。いやー、今日はすごいねぇ。途中自分が数えた時点で41台。そのあとも数台来たからたぶん45台前後くらいは集まったんじゃないかな。1番奥の大型車駐車場の半分以上をシルビアで埋めたよ。
 昼間の大黒って結構観光バスが来るのね。自己紹介とかしたあと適当にだべってたら、まずは西洋人の団体がやってきてシルビアを見物。なんとかって映画の影響かねぇとか思ってたら、そのあとは韓国か台湾系の団体がやってきて、勝手に車の前で記念撮影とかしだしたり。作業してるのを見物するのに、隣の車に手を付いて寄っかかってるオヤジとかいたり。こっちはこっちでアウトドア用のいすやテーブルを出してくつろいでたりしたから、もおなんだか「シルビア祭り」って感じ。屋台とかが出てないのが不思議なくらいだったよ。(^^;
 今日はアイビリオフの割にはS15が多かったかな。もちろんこれだけ集まれば初めて見る人の方が多い感じ。でも何より今日は、S12だよねー。初めて見たよー。そりゃあ'83年式とかって言ってたから過去に街のどっかで見ているはずだけど、少なくとも意識して見たのは初めてだよね。古い割には内装がきれいで、しかも結構豪華な感じがする作りだったのがちょっとびっくりだったわ。今のシルビアはどちらかというとスポーティーな感じに作ってるもんね。
 アイビリのオフっていつも食事が曖昧になって、何も食べずに1日過ごしちゃうことが多いんだけど、今日はすぐそばに食べるところがあるからみんな適当に食べてたね。自分も何人かでマックへ行ったり。
 初めて生で見たイングスのバンパーがなかなかかっこよかったり。止めてたS14にバックでセダンが軽くぶつかっちゃったり。こないだなんとなく100円ショップで買った折り畳みいすが役に立ったり。なぜかサトちゃんグッズ(コップとストラップ)をいくつかもらってしまったり。
 そうそう。バス用駐車場に止めてたステップワゴンに、たぶん「あっちに止めて」って注意した誘導員のおじさんを、ステップワゴンの兄ちゃんがこづいたらしいのね。それで「なにすんだ!」って感じになって、そばにいたバスの運転手が加勢して、兄ちゃんを車から引きずり出して後ろから羽交い締めにしたり。最初はちょっと抵抗してたけど、結局2対1でかなわないと思ったのか、ステップワゴンはそそくさと逃げていったよ。
 みんな適当に少しずつ帰ったから一部の人しかいなかったけど、一応6時くらいで解散。自分は6時半くらいまでいたかな。こういうオフは楽しいけど疲れるねー。特に足がつらいよ。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月13日  

 ぷるぷるぷるぷるぷる〜。というわけで、ZZ。やっとエルピープルがでてきたよー。(@^-^@)
 それにしても、こんなに「リーナを助けるんだ!」っていうのを引っ張ってたんだねぇ。なんか正直ちょっとしつこいなぁって感じ。
 そうそうカプール。∀を見たときはまったく思い出さなかったんだけど、ZZで出てきたモビルスーツだったんだね。っていうか、全体的にZZって記憶に残ってないよ。まぁ、この時代に見たアニメで本放送しか見てないやつは、みんなさっぱり覚えてないけどねぇ。ドラグナーとか。
 アクシズの居住区ってどうやって重力を得てるんだろう。っていうのはいいとして、アクシズの中でプルとジュドーが対峙したとき、宙に浮いてたビット(ファンネル)がカシャカシャと落ちるシーンがあるんだよ。このシーンは疑問に思ったせいかよく覚えてたんだけど、どーやって浮いてるんだっけ?ミノフスキークラフト?ま、いいけどね。ZZだし。(^^;

ZZ
[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月12日  

 あー!。今までずっと、ディスクブレーキのブレーキパッドとかがある部分の名前を「キャリハー」だと思ってたわ。ぢつは「キャリハoー」だったのね…。(^^;
 でもでもだってだって、モニタ上だとパとバって区別付きづらいし、なにより「キャリバー」の方がかっこいいじゃんっ。っていうか、そもそもどーゆー意味?

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月11日  

 おー。V35スカイラインクーペ、結構かっこいいじゃん。セダンはなんかぼてっとした感じが重そうでかっこわるいけど、クーペはいくらかスマートな感じだし、特にルーフからリアにかけてのラインがすごくいいよねー。
 でも、やっぱり顔を何とかして欲しいなぁ。顔はセダンと一緒なのかな?雑誌の写真を見る限りじゃ、セダンよりもほんのちょっとマシにしてあるようにも見えるけど、やっぱり縦目って目が離れてる感じがするからイヤなんだよね。少し斜めにしてつり目な感じにするとか、なんかついでに顔もかっこよくしてくれれば良かったのに。
 デザインだけ見るとちょっぴり欲しいかもとか思っちゃうけど、でかいね。ちょっと。できれば横幅は1,700mm台に押さえて欲しいところ。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月10日  

 スキャナって一応持ってるんだけど、たまにしか使わないんだよね。で、久しぶりにちょっと使ったら……!!!!
 なんかねぇ、画像全体に緑色のノイズみたいのが乗っちゃうのよ。画像全体が緑がかってるなら画像処理で何とかごまかせるかもしれないけど、ノイズとして乗ってるとねぇ。むー。いつの間に壊れたんだろう。時々ネコが上を歩いたりしてるからかなぁ。(泣)
 どーしよー、このスキャナ。修理しても良いけど、今さら400dpiのスキャナにお金をかけるなら、そのお金で新しいのが買えちゃいそうだよね。なんだか知らない間に1,200dpiが普通になってるし。ハードオフの保証付き中古でも5,000円くらいからあったしね。そんなんでも買ってこようかなぁ。うーん。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月9日  

 みずほ銀行の社長(?)さん。「クレームが来ただけで、実害はなかった」って、なんだそりゃー!って感じ。あれだけ客に迷惑かけておいて、「でも実害はないでしょ?なら良いじゃん」みたいな言い方は、ひどいよねー。映像見てても、その言い方からして超ムカだし。半分ヤケになっちゃってるのかもしれないけど、そしたらもう言い訳とかしないでひたすら謝ってる方が良いよ。ほんと。
 それにしても、システム担当してるのがどこの会社か知らないけど、技術部門はパニックだろうねぇ。徹夜続きでヘロヘロになってそう。そんな状態で直しても、表面的には直ってもどっか違うところでエンバグしてそうだし。あーあ、かわいそ。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月8日  

 片側1車線の道。そこそこ渋滞してた。信号が青になって前の車が進んだんだけど、対向車線の車が右折でお店に入ろうとしてたから、自分は止まったまま「どーぞ」ってやったら「どーも」って感じにゆっくり曲がってきた。そしたら次の瞬間、自分の左を抜けていったバイクが、右折してきた車の前バンパーあたりに横からつっこんで「ドスン!」ってぶつかっちゃったっ。
 ほぇぇぇぇぇぇぇ〜。俺の前で事故んないでくれよぉぉぉぉぉ。(T-T)
 バイクはそこそこスピードを出してる感じだったけど、急ブレーキをかけたからか、それともハンドルが上にのびてるあめりかーんなタイプのバイクだったからか、バイクの兄ちゃんは投げ出されることなく、一瞬逆ウィリー状態になったあと横に倒れた感じ。車の方もバンパーのほっぺたがへこんだくらいで事故的にはたいしたことないように見えたんだけど、バイクの兄ちゃんが倒れたまま起きてこないんだよねぇ。車の夫婦は青ざめちゃってるし。幸い、バイク仲間が数人いて助け上げたりバイクをどかしたりしてたから、後処理的にはスムーズに進みそうで良かったけど。車も逃げたりはしなさそうだし。
 なんか前にも似たようなシチュエーションで目の前で事故られたなぁとか思いつつ、自分が見てたのはそこまで。バイクの兄ちゃん大丈夫かな?たぶん打ち身くらいですんだと思うんだけど。
 それにしても、こーゆー場合はどっちが悪いんだろうね。バイクと車では車の方が、っていうのを抜きにしても、やっぱり直進と右折だと直進優先ってことになるんだろうなぁ。
 でも、法律的にはそーかもしれないけど、自分が見てた状況的にはやっぱバイクの方が悪い感じがしちゃうね。だってさぁ、右折車の手前にいたのがトラックとかならともかく、シルビアだよ?自分の後ろだって普通のセダンだったと思うし。プライバシーガラスとかにだってしてないし、そしたら右折車は見えるだろーよ。どう考えてもさ。右折車だってグイっとつっこんできた訳じゃなくて、止まった状態からトロトロと進んできてお店に入ろうとしてたわけだし。だから、バイクの前方不注意なんだよね。どーみても。
 バイクのが悪いよなって思うけど、自分が右折でお店に入る時のことを考えると、車の横をバイクが抜けてくるってことを気にしてるかなぁとかって思っちゃうね。気にしてないような気もするし。特に前を譲ってもらった場合なんかは、早く右折しちゃおうとかって思っちゃいそうだしね。自分も気をつけないと。

似たようなシチュエーション
[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月7日  

 せっかく直ったからどっかへ行こうかなぁと思ったんだけど、なんだか天気が悪い。ちぇ。まぁいいかととりあえず芦ノ湖までドライブ。天気の具合によっては伊豆か、またターンパイクでもいこうかな。
 途中天気が回復してきたかなって感じの所もあったのに、芦ノ湖は霧雨。でもせっかく来たからターンパイクを1往復して帰ろうかなーと思ってそっちへ向かったら、だんだん霧が出てきて何も見えなくなっちゃった。はぅー。だめだこりゃ。やーめたっと途中でUターンして、元来たルートで帰る。
 箱根は、行きは大丈夫だったあたりでも帰りは霧が出てたりして、やな感じだった。スピード出せないし。でも山を下りたら普通の天気だったわ。あー、無駄なドライブだった。どーせなら平地で距離を走れば良かったね。
 そうそう、ブレーキパッド変えたでしょ。ブレーキダストがすごいねぇ。もともと黒っぽいホイールだから目立たないんだけど、それでも明らかに前後で色が違うもんね。フロントホイールが真っ黒だよ。超きたなーい。

直った ブレーキパッド変えた
[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月6日  

 亀裂が入っていた部品の新しいのが届いたということで、久しぶりにシルビアでディーラー。普段作業を頼む時って取りに来てもらっちゃうから、ディーラーに出向くことってないんだよねぇ。1年ぶりくらいかも。
 やっぱり作業を見せてもらえば良かったかなぁとか思いつつ、カタログ読みまくりながら待って、結局1時間弱くらいで終了。洗車もしてくれたからとっても綺麗綺麗。ふふふ。でも、最初電話で話した時は「交換のあと同乗試乗をして…」ってなことを言っていたのに、結局それはやらなかった。別に良いけど、せっかく俺様の華麗なドライビングテクニックを堪能させてやろうかと思ってたのに…(嘘)
 お買い物がてら、適当に隙を見てふかしてみる。うんうん、あの不快な排気音はなくなってるねっ。基本的に。っていうのは、完全じゃないような気がするんだよねぇ。今回の作業で95%くらいは改善されてると思うんだけど、ちょろっとだけやっぱり同じところで微妙に音程が変わるような、変な雑音が混じるような、そんな感じがする。他の場所にも亀裂が入ってたりするのかなぁ。気のせいかなぁ。
 あと、なんか「シュイーーン」みたいな音が聞こえるようになった気がするよ。回転数というよりもブーストが0.4くらいのところで聞こえることが多いから、タービンの音だとは思うんだけど、今までこんな音したかなぁ?異常だって思うような大きな音じゃないし、特にブーストのかかりが変わったとも思わないから大丈夫だと思うんだけどねー。
 両方とも、やっぱり気にしすぎなのかなぁ。1回音がおかしいってことがあったから、ちょっと神経質になってるだけなのかなーとは思うんだけど。まぁ、ひどくならないなら気にしすぎってことで放っておくけどね。
 そうそうそれと。なんか車検のあとから妙に乗り心地が悪くなった気がしてしょうがないんだよね。突き上げがきつい、というより突き上げられる頻度が高いというか、普通に走ってるだけなのに車体ががっくんがっくん上下に揺すられるというか。空気圧の問題かなぁ?それともやっぱり気のせい?

亀裂が入っていた部品 直った ブラケット 部品交換
[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月5日  

 うぶ茶に「開運石コレクション」ってのがついてて、よし今度はこれを集めようと思ったんだけど。でもこれは開けないと中身が見えなくてねぇ。2個目にしていきなりダブっちゃって(泣)。ちぇーとか思ってたら、そしたらそれ以降、そのおまけが付いてるうぶ茶が売ってなくなっちゃいやんの。ナンダヨー。こないだの爽健美茶も一瞬なくなったけどすぐに復活したからこれも復活するかと思ってたのに、全然見かけないし。あーあ。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月4日  

 なんとなくガンダムZZが観たくなって、とりあえず1巻を借りてきた。今やってるアニメって全く観てないのに、なんか昔観たやつが観たくなっちゃうね。年とって懐古趣味になったか?そのうち骨董品とか手を出したくなったりして。(^^;
 「アニメじゃない!」いやー、懐かしいねぇ。本放送を観て以来だと思うから、17年とかそれくらいか。最初のプレリュードZZが妙に画質が悪くて、あー古いレンタルビデオはダメなんかなぁって思ったけど、1話以降は普通になったよ。ビデオ収録時にプレリュードだけはオリジナルフィルムみたいのがなかったのかな。
 話はまぁまだこんなもんかって感じだけど、アーガマを隠すためにがらくた部品の山に埋もれるでしょ?あれはどー考えてもアーガマの装甲が壊れそうに思うんだけどなぁ。そーじゃなくても、修理とかできないよねぇ。ま、いいんだけど。ZZはお笑い系だし。

ZZ
[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月3日  

 雷波の最終回スペシャル。いやー、あんな黄砂が吹き荒れてて、よく5千人以上も集まったよね。まぁ旅の様子がTVで放送されてたから、それを見てた人で行こうと思ってた人は天気とはあまり関係なくちゃんと来たんだろうけど。でもビラとか配ってたでしょ。あれってどの程度の効果があったんだろうね。ビラを観て知ったような人は、あの天気だとこないよねー、やっぱり。でもいっぱい集まって良かったよ。久しぶりに(?)良い企画だったね。
 そのあとスタジオでサムエルが歌った時。もー、全然手拍子があってなくて、サムエルがかわいそうだったわ。音を聴いてから手拍子を始めれば良かったのに、いきなり手拍子を始めなかった?あれじゃ歌えないよねー。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月2日  

 DVDで「猿の惑星」(新しい方)を鑑賞。
 古い方は観たことないから、比較してどうこうって話はできないんだけど、でもオリジナルとなる古い映画があるって先入観があるからか、なんとなくストーリー展開とか設定とか、ちょっと古くささを感じちゃうね。まぁそれは良いとして。
 なにゆえ宇宙を探索しながら猿の研究をしてるのかがよくわかんなかったけど、あの宇宙船そのものが落ちて人間と猿の祖先になったっていう設定は、なかなかおもしろいと思った。っていうか、先にポッドで飛んでいった猿が祖先なのかなぁ、でも1匹じゃなぁ…って思ってた。
 猿の文化で人間が奴隷的に扱われてるっていうのは、動物虐待とか人種差別とかについて、人間を逆の立場で見せることで考えさせる・気が付かせるっていう目的(?)で、まぁありきたりといえばそうだけど、効果的な見せ方ではあるね。観ててそー思った。
 ところで猿が水を恐れるって設定は、どーなんだろ?実際もそうなのかな。もしそうだとしても、このくらいの文化を持っていたら、そんなの克服してたって良いと思うんだけどねぇ。取って付けたような違和感を感じる設定の割には、あまり重要な意味を持っていなかったようか気がするよ。まぁ良いけど。
 全体的にはまぁまぁだったような気がするのに、文句のような疑問点のようなのばっかり言いたくなるのは何でかな。戦いのあとの和解の仕方が妙に唐突なのも気になるし、なにより最後のオチ。あれじゃあせっかくのSFな映画だったのに、コメディ映画みたいな感じの終わり方になっちゃったじゃん。無事に帰って最初にビデオでみた仲間に迎えられてハッピーエンド、なんていうありがちなのが良いとは言わないけどさぁ。ねぇ。
 そうそう文句といえば、このDVD。普通に再生すると最初に長々とこのDVDの宣伝みたいのを流すんだよね。前にも同じようなのがあった気がするけど、うざいだけで意味ないじゃん。途中で止めてDVDメニューにしちゃったよ。このDVDメニューも妙に凝ってて選択できるようになるまで時間がかかってうざったいし。ちょっとムカつくね。再生したらすぱっとDVDメニューが出るのがうれしいな。

[このおしゃべりにコメントする]
2002年4月1日  

 エイプリルフール。日本じゃさっぱり普及しないというか、浸透しないというか、なじまないというか。元々まじめな国民性だし、なにより「外国がそうだから日本も当然やるだろ?」みたいな理由でマスコミが「今日はエイプリルフールだよ」って言ってる感じがするのが、なんかイヤ。それに、このイベントに参加したところで取り立てて楽しそうじゃないしね。そんなムリに「普及させよう」みたいなことしなくたって良いのに。
 …別に新聞のエイプリルフール記事にだまされそうになったから書いてるわけじゃないよ?(^^;

[このおしゃべりにコメントする]