2001年3月31日 |
なんか映画が見たくなって、「マーシャル・ロー」のDVDを借りてきた。てっきりブルースウィルスが主演なのかと思ったら、違うのね。まぁ主人公が日本ではあまり有名じゃなさそうな人だから、脇役のウィルスを日本では表に出して宣伝してたんだろうけど。
で、内容は、まぁまぁかな。部分部分ではおもしろいところがあるんだけど、全体としてはちょっと迫力不足な感じもするし、なによりストーリーがわかりづらい。犯人の姿がはっきりしないってのも、わかりづらい理由かな。最後にウィルスを逮捕したのだって、ストーリーにはっきりしたオチを付けたいためって感じもするしね。
そうそう。マーシャル・ローって名前だから、原題もそうなのかと思ったら、原題は「The Siege」っていうんだね。発音は「シージ」かな?なじみの薄い単語だし、カタカナにしても格好良くないから、変えたんだろうね。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月30日 |
iアプリ第3弾。今回はスクラッチパッドを使ってみようかな。で、読み書き自体はサンプルをそのままパクって、あっけなくできたんだけど、i-JADEでスクラッチパッドを有効にする方法がわかんないね。一応実機で動作確認して、ちゃんと動くことを確認したんだけど、i-JADEで実行しようとすると、「SPsizeを設定してないよ」的なエラーが出ちゃう。実行時の引数に、classじゃなくてjamを指定するのかなって思ったんだけど、実行自体はそれでも問題なさそうなんだけど、やっぱりSPsizeを見てくれないみたい。うーん。付属のドキュメントには何も書いてないしなぁ。メッセージ内容から見て、エミュレート自体はされていそうなんだけど。。。 |
(第3弾) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月29日 |
こないだの電波をビデオで見た。…いやー、食べたねぇ。チャボ。普段お肉をむしゃむしゃ食べてるわけだから、当たり前なことなんだけど、やっぱり自分にはできないなーって思うよ。それとも、ああいう環境にいれば、できるのかな。飢え死にしそうなら、できると思うんだけど、そこまで逼迫してはいなかったよね。彼女たち。
それにしても、殺すなら一気に殺さないと、ほんとにかわいそーだよー。あんなにいたぶっちゃってさぁ。あー、なんかショック。(泣) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月28日 |
また某雑誌の読者コーナー。なんでも、この娘が、メル友(男)に「ドリフト走りにつれてって」って言ったら、「壊れてるから修理代出してくれたら…」みたいなことを言ったんだって。(ほんとはもっと長い)
で、「走り屋にプライドはないのか」っていう言い分は、わかるよ。そりゃそうだ。本気でそー言って、払うって言ったらほんとにお金をもらっちゃう気だったんなら、批判されるべきだ。それだけだったら、「うんうん」ですんだんだけど。
ところがこの女、「男が女にお金を出させるのはおかしい」って考えなんだよね。この場合、男か女かなんて関係ないのに、「『女に』お金だせって言うなんて」っていう批判の仕方は、おかしいよ。男を見るときの基準として、心の中で思ってるだけなら良いけど、それをさも当然のように、偉そうに雑誌に投稿してくるなんて、ばっかじゃなかろかって感じ。走り屋のプライドだけを批判してれば良かったのに。 |
(また) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月27日 |
N503iで、ダウンロード済みのアプリの容量を見れることに気が付いた。で、見てみると、結構少ないねぇってのが、正直なところ。最初に作った、イメージデータも音楽もない、内容としても単純なまるバツで5KB、ザカリテだって7KBもあるのに、イメージとかいろいろ使ってちゃんとしてるゲームでも、プログラムサイズが7KB前後なのが多い。ほえ〜。なんでそんなに少ないの?もちろんスクラッチパッドを活用しているから何だろうけど、データを外に追い出しても、プログラムだけで10KBなんて、すぐに行っちゃいそうだね。素人とはいえ、そんなに俺のソースって、無駄が多いのかなぁ。
なんて見てたら、NECのサイトから落としたやつには、データ記録サイズが8KB以上あるやつとかあった。あれ?スクラッチパッドって5KBじゃないの?最小5KBってことか。じゃあN503iは10KBくらいまで使えるのかな。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月26日 |
iアプリ第2弾ってことで、ザカリテの逆襲を作ってみることにした。別に特におもしろいゲームというわけじゃないけど、こういうチープなBASICソフトを最新(?)のJavaで作ってみるのも、おもしろいよね。
まず問題になったのは、画面表示。昔のBASICのスクリーンエディタとか、DOSの画面とかみたく、文字を表示しようとすると前回表示の次に表示されて、下まで来るとスクロールする、っていう感じの画面を、どーしよーかって。なんかこういうのって、たいていの環境ではなにも考えなくてもこーなってることが多いから、いざないとなると考えちゃうね。で、初めはTextBoxを編集不可にして使おうかなと思ったんだけど、やっぱりあんまり具合が良くない。というわけでCanvasのサブクラスで自作。バッファにある範囲は上下スクロールできるようにして。このクラスは後々いろいろ使えそうだね。
本物は、最初に半角カタカナでずらっと説明文が出てくる。これも同じ様に表示したいよね。ma3さんのワンダーウィッチ版は確かソースを公開してたから、そこからテキストをもらっちゃおう。って思って落としてきたら、なんと漢字かなの普通の文章になってた。うーん、やっぱりここは完全移植をねらいたいね。別に長い文じゃないから自分で打ってもいいんだけど、シルフィードのディスクイメージをバイナリエディタで開いて、該当部分を切り出してきた。BASICだからねー。
このくらいの文章ならソース中に埋め込んじゃっても良いんだろうけど、Unicodeで記述するJavaのソースに半角カタカナっていうのはなんかいやだったし、リソースの読み出しってのも試してみたかったから、テキストファイルにしてその都度読み込むようにしてみた。でもちょっと苦労しちゃったよ。だって、資料でリソースの読み出しっていうと、イメージの読み出しばっかりなんだもの。イメージは専用メソッドがあるから、ラクチンなんだよね。ま、何とかできたし、半角カタカナの表示も特に問題ないみたい。良かった。
ここまでできちゃえば、ゲーム部分は簡単だよね。実際には、スレッドの止め方がわかんなくて、ちょっとごちゃごちゃしちゃったけど。
初めは音なしで完成にするつもりだったんだけど、いろいろ見てたら何となく音の出し方がわかってきたから、音を出してみることに。で、まず、iメロディとかっていう、演奏内容が記述されたファイルを用意する。これは着メロと同じMLDファイルだっていうから、簡単かと思ったんだけどね。でも、某サイトから着メロをダウンロードして試したんだけど、なぜかエラーで鳴ってくれない。当然プログラムが悪いんだろうと思ったんだけど、なにが悪いのかちっともわからない。実機に転送してみてもやっぱりならなかったし。
ふと思って、本に付いてたCD-ROMからサンプルプログラム用のMLDファイルを持ってきたら、…鳴った!きゃー。でもなんで?バージョンとかがあるのかなぁ。本にはMLDCreatorとかってので作ったって書いてあったから、それを落として、サンプルをMLDファイルにしたら、ちゃんとなってくれた。ヨシヨシ。これで作ればいいわけだ。
MMLで書かれた本物のリストを見ながら、音楽の移植。でも、いざ鳴らしてみたら、なぜか1曲だけエラーが出ちゃう。うーん、なぜだぁ〜。実機でもやっぱり鳴らないし。データを差し替えると鳴るから、データが悪いことは確かなんだけど。。。というわけで、鳴るデータを少しずつ変えていろいろ試したら、なんか、テンポの指定を120にするか、省略すると、iアプリではダメみたい。なぜ?よくわかんないけど、テンポの省略値が120だっていうから、120にするとデータ内にテンポの指定自体がなくなっちゃって、でもテンポ指定のないデータは鳴らないってことなのかなぁ。しょうがないからテンポを110にして、完成。
いろいろ細かい仕上げをしてたら、なぜか完成直前に開発環境上では音を出すとおかしくなっちゃうようになっちゃった。うーん、音楽関係はいじってないのに。でも、実機に持っていったらちゃんと動いたから、まいっか。さて、遊んでくれる人はいるかな? |
(第2弾 第3弾) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月25日 |
結局、ストラットタワーバーは点検に合わせてディーラーに付けてもらっちゃった。我ながら情けないような気もするなぁ。取り付けるところのねじが、足回りに直結したりしてなくて、タワーバーはタワーバーで独立してボディとくっつけるなら、取り付けに挑戦しても良かったんだけど。もしくは、詳しい人に指示を仰ぎながらできる、とか。素人1人の作業は、ちょっと勇気がわかなかったわ。
で、ちょっと246のおもしろいところを走りに行ってみた。うーん、曲がりやすさとか、剛性感とかは、全然わかんないや。もともとシルビアは剛性高いし、特にパワーアップしてるわけでもないからねぇ。一般道レベルじゃ体感できないか。残念。
でも、走ってて何となく静かになった気がする。付ける前はもうちょっと前方から騒音が聞こえてた気がするんだけど、それが減ったような気がするね。ボディの左右をがっちり固めることで、エンジンとかタイヤとかからの振動を押さえてくれてるのかな。全く体感できないかと思ってたから、多少なりとも変化を感じられて、良かったわ。気がするだけかもしれないけどねー。 |
(結局) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月24日 |
Vガンダムを見終わった。毎週3巻ずつ借りて、1ヶ月かかったかな。いやー、やっぱりおもしろかったわ。歴代TVガンダムの中でも、Zの次くらいに好きだからねー。リーンホースの特攻シーンとか、とっても泣けるよね。
最後、ウッソのお父さんはどこへ行っちゃったんだろうね。ジャンヌダルクから逃げ出したのかな。そこだけなんか、やな感じだったね。あと、クロノクルは死んだのかな?この辺いまいちはっきりさせなかったのは、続編を作ることになった場合の、複線とか?それにしても、クロノクルは弱かったねぇ。カテジナの方がよっぽど強かった感じ。っていうか、最後気狂う人が多いよね、ガンダムって。なんとなく。そーでもない?
モビルスーツとかのエンジンをやると、核爆発しちゃうって設定、中盤あたりになってから出てきたよねぇ?最初の方はなんだか、倒しても今まで通りに普通に爆発するだけだったような気がする。中盤の地上での戦闘なんて、モビルスーツ1つ爆発しただけで、ものすごい核爆発が起きてたけど、最初の方って全然爆発するような倒し方、してなかったんだっけ?設定としてはわかるけど、なんかちょっと激しすぎるかなぁって。
それにしても、これほどモビルスーツを無駄に使うシリーズもないよね。いくら量産型だからって、ねぇ。 |
(Vガンダム) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月23日 |
開発環境も整えたし、なにか簡単なiアプリでも作ってみようかな。なにを作るかって、結構悩んじゃうけど、結局三目並べ(まるバツ)を作ってみることに。いやもお、Javaすっかり忘れちゃってるし。しかも最近ずっとPerlばっかり、オブジェクト指向じゃないプログラムばっかりで。Java1時代の埃かぶった入門書を引っ張り出してきて、リハビリリハビリ。
JBuilderって、クラス名を打ったあとにピリオドを打つと、メソッドや変数名がずらっとリストでポップアップされるんだよね。メソッド名とかって結構長ったらしいのが多いから、選択するだけで良いのは結構便利便利。あと、リアルタイムに簡単な文法チェックをしているみたいで、入力途中は左のツリーにエラーとか出てる。で、文法的に正しくなるところまで打ち終わると、消えるの。これも、カッコの閉じ忘れとかすぐにわかるし、便利。でも、まぁ自分のマシンの処理速度が遅いのがいけないんだろうけど、ポップアップにしても、エラーにしても、一瞬待たされちゃうっていうか、反応が止まるというか。なんかそれがいや。特にポップアップは、1〜2秒止まってしまったり、選択するためのカーソルキー以外の普通のキーを受け付けない状態になっちゃったり。それ以外にも、メニューバーのメニューが使えなくなったりとかしたし。前回書いたように、IMEとの連携がうまく行ってない感じだし。遅いというより、なんとなくヨタヨタ動いてるんだよね、このソフト。これだけのツールが無料で使えるだけでもすごいことだから、文句を言う筋合いじゃないんだろうけど、有料版ってこれに機能を追加したもので、基本部分はこれなんでしょ?もうちょっとしっかりと動いて欲しいなぁ。それとも、速いマシンで使うと印象も変わるのかな。
頭をオブジェクト指向に切り換えつつ、本やサンプルプログラムとにらめっこをしながら少しずつ作る。で、まるやバツはdrawLineやdrawOvalで描こうと思ったら、なんとOvalがない!Java2で名称が変わったのか?と思ったんだけど、iモードJavaの本でまるを描いているサンプルを見ると、「円を描くメソッドがないから、自分で作った」みたいなこと書いてある。ほえ〜。ないの?iモードJavaって実数演算もできないんだよ?Ovalくらい、用意しといてよー。…じゃあ、フォントサイズを大きくした「○」を使おうかと思ったら、どーもフォントサイズはラージとかスモールとか、そういう区別しかないみたい。大きさをドットで指定したい…。まぁ、携帯にベクトルフォントを持たすわけにいかないから、しゃーないか。
結局、円を描くメソッドをパクろうかとも思ったんだけど、習作だし、まるである必然性もないし、四角にしてしまった。これなら簡単に描けるからねっ。
コンピュータ側は最低限(単純、とも言う)の思考プログラムにして、完成。携帯に転送してみる。…わーい!動いた!!でも、これだけでjarファイルが5KB近くになっちゃうんだね。これじゃあ、ちょっと大きなプログラムを作ったら、イメージとかのデータ類を入れる容量がなくなっちゃうねー。スクラッチパッド利用は、必須か? |
(整えた 第2弾) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月22日 |
山岡荘八第9弾「坂本龍馬」読了。うーん。毛利元就もそうだったけど、これってやっぱり、連載打ち切り?だって完璧途中じゃん。龍馬のことってあんまり知らないんだけど、それでも例えば薩長同盟とか、そういう有名なエピソードがいくつかあるわけじゃん。そういうのを全くやらずに、っていうかそこまで行く前に、終わっちゃいやがんの。うきー。ナンダヨーって感じ。元就はまだ、中国地方をだいぶ押さえてきたあたりまでやったから良いけど、龍馬が活躍するのはこれからじゃん。まだなんにもしてない、腕の立つ、ちょっと変わった土佐の志士、ってだけだよ、これじゃ。消化不良気味。納得いかーんっ。 |
(山岡荘八第9弾 毛利元就 山岡荘八第10弾) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月21日 |
めんどくさくてほったらかしだった、タイタスからJ-comへの移行キット。やっとやる気になった。で、もう少しちゃんと読んでみると、付属のソフトを使わなくても、手動で設定できるみたい。ま、当たり前か。で、設定。あーあ。今までデスクトップにネットワークコンピュータのアイコンはなかったのになー。別に良いけど。
次にメールの設定。タイタスで使ってたのと同じ、本名のIDを取ろうと思ったら、だめだった。うきー(泣)。めずらしい名字だからこういうので取れないってこと、昔は全然なかったのになぁ。iモードのメールアドレスに続いて、J-comまで見知らぬ同姓者に先を越されちゃったよ。っていうか、サブドメイン用意しろよ。DoCoMoにしても、J-comにしてもっ。
ま、J-comのメールは、何か登録したりする時用で、メインじゃないから、何でも良いんだけどね。というわけで、周りを見渡して目に付いた単語を2〜3試したらやっと取れた。タイタスの転送設定をして、メールソフトを設定して、終了。
でもさぁ、J-comのメールアドレス取得画面。まず何で名前とか入れなきゃいけないのよ?まぁそれは許すにしてもだ、IDの候補を1つしか入れられなくて、それがダメだったらまた戻って別のIDを入れるわけだけど、その時にまた名前とかを入れ直さなくちゃいけない。すっげーめんどくさいよ。IDだけの再入力にしろよ。すげーシンプルな画面なのに、何でNavigator不可なんだよ。あー、J-comムカツク。 |
(移行キット) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月20日 |
結局、フロントに大きなエアロバンパーを付ける決心がつかなかったわ。で、リアウィングは心に決めたのがあったから、それと、サイドステップくらいは付けてみようかなってことで、かっこいいのを1つ選んでみた。もしサイドだけ付けてるのがなんかおかしかったら、そのうちバンパーも付ければいいやってことで。
こういうときどこに頼む人が多いのかな?チューニングしてる人はそのショップなんだろうけどね。量販店とかと見積もりを比べてみようかなぁってのも少しあったんだけど、めんどうだし、大きな作業はディーラーに統一したいって気持ちもあるから、ディーラーに頼むことにしてみた。
で、見積もりをもらったら、17万円オーバー(大泣)。やっぱ高いよねー。でも、某量販店に書いてあった値段の印象で個々の工賃を見ると、さほど高くないと言うか、塗装費くらいで取り付け工賃まで含まれてる感じ。やっぱ、部品が定価になっちゃうのが、痛いよね。通販で探しても良いけど、1割引くらいだと送料で相殺されちゃうし。持ち込みにしちゃうと、工賃も高くなる気がするしね。
ということでお願いすることにしたんだけど、なんか、その時は1週間くらいシルビアを預けてくれとか言われてしまった。なんか、塗装を乾かしたりするのに時間がかかるからとか言うんだけど、塗装してから付けるんじゃないの?うーん?営業さんだったからそれ以上つっこめなかったんだけど、まぁ、客の車を長く預かるメリットなんてないから、ってことは必要なんだろうし、それだけ丁寧にやってくれるんでしょう。きっとさ。使えない土日ができちゃうのは、ちょっと困るけどねー。
部品の入荷がいつかまだわかんないけど、早く来ないかなー。 |
(結局 やっと帰ってきました) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月19日 |
「iモードJavaプログラミング」という本を購入したので、早速読み進めてみる。実は、N503iを買った直後に、ASCIIの記事を参考に開発環境自体は作ってあった。でもねー、なーんか、JBuilder4が、不安定なんだよね。結構不正な処理とかで落ちちゃうの。なんか、ATOKと相性が悪いのかなぁ。インストールするときからそんな雰囲気があったから、ディフォルトIMEをMS-IMEにして、メニューからウィンドウを開いたりしたときにATOKに切り替わったら、すぐにIMEを切り替えて、それで何とか落ち着いた感じ。
本の超簡単なサンプルを打ち込む。いやー、Javaをやらなくなってから2〜3年かなぁ。なんだか懐かしいねぇ。で、実行。エミュレータが起動して、画面が出てきた。わーい。
本を読んでいったら、開発環境はそれでいいんだけど、できあがったものを携帯に持っていけるように変換するための環境も作らないといけないらしい。うーん、結構面倒だね。で、SUNのサイトからCLDCのライブラリを落としてくるって書いてある。本の帯には、付属のCD-ROMで開発環境がすべてそろう、みたいなこと書いてあるのにね。
SUNのサイトでレジストして、さて落とそうかと思ったら、本に書いてあるのとファイル名が違う。バージョンも少しあがってるんだけど、それ以上にファイル名が変わってる。うーん?2つあるからとりあえず両方落として、中を見たんだけど。本に書いてあるようなフォルダ構成になってない。はうー。いろいろ見比べて、ファイル名の違いから推測して、本を書いた頃のバージョンではWindows用だけのアーカイブだったのが、今はUNIXとか他の環境用のも一緒に入ってて、その分階層が増えちゃったってことみたい。ルートに環境名のフォルダがあれば良かったのに、途中が増えてるんだもんな。
仕方ないので、階層としてはそのまま持ってきて、それにあわせてPATHの設定とかを読み替えて、完成。jarファイルを作って、ADFとHTMLファイルを書いて、サーバにPUT。携帯でダウンロードして、実行。わーい!ちゃんと動いたっ!でも、サンプルで一通りの流れをなぞってみるだけで、結構時間かかっちゃったね。さて、Javaのリハビリをやりつつ、なんか作ってみようかな。なにが良いかなー。 |
(N503iを買った 整えた) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月18日 |
ガキの使い。「山崎さよならSP」だって。たぶん「うそだよーん」だろうなぁって思いながら見てたら、やっぱりそーだった。いーよもうコイツは、クビにしちゃって。騒がしいだけでつまらないから。
それに、最後のところで観客もスタッフも、冷静というか、つまらなそうな顔をして見てるシーンが映されてたけど、「山崎はつまらない」ってのをこれ以上印象づけて、番組的にメリットあるのかねぇ。どーでも良いけど。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月17日 |
前に雑誌で、車のスピーカを変えるって記事を見たときに、スピーカって思ったほど高くないなぁって思って。それ以来、なんとなくスピーカ交換に興味があったんだよね。で、MDがケンウッドだから、スピーカもケンウッドにしようかなって思って、カタログで目星を付けてた。
オートバックスとかでも良いんだけど、試乗ばっかりしてあんまり買い物してないカレスト座間で、ケンウッドの17cmスピーカ「KFC-U1792」を購入。取り付けもやってもらった。ツィーターが別になってるのでも良かったんだけど、1万円くらい違うし、そこまで凝る必要もなかろうと言うことで、中央にツィーターがついたのにしてみた。
さっそく音楽を聴いてみる。…う〜ん。確かに、高音部のこもりがなくなって、すっきりした音になった気がするね。でも、思ったほど変化を感じないのも、正直なところ。フロントしか変えなかったんだけど、やっぱリアも変えないとダメなのかな。なんか、後ろからの音の方が強く感じるんだよね。
しばらく聴きながら走ってたら、「あぁ、結構良くなったのかも」って気になってきた(^^;。全体の質と、高音は良くなったけど、今度は低音が物足りない気がするね。次はウーハー?でもなぁ。。。 |
(フロントスピーカを交換) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月16日 |
Vガンダム。やっと9巻まで見れた。なんかさ、本放送の時に見てたときはそんなに感じなかった気がするけど、シャクティがなんかちょっと、ムカツクね。性格が悪いわけでは全然ないんだけど、なんて言うのかな。バカって言うか。いい加減、自分がクロノクルとかになんか意見したくらいじゃ戦争は止まらないって、わかれよって感じ。
ウッソのお母さんの首が飛んで、やっとわかったかな? |
(Vガンダム) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月15日 |
N503i雑感。メロディプレイヤーの存在によって音楽が聴きやすくなってるのは良いんだけど、なんでバイブモードにしてると、ここで音楽を聴くときまでバイブしちゃうわけ?音楽を聴こうとしてるのに携帯がふるえて、うれしい人って少ないと思うなぁ。ふるえなくて良いし、せめてどうするか設定できるようにして欲しいね。
着メロは作れないから、待ち受け用イメージをいくつか作ってみる。5KBまでかと思ったら、一応10KBまでは平気みたい。というか、ケーブルで直接携帯に書き込んだ場合はわかんないけど、iモードのWeb用メモリがN503iは10KBみたいだから、10KBまでのイメージは表示できて、それは登録できるみたいね。10KBは、アニメ調の絵だと余裕だけど、写真だと厳しい感じ。
iアプリ。まだNECの無料のやつしかやってないんだけど、これ、ほとんどすべてのゲームが、ハイスコアを記憶しないんだよね。やっぱこういうピコゲー系は、スコアタックが楽しめるかどうかで、だいぶ楽しさが違うよね。で、今まで落とした中で1つだけハイスコアが記録されるゲームが、なんとカプコン製だった。なぜカプコン?でもさすがだね。わかってるよって感じ。
それにしても、そんなに遊ぶわけじゃないけど、それでもやっぱり5つしか記憶しておけないってのは、少ないよね。ハイスコアセーブ機能はすべてのゲームに欲しいけど、アプリを消すと一緒に消えちゃうから、悲しいね。そのうち、メモリ編集ソフトでスクラッチパッドごと読み書きできるものが出るかな?
N503iって、例えば電話帳xxx件、着メロxx件、イメージxx件…って感じに、はじめから機能に対するメモリの割り当てがきっちり決まってる。他の携帯もたぶんみんなそんな感じだと思う。これってさ、わかりやすさとか、作りをなるべく単純化するためだとは思うんだけど、メモリの使い方としては非効率だよね。せっかくJavaが動くくらいの性能を持ってるんだし、メモリを全体で共有すればいいのになって思うね。だって、着メロをひたすら集めたい人もいれば、iアプリをたくさん集めたい人だっていると思うし。メモリの使い方に自由度が高ければ、人それぞれの使い方でも、最大限対応できるから、良いよね。 |
(N503i) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月14日 |
歯医者再び。「冷たいものとか、すごいしみて痛いんですけどー。」って言ったら、「前回削ったりしたから、知覚過敏になってるんでしょう。少し様子を見ましょう。」って、なにもしてくれなかった。結構痛いのに。(泣)
今日は歯石取り。全部の歯を順番にガリガリ。確かに痛いところは痛いんだけど、それよりも何よりも、ドリル(?)やバキュームを口の中の結構奥に入れられたまま、それなりに長い時間がまんしてるのが、苦しくて苦しくて…。ふえぇ〜。(大泣)
口の中血だらけ。でも、ちょっと歯が白くなったかも。しばらく超念入りに歯を磨いてくれって事で、歯磨き方を教わって、終了。次回にまたもう1回、細かい歯石を取るんだってさ。 |
(歯医者再び) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月13日 |
ATOK14を使ってみた。このバージョンからかどうかわかんないけど、例えば「もーにんぐむすめ」を変換すると、「モーニング娘。」って、ちゃんとマルが付いて変換されるの。すげーっていうか、おもしれー。他にも、「らるくあんしえる」で「L'Arc-en-Ciel」とか、「はなはな」で「花*花」とか。辞書の内容を一覧してみると、もちろんたくさんありすぎてとても全部見きれないけど、いろんな商品やアーティストが入ってるの。「あさげ」とか見つけて、笑ってしまったし。すでに「Xbox」とか入ってるし。さすがだよねー。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月12日 |
カーナビの新DVD。せっかく買ったのに前のバージョンとの違いが全然感じられないんだけど。まぁそれはいいとして、なんか、ナビ音声のボリュームが妙に小さいんだよね。「ぴんぽーん」とかってチャイム系の音は今まで通りなんだけど、そのあとの音声がなんか小さくて、聞き取りにくい。ナビ設定でボリュームを変えられるんだけど、これだとチャイム系の音まで変わっちゃうから、「ぴんぽーん」の音がすごく大きくなっちゃうし。うーん、まいったね。別々にボリュームを変えられたらいいのに。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月11日 |
今日はすっげー天気がいいけど、他にもしたいことがあったから、首都高ぐるぐるへ。大黒PAには、今日はオープンカーの集まりがいたね。フェラーリのオープンなんて、初めて見たよー。
で、前回と同じコースでまわった、つもりだったんだけど、辰巳有明方面に行くつもりが、手前で曲がってしまったらしい。ふえー。2週目はちゃんと走って、今日はおしまい。うーん、前回と同じ時間帯だったはずなのに、今日は結構車が多くて、いまいちだったかな。今度はもう少し早く出ようね。
そうそう、今日は辰巳パーキングってのに行ってみるつもりだったんだけど、わかんなかったわ。後で地図を見たけど、右回りじゃあ入れないのかな。今度は逆回りをしてみるか。 |
(前回) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月10日 |
当分買わない方向で気持ちが落ち着いてたのになぁ。友達に自慢されたら、なんか自分も欲しくなっちゃった。というわけで、DoCoMo N503iを購入。まぁ、iモードのスタート時にN501iを買ったわけで、今度iアプリのスタートだから、買い換えにはちょうど良いのかな。
最初は、Javaが最速という噂のSO503iの発売日だし、そっちでも良いかなって思ってた。でもねー。ホームページを少し見たら、Nとくらべて、スペック的にはTFTと処理が速いくらいしか違わないし。ジョグダイヤルでゲームはきついし。せめてiアプリ用のメモリがうんと多ければいいのにね。で、あのデザインでしょ?ヨドバシでも実際に見たけど、「だめだこりゃ」って感じ。
Nに心を決めて、朝から町田ヨドバシへ。いつもなら携帯コーナーに店員が適当にいるのに、今日は全くいない。うーん?店員を捕まえて、機種変更開始。そしたら、すごい混んでて、機種変更に2時間待ちだって。ほえ〜。まぁしょうがない。お昼でもしながら待つよ。初めてデビットカードとかいう方法で払ってみたり。
そうそう、古い方の機種って返してくれないのね。なんで?新規と値段が変わらないから、下取りってわけでもなさそうだし。別に持ってたってしょうがないけど、なんか納得いかないなぁ。引き取ってどうするんだろう。リサイクルでもするんかいな。
2時間後に引き取って、さっそく使ってみる。おー、カラーだよー。TFTほどくっきりしてないけど、結構きれい。少なくともワンダースワンカラーにくらべたら、全然良いし、見れる。アレは見る気をなくす液晶だからね (^^;。N501iに比べると処理がやっぱり速くなってて、ボタン操作に対するレスポンスが機敏で気持ちが良いね。ボディも少し薄く軽くなってるし。
内蔵着メロを聴いてみる。…うおー。ゴジラがないてるよー。すげー。おもしれー。ディズニーの歌も少しコーラスが入ってるし。あと、雅楽が入ってるんだよね。いいわー。好き。ふふふ。
肝心要のiアプリ。とりあえずNEC謹製の無料のやつをいくつか落としてみる。うーん、なんだこのパラパラギャルシリーズは?く、くだらなすぎる。でも、野球とゴルフはまぁまぁかな。でもでも、やっぱり10KBじゃ、この程度だよねー。プログラムはともかく、イメージデータとかがかなりきついよね。といっても、何KBが良いのかってのは、難しいけどねー。
待ち受けイメージを作ってみようかと思ったけど、5KBまでなのかな。写真を元にすると5KBってのはかなりきついね。120x120で256色GIFにすると、13KBくらいにはなっちゃう。64色くらいまで落とせば、何とかなるんだけど。。。せっかく4096色液晶なのに。なんか方法はないのかなー。 |
(N501iを買った N503i N503iを買った) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月9日 |
Saieyの社会科見学の巻。ビール工場を見学した。総務部に所属しているという、でもコンパニオンなかっこうしたお姉ちゃんが案内してくれた。ところが、やっぱ時期が悪いのか、瓶ビールの行程は全く動いてなく、缶ビールの行程もほとんど止まってた。最初にビデオで一通り見たとはいえ、止まってる機械を上から見ながら説明を聞いただけで終わってしまった。ナンダヨー。しかも、普通はこの後にビールの試飲ができるんだけど、バカな研修担当が「仕事で行くわけですから」って、あらかじめ辞退しやがった。ったく、ビールの試飲はともかく、機械が動いていそうなそれっぽい時期を考えて計画しろよな。寒いのにさ。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月8日 |
タイタスがJ-comに吸収されちゃうことになって、移行キットみたいのが送られてきた。なんか、ぱらぱらと見たところでは、専用ソフトで設定しないといけないみたい。なにそれ。めんどくさいね。タイタスみたく、MACアドレスの登録ってのが、わかりやすくて良かったのに。J-comになっても、なんにも良いことなさそうだよね。あーあ、めんどくさいなぁ。 |
(移行キット) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月7日 |
かなり前に、デジカメに使おうと思って充電池を買ったのね。はじめは確かに使えた。普通の電池より長持ちするなぁって思ったし。でも、なぜか数回使ったくらいで、全くだめになっちゃった。充電しても、電源入れると「電池がないよ」って表示が出て、使えない。なんで? |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月6日 |
シルビア買ったの4月だから、春は自動車税とともに、保険の更新なんだよねー。車検はまだだけど、金かかるー。しかも今年からシルビアの料率が上がってるし。
で、今年度はソニーだった。去年はあまり検討する時間がなくて、ソニーに見積もり取ったらそれまでの所より1万くらい安かったから、そーしたの。でも今年は数社から見積もりを取ってみた。でも、いわゆるリスク細分型とか言う安い所ってだいたい、30歳を超えないと逆に高かったりするんだよね。と思ってたら、1社だけソニーより2万も安いところがっ。うーん、多少安いだけだったらソニーを継続しようと思ってたけど、さすがに2万も違うとねー。ちなみにアクサダイレクト。今度はここにしてみるかな。外資系は何となくヤなんだけどね。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月5日 |
今日は何となく休み。本でも読んでのんびり過ごそうかと思ったけど、結構天気がいいから、こーゆーときは、宮ヶ瀬湖。川沿いの道はもうちょっと飛ばせるかと思ったけど、結構車がいて、残念。ダムへ続く道は、走り屋対策なんだろうけど、ガタガタガタガタするように道を加工してあるんだよねー。うー。でも、2速で引っ張ってみたり。
湖を眺めて、帰り。遅い車がいたから、のんびり。そしたら、さらにその前の車が、T字路でUターンしようとしたのね。そしたら、横道のガードレールの端に、後ろから合体!おばちゃん運転だったけど、後ろがVの字にへこんじゃったよ。あーあ。そんなに勢いよくぶつかったように見えなかったけど、結構へこんだねぇ。かわいそー。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月4日 |
朝から雨だったけど、午後になって晴れてきた。どーせ借りたCD返しに行かなきゃいけないし、どっか行こうかな。というわけで、前から行ってみたかった「オートバックス 走り屋天国セコハン市場」へ。藤沢って、距離の割に行きづらいんだよね。っていうか、高速はないし、道1本でいけるわけでもないし、道混んでるし。
藤沢に向かって走ってたら、対向車線に、Fバンパーが気になってるメーカのエアロを付けたシルビアがっ!うおー。初めて生で見た!。うーん、やっぱ、縦にでかいかも。同じメーカのサイドステップ付けてたと思ったけど、それでもそれよりFバンパーのが1段地面に近く見えた気がした。もっとじっくり見たかったけど、こういうときに限って、渋滞してないのよねぇ。Uターンして追いかけた方が良かったか?(^^;
で、セコハン市場。なーんだ、こんな小さいんだ、ってのが、最初の感想かな。某誌には、店の前に渋滞ができるくらい人気だって書いてあったけど、車系のお店の割には駐車場に停められる台数がかなり少ないからじゃないかなぁ。自分は運良く停められたけど。
店内。充実してるなって思うのが、オーディオ関係と、そして何よりホイール。所狭しとホイールとタイヤが積み上がってるのは、すごいね。中古ホイールを探しに来るんだったら、結構良いんじゃないかな。後はマフラーとかそれなりにあったけど、マフラーはあんまり安い感じはしなかったなぁ。それ以外は、これもあるよって程度かな。もうちょっと大きなお店を想像していたから、ちょっとがっかりめ。来る途中に結構大きめなオートバックスやらイエローハットやらがあって、この辺車系のお店がはやってるのかなって感じだったし。せめて駐車場がもっと広くてちゃんとしてれば、印象も違ったと思うんだけど。だって今のじゃなんか、お店のそばの民家の前に違法駐車してる気分だったし。
店名の「走り屋天国」ってのも、なんか下品な感じで良くないよね。でも、何でかなって思ったけど、実際来てみると、あぁあってるのかも、なんて少し思ったから、まぁいいか。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月3日 |
ちょっと思うところあって、カレスト座間。でもせっかく来たから、プリメーラワゴンを試乗してみる。こっちは2.5Lだった。おおー、いいわ。やっぱNAでも2.5Lくらいあると、力強くて良いよねー。直線でマニュアルモードにして2速で引っ張ってみたり。いいねー。前回セダンでブレーキの初期制動の強さが気になったけど、ワゴンでは気にならなかった。ブレーキが違うのか、自分の踏み方が違うのか、良くわかんないけどね。なんか夏にはGTとか出るみたいだし。あとはグリルを……。
今日来た目的は、ボディーコートの値段を調べること。今までディーラーのボディコートをしてたんだけど、高いからねぇ。ボディコート自体をもうやめるって案もあるんだけどね。一応。で、カレストのは、やっぱりディーラーのより1万円以上安かった。ほんとは値段だけで比較しちゃいけないんだけど、カレストもディーラーも量販店も、技術レベル的には良くも悪くも同じようなもんでしょ。だったら安い方がいいよね。問題は、ディーラーと違って、やってもらってる間の2時間なり2時間半なり、時間をつぶさないといけないこと、かな。
そーいえば、今日はいつもより来る時間が多少遅かったせいかな。ちょっとだけ混んでたね。試乗も少し並んじゃったし。でも、試乗で少し並んだくらいで、店内はかわんなかったかなー。 |
(カレスト座間) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月2日 |
歯医者再び。前回詰めたところを、今日は磨くんだって。はじめはウィーンって機械で削ってたんだけど、ある程度あたりを付けたんだろうね。次は、たぶん薄っぺらい金属のヤスリみたいなの、だと思う。それを口の中へ入れて、ガリガリ。ほぇ〜。削ること自体は痛くも何ともないんだけど、先生の指が4本くらい口の中に入って動くから、口を開けてることがつらいし、そのヤスリの先が唇とかに当たって、それも痛い。はうー。(泣)
いっぱい削って、おしまい。うーん、でも。この治療以後、またなんか冷たいものがしみるんですけどー。せっかく平気になったのに。 |
(歯医者再び) |
[このおしゃべりにコメントする] |
2001年3月1日 |
ぎんさん、死んじゃったねぇ。最初はNTTのCMだったっけ?きんさんぎんさんが出てきたの。CM出演がきっかけで、それだけでここまで有名・人気になった人も、珍しいよね。年寄りだったからってのが大きいんだろうけど、他のぽっとでの有名人みたく、バッシング報道みたいのもなかったと思うし。
ご冥福をお祈りします。 |
[このおしゃべりにコメントする] |
|
|